東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 18751 マンション検討中さん

    >>18749
    自分はこれとプードクのやつしか知らない
    しかもこれタイトルがミスリードなだけで、郊外ターミナル駅前や衛星都市のタワマンの資産価値が不透明というだけだよね。
    他に記事あったっけ?

  2. 18752 マンション検討中さん

    売れ行き悪過ぎて不人気物件の烙印押されてるしメディアでネタにされまくりだけどそれも販売戦略?

    →まさかネタにされまくりってこの記事だけ?

  3. 18753 匿名さん

    むしろ十条は立地も良いし、値段が下がる要素が見当たらないです。

  4. 18754 マンション検討中さん

    まぁ野村しかり先着順覚悟でゆっくり売る戦略も筋は通ってるんだからそこまで騒がなくとも良いのでは?
    間取りが微妙なのは分かる。笑

  5. 18755 名無しさん

    >>18753 匿名さん
    なぜ先着順が売れていかないのか
    しっかり理解したほうがよいかもね

  6. 18756 口コミ知りたいさん

    先着順でていて
    なかなか売れていかないのは
    今にはじまったことではない
    第一期からずっとだよ

  7. 18757 匿名さん
  8. 18758 匿名さん

    >>18752 マンション検討中さん

    のらえもんの記事でも遠回しにディスられてるよね

  9. 18759 マンション検討中さん

    取り敢えず23区駅前再開発タワー買っときゃ間違いない。

  10. 18760 口コミ知りたいさん

    >>18759 マンション検討中さん
    23区にも例外があるんだよなぁ
    果たして十条、綾瀬、立石辺りの郊外下町にも当てはまるのか
    ちなみに小岩や金町はさっぱりだし、北千住ですら言うほど上がってない

  11. 18761 匿名さん

    >>18760 口コミ知りたいさん
    十条や北千住はかなり上がってない?ここも立地は間違いないと思うけど。

  12. 18762 マンコミュファンさん

    >>18756 口コミ知りたいさん
    初めの頃すぐ完売するから急げってみんな言ってたのなんだったの、、

  13. 18763 口コミ知りたいさん

    >>18761 匿名さん
    市場平均から見たら北千住なんて全然上がってない
    千住ザタワーの取引事例見たらすぐ分かるじゃん
    十条はここだけなんだから上がってるも何もあるわけがない

    お前さんは思ってるばかりで事実を見ないから、これまでずっと頓珍漢なこと言ってるのに、いつになったら治すの?いい加減学習したら?

  14. 18764 匿名さん

    駅近もピンキリだからな。
    駅力がないと上がり相場でも上がり方は鈍いし、下がり相場になったら下落のリスクもあるからねぇ。

  15. 18765 マンション検討中さん

    都内駅近タワマンで駅力が低くて価格上がってないのってどのマンション?

  16. 18766 匿名さん

    >>18765 マンション検討中さん

    上がってないじゃなくて、上がり方が鈍い、ね。

  17. 18767 マンション検討中さん

    >>18765 マンション検討中さん
    たった5つばかり前のレスに書いてあることすら読めないのか…

  18. 18768 マンション検討中さん

    小岩や金町は公示地価も十条より低いし、都心まで遠すぎない?確かに図書館や商業施設の共通点はあるけども。

    十条は池袋や東京まで近いし、もっと評価されてもいいと思うけどなー インフルエンサーの好みが売上を左右する時代だな。

  19. 18769 匿名さん

    >>18768 マンション検討中さん
    ポイントは23区駅近タワーだからといって、必ずしも資産価値が保たれるわけではない、ということです。

  20. 18770 口コミ知りたいさん

    >>18768 マンション検討中さん
    他責に要因を求める時点で客観的に見れてないよ。
    絶対距離だけで価格が決まるなら、吉祥寺や自由が丘は説明が付かないでしょ。逆もまた然り。

    十条の不動産ポジションは大山、千住大橋、綾瀬、金町、平井、小岩辺りと同格だよ。北千住より当然格落ち。それを頑なに認めないで、格上のマンションの名前あげて自分の格を上げようと姑息なことしてるの多いけど、市場の反応見りゃそれがどんな滑稽なことかよく分かるでしょ。

  21. 18772 検討板ユーザーさん

    >>18770 口コミ知りたいさん
    無駄に価格だけ湾岸エリアに近かったからって、イコール価値が高いって勘違いしちゃったよねw

  22. 18775 マンション検討中さん

    >>18770
    なんでそんな喧嘩腰なの?
    公示地価も違うと指摘してるけど?しかも再開発予定前の地価だし、再開発したら余計上がるでしょ。

    パークホームズ市川真間が坪単価433万だから、十条は妥当な気がするけどなあ。

  23. 18776 マンション検討中さん

    パークホームズ市川真間が坪単価433万か…
    金利が上がっても新築マンションの供給はますます減るし、価格下がらないだろうなあ
    連動して都内駅近の中古マンションも上がりそう。

