東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 15701 匿名さん

    億ション住んで地元商店街の物価が安くて暮らしやすいって(笑)
    タワマン住んで毎日スーパーの惣菜売り場で半額シール貼られるのを虎視眈々と狙い徘徊するみたいな感じ?
    バランス悪くね?

  2. 15702 マンション検討中さん

    世帯年収3500万でこちらのタワマン購入しましたが、安くて美味しいものは好きですよ。生活コストは少なければ少ないほどいいです。

    ちょっといいものは伊勢丹クイーンズあるし、池袋のデパ地下でも買えるし。

  3. 15703 匿名さん

    また夢。悲しいね。

  4. 15704 マンション検討中さん

    >>15703 匿名さん
    何でここに張り付いてるんだろう
    悲しいね

  5. 15706 マンション検討中さん

    ここの人と相性悪いけど結局買える値段で将来性考えると湾岸になる

  6. 15709 マンション検討中さん

    >>15706 マンション検討中さん
    なんでここの版にいる?

  7. 15710 マンション掲示板さん

    >>15705 評判気になるさん
    なんか通過したら負けみたいになってるけど、別に快速通過になっても全然困らないけどね。
    まぁ他の人も言ってるように物理的に快速通過は無理だしメリットないから可能性ないんだけどさ。

  8. 15711 マンション検討中さん

    >>15702 マンション検討中さん

    このマンションにクイーンズ伊勢丹って似合わねー

  9. 15712 検討板ユーザーさん

    >>15711 マンション検討中さん

    十条は白金高輪とは違うんですよ!
    伊勢丹さんも何を考えてるんでしょうね??
    そもそもホントに伊勢丹が入るの?

  10. 15716 マンション検討中さん

    普通にめっちゃ住みやすそうな街だし、良い物件だと思う。やたら評価下げてるのは昔から住んでる買えない人達なんでしょうか…そりゃ考えた方に個人差はあるでしょうけど普通に売れてるし。
    最近見た中では値段含めピカイチなんですけどここ見てる人はどこと比較されてますか?

  11. 15717 口コミ知りたいさん

    >>15711 マンション検討中さん
    十条徒歩圏内に加賀レジデンスはじめ、高級マンションのエリアがありますからそれなりに需要はあるかもしれません。商店街と共存するなら格安スーパーとは違う路線のお店ってことなんでしょうね。

  12. 15718 名無しさん

    7月10日の様子
    広角で撮影すると、周りに高い建物がないのが分かる。

    1. 7月10日の様子広角で撮影すると、周りに...
  13. 15720 評判気になるさん

    超低金利だから
    支払い額変わらない
    ただし物件価格あがってる

    しかもタワマン節税禁止になる
    つまり億ション買うと相続税が
    確実に発生
    つらいね

  14. 15721 名無しさん

    >>15719 マンション検討中さん
    こういうとんでもない嘘を書かないと気が済まないのかね。悔しいのかね。憂さ晴らしなのかな。運営は通報なくても削除して対策しないと。

  15. 15722 口コミ知りたいさん

    >>15720 評判気になるさん
    https://gro-bels.co.jp/media/article/1881/
    人口が減っていく
    税としか回収できるのは相続税だからね

  16. 15723 口コミ知りたいさん

    >>15718 名無しさん
    本当に駅前なのに何もないね
    高い建物
    これは眺めがいいね

  17. 15726 口コミ知りたいさん

    >>15724 マンション検討中さん
    うれゆきは普通じゃない?
    ただ超人気物件ではないよね。
    まだかなり先と思ってたけど完成までは
    あと1年ちょいだからね。

  18. 15727 匿名さん

    >>15726 口コミ知りたいさん
    来年の9月末には物件自体は完成だからね
    引き渡しまでもあと1年半

  19. 15728 匿名さん

    >>15719 マンション検討中さん

    単純にタワマンを建てる土地が確保できなかっただけなのでは?
    再開発などで土地を確保できたら、建てると思いますけどね…

  20. 15729 評判気になるさん

    >>15718 名無しさん
    マジで周りに高い建物ないですね

  21. 15732 匿名さん

    >>15718 名無しさん
    周りマジで何もないですね。
    あらためてみるとびっくりするくらい
    高い建物がない
    駅前なのに

  22. 15733 マンション検討中さん

    >>15732 匿名さん
    だからザ・タワーですね。

  23. 15735 評判気になるさん

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
    先着順住戸が消えました。先日、内定していると記載したプレミアム住戸は売れたようですね!
    これがEBM: evidence based mansion です。

  24. 15736 名無しさん

    >>15735 評判気になるさん

    EBPM=Evidence Based Policy Makingのことを言ってますか?
    evidence based mansionだと「証拠に基づくマンション」という意味不明な語句になりますよ
    ラガードだの、EBMだの、小学生みたいな人がこのスレに張りついてますね、、

