東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 16051 検討板ユーザーさん

    使い古された情報に惑わされず、実需のかたは検討を進めてください。ここで検討やめると、十中八九、後悔しますので、自分でモデルルームで見て、自分で判断すべきかと。否定的なコメントは、価格上昇をデベに回避させたい、次期の倍率を下げさせたい人からがかなり含まれていると思います。価格上昇回避は無理だと思いますが、倍率を1倍でも下げさせたいのかと。

  2. 16052 eマンションさん

    >>16051 検討板ユーザーさん
    倍率下げたいとは思ってないでしょうね。
    モデルルームの見学率が低い
    それは事実ですからね。

  3. 16053 口コミ知りたいさん

    そうねぇ。
    ハルフラじゃあるまいし、そんな大した倍率つかないでしょ。

  4. 16054 通りがかりさん

    >>16043 通りがかりさん

    メリットだけでなく、デメリットも書いときますね。
    東京までの電車通勤だと
    川越→東京 55分
    大宮→東京 33分
    横浜→東京 26分
    十条→東京 26分
    駅の力が大きな駅は、構内も広くて混雑して時間がかかる。十条はかからない。
    55分の川越はともかく、駅の力が大きな駅は、駅横に、用地がない。十条は唯一無二の駅横用地。

    静かに、たんたんと「都内」暮らししたい方は十条はよいと思う。

  5. 16055 マンション検討中さん

    確かいいマンションだから出た当初はみんな買いたくて注目だったんですよね。だからエントリーが多かった。ただ価格が高すぎて実際買う人が少なかったのではないですかね。ただ全体のマンションの価格がより高くなって、むしろこちらの物件は割安になった。マンションマニアさんも、あとで訂正してたはずですよ。





  6. 16056 職人さん

    馬場がここより低スペックの駅徒歩7分の外廊下イタマンで
    坪600ですよ。

    大規模複合再開発タワーで改札駅徒歩20秒で
    坪450とか大バーゲンでしたね。

    次期は坪500-550のレンジですかね。

  7. 16057 マンション検討中さん

    でも最高倍率33倍ついていて、ここまで発表されたマンションはすべて完売しているのは事実です。

    ハルミフラッグなどよりはすごく人気というわけではないと思いますが、手堅いマンションだと思います。

    だいいちまわりが買うから、人気だから、マンションを買うのですか?いい大人なのだから自分で欲しいものを見極める力をつけた方がいいと思いますよ。

  8. 16058 マンション検討中さん

    すごい量の連投荒らし!!

    通報ないと一つも削除しない怠慢運営。

    管理が終わってる落書き掲示板。

  9. 16059 マンション検討中さん

    >>16049
    そうですか?一緒に住む方の年代や雰囲気大事ではないですか?

    買いましたよ。その美男美女のかたたちも先着順のオプション選んでたので、先着順で買われた方だと思います。

    こちらの方たちも同世代で楽しみです。
    子育て世代でつながり大事だったりするので。

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_kita/nc_67725604/report/N003113...

  10. 16060 匿名さん

    今度の嫌がらせテーマはモデルルームの見学率笑。。生まれ変わってもラガーズ。

  11. 16061 マンション掲示板さん

    >>16056 職人さん
    ポジさん必死ですね。
    お疲れ様です。
    ただモデルルームが空いているのは
    事実ですよね?

  12. 16062 職人さん

    >>16057 マンション検討中さん

    ここの連投荒らしさんは結構前にプロファイリングが完成していて。

    いい歳こいてローン引っ張った事すらない
    足立区住みで
    もうすぐ還暦の
    限界弱者男性です。

    ずっと責任のある立場に付けなかったので、
    自らの頭で考えるという事をしたことが無いのでしょう。

    あまり強い言葉を使うと発狂してしまうので
    生暖かく見守ってあげてくださいませ。

  13. 16063 名無しさん

    モデルルームにいたのが美男美女とか笑えるww
    そんなことまで買い材料にしないと安心できないのか。。

    さすがにそんな超絶無理筋のポジ、他のスレでは見たことないなぁ。。

  14. 16064 検討板ユーザーさん

    >>16062 職人さん

    > 足立区住みで

    北区からだと、見下せるのがそこしかないってことですね。
    じつに分かりやすいですね笑

  15. 16065 マンション検討中さん

    ネガのモチベってなんなんでしょうね。
    ここより格上のマンション買って満足していれば、アンチ活動なんてしないですよねえ。

  16. 16066 匿名さん

    北区も足立区も良い所だと思いますよ。

  17. 16067 マンション検討中さん

    売れてなくて魅力のないマンションだと思うならなぜ一日張り付いてアンチ活動してるんだろう。真剣にそのモチベ興味あります。買えるマンションの情報調べたり、不動産の勉強した方が有意義だと思うんです。

