東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 20151 匿名さん

    徒歩で池袋行けないてマ?

  2. 20152 マンション掲示板さん

    >>20151 匿名さん
    そりゃ地図見れば分かるでしょ
    行ける行けないは個人差だが、池袋徒歩の場合大山の倍、小竹の1.5倍くらいにはなる。道も直ではない感じだから

  3. 20153 検討板ユーザーさん

    >>20152 マンション掲示板さん
    徒歩で行けないことを皮肉ってるのよ

  4. 20154 マンコミュファンさん

    東玉袋から徒歩で行くより
    十条タワーから向ったほうが
    池袋には早くつきますよ。

    新宿、渋谷に関しては、
    圧倒的に
    十条タワーからのほうが
    アクセス良いです。

  5. 20155 マンション検討中さん

    >>20154 マンコミュファンさん
    よかったね笑

  6. 20156 口コミ知りたいさん

    >>20154 マンコミュファンさん

    分かったから早くGCTのスレに帰ってね。
    あっちで散々煽られたからってこっちに逃げてこないで。

  7. 20157 マンション掲示板さん

    >>20149 eマンションさん ~ 20151、20153、20155、20156

    端から見てて、あなたの投稿は中味がないし、なんか痛々しい。なにか仕事とか家庭とか、嫌なことでもあったのかな。何があったかはわからないが、嫌な事があっても、そういう相手ともよく話し合ってみたらどうか。ここでウサをはらしても、どうにもならないよ。

  8. 20158 匿名さん

    ブーメラン乙。
    コメディアンでも目指してるのかな?

  9. 20159 口コミ知りたいさん

    >>20158 匿名さん

    ネタじゃないなら自分のことをネガでもポジでもない中立とか本気に思ってそうだよなw

  10. 20160 eマンションさん

    >>20134 マンション掲示板さん
    これ以上の値上げは厳しいだろう

  11. 20161 eマンションさん


    平均坪単価1000万超えでも抽選祭りはすごい。十条も抽選祭りになる日はくるかな?

  12. 20163 管理担当

    [NO.20133~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 20164 eマンションさん

    >>20161 eマンションさん

    GG大阪は平均坪単価800万ですよ
    西のPTKと言った方がいい

  14. 20165 口コミ知りたいさん

    >>20164 eマンションさん
    グラングリーンは平均坪単価1000万超えてますよ。


    三田ガーデンとグラングリーン大阪ともに保有はすごいな。

  15. 20166 マンション検討中さん

    >>20164 eマンションさん
    平均坪単価1100万

    https://www.sumu-lab.com/archives/88448/

    低層階で平均坪単価800万だよ。

  16. 20167 検討板ユーザーさん

    東京で言う大手町みたいな大阪一の超一等地且つ、超豪華仕様のタワマンが坪700万から買えるならお祭りになりますわな。
    自分が大阪に縁があったなら買ってたと思うけれど、十条に本宅とマレーシアにセカンドハウスがあるから要らないんだよね。

  17. 20168 マンション掲示板さん

    >>20167 検討板ユーザーさん
    十条タワーは十条王になれる立地、池袋新宿へ10分以内の駅前立地で坪単価500万で低層階なら400万代からあったのに、先着順。大阪ではなく、東京都の駅前タワーマンションなのですよ、十条タワー。もっと値上げしなきゃならない物件です。

  18. 20169 名無しさん

    >>20166 マンション検討中さん

    低層と高層合わせて平均820万円ですよ。
    https://manmani.net/?p=53663
    この立地+仕様で坪600万円台の部屋もあるなんて破格の安さだね。

  19. 20170 eマンションさん

    >>20169 名無しさん

    アンダーで販売した部屋はもっと激安だったみたい。
    坪500万台の部屋もあったとか。
    十条ナンバー1になるか大阪ナンバー1になるか。

  20. 20171 マンション掲示板さん

    十条タワー安すぎ。とくに第一期は安かったね。

    1. 十条タワー安すぎ。とくに第一期は安かった...
  21. 20172 マンション掲示板さん

    https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
    高層階の坪単価が異常値、平均坪単価にすると1100万だよ、しっかり計算してみては?人気はすごかったですね。高層階で25億の部屋も倍率ついて抽選。

    1. 高層階の坪単価が異常値、平均坪単価にする...
  22. 20173 口コミ知りたいさん

    >>20170 eマンションさん


    十条もこれくらい開発ほしい

  23. 20174 検討板ユーザーさん

    >>20172 マンション掲示板さん

    最安値住戸坪695万円な時点で全然当てにならないですね。
    実際はそれよりも安い部屋がいくつもあるわけで。

  24. 20175 口コミ知りたいさん

    >>20174 検討板ユーザーさん
    あなたの予想?高層階は坪単価4桁だからね。


  25. 20176 評判気になるさん

    >>20175 口コミ知りたいさん

    予想じゃなくて現実の平均坪単価の話しなんだけど?
    上層階のプレミアムが坪単価4桁だから何?平均坪単価1000万以下でも上層階が4桁する物件なんか都内ではいくらでもあるが?
    現実の平均坪単価が820万(アンダー含めたらもっと安い)だと何か都合が悪いのかな

