東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 1766 通りがかりさん

    >>1765 マンション検討中さん
    その説明と
    >平均で40越えなら中央値や最多取得層は30代だと思いますよ。
    これがどう結びつくんですか?

  2. 1767 マンション検討中さん

    >>1766 通りがかりさん
    おじいちゃんで買う人が決して稀ではないので、平均値と中央値は一致しませんよ?という話は統計学の初歩ですよ?という話なんです。
    >>1756
    のようなことが普通に起こります。

  3. 1768 匿名さん

    この価格帯だと、一次取得層は多くなくて、40代の買い替え組みが最多取得層であってもおかしくはないわな。平均年齢も41というよりは、40後半くらいになるんじゃないの。金ある若いのはJUJO買わんだろ。知らんけど。

  4. 1769 通りがかりさん

    >>1767 マンション検討中さん
    いやそれはわかってるんですけど、それは別に30代がボリュームゾーンだという根拠になってないですよと言ってるんです。

  5. 1770 匿名さん

    >>1767 マンション検討中さん

    統計学専攻だけど、そんな初歩ないよ笑

  6. 1771 マンション検討中さん

    >>1769 通りがかりさん
    マンションを購入するのは30代がボリュームゾーンだというのは一般論だと思っています。違っていたらすいません。
    平均が40代だからといって、ボリュームゾーンだったり、中央値が30代ではない。といううことが言いたかっただけです。

  7. 1772 マンション検討中さん

    >>1770 匿名さん
    専攻は全然違う分野で、大学院でちょろっと習っただけなので違うかも知れませんね。
    多分違わないと思いますが。

  8. 1773 マンション検討中さん

    >>1771 マンション検討中さん
    自己レスです、すいません。

    >平均が40代だからといって、ボリュームゾーンだったり、中央値が30代ではない。

    30代ではない、とは言えない。です。すいません。

  9. 1774 買い替え検討中さん

    間取りが微妙すぎる
    4LDK欲しかったけどリビングインは嫌だな

  10. 1775 マンション検討中さん

    >>1760 匿名さん
    相続税対策にタワマンは最適なんよ。
    無理やりでもなんでも無い。

  11. 1776 マンション検討中さん

    大阪なら坪250で福島区(東京で例えると品川区)に3路線直結のマンション買えるのにね。トンキン人て無駄な金使うの好きね。

  12. 1777 検討板ユーザーさん

    >>1776 マンション検討中さん
    残念ながら大多数の東京人は大阪の不動産なんて眼中にないからな、、、

  13. 1778 匿名さん

    大阪(笑)
    論外ですわ、無駄な金使うアホ維新の街とだけ言っておこう

  14. 1779 マンション検討中さん

    ここ、スーパーはどこ入るか決まってないのでしょうか

  15. 1780 マンション検討中さん

    すまん、女の子は大阪の方が数段上やで。
    2万でトンキンだと10万クラスの性格良い子と遊べる。

  16. 1781 マンション検討中さん

    >>1780 マンション検討中さん
    それは間違いないですね。わかります。
    ただ、どうでも良い情報なのでここでは要らない内容かと。

  17. 1782 匿名さん

    >>1776 マンション検討中さん
    その価格で買えるってことはそういう評価なんだよ、皮肉が効いてますわな
    あと福島区台東区レベルだからな、間違えるなよ大阪人

  18. 1783 匿名さん

    大阪は郊外の方が高いんだよね。東京とは逆。

    十条もこれで変わりそうですね。
    ここに住みたいな。

  19. 1784 マンション検討中さん

    管理費安ければ買おうと思います。当選したら…

  20. 1785 周辺住民さん

    >>1782 匿名さん
    台東区と北区なら台東区の方が明らかに上だと思うが、福島区台東区レベルだからなといいながら結局福島区をもち上げてしまっているようにも見えますが何が言いたいのでしょうか。

  21. 1786 マンション検討中さん

    >>1775 マンション検討中さん
    詳しく教えてください
    どう言うメリットで相続税対策に強いのでしょうか?