  18. 16068 評判気になるさん

    >>16067 マンション検討中さん
    そんなの馬鹿にされて無視されたからに決まっとるがな
    もう残りはレベルの低い自演しかない
    そもそもタワマンなんて縁のない哀れな人種

  19. 16069 通りがかりさん

    自分が買えないマンション→買いあおりをみてむかつくorMRで相手にされない→ポジに噛みつく→知能が低くて馬鹿にされる→煽るしかできない→スルーされる→発狂ネガ自演開始→以下、繰り返し

  20. 16070 マンション掲示板さん

    でもそんな「哀れなネガ」に論破されてまともに反論もできず、仕方なく人格攻撃に走るってのもどうかと思うが……笑

  21. 16071 マンション掲示板さん

    今週モデルルーム
    たくさんきてるかな?

  22. 16072 検討板ユーザーさん

    >>16069 通りがかりさん
    すっぱい葡萄ですな。

  23. 16073 評判気になるさん

    >>16065 マンション検討中さん
    別にアンチですらない内容を
    ネガだとかいうほうが問題では?

    モデルルームが空いているのは
    事実ではないの?

  24. 16074 eマンションさん

    十条タワー
    これまでのエントリー数は8,500件超。
    モデル来場組数は723組。

    エントリしたかたの8%のかたしか
    モデルルーム足を運ばないというデータ。

    これはネガですか?
    記事の引用で事実のみですよ。

  25. 16075 マンション検討中さん

    >>16055 マンション検討中さん
    別に十条だけでなく
    今どこも新築販売鈍化してます。
    べつにここに限ったことではない。

  26. 16076 評判気になるさん

    >>16056 職人さん
    スペックうんぬんはさておき
    不動産は立地ですから。

  27. 16077 匿名さん

    十条タワー
    購入者は、地元北区が約2割、隣接する板橋区豊島区新宿区など含め都内在住が約6割。埼玉県川口市など埼京線沿線在住が約1割。

    こちらも事実のみ記載
    別に批判もしてないですよ。
    他県からなどは呼べてないという
    事実かかれていただけかと。

  28. 16078 通りがかりさん

    このマンションの悪口一生懸命書き込んでる人に望むのは、ここより売れてる新築マンションを例示欲しい。ただそれだけの事が出来てないからただただ邪魔なだけ。

  29. 16079 口コミ知りたいさん

    ネガととらえずに
    スルーしたらよいのに。
    コスパ考えたら
    十条はよいまちですよ。
    リセール価格はまだ未定だけど。
    ずっとずっと十条に住む方なら
    最適なマンションだと思う。
    もっと十条は人気ある駅になってほしい。

  30. 16080 マンション掲示板さん

    >>16078 通りがかりさん
    べつに十条タワーに関わらず
    今はどこもうれゆきは鈍化しています。
    一方高額物件
    三田ガーデンヒルズ
    YOKOHAMAフロントタワー
    虎ノ門ヒルズ
    などは大人気で抽選抽選

    今8000万~1億5000万以下の予算の
    販売はどこも苦戦中
    あと悪口は書いてないですよ。

  31. 16081 マンション掲示板さん

    >>16080 マンション掲示板さん
    あっ麻布台ヒルズでした。
    とにかく都心の高価格帯は
    売上好調です。

  32. 16082 評判気になるさん

    ご存知だとは思いますが
    三田ガーデンヒルズや浜松町のタワーなどが
    今平均売買価格を引き上げているので
    それを除くともう価格頭打ちになってますよ。

  33. 16083 マンション掲示板さん

    ネガッチ、十条たわわの対抗になるようなマンション出せつってるのに
    坪1000軽く超えるようなバブル案件複数出してきて何がしたいんだ?
    アホなのか??

