東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 13801 通りがかりさん

    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_kita/nc_72104159/
    1億出すと駐車場付き
    広さも十分

  2. 13802 通りがかりさん

    >>13797 職人さん
    マンションばかり比べても意味ない
    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/ek_18440/?et=10&km=1&sjoken%5B...
    こんな感じだよ
    駅前10分でしぼっても。
    タワマンには住みたいが
    価格次第だよ

  3. 13803 マンコミュファンさん

    >>13797 職人さん
    ずっと値上がりするわけじゃないからね
    マンションだけが坪単価じゃないから

  4. 13804 検討板ユーザーさん

    >>13797 職人さん

    何度も同じ投稿。
    激安ってしょぼい十条だから当たり前だろ。
    駅力から考えたら割高だから売れ残ってるんでしょ?

  5. 13805 匿名さん

    進歩しないすれ

  6. 13808 マンコミュファンさん

    普通によいマンションだから
    売れますよ
    メリットだけ羅列は逆に違和感しかない

  7. 13809 検討板ユーザーさん

    >>13797 職人さん
    エントランスから
    改札20秒って歩いたことあるの?
    まだ出来てません

  8. 13810 マンション比較中さん

    >>13809 検討板ユーザーさん


    ??
    敷地配置図も、パースも、駅構内図も 全部公開情報なんだから、
    そこから十分推察できるでしょう。

    出来てからじゃないと価値が見いだせないんじゃ、”勝てませんよ”

  9. 13811 eマンションさん

    ハルフラタワーの価格出てるけど、この価格だったらここではなくハルフラタワー買うわなw

  10. 13814 名無しさん

    >>13811 eマンションさん
    将来の伸びしろ考えたらHARUMI FLAG SKY DUOが圧勝だろうねぇ。
    向こうはここと違って大抽選会だろうし。

  11. 13815 名無しさん

    JR駅なのに改札まで20秒で着く駅とか、それ駅がくそショボいってアピってるのと一緒じゃん
    こいつめちゃくちゃ十条駅ディスってるな

  12. 13816 マンコミュファンさん

    アホネガが遂に駅近ディスり始めたww

    もはや言論の自由叫びながら、公の場でマスコミに強烈な圧力かけてるリッチンの小西並に意味不明になってきててウケるw

  13. 13817 マンション検討中さん

    ハルミとか引き渡し時に一斉売却始まって値段も思った様な期待値にはならないんじゃねーの。
    あれこそババ抜きだわ。
    実際に駅20分体感したら絶望するわ。
    絶対1分の方が価値がある。

  14. 13818 評判気になるさん

    >>13817 マンション検討中さん
    だったら早く買って
    住民スレへ書き込みお願い致します

  15. 13819 評判気になるさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683235/
    住民スレが過疎ってるね

  16. 13820 口コミ知りたいさん

    4月下旬の販売は売れそうだね
    7000万代からありますからね。

  17. 13821 マンション掲示板さん

    >>13816 マンコミュファンさん
    自己紹介お疲れ様です
    今日もネタキャラとしての地位を固めにきてますね

  18. 13822 マンション検討中さん

    エントランスから駅改札までダッシュするとか、一般常識ある普通の人なら考えないんだよね。
    そんな迷惑行為すら平気で思い付く程度の民度しかないということなのかなここ。

  19. 13823 匿名さん

    タワーどころか、ハルフラ板状にさえ人気で圧倒的に負けてますけどここ...

    > 勝負にならんだろw

    たしかに勝負になってません...

  20. 13824 匿名さん

    晴海も十条も良い所だと思いますよ。

  21. 13825 口コミ知りたいさん

    中央区と北区比べても
    意味ないですよ
    中央区はタクシーワンメーターで
    銀座や丸の内いけるんですから。

  22. 13826 匿名さん

    確かに勝どきや晴海は住環境も良いし、人気が高い街ですよね。

  23. 13827 販売関係者さん

    >>13825 口コミ知りたいさん

    台地の上は貴方の居るべき場所ではありません。
    埋め立ての駅遠へお帰り下さいね。

  24. 13828 名無しさん

    >>13827 販売関係者さん

    しょぼい大地で営業してください。

  25. 13829 マンション掲示板さん

    かたや何百倍もの高倍率、こなた毎回の先着順だからなぁ。。

  26. 13830 通りがかりさん

    >>13828 名無しさん

    田舎もんだから、東京の地理に疎いんだ。
    タワー十条が乗ってるのは、武蔵野台地って云う、古くからの積層地盤、かたや、晴海はゴミの埋立地となりますのでね。ご承知おき下さいませ。

  27. 13831 名無しさん

    >>13830 通りがかりさん

    そんなことくらい知ってるよ。
    しょぼいと言ったのは十条の事だよ。そんな事も言われないとわからないの?笑

  28. 13832 評判気になるさん

    >>13830 通りがかりさん
    晴海は再開発されて
    新駅もできるからね
    中央区だし、便利にはなるよね
    だいぶ先だけどね
    十条は再開発はこのあとあるかな?