  24. 18777 口コミ知りたいさん

    >>18775 マンション検討中さん
    妥当ならこんなちまちま小分けで捌かないし、わざわざ一期一次に人参ぶら下げてまで集客したあれは何?ってなるんじゃないの
    消費者に公示地価なんか関係ないよ
    そんなもん見て検討する人なんて君以外にいないんじゃない?

  25. 18779 マンション検討中さん

    >>18777
    他責に要因を求める時点で客観的に見れてないよ。
    絶対距離だけで価格が決まるなら、吉祥寺や自由が丘は説明が付かないでしょ。逆もまた然り。

    十条の不動産ポジションは大山、千住大橋、綾瀬、金町、平井、小岩辺りと同格だよ。

    →えーっと、坪単価でも都心からの距離でもなく、これから再開発予定の十条がこれらの土地と同格という明確な基準はなにかな?十条の場合、埼京線沿線や十条駅周辺に類似物件ないから、周辺中古相場では予測できないと思うけど。もしかして今現在の人気やネット上での話題性ですか?

  26. 18780 マンコミュファンさん

    >>18779 マンション検討中さん
    十条に再開発予定?
    どこにそんなのあるの?願望?もしかしてポツンとタワマン建てることが再開発だと思ってるので?

  27. 18781 マンション検討中さん

    質問に答えてほしいんだけど?
    ポツンとタワマンが再開発か再開発じゃないかはこの際どうでもよいとして。

  28. 18782 検討板ユーザーさん

    十条過大評価マンが出没してるなぁ
    愛が深すぎて客観的に物事見れなくなっちゃったのかな

  29. 18784 マンコミュファンさん

    >>18781 マンション検討中さん
    すまんな、君が求めてる人じゃないんだわw
    とりあえず君は不動産に詳しくないみたいだから、勉強してから、その人に聞いてみたらどう?

  30. 18785 eマンションさん

    >>18783 匿名さん
    そんなもんここに限った話じゃないから、全然差別化要素にならないぞ十条bot氏よ

  31. 18787 口コミ知りたいさん

    スミフのマンションも先着順出している。なんら珍しい事ではない。

  32. 18789 名無しさん

    >>18777 口コミ知りたいさん
    どうして1年前の市況でお話ししてるのでしょうか。
    今の市況で妥当だとおっしゃっているのでは?

  33. 18792 評判気になるさん

    >>18791 匿名さん
    チャンバラごっこしてる昭和のガキんちょを連想してしまった

  34. 18799 名無しさん

    >>18775 マンション検討中さん
    市川見てきたらプレミアムの部屋じゃん
    ここのプレミアムいくらだったよ?
    それでどうやって妥当評価なのか聞きたいw

  35. 18804 マンション検討中さん

    先着順が売れていかないのが
    市場からの評価

  36. 18806 匿名さん

    2割引なら即完売。

  37. 18807 マンコミュファンさん

    >>18780 マンコミュファンさん
    思いっきり再開発なんだけど。
    街の形状も変わり、40を超えるテナントに加え北区の公益施設も入る。見栄えの悪い駐輪時も地下に移転して街の雰囲気が変わる。再開発じゃないと出来ないんだけど寧ろ。

  38. 18808 マンション掲示板さん

    この程度で再開発なら東京にわんさかあるじゃん
    神奈川や埼玉千葉にすらあるけど

    それをありがたがってるのって営業に乗せられたの?それとも単に他を知らないだけ?
    そのレベルで再開発がどうこうとか語るのはねぇ…

  39. 18809 検討板ユーザーさん

    この程度のタワマン一個建てて再開発だーって喜べるのって、結局駅周りに何もないことの裏返しなんだよね…
    大山や上板橋と同レベルじゃん
    いや、大山は再開発案件が複数あるからここよりレベルは上か…

  40. 18810 匿名さん

    >>18808 マンション掲示板さん
    たしかに。
    単一のタワマン敷地内の貢献利便施設だけを指して、ドヤ顔に再開発なんて言ってるのは、他では聞いたことがない。

