東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 17501 マンコミュファンさん

    >>17500 検討板ユーザーさん
    完売、完売でしょうね。
    たった25部屋
    人気物件だから抽選祭りになってるはず。

    すでに購入された方が
    検討者スレで必死に記載しても
    ネガに荒らされるだけなので。

    購入者は住民スレの方へ
    書き込みお願いします。

    十条は素晴らしい資産価値ある
    人気物件なので、胸をはって完成むかえましょう。
    アンケート結果みてください。

  2. 17502 eマンションさん

    早くホームページ更新されるとよいですね。
    先着順とかはないはずです。

  3. 17503 名無しさん

    見事熾烈な抽選に勝ち、含み益をゲットした方々おめでとうございます。

  4. 17504 通りがかりさん

    かかり気味の人が多いな笑
    物件概要の更新を待てばいいじゃん。

  5. 17505 eマンションさん

    抽選あたった方おめでとうございます。
    東京よくばるタワーこと十条タワーで
    東京ライフを満喫してください。

  6. 17506 マンション掲示板さん

    抽選あたった方で
    購入者となった方は
    住民スレに記載お願いします

  7. 17507 検討板ユーザーさん

    価額表のグレーではなく、黒色のところは非分譲ですか?それとも販売済みでしょうか?

  8. 17508 口コミ知りたいさん

    >>17507 検討板ユーザーさん
    地権者住戸です

  9. 17509 坪単価比較中さん

    今考えると高層階がやはり安くてお得だったという結論だね

    1. 今考えると高層階がやはり安くてお得だった...
  10. 17510 検討板ユーザーさん

    学区の小学校は近いようですが、評判はどうでしょうか?受験率はどのぐらい?

  11. 17511 マンション検討中さん

    王子第5小学校ですね。特にネット上ではいい評判も悪い評判もないですね。北区の中学受験率は22%ですね。駅近で、このマンションもできるので、もう少し高くなるとは思いますが、どうなんでしょう?

    1. 王子第5小学校ですね。特にネット上ではい...
  12. 17512 マンション検討中さん

    東京、都心回帰の動き 23区で最も地価が上がった住宅地は…?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/485c078a62c5b5006d5ef9e82ecdbd0de2d1...

  13. 17513 評判気になるさん

    北区の商業地が7.3%上昇でトップですね!

  14. 17514 マンション検討中さん

    プレミア住戸の先着順のみになりましたね。25戸は完売ですかね。

  15. 17515 口コミ知りたいさん

    あっちゃー

    結局またしても完売できず。先着順が残っちゃったね。。。

  16. 17516 匿名さん

    >>17514 マンション検討中さん
    また先着順でちゃいましたね。

  17. 17517 口コミ知りたいさん

    >>17516 匿名さん
    どこで見れるの?

  18. 17518 匿名さん

    3期1次は完売。先着順のプレミアム3811は一回販売済になっていたから、キャンセルだろうね。

  19. 17519 匿名さん

    >>17517 口コミ知りたいさん
    物件概要

  20. 17520 マンコミュファンさん

    >>17517 口コミ知りたいさん
    公式ホームページから物件概要
    先着順の価格出てるよ。
    1億8500万円
    諸経費やオプションいれたら
    約2億近いね。
    十条で2億はさすがにつらい。
    第一期で最上階は3億以上の部屋
    売れたけど。
    販売から
    時間たったらどうしても
    十条という人は減るだろうし。

  21. 17521 マンション検討中さん

    3期1次は完売しましたね。
    なんだかんだすごい。

  22. 17522 eマンションさん

    先着順出ちゃったかぁ

  23. 17523 マンション検討中さん

    プレミアムフロアが再度売りに出されてるの知らなかったです。第3期1次、結構値上げしてたし、金利上昇の可能性もあったのに完売ですか。。十条でこの価格出す人いるのすごい。マンションの価格高騰を感じますね。

  24. 17524 マンコミュファンさん

    価格表にもないし
    以前販売のがキャンセル出ただけでは?
    25部屋
    価格表のやつだけでしっかりある。
    キャンセル住戸の可能性高いのでは?

