東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 19651 周辺住民さん

    周りに住んでいる人はいやでも目立っている
    ぽつんとタワマンだからね
    沿線の人も知っているはず
    あれだけ駅を使う人がいても
    先着順が出てしまうマンションだからね。
    中古で売るときに心配でみんな買えない

  2. 19652 坪単価比較中さん

    駅から少し離れると雰囲気が激変
    古い一軒家がたくさん建ってる
    セレブの街の雰囲気はないね
    億ションがあるえりあにはみえないよね
    別に批判はしていません。
    事実のみを書いています

  3. 19653 匿名さん

    年金暮らしのジジババの貯金に期待してるようじゃ、終わっとるやろ。。

  4. 19654 評判気になるさん

    中央線北なんてどこもシャビーな土地ですよ

    唯一マシなのは、目白くらいでは?

  5. 19655 匿名さん

    十条とか東池袋とか人気の高いエリアですよ。

  6. 19656 評判気になるさん

    >>19655 匿名さん
    人気なのはコスパがいいからだよ
    かなり賃料も安いし、なんでも安い
    十条はお金がない人にとっては
    ベストな駅として人気がたかい
    とにかく安い
    十条銀座は10園チキンボール
    物価高の時代に10円でチキンボールが
    食べれるのは十条くらいだな
    少なくとも富裕層には人気エリアではない
    それだけはいえる
    十条は住めば都かもね
    駅が汚い
    駅舎が現時点でしょぼすぎるのがつらい
    億ションがある駅舎の外観ではない
    せめて塗装をしてほしい
    錆だらけ

  7. 19657 ご近所さん

    近所の人も周りと雰囲気合わなすぎると
    そういった声ばかり
    賃料を40万も50万も払って
    十条に住む方は本当にいるのだろか
    この物件は地権者も多数いるから
    もし引っ越しとなったらつらい未来がまってるかもね

  8. 19658 坪単価比較中さん

    ずっと十条ってひとだったらいいかもね
    ただ今の時代、引っ越しや転勤、転職となったら
    しっかり賃料が取れるエリアではないと
    かなりつらい未来が待ってるとおもう。
    1億弱で60平米代にしか住めない
    しかも十条

  9. 19659 匿名さん

    それにしても先着順が減らないね
    それにしても先着順が減らないね
    それにしても先着順が減らないね

  10. 19660 検討板ユーザーさん

    >>19658 坪単価比較中さん

    賃料に関しては、実質利回り2パー切ってそうな玉袋よりはマシだよ。

  11. 19661 名無しさん

    >>19659 匿名さん

    十条王になりたいんですよね。
    そんなに先着順が気になるなら、
    全部買っちゃてくださいよ。
    空室全部買ったら最強の十条王です!

  12. 19662 北区皇帝

    十条王と王子王はどっちが上ですか?

  13. 19663 口コミ知りたいさん

    ルフィが四皇になりましたね。

  14. 19664 検討板ユーザーさん


    三田ガーデンヒルズ
    ザ・タワー十条
    ワールドタワーレジデンス
    ザ・豊海タワー

    現在のトップオブトップス

  15. 19665 匿名さん

    >>19664 検討板ユーザーさん

    どういう理由で選んだか説明してほしいです。

  16. 19666 匿名さん

    先着順も中住戸はすべて売り切れ、第3期3次は、第3期2次と比べて、同じフロアで見ると、2LDKで250,3LDKで300-500ぐらい値上げのようです。他のマンションと比べると、上がり幅は緩やかかもしれませんが、この先も少しずつ価格は上がっていくのだろうと思います。

  17. 19667 匿名さん

    値上がり幅は確かに緩やかですが、ほぼ抽選なしで買えるのは大きいと思います。誰もが欲しがる晴海フラッグとか、グランドシティタワー池袋とかは、抽選が当たらないうちにだいぶ値上がりをしてしまいましたので。