  34. 16084 マンション検討中さん

    >>16078
    ほんとそれなんですよね。。
    ハルミフラッグしか出てこない時点でお察し。
    こんなマンションに執着しないで、中古でも新築でも池袋まで10分以内で行ける駅近商住複合マンションを購入すればいいのに。

    正直こちらのマンション購入して満足している実需層なので売上どうでもいいです。ゆっくり価値がわかる人に売れればいいと思ってたけど、意外と好調で嬉しいな、くらい。実家にも近いし池袋新宿アクセス重視なので。

  35. 16085 マンション検討中さん

    >>16083
    ほんとそれです。坪単価1000出せば資産価値高いのは知ってますよね。。

  36. 16086 匿名さん

    >>16083 マンション掲示板さん
    べつにネガしてないよ。
    十条はじめ、今8000から1億5000万のレンジ
    マンションどこも好調ではないと書いてます。

    1億前後
    共働きで買える値段のマンション
    今どこも苦戦してます。

    70平米ない部屋に1億で35年ローン
    1億出すなら広い部屋にしたい
    一戸建てに住みたいというのも
    増えている印象です。

    繰り返しますが
    ネガしていません。

  37. 16087 マンション検討中さん

    ネガさんがここと本気で比較検討としてるマンション知りたいです。まさか、ハルミフラッグ、ヨコハマフロントタワー、三田ガーが出てくると思いませんでした笑

  38. 16088 マンション検討中さん

    >>16086
    それも知ってますよ。だからなんなんですか?
    ネガさんは1.5億以上出して好きなマンション買われないんですか?
    湾岸だって港区だって可能性は低くてもここより資産価値落ちるリスクはあるんですよ。。立地はいいけど狭くて駅徒歩遠いような気に入らないマンション、高値で買って暴落する方がリスクです。

  39. 16089 eマンションさん

    >>16086 匿名さん
    1億前後の新築マンションは苦戦してるんですね。
    そうだとすると、高騰を続けたマンション相場も曲がり角に来てるということですかね。
    上がりきってるだけに、下がるときの反動は怖いですね。いま新築マンションを買うのは考えものかも知れませんね。

  40. 16090 匿名さん

    お休みなのに買えないマンションの落書きをネガ荒らしするしか自分を保てない人生。ヤレヤレ。

  41. 16091 マンション検討中さん

    ネガさんは資産価値気にするなら、東池袋や湾岸エリアの築10年以上の中古マンションの購入おすすめしますよ。70平米以上であれば1.2億以上はしますが。

  42. 16092 匿名さん

    スマホ乞食荒らしを止める手段はないからな。
    怒涛の連投独り言が止むのをひたすらスルーして待つしかない。

  43. 16093 マンコミュファンさん

    >>16084 マンション検討中さん
    ここ購入したなら、もう検討者じゃないでしょ?
    検討板で興奮してないで、住民板で平和に暮らしたらいかがでしょう?
    なんでここに書き込んでるんですか?

  44. 16094 マンション検討中さん

    >>16089
    ぜひ買い控えた方がいいと思いますよ。なのでもうこのスレに来ないでくださいね。

  45. 16095 マンコミュファンさん


    ここのポジさん、煽り耐性低すぎ笑
    ネガの方がはるかに冷静だね

  46. 16096 評判気になるさん

    >>16094 マンション検討中さん
    もし購入者なら住民スレへ書き込みお願いします。
    住民スレは書き込みほとんどないので。

  47. 16097 匿名さん

    >>16092 匿名さん
    今日はボジとネガを織り交ぜて50レスはいくでしょうな
    図星を書かれて完全暴走モード
    まあ前みたいに2人に増えない事を願います


  48. 16098 マンコミュファンさん

    週末モデルルーム
    何組来たのか知っている方いますか?

  49. 16099 マンコミュファンさん

    ネガなコメントあった?
    ムキになりすぎじゃない?
    モデルルームへ行く人少ない
    エントリー数は9000あるのに
    なんでだろうってのがネガなの?

  50. 16100 名無しさん

    >>16098 マンコミュファンさん
    そんなの聞いてどうするの?

  51. 16101 マンコミュファンさん

    少なくともエントリー数が9000あるのは
    めちゃくちゃ注目されている証拠
    モデルルーム見学は少ないが。
    魅力的な街だと判断したから
    エントリーしたわけだから。

    価格で諦めた方多いはずだから
    買えた方は胸はればよい。

    十条買った人は胸を張ってよいと思う。
    なんといわれようが
    選択は正しいと胸をはるのがよいよ
    いちいち小さな事は無視が1番だよ

  52. 16102 マンション検討中さん

    >>16101
    確か価格が発表される前はめちゃくちゃ注目度高かったですよね。2022年のマンションマニアのPVランキングも上位でした。ただ価格が高くてみんな買えなくて撤退したという経緯だったと思います。

    今は全体的な相場も上がり、こちらの物件も高く見えなくなってますよ。注目度からもわかるようにいい物件ではあると思います。

    https://manmani.net/?p=47374

  53. 16103 マンション検討中さん

    >>16098
    モデルルームに何組人がいたかなんてわからないよね?だいたい個室だし、あまり接触しないようになってます。モデルルーム行ったことありますか?そんなに気になるなら営業さんに確認してみてはどうですか?