    1. 価格表にもないし以前販売のがキャンセル出...
  25. 17525 eマンションさん


    当時予想価格との際にはびっくりしました。
    エントリー数はかなり多かった。

  26. 17526 評判気になるさん


    価格出た時のリアクション

  27. 17527 通りがかりさん

    価格よくばるタワーが
    今では価格割安タワーへ
    十条タワーは安いと考えてるかた多い
    もう都心に住むなら
    世帯年収2000万ないと
    きびしい時代だね

  28. 17528 口コミ知りたいさん

    割安ではないな。
    たんに選択肢がなくなったから売れただけ。

  29. 17529 名無しさん

    >>17527
    世帯年収3,000万は無いと普通に生きるのも困難な時代になりました、、、

  30. 17530 マンション検討中さん

    マンションの供給が減ってるし、人材や資材の高騰もあるから、値上がりは仕方がないんですよね。

    赤羽や板橋もこの価格では出てこないだろうし、都内は庶民が住める街ではなくなっていくんでしょう。

  31. 17531 eマンションさん

    マンション検討してますが、ここでいう年収っていうのは、手取りではなく、税金も含めた年収という解釈で良いですか?
    一般的には税金含めたものだと思っていますが、わからなくて、、、
    誰か教えてください。

  32. 17532 住民さん7

    通勤ラッシュ解消なんて夢のまた夢
    今のラッシュから客減ったら鉄道会社の経営が成り立たないのがコロナでバレた
    詰め込んでなんぼの世界

  33. 17533 匿名さん

    年収って言ったら一般的には源泉徴収も含めた総支給額だよ

  34. 17534 口コミ知りたいさん

    都心は2000万ないと住めないかもだけど、十条なら安い物件たくさんあるから年収500万でも大丈夫だよ。平均年収も都内平均以下だからね。

    1. 都心は2000万ないと住めないかもだけど...
  35. 17535 名無しさん

    >>17534 口コミ知りたいさん
    単体の年収ではなく、世帯年収だからさらに余裕だね。

  36. 17536 マンション検討中さん

    >>17534
    都内の駅近マンションという意味でした。
    あくまで新築マンションの話です。
    中古や賃貸はわかりません。

  37. 17537 マンション検討中さん

    高齢者も含む、まして低所得層の賃貸も含んでいる世帯年収なんて全く役に立ちませんね。30代、40代+都心のマンション購入者のデータを見るべきです。今買ってる層はそういう世帯だからね。

  38. 17538 マンコミュファンさん

    >>17536 マンション検討中さん
    都内の駅近新築マンションてことね。都心だと3000万くらい必要かもね。

  39. 17539 口コミ知りたいさん

    >>17537 マンション検討中さん
    いまの3億もする都心駅近マンション購入者のデータが十条になにが役立つかわからないんだが?

  40. 17540 マンコミュファンさん

    2次の価額表はいつ出る?

  41. 17541 匿名さん

    >>17535 名無しさん
    十条で世帯年収500万円あれば、少なくとも上位35%に入ることがわかる。

    1. 十条で世帯年収500万円あれば、少なくと...
  42. 17542 マンション検討中さん

    やったー!
    ウチも十条来たらトップ1/3に入っちゃうー!

  43. 17543 名無しさん

    >>17542 マンション検討中さん
    都内540位/652駅中、世帯年収たかだか1000万程度で上位10%入れるみたいだから、ある意味住みやすいかもね。

    1. 都内540位/652駅中、世帯年収たかだ...
  44. 17544 eマンションさん

    ずっと賃貸の人まで入っている世帯年収なんてなあ。それと比べてもなあ。

  45. 17545 マンション掲示板さん

    >>17544 eマンションさん
    統計値ってそういうもんだよ。
    逆に恣意的にサンプル取ったら、統計データとしての意味を失うわ。

  46. 17546 マンション検討中さん

    年収1000万の人が10人いても無収入が10人いれば500万。平均アクティブな世代でマンション購入する人で比較しないと意味ないね。生活保護受給者や一生賃貸の世帯入れて平均気取ってもね。