  29. 13833 eマンションさん

    >>13832 評判気になるさん

    徒歩20分先に新駅出来てもね。。。

    十条はエントランスでて1分で、埼京線に乗って、池袋、新宿、渋谷、赤羽の再開発の恩恵今日中出来ますよ。

  30. 13834 マンション掲示板さん

    >>13833 eマンションさん
    新駅は7分とかだよ
    なんにも知らないんだね
    都心の中央区はやはり人気だよ
    十条は十条でよいところある
    下町だし、それぞれよいところあるのだから
    比べるのを辞めようよ

  31. 13835 マンション掲示板さん

    十条タワーとハルミフラッグと、人気あるのはどっちですか?

  32. 13836 口コミ知りたいさん

    >>13835 マンション掲示板さん
    人気あるのは晴海フラッグ

  33. 13837 匿名さん

    >>13835 マンション掲示板さん
    https://manmani.net/?p=48881
    マンマニがレポートしてますね
    晴海フラッグは広いから人気だよね
    80平米以上あるからね
    十条なら80平米超えると軽く億超えるからね

  34. 13838 マンション掲示板さん

    >>13834 マンション掲示板さん

    新駅できる位置は未確定だよ。
    詐欺師の手口はやめようね。

  35. 13839 名無しさん

    >>13838 マンション掲示板さん
    だいぶ先だけどね
    仮に実現するとしても
    https://wangantower.com/?p=20317

  36. 13840 マンション検討中さん

    ハルミは駅から遠いけど広くて安い。だから売れてるだけで安ければ売れる=人気なわけでここが思ったより高かったからケチつけてるだけでしょ?今のマーケットでハルミより人気がある物件は他に無い反面、買えない人は落選必至の宝くじに申し込むべきで議論にはならないのでは。

    それよりも先を考えたら建築費の高騰で真面目にここが安かったと言う日が来るのが目に見えてますよ。

    具体的な比較がハルミ以外ないのはある意味すごい。
    むしろ平井とか話題にならないのは何故でしょうか。。
    個人的には平井よりはこちらの方が良いイメージですが皆様具体的にどこと比較されてますでしょうか?

  37. 13841 匿名さん

    晴海と十条比べるの辞めようよ
    中央区と北区比べてどうするの?
    そもそも坪単価平均違うんだから。

  38. 13842 匿名さん

    晴海も十条も住環境が良くて魅力の高いアドレスです。

  39. 13843 eマンションさん

    >>13842 匿名さん
    どちらもそれぞれよいところある

  40. 13844 マンション検討中さん

    >>13840 マンション検討中さん
    いや勝手に晴海フラッグをライバル視してるけど、ハナから相手になってないでしょ笑
    どっかのお国みたいに格上相手に一方的に噛みついていくのやめなよ

  41. 13845 マンション検討中さん

    格上の名前を出して自分を大きく見せる
    小物がよくやる手口だよね

  42. 13846 通りがかりさん

    格上はもちろん十条ですよね

    坪単価
    十条>晴海

    立地
    十条(武蔵野台地)+駅から徒歩1分>晴海(ゴミの埋立地)+地下ホームから徒歩20分以上

  43. 13847 名無しさん

    晴海はさいたまじゃないから、まあいいよ。

  44. 13848 匿名さん

    >>13846 通りがかりさん
    武蔵野台地と駅1分はもう聞き飽きたよ
    十条はコスパよいし売れるから安心して

  45. 13849 マンション検討中さん

    坪400万くらいで出してればここも人気になれたのに
    ↑で何かごちゃごちゃ比較してるけど、結局はよくばり価格のせいで全て台無し

  46. 13850 評判気になるさん

    ここは埼玉県のマンションと比較されているという現実をしっかりと考えるべきですね。

  47. 13851 匿名さん

    埼玉でも浦和と大宮
    神奈川なら横浜駅とみなとみらいは別格

  48. 13852 マンション掲示板さん

    都内でも
    港区千代田区中央区は別格
    北区は北区内で比較するべきだよ
    都内とひとくくりにしないこと

  49. 13853 マンション検討中さん

    >>13852 マンション掲示板さん
    港区もピンキリだからね。アドレスで考えないと。港区湾岸には北区より住環境の悪い所もあるよ。

  50. 13854 検討板ユーザーさん

    >>13853 マンション検討中さん
    北区は北区のさらに十条近くと比べろって意味だよ。
    理解してる?
    別の区とか他のエリアは比べても意味なし