  54. 16104 名無しさん

    >>16102 マンション検討中さん
    そうなんですよ。
    少なくとも最初に70平米で8000万前後で
    でてきていればバカ売れでしたね。

  55. 16105 マンコミュファンさん

    ようは割高ということですね…

  56. 16106 評判気になるさん

    >>16101 マンコミュファンさん
    そうそう、無視が一番です。いちいち反応するから荒れるんです。
    スルーしましょうと書いてた人もいるのに、なんでみなさんスルーできないんですかね?

  57. 16107 マンション検討中さん

    ポジのふりしたネガもいるから厄介ですよねえ。
    やたらと十条を持ち上げて煽ってくるネガですね。

    すみません。スルーしますね。
    このスレしばらく見るのやめます。
    購入された方、ポジの方、スルーしましょう。

  58. 16109 匿名さん

    十条なら都心に近い駅前タワーが安く買えるかも、と思ってのエントリー数。
    高かったから撤退。安くないなら、わざわざ十条にしない。
    市況が変わって、それほど高くなくなってきた。

  59. 16110 匿名さん

    >>16109 匿名さん
    ラガーズがなりすましするなよ

  60. 16111 マンション掲示板さん

    >>16102 マンション検討中さん
    少なくともマンマニがいってた価格が
    当時の相場だったと思うよ。
    70平米で8000万前後

    ただ70平米で1億前後で出てきた。
    今相場が追いついてきたと
    いわれているけど、その当時の相場よりは
    高かったわけだから。

    第一期一次で買ったひと
    お得感はどうだろうね。

  61. 16112 匿名さん

    刻々と瞬間で常に変動するのが相場。
    あの時がああだったとか全く役に立たない。
    そう言う人が相場は語ってはいけません笑。

  62. 16113 評判気になるさん

    >>16112 匿名さん
    たしかにそうだね。
    ただ当初予想
    理想 = 坪単価350万円
    現実 = 坪単価400万円
    無茶苦茶(価格よくばるタワー) = 坪単価450万円
    と考えております!!

    さらに上の価格で
    価格ちょーよくばるタワーでしたからね。

  63. 16114 匿名さん

    >>16113 評判気になるさん
    先の読めない素人ブロガーさんが言ってたことなんてどうでもいいよ笑。またそれに踊らされてずっと買えない人の意見なんてもっとどうでもいいです。

  64. 16115 名無しさん

    結局スルーできないラガーズおじさん笑

  65. 16116 職人さん

    つーか、上がりきってて利回りも超低い東池袋押しのブロガー軍団(ツイカス連中)のいう事なんて無視しといた方が良いぞ。ただのど素人集団だからw

  66. 16117 匿名さん

    >>16114 匿名さん
    いやいや価格発表時には
    少なくとも割高だったよ
    少なくともわたしはそう感じた。
    別にブロガーいってるからではなく
    坪400万だと感じたね。
    まあいまとなってはどうでもよいけど。

  67. 16118 検討板ユーザーさん

    >>16116 職人さん
    東池袋みたいな山手線圏内でもない郊外のここの利回り何%になるか知らないの?
    ど素人未満の情弱さんかな?ほんと恥ずかしいなお前

  68. 16119 マンション検討中さん

    前からここが比較なんかなり得ない格上マンションの名前を挙げて、ザタワー十条をアゲるってのが本当に酷い、というか醜い。
    東池袋?勝どき?芝浦?寝言は寝てから言えよっていうね。こことの比較は平井や大山、千住大橋でしょ。そういった身の程知らずのくせに調子乗った発言ばっかするから叩かれるんだよこのスレ。

  69. 16120 マンション検討中さん

    ネガの書き込みに感情的になって反論するポジの方、荒れるからやめてください~
    もしくはポジのふりしたネガですか?