  41. 18811 評判気になるさん


    こんなあからさまに心配されてる

  42. 18812 匿名さん

    十条みたいな好立地の再開発は意外と無いよ。あるなら具体的に教えて欲しいです。

  43. 18813 評判気になるさん


    みんなの評価

  44. 18814 通りがかりさん


    たしかに

  45. 18815 eマンションさん

    >>18812 匿名さん
    十条は好立地ではないかな~

  46. 18818 匿名さん

    もう可哀想だから死体蹴りやめたれや。
    購入者だって同じ人間なんだぞ。
    来月にはフラット35の金利2%超え確実視されてて下手したら2.2%まで一気に跳ねる。
    変動金利ももう上昇カウントダウン。
    ここの引き渡しの頃には固定・変動ともに3%超えてる可能性すらある。

  47. 18819 評判気になるさん

    >>18818 匿名さん
    十条は立地良いし竣工までに再値上げしそうな雰囲気もある。豊洲もそうだったけど、東急は大胆に値上げするからね。

  48. 18820 マンション検討中さん

    たしかに、残りを値上げすれば、先着順は割安感出て自然と売れていく。

  49. 18821 マンション検討中さん

    都内はもう1億じゃ資産価値ある物件買えないのかもね。2億や3億出さないと。

  50. 18822 マンション検討中さん

    まだまだマンション価格は上がるから、今先着順出たくらいでそんなに心配しなくて大丈夫だと思う。

    金利が上がっても新築の供給が増えるわけじゃないし、ますます都内の駅近マンションの価値は上がっていくでしょう。

  51. 18823 名無しさん

    金利上がればマンション価格も数百万動く可能性はあるので、様子見なんでしょう。

  52. 18824 匿名さん

    変動3%とか、、、、
    もうアメリカすら利上げをやめて利下げとかいってるのに、、、、

    世界中が金利を上げる中で上げられなくて1ドル150円になっても耐えてるのに今更大幅に上げる意味は、、、、

  53. 18825 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  54. 18826 匿名さん

    >>18823 名無しさん
    ここは立地が良いから不況期でも下がりにくいと思います。

  55. 18827 匿名さん

    >>18824 匿名さん
    君は少しはニュースや新聞を見ようよ。
    利上げについて今どのような議論がされているか全く理解していないその発言は社会人として非常に恥ずかしい。

  56. 18828 評判気になるさん

    金利の心配はいらないよ。
    金利が上がってマンションの売れ行きに影響するようなら、利権にまみれた与党様が住宅ローン控除とか拡大するだろうし。
    それより、人件費建築費高騰でマンション価格は上がるか、少なくとも高値維持だね。

  57. 18829 評判気になるさん

    金利が上がるとか言ってる人、ただの情弱でしかない。無視していいよ。

  58. 18830 マンション検討中さん

    デベの利益が上がってるから、その気になればもっと安くなるんじゃね?
    金利が上がって本当に買える人がいなくなったらシレッと新築マンション値段下げそう
    ここ数年でマンション買った人なんて大した人数いないから政府も氷河期世代みたいに見捨てるのでは

  59. 18831 匿名さん

    2行で矛盾した文章を書く奴って何を考えてんだろうと思ったが愚問だな。
    きちんと考えてないからそういう文章を書くのだ。

  60. 18832 匿名さん

    >>18827 匿名さん
    利上げはある可能性が十分あるけど、3%は絶対あり得ないという事が言いたいのだよ。

    ここが竣工時に値上がりはあり得るけど、30%値上がりは絶対にありえないと思うけどね。
    それ以上に変動3%はあり得ないと言いたいだけなんだけど。

    ニュースや新聞を読んでもそんな事すらわからない人が検討する価格じゃないと思うけどね。

    まさか!!!!ペアローンで10倍界王拳!!!!

    この市況でこの割高だと言われたマンションでやるつもりで検討している人ならばごめんなさい。

  61. 18833 通りがかりさん

    ここは立地が良いから市況次第では3割ぐらい普通に上がるんじゃないですかね?1億→1.3億なのでそこまでのインパクトじゃないですよ。

  62. 18836 口コミ知りたいさん


    立地も眺めもよいのに。。
    都心でもこんなことあるんだね。

  63. 18837 マンション検討中さん

    十条は立地が悪いのでいつも先着順が出ますね。
    リセールにも相当苦労しそうです。

  64. 18842 匿名さん

    >>18837 マンション検討中さん
    先着順減らないね
    先着順減らないね
    先着順減らないね

  65. 18846 匿名さん

    ネガの人、本当に怖いです。何が目的で荒らしてるのだろう。

  66. 18850 マンション検討中さん

    十条は立地が悪いのでデベも苦労してますね。
    イメージを変えようとしてもあの町並みにあの路線じゃ難しいですね。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