東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 18901 口コミ知りたいさん

    >>18900 eマンションさん
    ド都心は車持ちも多いだろw
    十条みたいな郊外と一緒にすんなというより身の程弁えろよ恥ずかしい奴だなw

  2. 18902 eマンションさん

    >>18901 口コミ知りたいさん
    都心ほど車所有率低いですよ。ご存知ないのですか?

  3. 18903 口コミ知りたいさん

    >>18902 eマンションさん
    君、本当に世の中のこと何も知らないんだね…
    ちょっと可哀想になってきたから、もう触れるのやめるね…

  4. 18904 マンション検討中さん

    >>18903 口コミ知りたいさん
    都心は利便性高いから車がなくても生活できるのですよ。昔番町のマンションに住んでましたが、半数以上は車持ってなかったですよ。

  5. 18905 名無しさん

    >>18889 名無しさん

    浦和や大宮に勝てるところなんて十条どころか都内でもほぼないだろ
    マンション価格も北以外に板橋、世田谷、大田、杉並、練馬、台東と江東を除いた城東も浦和と大宮より安い

  6. 18906 口コミ知りたいさん

    >>18904 マンション検討中さん
    もうこれ最後にするからさ、僕の想像する都心とか見てて本当に哀れに思うからやめてよ

    麹町も広尾も乗降客数5万人前後で十条より遥かに多いのよ
    しかもメトロってJRより駅間刻むから、確実に分散するんだよね
    この意味分かる?君が広尾とか麹町持ち出しても十条なんかには全く繋がらなくて、むしろ十条の人流の乏しさと不人気ぷりを余計に際立たせてるわけ

    そしてね、都心エリアの所得層って十条なんかと比べものにならないのよ

    ずっと君は自分で自分の首を絞めてるんだよ
    無知なのはわかったからさ、知ったかぶりで自分の首絞めるより黙ってた方が十条にとっては良いんだよ

  7. 18907 名無しさん

    >>18906 口コミ知りたいさん
    そもそも駅乗降数では住環境は語れないのよ。番町や広尾は乗降数少ないけど住環境良いし、品川は乗降数多いけど住環境悪いですよね。

  8. 18908 マンション検討中さん

    十条は立地が悪いので割安と思って買ったが最後、抜け出すのはまず無理でしょうね。
    新築だと多少キラキラしてるけど、中古になった途端誰が住むの?ってなる。
    家族にも恨まれるね。

  9. 18909 マンション検討中さん

    >>18907 名無しさん
    >>18897
    お前ずっと品川は住環境悪い悪いって連呼してるけどスベってるからやめた方がいいよ笑
    残念ながら圧倒的に品川の方が上だから。


  10. 18910 マンコミュファンさん

    >>18895 匿名さん
    これはポジさんにはキツいデータですね。。。

    114位 淵野辺 32,751人
    115位 十条  32,107人←ここ
    116位 鴨居 32,102人
    117位 東神奈川 32,010人

    115位の十条に近い淵野辺、鴨居、東神奈川って、ぜんぶ横浜線の弱小駅ですよ。
    ようは、十条って横浜線マイナー駅と同レベルってことなんですね。。。





  11. 18911 評判気になるさん

    十条には帝京大学医学部があるから、知名度が違いますよ。

  12. 18912 匿名さん

    どこの大学の何学部がどこにあるとか、いちいち知ってるやつおらんやろ..

  13. 18914 マンション検討中さん

    10年後に笑うのはネガかポジか。
    ネガもいまのうちに買えるマンション買っておいた方がいいよ。
    こんなスレにネガ書き込んでる時点で時間とエネルギーの使い方間違ってるし、***確定なんだよなぁ。

  14. 18915 マンション掲示板さん

    >>18911 評判気になるさん
    いや、それアピールになってないだろw

  15. 18918 マンション検討中さん

    気付いたら都心と比較されてて笑えた。
    相変わらず盛り上がってますね~。
    人気物件の宿命ですな。

  16. 18919 匿名さん

    十条より良いマンションって具体的にどこですか?なかなかないと思うのですけどね。

  17. 18920 匿名さん

    >>18919 匿名さん
    十条より良いマンションをお探しですか?
    広域で探すと多すぎて大変だと思いますので、レベルが近い横浜線沿線のマイナー駅に絞って探されると良いと思います。

  18. 18922 マンション検討中さん

    >>18917
    マンション買ってるのに、ネガ書き込んでるなんて今のマンションに満足してませんって公言してるようなものだね。資産価値にしろ、利便性にしろ、何かしら不満抱いてるんだな、ストレス溜まってるんだなとしか思わん。