    ネガの目的はポジを感情的に煽ってこのスレを荒らすことですから相手するだけ無駄ですよ。

  70. 16122 マンション検討中さん

    >>16119
    勝ちどき、芝浦どころか、十条や平井も買えず亡霊になったネガの方ですか?それともマンションブロガーを盲信して、価格が暴落して買えるようになるのを待って買うタイミング逃してしまったのでしょうか?ご愁傷様です。

  71. 16123 マンション検討中さん

    マンションブロガーもほとんどは、買える物件はなるはやで買っておけと言ってるから、たんに情弱なひとなんでしょ。マンションマニアもあとで買いやすくなったと訂正しているし。

  72. 16124 マンション検討中さん

    湾岸や港区みたいに大儲けはできないにせよ、相場が落ち着いても10年後に残債割れするような物件ではないと思いますよ。しかも住みやすそうですし。住めば都だと思います。いい物件なのにな。

  73. 16126 匿名さん

    エントリー数が多いので
    売れるのでは?
    9000も見込みがいるわけだから。
    モデルルーム見学の人数増やしたいね。
    十条タワーは少なくとも
    今は割高感はないですから。
    割安感はないけどね。

    それとネガはスルーしましょう。
    相手にしないのが一番です。

  74. 16127 評判気になるさん

    エントリー数が多いにもかかわらず売れ行きが悪いのが問題なんですけどね。。

  75. 16128 通りがかりさん

    >>16127 評判気になるさん
    別にうれゆきは悪くはないよ
    毎回先着順は出ていたけど。
    今は先着順もないし。
    まあ好調かといわれると好調ではないけど。
    販売は順調なんじゃないかと思う。
    モデルルーム見学はもう少し増えるとよいね。

  76. 16129 匿名さん

    >>16126 匿名さん
    稚拙な意見で成りすましするなよ。私の意見はここは割安。不動産の資産価値を測るのにエントリー数、先着順の議論は不要。資産形成は全て自己責任だと考えているので、素人ブロガーの意見も不要。ラガーズ大好き住みたい街ランキングも当然不要。
    朝の6時から悔しまぎれにネガ連投して何やってるの?少しはレス入るまで置いておけないのか?待てないから資産膨らまないんだよ。

  77. 16130 eマンションさん

    >>16129 匿名さん
    だから。
    すぐカッカしてそういうこと書くから、ネガレスを呼んで荒れるんですよ。
    逆効果だってことに、どうして気が付かないかな。

  78. 16131 ご近所さん

    >>16129 匿名さん
    あなたが割安なら買って終わりでいいでしょ?
    高い安いは個人の主観なのだから。
    値段が割安だと思えば買って完成まで待てばいいだけ。

    先着順が出ていたのは事実だし。
    他の物件では一番人気の第1期先着順がでたときには正直びっくりした。

    先着順が出ていたこと
    エントリー数が多い事
    モデルルーム見学者が多くない事
    どれも事実しか書いていないのに。

    この掲示板は事実を書いてはいけないの?
    うれゆきは悪くないって書いている人に
    何でネガだといって怒っているのかわかりません。

    安いか高いかは個人の主観ですが
    少なくとも十条駅付近の相場で考えるなら
    けっして安いものではないです。

    十条と東十条の
    一戸建ての相場をみてもらえれば
    わかるとおもいます。

    別に批判しているわけではありません。

  79. 16132 購入経験者さん

    購入された方は住民スレへ書き込みした方がいいよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683235/

    こっちは写真付きで物件情報があがっていたり
    周辺レストランの話題などで盛り上がっていますよ。

    ネガに本気で相手にしている人は
    本当に買っていないポジの方だと思っています。

    買っているのであれば住民スレへ書き込んだ方が
    楽しいし、有意義な意見交換ができるとおもいます。

  80. 16133 検討板ユーザーさん

    >>16113 評判気になるさん
    1年前じゃ考えられないくらいのぼったくり価格なので、1年後に当初の相場に戻るだけでも相当な下落になっちゃいますね笑

  81. 16134 検討板ユーザーさん

    >>16131
    じゃあこちらと同じくらいの価格帯、規模で売れてるマンションはどこなんですか?
    質問に答えてください。

  82. 16135 マンション検討中さん

    >>16131
    十条駅に駅前大規模マンションで類似の物件はないので、単純に周辺の相場で比較するのは難しいかと。駅近、大規模タワマン、ランドマークマンションの資産性は高いので。

    王子飛鳥山ザファーストタワーレジデンスが85平米で1億、パークタワー板橋が73平米で1億なので、そちらが近いかな。中古(築8年)とほぼ同じくらいの価格なので割安だと個人的には思います。

  83. 16136 周辺住民さん

    >>16135 マンション検討中さん
    十条駅の周りはタワマンはないので
    たしかに比較は難しいですよね

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_itabashi/nc_72648139/

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kita/nc_72854367/

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kita/nc_72702526/

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kita/nc_72138212/

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kita/nc_71656731/

    このあたりが近いのではないでしょうか?