  22. 1787 通りがかりさん

    >>1772 マンション検討中さん
    統計より、その国語力でよく修論通ったな。教授に感謝したほう良い。

  23. 1788 マンション掲示板さん

    >>1786 マンション検討中さん
    1億円を現金で持つより1億円のマンションとして持っていた方が相続税が低くなるんですよ。
    ネットで幾らでも情報出てますので自分でお調べになられたら如何ですか?

  24. 1789 マンション検討中さん

    >>1724 マンション検討中さん

    全く同意見ですね!同じことを思っている人がいて嬉しいです。出来ることなら100年後と言わず、生きているうちにもっとたたかれて欲しいですけどね。

  25. 1790 匿名さん

    >>1785 周辺住民さん
    福島区品川区と言い放ったのでそれを訂正したまでですが、それ以上に読み取れましたか?
    ちなみに北区は住吉区だと思ってます

  26. 1791 マンション検討中さん

    >>1754 通りがかりさん

    このコメントに参考になる!がついていることに驚きですね。アメリカもコロナで失業者がものすごく増えた直後、同程度の再雇用が翌月に起きました。廃れていく業界から発展していく業界に人が移動したのです。日本政府は廃れていく業界や企業にいつまでもお金を使っているので発展すべきものもが発展しない。おじいちゃんたちに舵取りを任せているのだから当然かもしれませんがね。

  27. 1792 マンション検討中さん

    >>1713 マンション比較中さん
    担当者からプレミアムは優先権あると聞きましたよ。

  28. 1793 マンション検討中さん

    確定では無いですが、本物件の売り方はスミフ方式やPTKと同じ方向で動いてると担当者は言ってました。
    最近の販売方法だと、本物件も一期一次が一番お買い得ってことになる可能性高めですかね。
    プレミアムの価格表見た時は震えましたがw

  29. 1794 匿名さん

    >>1793 マンション検討中さん
    まぁ営業はそう言いますよねぇ

  30. 1795 匿名さん

    どんなに十条に地縁があろうが、プレミアム仕様だろうが、ここで坪600万円も出すくらいならどう考えても南池袋C地区でしょ
    情報出てないのを良い事に、情報に疎い金持ちに売り抜ける算段じゃないのか

  31. 1796 匿名さん

    JUJO2.5億部屋に倍率付いたら、バブルを確信するわ。

  32. 1797 マンション検討中さん

    ただでさえ建築資材高騰していたのに、円安で超ブーストかかってるから余裕持たせて高めに設定するしかなかったんだろうな。今後のマンションはみんなそんな感じになりそうだ。

  33. 1798 マンション検討中さん

    >>1793 マンション検討中さん
    PTK並みに訴求できるとは思えん。
    東急調子にのり過ぎて総スカン喰らいそう。
    BTTもコロナバブル無かったら相当ヤバかったよ。

  34. 1799 マンション検討中さん

    >>1796 匿名さん

    プレミアムってたかだか20戸ぐらいでしょ?さすがに十条でも百人単位で地元の富裕層はいるのでは。再開発絡みで高く土地を売れる人も多いでしょうし。
    競合物件がないので倍率付く部屋もあって不思議ではないかと。

  35. 1800 名無しさん

    >>1739 マンション検討中さん
    眺望なんて飽きるってのは美人は3日で飽きる並の大嘘。
    ただ、強いて言うなら変化のない眺望は飽きやすい。道路を走る車とかの動きが見える方がいいよ

  36. 1801 通りがかりさん

    この価格でリビングインのオンパレードには驚きです。

  37. 1802 匿名さん

    >>1799 マンション検討中さん

    十条にここのプレミアム買える人は100人以上はいるだろうけど、買う人が20人もいるかな?
    今なら横浜フロント、ちょっと前ならプラウドタワー立川みたいに地域全体のNo.1物件ならわかるけど、ここあくまでも十条単駅のNo.1な訳で。

  38. 1803 匿名さん

    >>1802 匿名さん
    確かに。JUJOの富裕層がJUJOの価値を一番よく知ってるはず。2.5億はありえんと。

  39. 1804 買い替え検討中さん

    素朴な疑問なんだけどマジで買う人いるの?
    頑張ればプレミアムの中で安いところなら買えるけど、そこまで頑張る必要あるのかと思ってしまう。
    3000万円くらい全体的に値下げしてくれたら喜んで買うんだけどなー

  40. 1805 買い替え検討中さん

    一覧見ると次に売り出す26階から下って多分全部広くても70平米台だよね?