    [一部テキストを削除しました。]

  25. 15737 評判気になるさん

    EBM: evidence based medicine
    をもじりました。医療関係者なら分かりますよね。

  26. 15738 匿名さん

    >>15736 名無しさん
    ラガーズと言ったのは私だか、本当にラガーズだよね笑。毎日そこら中のスレでネガ荒らしして薄いネット知識を顔真っ赤にして大立ち回り。敗者の典型のラガーズらしい振る舞い。私の発言は間違ってないよ。迷惑だよ。

  27. 15739 マンション比較中さん

    >>15718 名無しさん
    十条駅前に高い建物がないのがよくわかりますね。
    十条ライフを欲張るタワーになりますね。
    周りに高いのがないのでめちゃくちゃ目立つ。
    ランドマークになりますね。

  28. 15740 評判気になるさん

    次回売り出しは9月上旬
    それまで売る物が無いねん

  29. 15741 マンション検討中さん

    プレミアムフロアも売れたのですね!すごい

    どの間取りも、しかも低層階なのに売り切って好調ですね。人気のタワマンでもよくない間取りだと第○期8次ってとこもあるみたいなので。

    やはり低層階でも眺望抜けてるのがいいのでしょうか。

  30. 15742 マンション掲示板さん

    >>15731 評判気になるさん
    や、加賀レジデンスは最寄駅十条なのでよく行きますよ笑
    加賀レジデンスは板橋区だけど、加賀レジデンスに住んでるお子さんも公立学校に通っている人も多いし、自分のお金持ちイメージが全ての人に当てはまるわけではないんですよ。

  31. 15743 匿名さん

    加賀レジデンスの隣のプラウドも人気高いですよね。

  32. 15744 評判気になるさん

    写真見ればわかるが
    十条駅前には何も高い建物ないから
    本当に今回タワマン以外に
    たかいものがない。
    都内の駅としてはレア。
    若者に人気あるエリアではないが
    まあ住みやすいと思います

  33. 15745 通りがかりさん

    >>15718 名無しさん
    この写真みたら
    大半の方が都内の駅前だとわからないと思います。
    いかに周りに何もないかわかりますね。

  34. 15746 匿名さん

    これに似てますね

    1. これに似てますね
  35. 15747 名無しさん

    >>15746 匿名さん
    これはどちら?
    さすがに十条駅前だとここまでではないけど似てますね。
    ちなみにこちらは中古でおいくら?

  36. 15748 匿名さん

    毎日よくこんなつまらないことに時間かけられるものだね。

  37. 15749 マンション検討中さん

    >>15746 匿名さん
    山形のスカイタワー41ですか?
    十条とは全く違いますよ。
    十条には十条銀座あるし
    なんといって駅1分ですから。

  38. 15750 評判気になるさん

    十条タワーが完成後
    再開発は大きいもので何がありますか?
    詳しいかた教えて下さい。
    十条駅前が発展してほしい。

  39. 15751 マンション掲示板さん

    >>15718 名無しさん
    十条タワー
    駅前ならもう少し
    商業ビルとか高い建物がほしい。

  40. 15752 eマンションさん

    そうねぇ。
    周りに高い建物がナイナイ言われると、いかにも駅前が寂れてそうで哀しい。。

  41. 15753 マンション検討中さん

    タワー十条にテナント入るのでは?

  42. 15754 マンション掲示板さん

    私は駅前が華やか過ぎず、かつ不便でないのがここの決め手でしたね。
    今は職場の近くなので池袋に住んでいますが、いちいち駅のデパ地下に買い物に行くのも面倒ですし、駅の周りは小さいスーパーしかない上に人も多すぎて暮らすのには不便で。
    十条は周りに商店が沢山あるので不便感が無く、人も高い建物も無くて圧迫感が無くて好きになりました。
    池袋の職場へも自転車で通えますしね。

  43. 15755 名無しさん

    >>15754 マンション掲示板さん
    どこでも住めば都です。
    ただ若者に人気あるかどうか
    中古流通の観点でみると十条は弱い
    どうしても十条でなきゃって
    思える駅になりたいところです。
    別に十条批判しているわけではなく
    第三者視点から述べています。
    駅前タワマンは便利だとは思います。

  44. 15756 検討板ユーザーさん

    >>15754 マンション掲示板さん

    まったく仰る通りと思います。住心地が一番、重要です。大きな駅の住環境が必ずしも良い訳ではありません。大きな駅は、人が多い、騒がしい、家からホームに立つまで時間がかかる。住んでいる時間を大事にしましょう。
     将来、もしも引っ越さなくてはならなくなっても、ここなら売れるでしょう。儲かるとか儲からないとか、そうではなくて、処分できれば、それでヨシということです。郊外や地方で、処分できない物件があることを考えれば、ここは処分できます。