    今中古サイトに出ているのは
    あくまで売主の希望価格で出ているので
    成約価格ではないので表示されているものより
    安くはなると思いますが。

    十条は高くはないというのは間違いないと思います。

  84. 16137 買い替え検討中さん

    >>16135 マンション検討中さん
    たしかに高くはないとおもいます。
    https://suumo.jp/chintai/bc_100329948278/
    ただ駅前1分のタワマンで賃料があまりとれないのが気になっています。
    やはり自分で基本は使う実需ではありますが
    万が一引っ越しとなったときにローンのほうが多いと心配だったので。
    十条は大好きなので悩んでいます。

  85. 16138 匿名さん

    >>16136 周辺住民さん
    グランシティラピュタタワーとシティタワー赤羽ステーションコートはだいぶお安くないですか?

  86. 16139 マンション検討中さん

    >>16136
    駅前徒歩5分の板状マンションだとこちらとの比較にはならないかと思います。また赤羽はターミナル駅なので少しこちらとは資産性が少し違うかな、と。また十条タワーは商業施設や行政の下駄があり、再開発の一部であることから、低く見積もって中古の王子飛鳥山や新板橋のマンションと同等だと思います。

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_itabashi/nc_72876802/

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kita/nc_72138212/

    正直こちらの物件は住みやすそうで実需購入予定ですが、資産性に関しては読めないので資産性最重視の方が買う物件ではないとは思います。他に類似物件がないので競合がないのでハマる人にはハマるとは思いますが、賭けですよね。

  87. 16140 匿名さん

    >>16139 マンション検討中さん
    自分が欲しいと思って買うなら少なくとも自分自身は満足なわけですし
    自分が欲しいと思うものなら他にも欲しがる人がいるかもしれません。
    自分は欲しくないのに他の人が欲しがるだろうと資産目的で買うのは賭けですね。

  88. 16141 匿名さん

    十条は立地も抜群に良いし、資産性も高いと思いますよ。

  89. 16142 名無しさん

    >>16140 匿名さん
    自分基準ということですか?
    でもねえ、住居に関する自分の感性が、必ずしもマジョリティに合致してるとは限りませんよね。
    マイノリティの可能性もあるので、いずれにしても賭けでしょう。

  90. 16143 匿名さん

    >>16142 名無しさん
    投資を二の次として自分用の実需を主目的とするか投資を主目的とするかで
    前者は自分が満足してるならそれでよし、後者は賭けってことじゃないですかね?

  91. 16144 匿名さん

    不安で連投。ネガ荒らししかやることなくてずっと自演。

  92. 16145 マンション検討中さん

    まあこちらのマンションはいい物件ですし、居住性がよいのは間違えないと思います。おそらくこのスレをのぞいているのであればネガもポジもそう思っているはずです。

    でも、資産価値的には読めないので、個人的には①10年以上住むor永住するつもりである層②10年以内に住み替えの可能性があるが、資産に余裕がある層にはおすすめかな、と思います。住み替えの予定があるうえにカツカツでローン組む層には向かないかな、と。

  93. 16146 マンション検討中さん

    資産価値、確かに怖いですよね。居住性もよく(間取り、広さ、駅近)、資産価値も高い物件って1億程度だとちょうどないんですよね。1.5-2億出せればいいんでしょうけど…

  94. 16147 マンション検討中さん

    プレミアム住戸も売り切ってるし、高級住宅街の加賀エリアがあるので、意外と高値で売れたりしないかな、って少し期待してます。間違いなく十条駅のNO1ランドマークタワマンではあるし、競合がないんですよね。加賀エリアの富裕層が買ってくれないかな。

    駅近ランドマークタワマン(弱小駅含め)で資産価値暴落した例って過去にありますかね?

  95. 16149 口コミ知りたいさん

    リビングインで行灯部屋の強烈な間取りすぎるのかな?

  96. 16150 マンコミュファンさん

    >>16147 マンション検討中さん
    資産価値には駅力も重要な要素なので、弱小駅の近くで相場以上に値上がったマンションというのは無いんじゃないでしょうかね。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