  19. 18923 通りがかりさん

    >>18911 評判気になるさん
    若い世代にはこんな印象


    たしかに帝京って認知されてますね。

  20. 18924 評判気になるさん


    駅舎が女子をウケしない
    小さい、サビだらけ、メンテナンスして、、。
    ↑事実のみ記載しています。

  21. 18925 評判気になるさん

    汚すぎる

    1. 汚すぎる
  22. 18926 評判気になるさん

    駅舎ショボすぎる

    1. 駅舎ショボすぎる
  23. 18927 検討板ユーザーさん

    >>18918 マンション検討中さん
    周りから比較されてるんじゃなくて、十条ポジが勝手に都心を持ち出してあたかも彼らと肩を並べてるかのように勘違いしてるだけだぞ(笑)

  24. 18928 匿名さん

    >>18895の補足で、十条と同程度のメトロ駅乗降客数の駅はこちらです。
    https://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transpor...

    どなたかも書いてましたが、メトロはJRよりもカバー範囲が狭いので、実質的に十条はこれら未満になるかもしれません。

    西早稲田 32,955人
    湯島 32,511人
    新高円寺 31,901人
    王子神谷 31,896人
    入谷 31,731人
    新中野 30,917人

    どの駅にも共通しているのが、比較的近くにJR駅があるため、エリア内の補足的な位置付けであって、主要駅というわけではないということです。

    十条の駅力や街力、検討者への訴求力を推し量る上では、>>18895と合わせて重要な要素になるかと考えられます。

  25. 18929 匿名さん

    俺らの世代では、帝京大学医学部はどうしようもないボンクラ息子をどうしても医学部に入れたいときに寄付金積んで捩じ込むところという認識なんだが今は変わったの?

  26. 18930 匿名さん

    医学部というより大学病院があるのが大きなメリットだよね。
    帝京出身じゃない医師もけっこういるし、医療レベルは低くはないと思う。

  27. 18931 マンション検討中さん

    >>18925 評判気になるさん
    億ションの駅舎ではないよ。。
    駅つくと幻滅する。

  28. 18936 eマンションさん


    事実でないと書いていてもひでー内容だな。

  29. 18937 eマンションさん

    先着順減らないのは
    つらすぎるね。

  30. 18938 eマンションさん

    完成が楽しみです

  31. 18940 マンション比較中さん

    恐らく赤羽と板橋のタワーマンが完成する時の相場をベースにして坪単価を決めていたが、今の相場から見ると割高感は結構あります

  32. 18942 匿名さん

    >>18940 マンション比較中さん
    割高ならこれだけ値上げしないですよ。エリアのポテンシャルを考えたら今でもまだ割安だと思う。

  33. 18943 検討板ユーザーさん

    >>18942 匿名さん
    それもねえ。
    先着順なかったら、少しは説得力あったんだけどねぇ。。

  34. 18945 マンション掲示板さん

    >>18942 匿名さん
    別に十条のポテンシャルで上げてるわけじゃなくて、相場が上がってるから連れ上げしてるだけだよ

    相場が下がったらそのまま連れ下げ
    その時は唯一の利点の新築要素が無くなってる時期だろうだから、割高で上げた以上に下がる可能性すらある

    ちょっと投資してればこんなの容易に想像付くはずだけど、まさか株すらやったことないの?

  35. 18949 周辺住民さん

    次の発売日はいつ???
    それまでに先着順は減るのかな??

  36. 18955 マンション検討中さん

    十条の街力、駅力が横浜線やメトロのミニマム駅レベルだって暴かれてから、論点すり替えての火消しが本当にヤバいね
    散々十条は人気とか言ってたから、やっぱり都合の悪いデータだったんかな

  37. 18957 マンコミュファンさん

    先着順減った?

  38. 18959 口コミ知りたいさん

    >>18957 マンコミュファンさん
    たった6部屋
    すぐなくなるさからの。。

  39. 18961 匿名さん

    >>18957 マンコミュファンさん

    減ってません。

  40. 18962 通りがかりさん

    >>18960 口コミ知りたいさん
    まー根拠なしリテラシーなしの買い煽りコメントを複数人がしてるってなったら、全体レベルが知れてしまうから、そう認めたくないんじゃない?