  47. 17547 マンション掲示板さん

    >>17546 マンション検討中さん
    認めたくないのはわかるが、十条は、540位/652駅という事実。生活保護や賃貸者を入れて順位が下がるというなら、それだけ生活保護や賃貸者が多いということになる。たかだか1000万程度で君臨できる。

  48. 17548 マンション検討中さん

    認めたくないとかほんとうける。困ってるのは買えないしその先もない人だけ。終わり。

  49. 17549 名無しさん

    祝完売と聞いてやってきますた。
    記念カキコ。

  50. 17550 検討板ユーザーさん

    >>17548 マンション検討中さん
    そうだね、540位/652駅中はほんとうけるよね。1000万で君臨できるから良い街だよね。

  51. 17551 名無し

    関わると時間の無駄。低レベルは無視がいい。

  52. 17552 マンション検討中さん

    なるほど。ここに住むと文字通り平民街を見下ろして、王様気分を味わえるわけですな。それはなかなか悪くないかもねぇ。

  53. 17553 マンション検討中さん

    >>17551 名無しさん
    ほんと時間の無駄。世帯年収500万以上あるなら低レベルは無視して早く十条に引っ越して上級住民として振る舞う方がいいよね。

  54. 17554 マンション検討中さん

    こんなに議論ができず低レベルなネガに荒らされ続けても、反論せず相手にしないポジさん(or購入者さん?)たち、大人の対応で素晴らしい。民度高そうで嬉しいです。

  55. 17555 マンション検討中さん

    >>17554 マンション検討中さん
    たまたま今だけでしょう。
    かなーり戦闘的な方がいらっしゃいますよ笑

  56. 17556 マンション検討中さん

    購入検討者さんor購入者さん
    世帯年収はいくらですか?
    生活レベル気になったので投稿しました。

    1. 17557 口コミ知りたいさん

      >>17556 マンション検討中さん

    2. 17558 口コミ知りたいさん

      >>17556 さん

      「投票」をクリックしても次に行かないのはなんで?

    3. 17559 マンコミュファンさん

      >>17558 口コミ知りたいさん

      ネガが自分で何個も押してるからだろ

    4. 17560 通りがかりさん
    5. 17561 評判気になるさん

      親の金持ち具合で生活レベル変わるので年収調査は意味ないと思いますが、とりあえず4番目に投票しました。

    6. 17562 口コミ知りたいさん

      十条と浦和、どっちが便利?

    7. 17563 匿名さん

      浦和かな

    8. 17564 マンション検討中さん

      浦和は駅近にマンション予定ありますが、学区もよいですし、かなり坪単価高いと思います。。

    9. 17565 名無しさん

      >>17562 口コミ知りたいさん
      はっきりいって浦和
      かためにみても浦和
      さいたまの県庁所在地
      知名度も浦和
      ただここで議論する話題ではない
      ちなみに大宮はまた完売でしたね。

    10. 17566 マンコミュファンさん

      先着順でてる。。
      毎回必ず先着順あるね。。

    11. 17567 十条王さん

      浦和駅前と十条駅前
      坪単価が高いのはどちら?

      1. 17568 評判気になるさん

        https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52544642.html
        浦和駅前再開発
        坪単価高そう

      2. 17569 評判気になるさん

        浦和のそれ、外廊下ですよ。埼玉クオリティです。

      3. 17570 マンション検討中さん

        浦和は現在駅近には、平米少なめの板マンしかないよ。しかも駅徒歩5分からしかない。

        浦和に住んだら徒歩込みで5分で浦和、12分で大宮。十条に住んだら、雨に濡れず商業施設使えて、5分で赤羽、8分で池袋。

        どっちが便利かは人それぞれだけど、私は十条かな。都内通勤、都内によく出るなら十条一択かと。

      4. 17571 マンション検討中さん

        購入検討者さんor購入者さん
        ザ・タワー十条を買う理由は何ですか?
        この中に該当なければ、消去法でもok

        1. 17572 マンコミュファンさん

          >>17566 マンコミュファンさん
          先着順って出てるとなんかよくないの??