  41. 1806 匿名さん

    >>1804 買い替え検討中さん
    どうしても十条に住む必要がある、住みたい。尚且つ都心の高級物件並みの部屋に住みたい。と言う人にはささるのでは?
    板橋や赤羽の富裕層がわざわざこの値段で買うとは到底思えないです。
    20部屋さばけるとは到底思えないです。

  42. 1807 マンション検討中さん

    価格もだけど間取りがなぁ。
    お、と思う間取りはプレミアムか角住戸で、角狙おうかと思ったら価格で検討すら厳しいというね。

  43. 1808 マンション検討中さん

    よく今後も値下がる要素はないから今買うべきって意見聞くけど億超えてくるとサラリーマン家庭には厳しいよなぁ。
    自分はいわゆるパワーカップルに該当しますが、どちらかが働けなくなるリスクを考えると、億は大きな壁に感じる。親パワーでハードル下げれる人が羨ましい。
    高層階に拘りはないので期待度は低いけど低層階待ちします。

  44. 1809 デベにお勤めさん

    ブリリア浜離宮(坪600、港南アドレスだけど竹芝再開発の中心)やプラウド目黒MARC(坪670、五反田方面の山の手沿線外側だけど目黒川沿いで物件グレード良い)、横浜フロント(坪620、泡エリアだけどなんと言ってもターミナル駅直結)など、周辺相場から乖離している物件でも強みあれば人気物件となっていて、徐々に値上げしながら販売してますからね。
    ここも北区だけど物件グレードは良いし地域一番物件だしこの値段でも人気出る可能性十分あると思う。

  45. 1810 買い替え検討中さん

    >>1808 マンション検討中さん
    自分も高層階にこだわりないけど、広さ的には高層階を狙わざるをえない状態?
    低層階にもいい間取りと広さが確保されてるといいんだけど価格表見る感じ29階以下は狭そうですよね

  46. 1811 マンション検討中さん

    駅近の価値はいわゆる「駅力」によって大きく左右されます。
    この点、新宿、渋谷、池袋、横浜という4駅は日本全体を見ても圧倒的であり(乗降客数1日150万人以上で乗り入れ路線も多い)、だからこそ一体的価値が高く評価されるわけですが、十条はたかだか2万人程度です。埼京線しか使えずそれに乗るにあたっての交通利便性だけですから、あまり課題に見るのもどうかと。YOKOHMAFRONNTが@600だからここが@500でもおかしくないとは単純には言えないですよね。
    池袋直結なら@650、新宿直結なら@750、渋谷直結なら@900でもおかしくないですけど、駅力に差があり過ぎて。目黒や浜松町あたりのようなブランド価値もありませんし。

  47. 1812 マンション検討中さん

    >>1811 マンション検討中さん
    東池袋直結で600でしょ。もはや。
    池袋直結なら800もありそうな相場だからな。
    この掲示板にきてる人は70平米8000万くらいのもはや埼玉価格の検討者しかいなそう。
    駅前タワマンでそれはないでしょ。。腐っても23区内JR線で。

  48. 1813 匿名さん

    >>1811 マンション検討中さん

    東池袋直結のクヤクションが中古で坪650なんだから、新築の池袋駅直結なら最低でも800以上。
    新宿、渋谷は最低でも1000は確実に越える。
    副都心のターミナル駅をなめすぎ。

  49. 1814 マンション検討中さん

    >>1813 匿名さん

    で、十条の価値は?

  50. 1815 マンション検討中さん

    回りにタワマン無い地域のタワマンは眺望はもちろん優越感ありますよ。
    新宿や池袋、勝どき辺りなんて、いつ新しいタワマンが傍に出来るかわかったもんじゃないので、都心に住むならタワマンの必要無いと思います。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