  45. 15757 マンション検討中さん

    確かに若い人向けのお店も増えて欲しいですね。
    近くに大学もあるし、おしゃれなカフェとかできてほしいです。

  46. 15758 マンション検討中さん

    住み心地はよさそうですよねぇ。
    タワマンの住人も、十条を選ぶ時点で、マウントとかなくて、ほのぼのしてそうです。(イメージです)高架化で駅も綺麗になって、高架下におしゃれなカフェとかできればイメージ変わるでしょうかねえ。

  47. 15759 匿名さん

    住み心地は特段よいわけではないと思いますけど。よくある下町ですよね。

    まぁ池袋の直近に住んだらそりゃ不都合もあると思うけど、それは例が極端すぎますね。

  48. 15761 名無しさん

    まずは住みたい街
    住みたい駅ランキングで
    トップ50目指したいですね。

    沿線の恵比寿、池袋など
    しっかりランクインしてるので
    十条も可能性あると思います。

  49. 15762 検討板ユーザーさん

    >>15761 名無しさん

    そら無理やで


  50. 15763 通りがかりさん

    >>15762 検討板ユーザーさん
    十条が住みたい駅ランキング50位以内
    いけると思ってます。

  51. 15764 マンション検討中さん

    ↑絶対購入者、検討者じゃないでしょう笑
    煽りかアンチですか?

  52. 15765 マンション検討中さん

    十条本当に住みやすいですよ。
    大学だけじゃなくて学校自体が周りに沢山あり、治安良いし公園や広場もあり、商店街含めてほんとにほのぼのしてます。
    今でも住みやすいのに、ここだと駅が更に近くなって便利なお店も増えると思うと、更に住みやすくなりますね。

  53. 15766 マンション掲示板さん

    >>15755 名無しさん
    若者というのがどの世代を指しているのか分かりませんが、うちは20代のカップルですが、十条は街に惚れて決めました。
    大学が沢山あるので本当の若者も沢山いますし、若者の街になっても違和感ないです。

  54. 15767 検討板ユーザーさん

    >>15762 検討板ユーザーさん
    なんで無理?
    根拠は?
    十条は人気あがるよ。

  55. 15768 マンション検討中さん

    公園はどこが一番いいのでしょうか?
    少し歩くけど清水坂公園とかになるのでしょうか。
    子育て環境気になります。
    王子のサピックスには駅前のバスで1本で行けて子どもも安心ですね。

  56. 15769 匿名さん

    >>15767 検討板ユーザーさん

    人気上がる前に、知名度上げてね

  57. 15770 評判気になるさん

    文体が一緒すぎて草
    そこまで自演自作投稿増やさないといけないのかここは…

  58. 15771 マンション検討中さん

    相変わらず1人のアンチが粘着してますね…
    タワー十条に恨みでもあるのかな。

  59. 15772 マンコミュファンさん

    >>15771 マンション検討中さん
    アンチの書き込みある?
    プラスの意見、マイナスの意見が
    議論されるのが掲示板の本来の役割だよ。
    十条は住みやすいです。
    ただ知名度と人気ランキングには
    入ってませんというだけ。
    どちらも事実ですよね?

  60. 15773 匿名さん

    十条は周辺環境も良くて人気の高いエリアですよ。

  61. 15774 マンション検討中さん

    >>15760
    >>15762
    >>15769
    こういった書き込みのどこが議論なんですか?
    根拠もない煽るだけの書き込みは、議論にもなりません。

  62. 15775 匿名さん

    >>15766 マンション掲示板さん
    まったく嫌みではなく、20代で購入される経済力があることに感嘆します。お若いカップルの方も入居されると、マンションにより一層活気が出て素晴らしいですね。

  63. 15776 マンション掲示板さん

    >>15772 マンコミュファンさん
    > 十条は知名度と人気ランキングには入ってません

    たしかに、それは事実ですね…


  64. 15777 マンション検討中さん

    >>15776 マンション掲示板さん
    今ここを買おうとする人には知名度なんて関係ないんじゃない?むしろその穴場感からここを検討してると思うよ。知名度上げろって言うのはピント外れ過ぎだと思う。

  65. 15778 マンション検討中さん

    そもそも知名度なぜ必要なの?
    知名度のある駅ってなんだろう
    最近タワマンができた武蔵小山、戸越公園、亀戸なんかは知名度があるんですか?どれも住みやすく人気のタワマンですよね。

  66. 15779 マンコミュファンさん

    >>15777 マンション検討中さん
    知名度あがるのは重要ですよ。
    リセール価格、資産価値に影響ありますから。
    知名度あがってほしいと
    書いているだけですよね?

  67. 15780 マンション掲示板さん

    亀戸は知名度ありますよ。
    江戸時代から有名な門前町で、広重の浮世絵にも描かれてます。

  68. 15781 口コミ知りたいさん

    >>15780 マンション掲示板さん
    ここは十条を語る場所だよ
    なんで亀戸が出てくるの??
    変な書き込みやめてくれますか?