  51. 13855 検討板ユーザーさん

    >>13852 マンション掲示板さん

    その3区を同列で並べるのは千代田区港区に失礼でしょ
    中央区の新築マンションの坪単価なんて今や墨田区以下の城東や埼玉レベルだし
    中央区の住宅街と言えるような場所は月島や勝どきのスラムみたいな極小戸建地域しかないし北区の西が丘みたいな高級住宅街もない

  52. 13857 マンション掲示板さん

    中央区は江戸時代から石川島の足寄場があったように罪人やホームレスの隔離地域という歴史があるからね。

  53. 13858 マンコミュファンさん

    まあ正直に言うと中央区は銀座と日本橋除けば
    マンコミュ内で馬鹿にされまくってる港南や有明、豊洲以下でしょ
    中央区の残りカスみたいな地域よりは普通に埼玉の大宮と浦和の方が良い

  54. 13859 eマンションさん

    でも中央区には皆んなが羨む「品川ナンバー」と「都心3区」という肩書きのブランドがあるから…

  55. 13861 通りがかりさん

    >>13860 マンション掲示板さん

    嫌悪施設満載の港区とスラム原住民と足寄場の中央区と汚染土壌の江東区なら中央区が一番マシですかね。

  56. 13862 匿名さん

    >>13859 eマンションさん

    さいたまナンバーだけはないですよ。
    都内ナンバーだったらよし。

  57. 13863 マンション掲示板さん

    >>13862 匿名さん

    でも都内はご当地ナンバーが成立しまくってるし
    この流れで港区千代田区が品川ナンバーから離脱したら品川ナンバーの価値は激減する

    逆に埼玉で浦和ナンバーかが出来たらそこらの都内ナンバーよりイメージ良い

  58. 13864 マンション掲示板さん

    中央区の平均的なマンションより浦和の平均的な一戸建てとかの方が値段も高いしね。
    今や中央区なんて銀座と日本橋以外は格下に見てた埼玉以下なんですよね。

  59. 13865 マンション検討中さん

    >>13859
    >>13860

    今のZ世代ってブランドや肩書きなどに関心が薄いですからZ世代以降が多数を占める世代交代したら今と完全に価値観が変わってるかもですね。

  60. 13866 匿名さん

    でも築地の再開発は、十条のなんちゃって再開発?の比ではないですよ

  61. 13867 口コミ知りたいさん

    >>13866 匿名さん

    五輪といい今の政府や経済とか見てると全然期待できないんだよね
    2030年代とかどうなってるか分からないし現在進行形で大規模再開発の進む池袋、新宿、渋谷にアクセスしやすい十条の方がいいわ

  62. 13868 職人さん


    築地の再開発は、川を隔てた埋め立て地にも、良い影響がありそうですね。
    同じく、池袋や新宿、渋谷で30年は続く再開発も、十条に良い影響を与え続けるでしょうね
    (*^^*)

  63. 13869 匿名さん

    十条って、どこまで行っても他力本願なんですね.....

  64. 13870 マンション掲示板さん

    どうせ築地再開発なんて不況続きで
    国立競技場みたいなショボくて馬鹿にされる展示場と
    面白くもないホテルとオフィスとタワマン建てて終わりだと思う

  65. 13871 匿名さん

    >>13870 マンション掲示板さん
    悔しさがにじみ出てますよ

  66. 13872 eマンションさん

    >>13868 職人さん

    駅から徒歩20分以上掛かるゴミ捨て場に良い影響なんてないよw

  67. 13873 マンション掲示板さん

    >>13869 匿名さん

    頼ることも出来ないって可哀想
    僻地の孤島を見てると他力本願出来るって本当に恵まれてるんだなぁって思いました

  68. 13874 検討板ユーザーさん

    >>13871 匿名さん

    まあ築地が池袋新宿渋谷を超える集客地域になればいいですねw

  69. 13875 ご近所さん

    他のエリアと比べても意味ない
    十条は十条エリアで比較しなきゃ
    坪単価を近隣と比べてみたら
    他の区ではなく周辺エリアで比較してみなさい
    高くはないが安くもないから

  70. 13876 匿名さん

    > 池袋新宿渋谷

    汚らしくて、あんまり近づきたくない地域ですね...