  18. 19668 匿名さん

    抽選高倍率&即完売の人気物件といつまでも売れ残っている不人気物件をなぜ同列に語るの?
    それはクソミソ一緒と言うやつだ。
    いつまでも先着順という名の売れ残りが出ている状況でハルミフラッグの様に中古で利益乗せて売れるとは到底思えないんだが。

  19. 19669 検討板ユーザーさん

    ここの角は抽選倍率10倍超えてましたよ。

    玉袋さんは言葉を謹んでください。



  20. 19670 匿名さん

    そもそもここは転売益狙って買う様なマンションではないでしょう。
    損得なんて関係ない十条愛を貫く覚悟がある人だけが買うマンション。

  21. 19671 匿名さん

    不動産は立地がほぼすべて。
    十条駅の駅力は東京都で540位/ 652駅中。
    駅ほぼ直結とはいえこの順位では富裕層を取り込むのは厳しい。
    買うのは通勤時間と言う一点以外の評価基準がないパワーカップルでしょう。

  22. 19672 匿名さん

    >>19670
    全くそうですね、それがまさか転売益も十分見込める物件になるとは驚きでした。

  23. 19673 匿名さん

    >>19671
    十条駅は、池袋・新宿まで至近距離一本なのに、池袋・新宿の駅力と比べて大きく劣るという考え方はどこまで信じてよいものなのでしょうかね。。実際に億越えの物件が次々と売れているので、パワーカップルにも相応の人気がある点は否定できないようです。もしかしたら、その駅力というのが必ずしも実態を反映しきれていないランキングだったりして。

  24. 19674 匿名さん

    0点。やり直し。
    まずは駅力の意味を調べてから書き込め。

  25. 19675 匿名さん

    十条の利便性はかなり高いですよ。池袋まですぐ出られる上に、丸ノ内線有楽町線に乗り換えればほぼ都心全ての地域に15~20分程度で到達しますよ。

  26. 19676 eマンションさん

    >>19675 匿名さん
    都内の駅なんてほぼすべて利便性は高いよ。だから十条も利便性は安心していい。だが、それら駅の順位として540位/ 652駅中が事実。だから決して投資には向いてないし、人気もないということは理解するべきだよ。

  27. 19677 マンション掲示板さん

    何も用事がなければ敢えて下車する駅ではないかもだけど、そこに家があれば都内の色々なところへのアクセスがよい。最寄りは埼京線でも、京浜東北線も徒歩圏内だし。
    駅力が高いかは分からないけど、買いたい人は出てくるんだろうなと思うし、竣工の前には普通に売り捌いてしまうだろうね。確かにハルミとか駅が遠くてもお買い得な物件とかもあるけど、あちらは抽選で殆ど買えず、買えなかった人の一定数はまたこっちにも流れてくると、東急さんは考えてるんでしょ。

    『後少し価格が下がれば買えるのにー』という人をわざわざデベロッパーが考慮することはないので、決断が出来ない人はこの物件はスルーして、頑張って貯金した方がいいね。賃貸相場も上昇傾向なので、貯金も大変だけど。

  28. 19678 通りがかりさん

    だから俺が前に書いた通りじゃん。
    お前と同じレベルの考えの奴が買うんだよ。
    都内へのアクセスが良ければそれで良いってサラリーマン思考の奴がな。
    住環境に様々なものを求める富裕層はまず買わない。

  29. 19679 マンション検討中さん

    >>19677 マンション掲示板さん
    確かに買いたい人が買ってるのは事実だよね。しかし、その順位で60台平米で1億円出す価値はないというのが大多数の意見。だから賃貸含む投資には向いていないとうこと。というか多くの都内新築物件において実質利回り3パー切るもので分譲自体が時代的に向いてない。

  30. 19680 匿名さん

    理解してないのにそれっぽいワード並べて何かを言ったつもりになるのやめろよ。
    お前は小泉進次郎か。

  31. 19681 匿名さん

    ここは十条好きな人が買ってるだろうから
    買えない奴らのネガなんてどうでもいい
    もはや醜いし惨め

  32. 19682 匿名さん

    好きな人が買ってるから良いって言うなら、最初から資産価値だの値上がりだの根拠のない自分の願望を書き込むな。
    惨めなのは資産価値が微妙と言う意見に対して反論できないからってみっともない負け惜しみを言ってるお前だ。