    十条にはぜひ知名度ある人気エリアを
    目指してほしいと思っています。

  69. 15782 口コミ知りたいさん

    >>15774 マンション検討中さん
    ご指摘されている
    こういった書き込みはよくないですね。
    内容が全くないですから。
    ただこういった人は無視するのが一番だと思いますよ。
    相手にしてしまうとずっと繰り返しので。

    十条は立地はよいので
    今回のタワマンは駅前だし
    これからエリアとしてさらに伸びてほしいと思っています。

  70. 15783 マンション検討中さん

    >>15781 口コミ知りたいさん
    なぜ亀戸が出てくるかって?

    >>15778 の質問に答えただけですが、いけなかったですか? 質問に答えたら変な書き込みになるんですか?

  71. 15784 マンション検討中さん

    >>15778
    このレスで言いたかったのは、駅の知名度はなくても住みやすく、都心アクセスがいいため、人気、資産価値の高いタワマンはたくさんあるということです。

  72. 15785 マンション検討中さん

    本当に、十条はこれからだと思いますよ。
    なぜならこのマンション自体が再開発の一つであること、高架化の予定があることです。
    個人的には他にも再開発の予定があるといいとは思うのですが。

  73. 15786 検討板ユーザーさん

    >>15784 マンション検討中さん
    亀戸は例が良くなかったね。
    歴史に弱かったかな。

  74. 15787 検討板ユーザーさん

    >>15786
    マンションの資産価値の観点からみて選んだまでです。歴史は関係ないです。亀戸が資産価値の観点で駅力ある駅と考えるかどうかは個人差があるのではないかと。住みたい駅ランキングにはランクインしてないようなので選びました。

  75. 15788 マンコミュファンさん

    >>15787 検討板ユーザーさん
    知名度の話ですよね?
    知名度に歴史は大きく関係しますよ。

  76. 15789 マンション検討中さん

    すみません、知名度と駅力を勘違いしてました。
    十条、私的には知名度はもとより駅力ある駅になってほしいです。

  77. 15790 eマンションさん

    >>15785 マンション検討中さん
    正直それくらいの再開発は都内で考えるとしょぼい方なんだよね

  78. 15791 マンション検討中さん

    >>15790
    では他のおすすめの再開発駅近タワマン教えてください。検討しますので。

  79. 15792 検討板ユーザーさん

    消極的選択を穴場という言葉に置き換えて正当化するのって、精神衛生上は良いかもしれないけど、経済合理性は全くないよね
    賃貸ならいざ知らず、分譲に穴場なんて存在せんよ

  80. 15793 口コミ知りたいさん

    ここは買いやったね

  81. 15794 匿名さん

    十条はかなり好条件の物件だと思いますけどね。

  82. 15795 マンション掲示板さん

    >>15775 匿名さん
    全く嫌味には捉えておりません、むしろそのように言っていただけてありがたいです。うちは1年半後の入居の時には30代迎えているので活気を与えるほどの若さではありませんが、私共は都内のマンションをいくつか回った上で、最終で2人とも第1希望で十条タワーを選んだので、妥協などではなく、本当に十条が良い街だと感じました。

  83. 15796 マンション検討中さん

    >>15768 マンション検討中さん
    公園はお子さんの年齢とかにもよるのかなと思いますが、割と付近は遊具がないか少ない公園が多いです。清水坂公園もそうですが、南下すると加賀は高級マンション地帯ですので公園が幾つもありますし、北区の中央公園なんかは夏は子供が水浴びできる場所なんかもありましたね。

  84. 15797 評判気になるさん

    >>15791 マンション検討中さん
    近隣の再開発が活発で価格が近いのなら湾岸の駅近タワマンがある
    最近では亀戸、小岩周辺もそうでしょ
    価格気にしないならWTRとか都心部にはいっぱいある
    個人的にここは将来の再開発を期待して買うマンションではないな

  85. 15798 マンション検討中さん

    >>15797
    プラウドタワー亀戸クロス、プラウドタワー小岩ファーストはよさそうなマンションですね。
    再開発で資産価値も望めますし。
    でも池袋や新宿に近い方がいいので、小岩、亀戸は考えてないなあ。あとはハザードが少し心配なので…
    湾岸エリアはよさそうなので、検討してます。

  86. 15799 マンション検討中さん

    WTRはさすがに予算オーバーですね笑

  87. 15800 マンション検討中さん

    人気のマンションは抽選で何倍にもなるんですよね…それが嫌ですし確実に手に入れたいのでこちらの先着順を購入しました。まあ微妙なら残債割れでも10年くらい住んで住み替えればいいやくらいに思っているのであまり気にしてません。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