  71. 13877 職人さん


    そもそも周辺に比べる対象が無い。一番近場での大規模複合再開発駅前(駅直結)フルスペックタワーだと東池袋の坪700になってしまい、十条コスパ良すぎとの結論しか出ないね。

  72. 13879 購入経験者さん

    他のエリアを批判するのはやめようよ
    むなしいだけだよ
    十条は素晴らしいってことだけ書けばいいじゃないか??

  73. 13880 匿名さん

    売り出す度に先着順が毎回積み上がっているのがここの評価だよ。
    現実を受け止めなきゃね。

  74. 13881 口コミ知りたいさん

    https://www.sumu-log.com/archives/54167/
    不動産価格は二極化へ
    しっかり人気エリアを選ぶことが大切ですね。
    もちろん十条エリアは人気エリア

  75. 13882 口コミ知りたいさん

    >>13877 職人さん
    何度も同じこと書いているあなたは買ったの??
    それだけ気に入っているなら買っているのだろうね。。。
    もし買っているなら住民スレへ書き込みしてください。
    もしそこまでコスパいいと書いているのに買っていないなら買ってください。
    十条はコスパの街ですからコスパがいいのはわかっています。

  76. 13883 匿名さん

    他人の住む場所をゴミ箱とdisるなんて、ここのポジさんの人格の欠如を感じますね

  77. 13884 職人さん

    >>13882 口コミ知りたいさん

    十条は買ってませんよ。
    不動産が安かった時代に、今の高値市況を予想し無理して都心を買っています。

    だからこそフラットで、的確な論評が出来るわけです。実績があるわけですからね。

  78. 13885 匿名さん

    >>13881 口コミ知りたいさん

    十条は人気うんぬん言う前に、まず知名度を上げないと

  79. 13887 マンション比較中さん

    >>13884 職人さん
    十条買ってなくて十条でないエリアから
    十条の評論するのは何も情報はないので
    控えてもらえれますか?
    同じことをおうむのように繰り返されてもいい加減迷惑なので。
    十条は住みやすいですし
    コスパもいいのは地縁者しっかり理解をしているので
    いわれなくてもわかっています
    他の区とか比較されても意味わからないですし

  80. 13888 マンション検討中さん

    十条は北区の中でも王子、赤羽未満で東十条、上中里とどっこいなんだから、そこと比較すりゃ良いんだよ
    埼京線の駅なら北赤羽、浮間舟渡よりちょい上かなって程度

    どう転んだって国家戦略特区認定されている晴海エリアとは雲泥の差なんだから、大人しくしなさい

    あとコスパと安いを履き違えててかわいいね。笑

  81. 13889 検討板ユーザーさん

    中身が伴ってないのにここの価格だけ湾岸並みになっちゃったから勘違いしちゃってるのかな笑
    君たちの戦うべきところはここではなく同じ北区内や埼玉方面だよ。

  82. 13890 口コミ知りたいさん

    >>13889 検討板ユーザーさん

    川口クロスがライバル

  83. 13891 検討板ユーザーさん

    先着順は2戸が減らし、残り5戸となっています、今期の抽選も倍率つけるだろうかな

  84. 13892 通りがかりさん

    現地写真求む

  85. 13895 マンション掲示板さん

    晴海さんは国家戦略特区と都心3区と品川ナンバーという虚しい肩書きだけのプライドで生きてるんだよ。
    実を取る十条民をここが違うね。

  86. 13896 eマンションさん

    >>13895 マンション掲示板さん
    十条上げ上げマンも池袋新宿渋谷に近いだの駅徒歩1分(地方ローカル駅並の駅舎)だの肩書きや他力本願でいきがってるくせにw
    街の実力に伴わない価格だから勘違いしちゃってて、本当に可哀想…まぁ頑張ってくれ

  87. 13899 職人さん

    >>13891 検討板ユーザーさん


    売れ行き絶好調ですね。次期はさらに安い住戸が出てくるので、激戦かと。
    先着順が積みあがっていたのは、****ネガの頭の中だけだったんですね。




  88. 13900 口コミ知りたいさん

    >>13896 eマンションさん

    晴海とか単体でもショボいのに他に頼らなくていいの?
    十条は池袋新宿渋谷を上手く頼って利用してるけど。
    中央区の銀座と日本橋以外の金魚の糞は千代田区港区の威を借りて他力本願で散々他地域にマウント取るぐらいしかないね。

  89. 13901 口コミ知りたいさん

    コスパと言えば中央区でしょ!