  26. 20177 口コミ知りたいさん

    >>20176 評判気になるさん

    大阪や地方のショボさが際立つからじゃない?
    大阪の全力を尽くしてこの程度ってのがw

  27. 20178 口コミ知りたいさん

    東京→アマンレジデンス:300億円
    大阪→GG大阪:25億円(笑)

  28. 20179 名無しさん

    >>20178 口コミ知りたいさん

    やめたれw

  29. 20180 検討板ユーザーさん

    ウメキタなんぞ
    関西のたこやき連中に買わせといたらええ。あそこペラボーの三種換気だぞ。

  30. 20181 評判気になるさん

    >>20180 検討板ユーザーさん
    十条よりは人気も価値もあるぞ。それは間違いない。駅の利用者がレベチ

  31. 20184 名無しさん

    >>20179 名無しさん
    十条に25億の部屋あったら、抽選になるほど人気になるかな?ぜひ25億の部屋を十条にもつくってほしい。

  32. 20185 名無しさん

    十条に25億マンションあれば買いますか?

    1. 20186 通りがかりさん

      >>20180 検討板ユーザーさん
      https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1570624.html
      坪単価いくらくらいかな?

    2. 20187 名無しさん

      >>20167 検討板ユーザーさん
      先着順減らないと次の販売予定が出ないね。高層階狙ってる、価格値上げするのかな?先着順早く減ってほしい。

    3. 20189 買い替え検討中さん

      >>20185 名無しさん
      十条で25億円でも買うと回答している方へ、今なら残っている先着順を全て買っても25億円でおつりがでますよ。全部買うのを検討してみては??

    4. 20190 匿名さん

      十条は立地が良いですからね。高くても買いたい人は多いと思いますよ。

    5. 20191 評判気になるさん

      インフレが続けば、十条でも25億になるでしょう。

    6. 20193 マンション掲示板さん
    7. 20194 匿名さん

      >>20193 マンション掲示板さん
      そりゃ、十条より辻堂のほうが有名だし人気ありますからね。

    8. 20195 名無しさん

      十条に億ション。
      これは失われた30年とデフレ社会の終焉を象徴する出来事なのかも知れない。

    9. 20196 評判気になるさん

      ここは買いやったな。

    10. 20197 匿名さん

      >>20193 マンション掲示板さん
      >>20194 匿名さん

      東京駅まで1時間かーー。
      ハッキリ言って、遠いな。
      しかも東海道線しょっちゅう、遅延するしな。延伸し過ぎなんだよな。

    11. 20198 マンション検討中さん

      >>20197 匿名さん
      東京駅目的ならここのスレなんか見んだろ

    12. 20199 マンション掲示板さん

      >>20198 マンション検討中さん
      十条駅と東十条駅を勘違いしてんじゃね

    13. 20200 検討板ユーザーさん

      東十条まで10分以内ですよ。

      [一部テキストを削除しました。管理担当]

    14. 20201 通りがかりさん

      >>20171 マンション掲示板さん

      中層階の同じ間取りが高くなってしまったのを見ると、分かってはいてもやるせません

    15. 20203 口コミ知りたいさん

      どら焼き美味しいよね。

    16. 20204 名無しさん

      一億円のマンション買ってメリットが近所の商店街のどら焼きが美味しい事ってのが凄い。
      他に売りはないのか?

    17. 20207 検討板ユーザーさん

      >>20204 名無しさん

      どら焼き以外の名物ですか?
      チキンボールは最強ですよー


    18. 20208 通りがかりさん

      >>20206 名無しさん
      むしろそれらの修繕管理費まで一部負担するとなると恐ろしくて住めない。

    19. 20210 通りがかりさん

      まぁ、10条のあげるポイントがメリットになるなら、亀戸クロスの圧勝だな。

    20. 20212 eマンションさん

      >>20210 通りがかりさん

      水没低地は論外なんですわ。

      城東へお帰り。


    21. 20213 口コミ知りたいさん

      >>20212 eマンションさん
      荒川ハザードも論外なんですわ。北にお帰り笑

    22. 20214 マンション検討中さん

      >>20208 通りがかりさん

      維持管理は、某玉袋のタワーの半額となっております。




    23. 20217 名無しさん

      >>20213 口コミ知りたいさん
      十条は荒川ハザードになったんてすね笑笑

    24. 20218 匿名さん

      十条は地盤の良い土地ですよ。液状化歴のある埋立地の方が災害リスクは高いです。

    25. 20219 マンション掲示板さん

      区内、周辺が水害にあった場合、自分のところは大丈夫なんてなりませんよ。少し災害について学びましょう。あと、世の中的に不謹慎なので、水没なんて言葉は使わない方がいいでしょう。

    26. 20220 匿名さん

      >>20218 匿名さん
      武蔵野台地というだけで、決して地盤が良いというわけじゃないよ。所詮、北。それをいうなら西側エリアの方が圧倒的に良い。そもそも武蔵野台地なんて物件選びの最低ライン。