        2. 17573 名無しさん

          >>17570 マンション検討中さん
          浦和駅直結ができるんだよ
          https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52544642.html
          よく読みなよ

        3. 17574 匿名さん

          >>17573 名無しさん
          すご、けど高そう!
          十条と浦和の位置関係がいまいちわからん

        4. 17575 評判気になるさん

          荒川を越えたら、浦和であっても北関東です。
          とはいえ、埼玉県民は外廊下であっても浦和信仰強いから、坪500万くらいになるかな?

        5. 17576 マンション検討中さん

          >>17573
          2026年夏完成だから結構先だよね。
          浦和も住んだことあって住みやすかったけど、結局いいお店は都内に集中してて、都内に行ってたから自分は興味ないかな。

        6. 17577 匿名さん

          >>17576 マンション検討中さん
          十条信者さん?それともフラットな意見としてですかね?

        7. 17578 マンション検討中さん

          浦和は文教区で信者が多いから、坪単価は大宮よりだいぶ上がるだろうね。
          公立の中高に通わせたいならありだけど、どうせ都内の中高一貫校に通うなら遠くなるから、住むのは都内がいいと思う。

        8. 17579 マンション検討中さん

          >>17577
          信者というほどでもないけど、自分も真剣に浦和の再開発物件も検討したので、自分の意見を言ったまでです。都内によく行くなら十条、子どもの公立教育重視なら浦和だと思います。(常磐地区、高砂地区など)

        9. 17580 eマンションさん

          >>17567 十条王さん
          坪単価なら浦和駅のほうが高い

        10. 17581 通りがかりさん

          浦和はただの郊外ではない
          公務員とか士業とか、地主とか、浦和にこだわりがある人が住む 
          他の人間にはその価値は???
          基本都内の人で都市マンションが届かない人はコッチでしょ 安くて仕様の良いマンションですね ここ  教育は都心ですればいい 選択肢も多いし

        11. 17582 職人さん

          都心に用事があるけど都心には住めない人が選ぶのが十条タワーってことか。
          そうなんだね。意外だなぁ。十条に地縁のある人が住むとこかと思ってた。

        12. 17583 通りがかりさん

          お金に余裕があって、且つ十条の将来の発展性に気がつく慧眼を持った知的な方が住むのがザ・タワー十条です。
          お間違えなきよう。

        13. 17584 名無しさん

          埼玉の団地仕様マンションと比較されるのは流石に心外だわ。
          共用設備もほぼなく外廊下でコンシェルジュもいなくてタワマン名乗るとかウケる。
          目が肥えてないからそう言う違いも分からずすんなり受け入れちゃうんだろうね。

        14. 17585 検討板ユーザーさん

          そうそう、ここは浦和みたいに江戸時代から由緒ある土地じゃないんだから比較にならないよ
          西口タワマンなんてここより人気も価格も上だし

          比較するなら郊外タワマンなんだから、千住大橋や平井、今度出来る三河島や立石だから間違えないようにね

        15. 17586 名無し

          ずっと自演。

        16. 17587 評判気になるさん

          >>17586 名無しさん
          こういう思い込みでずっと現実逃避するのって哀しくならない?

        17. 17588 検討板ユーザーさん

          >>17583 通りがかりさん
          > 十条の将来の発展性に気がつく慧眼を持った

          超能力者ってこと? それともドラえもんのグッズ入手した的な?
          今の十条から将来の発展に気づくって、それは常人の技とは思えませんので。

        18. 17589 評判気になるさん

          浦和は埼玉県民の憧れの地だが、
          都民からしたら「都内に買えなくて仕方なく浦和に家を買ったのね」と思われる。
          翔んで埼玉を見れば、都民に埼玉がどう思われているか分かる。

        19. 17590 マンコミュファンさん

          >>17589 評判気になるさん
          都民からするとむしろ浦和より知名度もない十条の方がその度合いが強いよ。まず、十条ってどこ?何線?から始まる。