    2022年新築マンション坪単価(実績)
    北区 388
    板橋区 325
    杉並区 443
    練馬区 301
    足立区 269
    葛飾区 261
    江戸川区 271
    墨田区 376
    荒川区 330
    台東区 431
    江東区 338
    中央区 362
    千代田区 790
    文京区 580
    豊島区 478
    新宿区 542
    中野区 457
    渋谷区 708
    品川区 617
    港区 613
    目黒区 571
    世田谷区 447
    大田区 377

  90. 13902 eマンションさん

    >>13901 口コミ知りたいさん

    中央区って勝手にライバル視してる北区どころか城東の墨田区以下だったのかよ…
    まあ中央区に高級住宅街もなければあるのは下町()と言うスラムみたいな住宅街と団地みたいなマンション街しかないからね
    更に今回はやっすい晴海フラッグのおかげで中央区は貧困層の流入に拍車をかけそうだねw

  91. 13903 検討板ユーザーさん

    商業地やオフィス街の銀座日本橋を除いた中央区よりは墨田区の方が高級感ありますしね

  92. 13904 マンション検討中さん

    >>13900 口コミ知りたいさん
    言葉遊びしてて草
    頼ってとか言いつつ新宿渋谷池袋に依存して威を借りて、晴海にマウント取ってるのお前だろw

    変なもん掴んで引き返せないからって八つ当たりすんなよ小学生じゃないんだからさ
    あ、小学生だったらごめんな

  93. 13905 検討板ユーザーさん

    晴海は頼る事も出来ず
    十条に一生マウント取られ続けるのがお似合い
    池袋新宿渋谷が強すぎて晴海がゴミ過ぎるから仕方ないね

  94. 13906 検討板ユーザーさん

    でも中央区は品川ナンバーで都心3区で国家戦略特区だから…。

  95. 13907 検討板ユーザーさん

    中央区の湾岸エリアとか都心三区の足手纏いだから江東区に編入して欲しいわ

  96. 13908 匿名さん

    >>13891 検討板ユーザーさん

    え?

    ここ、まだ先着順が残ってるんですか??

    ああそう...世の中には超絶高倍率のマンションもあるのにねぇ...


  97. 13909 マンコミュファンさん

    >>13908 匿名さん

    十条は

    ・品川ナンバー
    ・都心3区
    ・国家戦略特区

    じゃないからね…。

  98. 13910 匿名さん

    え?
    十条のライバルは松戸じゃないの?

  99. 13911 匿名さん


    しかもここは

    割高

    だしねぇ...

  100. 13912 口コミ知りたいさん

    >>13910 匿名さん

    中央区のライバルは?
    夢の島?

  101. 13913 マンコミュファンさん

    >>13911 匿名さん

    やっぱコスパの晴海ですよね
    年収400万ですけど北区十条は諦めて中央区晴海にしました( ; ; )

  102. 13914 マンション検討中さん

    >>13912 口コミ知りたいさん

    銀座日本橋は違うよ。
    中央区湾岸のライバルは夢の島で正解だけど。

  103. 13915 匿名さん

    いちいち〇〇以外の中央区、とか書かないといけなくて大変ですね笑

    ま、銀座日本橋には手も足も出ないから仕方ないか笑

  104. 13916 マンコミュファンさん

    >>13909 マンコミュファンさん

    でも大宮ナンバーじゃないからヨシ

  105. 13917 匿名さん

    >>13913 マンコミュファンさん

    高倍率の抽選に当選おめでとうございます

  106. 13918 匿名さん

    >>13916 マンコミュファンさん
    十条って何ナンバーなんですか?