    27. 20221 eマンションさん

      >>20219 マンション掲示板さん
      それを言ったら都心に住めんだろ

    28. 20222 マンション検討中さん

      維持も激安、十畳タワー。

      十畳タワー
       管理費約350円/平米、
       修繕費約100円/平米
       合計450円/平米
       70平米で 31500円/月 →378000円/年

      爺都タワー東玉袋
       管理費約530円/平米、
       修繕費16年目以降645円/平米
       70平米で 82250円/月 → 987000円/年





    29. 20223 匿名さん

      十畳タワーて1Rかよ笑

    30. 20224 eマンションさん

      維持費激安ってそんなの将来にツケ先送りにしてるだけじゃん。
      未来永劫、赤字で日鉄コミュニティが管理引き受けてくれるの?
      10年後には管理費引き上げか撤退か迫られてると思うけど。
      大規模修繕どうすんの?
      積立不足分借入で賄うの?
      リボ払いを無限に買い物できる魔法と勘違いしちゃう人?

    31. 20225 匿名さん

      >>20224 eマンションさん
      程度の低いどうでもいい話しを永遠と

    32. 20226 マンション検討中さん

      東玉袋やばいな。20年目で税金と駐車場代合わせてたら
      月額ランコス15万超えるんじゃね。そうなると年間200万共用部のランコスだけで飛んでいく。専有部も別途修繕必要。こうなるとただの負債だな。


    33. 20227 名無しさん

      十条教信者は十条だけは特別に維持費安いままでいられると本気で信じていそう。
      物価が上がれば十条だって無関係ではいられない。
      池袋も十条も管理維持に同じ物価水準でコストが発生するんだが。

    34. 20228 マンコミュファンさん

      >>20222 マンション検討中さん

      16年後は殆ど同じになるよ。意味がない比較。

    35. 20229 マンション掲示板さん

      >>20228 さん

      同じにはなりませんよ。
      意味のないレス。


    36. 20230 匿名さん

      東池袋のなんとかどうでもいいが、10畳が下駄施設の維持管理費を負担しなければならないのは変わらない。ご愁傷様。

    37. 20231 名無しさん

      管理費低く抑えるなら管理の質を下げるしかない。
      最低賃金で雇える人材を雇用し修繕も最低限にするんでしょう。
      マンションは管理を買うと言っても理解できない人にはできない。
      私はそんなマンション住みたいとは思いませんが、安けりゃそれで良いと言う人は世の中には一定数いますから、それはそれで需要はあるんじゃないでしょうか。

    38. 20232 契約者さん1

      たしか、それ不安でMRの時に聞いたけど、下駄施設の管理維持費は別だったような?

    39. 20233 口コミ知りたいさん

      >>20226 マンション検討中さん
      具体的に物件名を教えてくれませんか?

    40. 20234 マンション検討中さん

      商業部分は別会計ですよ

      [一部テキストを削除しました。]

    41. 20235 マンコミュファンさん

      >>20232 契約者さん1さん
      別じゃないよ。よく調べて。

    42. 20236 マンコミュファンさん

      まあ、3年先取り価格とうたってるから、この先3年間は益が出ないことが確定ということだな。今後国内不動産価値が上がろうが下がろうが、いずれにしても損も確定。

    43. 20237 匿名さん

      >>20235 マンコミュファンさん

      別ですよ。よく調べて。

    44. 20239 検討板ユーザーさん

      >>20236 マンコミュファンさん

      これアウトですね。
      開示請求簡単にできるようになったの知らんのか?
      ネガは馬鹿だねえ。

    45. 20240 マンション検討中さん

      >>20239 検討板ユーザーさん
      馬鹿とか水没とかの誹謗中傷の方がアウトだな笑

    46. 20241 名無しさん

      >>20239 検討板ユーザーさん
      横からだけど、これがなんでアウトなの?

    47. 20242 匿名さん

      十条は地盤も堅いし安全な土地だよ。液状化歴のある埋立地の方が震災リスク高いですよ。

    48. 20243 口コミ知りたいさん

      >>20241 名無しさん
      開示請求という言葉を使いたかったんだけじゃないかと。逆に誹謗中傷に対して開示請求されて終わりなタイプ。

    49. 20244 名無しさん

      >>20241 名無しさん

      特定の物件に対して明確な根拠もなく
      損をすると言い切っている

      完全にアウトよ。

      十条タワーのあらゆる利害関係者から訴訟されるリスクを自ら作りに行ってるのが分からんのかね~?

    50. 20247 評判気になるさん

      >>20244 名無しさん
      だからどうしてアウト?
      何罪に当たるの?

    51. 20248

      >>20247 評判気になるさん
      販売者及び事業者に対する業務妨害、むしろ組合成立後709の損害賠償で一発(個人でも可能)。ほんとバカなんだから。

    52. 20249 匿名さん

      >>20236 マンコミュファンさん
      損することが確定なのでしょうか?検討してたのですがやめたほうがいいですかね…

    • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
    所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
    交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
    価格:1億3,000万円~3億2,000万円
    間取:3LDK
    専有面積:66.52m2~107.81m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