        20. 17591 名無しさん

          >>17589 評判気になるさん
          少なくとも十条なんかより浦和の方が所得も高いし、物件価格も高いんだけど…
          十条で百貨店維持できると思う?今まで昭和から残ってる商店街しか成り立ってない街だよ
          十条民は仕方なくすらも買えない街という目を背けたくなる事実だね

        21. 17592 評判気になるさん

          都民が浦和に住んだら、都落ちでしょう。
          横浜なら許されるけど。

        22. 17593 名無しさん

          十条は消去法で仕方なく選ぶ街

          住みたい街ランキングも十条はランキング圏外で神奈川千葉埼玉にすら負けてるくせに、身の程を弁えない辺りが如何にも23区にしがみつく見栄っ張りと言える

        23. 17594 マンコミュファンさん

          都民のほぼすべては浦和のこと知ってるけど、十条のことは知らないわな。現にTJJがないと知らなかっだたろ?都落ち過ぎるよ。そもそも北区なんて赤羽と王子くらいしかわからないのが現実。

        24. 17595 通りがかりさん

          >>17594 マンコミュファンさん
          浦和が圧倒

          1. 浦和が圧倒
        25. 17596 マンコミュファンさん

          >>17595 さん
          十条は恥ずかしいほど低い

          1. 十条は恥ずかしいほど低い
        26. 17597 通りがかりさん

          >>17596 マンコミュファンさん
          データのほうが
          客観的だね

        27. 17598 匿名さん

          https://ieagent.jp/blog/eria/jujo-sumitakunai-642907
          赤羽が北区ではやはり強いね

        28. 17599 マンコミュファンさん

          >>17596 マンコミュファンさん
          まあ富裕層に選ばれる
          魅力的な駅になれるかどうかだと思う

        29. 17600 マンコミュファンさん

          全国的に知名度高いのはどっち?

          • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
          • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

          THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
          所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
          交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
          価格:1億3,000万円~3億2,000万円
          間取:3LDK
          専有面積:66.52m2~107.81m2
          販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
          [PR] 周辺の物件
          サンクレイドル成増

          ご近所マンション

          同じエリアの物件(大規模順)

          新着物件

          スポンサードリンク広告を掲載
          スポンサードリンク広告を掲載
          スムログ 最新情報
          スムラボ 最新情報
          スポンサードリンク広告を掲載
          スポンサードリンク広告を掲載

          [PR] 周辺の物件

          バウス板橋大山

          東京都板橋区中丸町30-1ほか

          3990万円~9230万円

          1DK~4LDK

          26.25m2~73.69m2

          総戸数 70戸

          サンウッドテラス東京尾久

          東京都荒川区西尾久7丁目

          4,298万円~6,498万円

          1DK~3LDK

          34.81m2~59.95m2

          総戸数 33戸

          イニシア東京尾久

          東京都荒川区西尾久7-142-2

          5198万円~6168万円

          2LDK・3LDK

          43.42m2・53.4m2

          総戸数 49戸

          カーサソサエティ本駒込

          東京都文京区本駒込一丁目

          2LDK+S・3LDK

          74.71㎡~83.36㎡

          未定/総戸数 5戸

          リビオシティ文京小石川

          東京都文京区小石川4丁目

          9290万円~1億5990万円※権利金含む

          2LDK~4LDK

          57.4m2~82.67m2

          総戸数 522戸

          サンクレイドル西日暮里II・III

          東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

          6490万円・7940万円

          2LDK

          50.02m2・52.63m2

          ザ・ライオンズ西川口

          埼玉県川口市西川口3-109-1他

          4960万円~6480万円

          2LDK・3LDK

          51.55m2~70.9m2

          総戸数 63戸

          バウス氷川台

          東京都練馬区桜台3-9-7

          7400万円台~9600万円台(予定)