    逆も然りで複数人から正論なり客観データ上げられるなり、それも認めたくないんでしょ。認めたら市場評価だってことになっちゃうからね。

    どっちにしてもただの現実逃避だけど。

  41. 18963 マンコミュファンさん

    武蔵野台地におっ立つ大規模所有権タワーマン最後の物件でしょうね。板橋野村&住友は規模がしょぼいし、赤羽三菱は坪600くらい、東池袋の2棟は金持ち老人向け

  42. 18964 匿名さん

    なかなか売れないね

  43. 18965 名無しさん

    >>18963 マンコミュファンさん
    軽く数えても他に5本は計画あるけど…

  44. 18966 通りがかりさん

    >>18964 匿名さん
    本当に減らないね

  45. 18967 匿名さん

    入居まで1年2か月残した段階で4分の3が売れて、売り出した98%が売れてるんですから、普通に売れてるんじゃないですか。

  46. 18968 匿名さん

    既に4分3近く販売しており今更値下げはできない。
    だが急激に不動産市況は悪化しておりこのままでは売れ残り不人気マンションの烙印を押されるのも確実。
    進むも地獄退くも地獄。
    はてさて東急不動産のお手並み拝見と行きましょうか。

  47. 18969 匿名さん

    既に大分値上がりしているし、立地的には間違いないですよ。

  48. 18970 評判気になるさん

    >>18969 匿名さん
    いや、同じ時期に発売されてた湾岸マンションはすでに1.5倍になってるよ~

  49. 18971 マンション掲示板さん

    >>18969 匿名さん
    十条ですし、立地的に間違いないということはないでしょう

  50. 18973 匿名さん

    板橋駅、大山駅にもそれぞれ2本ずつ駅チカ大規模タワマンが建つ。
    ここより条件良いタワマンなんて今後も雨後の筍のようにポコポコ出てくる。
    今は買い急ぐときではない。

  51. 18974 マンション掲示板さん

    板橋は定借、大山は大規模じゃないよ。タワー十条は庶民が最後に買える武蔵野台地&大規模&商業下駄履き、行政下駄履き、駅徒歩10秒のフルスペックタワーマンション。

  52. 18975 マンション検討中さん

    毎日痴漢に悩まされる路線じゃ家族がかわいそう。男性でも痴漢にあうみたいだし。
    駅周辺を歩いてる人も……
    駅徒歩分数や乗車時間からは見えてこないマイナスが大きすぎて我が家は無理と判断しました。

  53. 18979 周辺住民さん

    先着順減らないですね。

  54. 18980 匿名さん

    >>18979 周辺住民さん
    すぐに減りますよー!
    間違いなく売れる

  55. 18981 匿名さん

    つまらん投稿
    数か月間エンドレステープを聞いてるようだ

  56. 18983 管理担当

    [No.18976~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  57. 18985 マンション掲示板さん

    これからの住宅ローンは「固定」or「変動」どっち? 2024年前半にもマイナス金利の解除観測

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f975823af1eb9f052861c8d346fabfa48611...

  58. 18986 口コミ知りたいさん

    既にだいぶ値上がりしてるからね。立地が良いから買いたい人は多いと思いますよ。

  59. 18987 マンコミュファンさん

    >>18986 口コミ知りたいさん
    買い煽りやめてもらえます?道連れにしないでください笑

  60. 18989 マンション掲示板さん

    >>18988 通りがかりさん

    高田馬場も初回販売から先着順出てるよ。

  61. 18990 マンコミュファンさん

    >>18988 通りがかりさん

    減りませんねー

  62. 18991 マンション検討中さん

    十条は立地が悪いから中古になると相当やすくしないと売れないからねえ。
    十条に永住なんてありえないし。

  63. 18992 匿名さん

    十条は永住してる人だらけの街なんだけど
    田舎から出てきた人かな(笑)
    何も知らないみたいだね、立地は自衛隊、警視庁、文科省がお墨付き

  64. 18994 マンション掲示板さん

    >>18992 匿名さん

    十条に、軍隊や警察もいるなら安心ですね。
    新宿なんか治安悪くて住めないですよ。

  65. 18995 評判気になるさん

    治安維持に軍隊が出る国って、相当やで

  66. 18997 マンション検討中さん

    永住前提だからこんな相場とかけ離れた値段設定なんですね。
    よく理解できました。
    キャピタルゲインなんて狙えるわけない立地ですしね。

  67. 18999 匿名

    >>18998 マンション検討中さん
    書いた人ではありませんが、検討者にとっては参考になる意見ですよ。私にとっては、あなたの方が何の参考にもならず迷惑です。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