  33. 19683 匿名さん

    1人芝居つまんないです。

  34. 19684 評判気になるさん

    渋谷徒歩5分が坪1200万みたいだから、
    十条で坪600万なら妥当かな。
    十条タワー2つ買って、一つ賃貸に出せば良いね。

  35. 19685 マンション検討中さん

    後発の板橋や赤羽のタワマンが坪いくらで出てくるかが注目だな。建築資材や人件費も高騰してるし、安くは出てこないでしょう
    周辺に類似のタワマンないんだし、相場は今後もどんどん変わってくるかと。

  36. 19686 eマンションさん

    >>19684 評判気になるさん

    渋谷はもう少し上な気がします。

  37. 19687 評判気になるさん

    >>19684 評判気になるさん
    どうして十条の人って、渋谷とか新宿とか池袋とか、メジャーどころを比較相手にしたがるかな?
    意味ないと何度も言われてますよね?

  38. 19688 マンション検討中さん

    一見肯定派も実は購入してはいないという矛盾。気持ちでは十条を推しても価格とか将来性を考えると購入に踏み切れないんだろうね。それが真実か。

  39. 19689 匿名さん

    なんでCランク駅とSランク駅と比較してんだよ(笑)
    メジャーリーガーと草野球チームの選手比較するようなもんだぞ。
    十条はCランク。
    ライバルは板橋、東十条、王子、日暮里、新大久保、鶯谷とかその辺り。

    JR線駅ランク別広告料金
    https://jr-ad.net/wp-content/uploads/2021/04/ekirank.pdf

  40. 19690 通りがかりさん

    >>19689 匿名さん

    赤羽と池袋が同じAなのにびっくりです。

  41. 19691 通りがかりさん

    赤羽だけなんか特別感ありますね。
    山手線と同じA。

  42. 19692 マンション検討中さん

    遠隔でも、その地域の中心地は広告効果が高いということなんでしょうね。
    赤羽の他にも、大宮、柏、つくば、立川、八王子、町田、藤沢あたりが該当しますね。

  43. 19693 評判気になるさん

    渋谷も十条も同じ埼京線。仲良くしましょう。

  44. 19694 評判気になるさん

    >>19692 マンション検討中さん

    そうなんですね。
    Aを見て思ったのは、
    埼玉は大宮だけ。
    神奈川は川崎、横浜、藤沢の3駅。
    千葉は書くのも面倒なくらい多かったのにびっくりしました。

  45. 19695 匿名さん

    Sランクは新宿と渋谷の2駅しか存在しない。
    新橋駅は一部SランクだがAランクエリアの方が広いのでAに分類。
    33駅しかないAランク以上を選んどけば間違いないんじゃないの。
    下のサイトが一覧表でまとまってて見やすい。

    東京の交通広告>駅メディア>JR線駅ランク別広告料金
    https://www.jr-ad.net/tokyo/station-media/jr-rank-ryoukin/

  46. 19696 匿名さん

    番町擁する市ヶ谷と赤坂御所に程近い信濃町がCランクですからね。富裕層が多い閑静な住宅エリアは概ねCなんじゃない?

  47. 19697 検討板ユーザーさん

    ネガ爺はGランクだね

  48. 19698 匿名さん

    だから比較対象間違ってるんだって。
    賃料相場を見てみろ。
    十条駅の賃料相場は埼京線停車駅で下から9番目。
    ライバルは川越、南与野、日進、北赤羽なんだから。
    もっと地に足つけて話せよ。

    JR埼京線の家賃相場情報
    https://www.homes.co.jp/chintai/saitama/saikyo-line/price/

  49. 19699 検討板ユーザーさん
  50. 19700 マンコミュファンさん

    >>19698 匿名さん
    十条は古いアパートばっかりで
    そこそこの賃料とるんですね。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