          2LDK~3LDK

          50.41m2~70.48m2

          総戸数 93戸

          ピアース西日暮里

          東京都荒川区西日暮里1-63-1他

          未定

          2LDK・3LDK

          44.33m2~70.9m2

          総戸数 48戸

          デュオセーヌさいたまサウス

          埼玉県蕨市中央七丁目

          1LDK~2LDK

          47.53㎡~70.56㎡

          未定/総戸数 112戸

          ヴェレーナ西新井

          東京都足立区栗原1-19-2他

          6168万円~7198万円

          3LDK

          66.72m2~72.59m2

          総戸数 62戸

          クラッシィタワー新宿御苑

          東京都新宿区四谷4丁目

          1億800万円

          1LDK

          43.9m2

          総戸数 280戸

          サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

          東京都新宿区信濃町11-2

          9,440万円~13,480万円

          2LDK

          49.74m2~63.42m2

          総戸数 37戸

          ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

          東京都足立区梅島2-17-3ほか

          4900万円台~7100万円台(予定)

          3LDK

          55.92m2~63.18m2

          総戸数 78戸

          オーベル練馬春日町ヒルズ

          東京都練馬区春日町3-2016-1

          8148万円~8348万円

          3LDK

          68.4m2~73.26m2

          総戸数 31戸

          リーフィアレジデンス練馬中村橋

          東京都練馬区中村南3-3-1

          6858万円~9088万円

          3LDK

          58.46m2~75.04m2

          総戸数 67戸

          オーベルアーバンツ秋葉原

          東京都台東区浅草橋4丁目

          1LDK~3LDK

          34.63㎡~65.51㎡

          未定/総戸数 87戸

          サンクレイドル成増

          埼玉県和光市白子3-145-1

          4498万円~5398万円

          2LDK・3LDK

          52.36m2~66.17m2

          総戸数 31戸

          ジオ練馬富士見台

          東京都練馬区富士見台1丁目

          5790万円~9590万円

          2LDK~3LDK

          54.27m2~72.79m2

          総戸数 36戸

          プレミアムレジデンス武蔵浦和

          埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

          5100万円台~6500万円台(予定)

          3LDK

          61.8m2~68.04m2

          総戸数 177戸

          [PR] 東京都の物件

          リビオ亀有ステーションプレミア

          東京都葛飾区亀有3丁目

          4390万円~9290万円

          1LDK~3LDK

          35.34m2~65.43m2

          総戸数 42戸

          リビオタワー品川

          東京都港区港南3丁目

          未定

          1LDK~3LDK

          42.1m2~130.24m2

          総戸数 815戸

          ヴェレーナ大泉学園

          東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

          5798万円~7498万円

          2LDK+S(納戸)~3LDK

          55.04m2~72.33m2

          総戸数 42戸

          サンクレイドル南葛西

          東京都江戸川区南葛西4-6-17

          3998万円・5948万円

          2LDK・3LDK

          58.01m2・72.68m2

          総戸数 39戸

          ジェイグラン船堀

          東京都江戸川区船堀5丁目

          6998万円・7248万円

          3LDK

          70.34m2・74.58m2

          総戸数 58戸

          クレヴィア西葛西レジデンス

          東京都江戸川区中葛西4-16-1

          6990万円~8390万円

          1LDK+S(納戸)~3LDK

          56.35m2~70.62m2

          総戸数 48戸

          プレディア小岩

          東京都江戸川区西小岩2丁目

          6400万円台~7900万円台(予定)

          3LDK

          65.96m2~73.68m2

          総戸数 56戸

          オーベル葛西ガーラレジデンス

          東京都江戸川区南葛西5-6-4

          4600万円台~7700万円台(予定)

          1LDK+2S(納戸)~4LDK

          62.72m2~82.02m2

          総戸数 155戸

          ユニハイム小岩

          東京都江戸川区南小岩7丁目

          5600万円台・8200万円台(予定)

          2LDK・2LDK+S(納戸)

          45.12m2~74.98m2

          総戸数 45戸

          レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

          東京都江戸川区東葛西6丁目

          未定

          1LDK~4LDK

          45.18m²~104.44m²

          総戸数 78戸