  107. 13919 検討板ユーザーさん

    >>13915 匿名さん

    それ以外の中央区には十条にマウント取られ側だからいいんじゃないですか
    それと銀座日本橋には悪いけど池袋、新宿、渋谷と比べて集客ゴミだしやっぱり十条だなぁ

  108. 13920 匿名さん

    >>13919 検討板ユーザーさん
    集客はどうか知らないけど、品格はやっぱり銀座日本橋ですよ

  109. 13921 評判気になるさん

    >>13918 匿名さん

    練馬ナンバーですよ。
    でも品川ナンバーが良いから中央区だよね。

  110. 13922 マンション掲示板さん

    >>13920 匿名さん

    晴海に住むような人間には銀座日本橋は値段も敷居が高すぎて遊べないです

  111. 13923 匿名さん

    >>13919 検討板ユーザーさん

    それ以外?
    十条が、京橋や築地を相手にマウント取れるとはとても思えないんですが..

  112. 13924 匿名さん

    >>13922 マンション掲示板さん

    まず自分が遊べるようになってから言ってくださいね

  113. 13925 マンション掲示板さん

    晴海の方達は見栄張らず十条銀座に買い物来なよ

  114. 13926 口コミ知りたいさん

    >>13924 匿名さん

    池袋新宿渋谷で身分相応に毎日楽しむ十条民に対して
    晴海民は1ヶ月に1回の楽しみとして銀座で回らない寿司を一貫注文するんだよね

  115. 13927 名無しさん

    >>13922 マンション掲示板さん
    そっくりそのまま十条しか買えない所得層が新宿渋谷池袋で何の買い物出来るの?百貨店とか無理じゃん
    チェーン居酒屋は沢山あるからそれ目的かな

  116. 13928 マンション掲示板さん

    >>13923 匿名さん

    京橋と築地にここ以上のマンションありますか?
    現実的に無いよね
    京橋なんて人口200人台だし

  117. 13929 口コミ知りたいさん

    >>13928 マンション掲示板さん

    そういう問題ではない笑


  118. 13930 通りがかりさん

    >>13927 さん

    まずは晴海が十条以上の坪単価になってから言ってくださいよw
    少なくとも坪単価はここが上でそれ以下の晴海は銀座日本橋なんだから

  119. 13931 マンション掲示板さん

    >>13928 マンション掲示板さん

    京橋はオフィス街だから住民はいないに等しいけど、
    築地はスラムみたいなボロ家やペンシルマンションとかあって住民はいます。

  120. 13932 職人さん


    そもそも東京の東側は論外だよ。
    東京駅ですら、地下水に浮いてる状態で辛うじて保ってる状態だって知ってるか?

  121. 13933 口コミ知りたいさん

    >>13930 通りがかりさん
    でも坪単価で言ったら、十条は湾岸の月島に太刀打ちできませんよ?

  122. 13934 口コミ知りたいさん

    >>13932 職人さん
    たしかにハザードエリアは危険ですね。
    ここもそうですが……。


  123. 13935 eマンションさん

    >>13931 マンション掲示板さん
    > スラムみたいなボロ家やペンシルマンション

    十条の話ですか?

  124. 13936 名無しさん

    >>13933 口コミ知りたいさん

    晴海じゃ十条に太刀打ち出来ないから親分の月島に誘導して晴海は無かった事にしたいんですか?(笑)
    中央区湾岸民の大好きな他力本願出ちゃいましたー

  125. 13937 口コミ知りたいさん

    >>13935 eマンションさん

    残念ながら築地です。

  126. 13938 eマンションさん

    >>13936 名無しさん

    月島に敵わないこと認めちゃいましたね……


  127. 13939 名無しさん

    >>13938 eマンションさん

    晴海は無かった事にするんですか?
    中央区民は本当に冷酷ですね

  128. 13940 通りがかりさん

    >>13938 eマンションさん

    中央区民は自分の区の同じ仲間の晴海を見放してしまうぐらい晴海って擁護しようがないゴミな地域ですね。

  129. 13941 eマンションさん

    >>13938 さん

    高級住宅街の北区西が丘の方が月島より上ですよ。

  130. 13942 評判気になるさん

    >>13939 名無しさん
    晴海は人気で十条に圧勝。
    かといって坪単価を持ち出せば十条は月嶹に太刀打ちできず。
    こりゃにっちもさっちもいきませんなぁ。。

  131. 13944 通りがかりさん

    >>13941 eマンションさん
    え?
    もはや十条は見捨てて、北区全体で対抗しようと?笑
    冷たいなぁ。でもよく考えて。北区が中央区にマウントできますかね?

  132. 13945 通りがかりさん

    >>13942 評判気になるさん

    やっぱり晴海は十条より格下なので十条より安くて人気なんですね。
    都民が埼玉県千葉県のマンションが売れるのを見る感じに。

  133. 13946 名無しさん

    >>13944 通りがかりさん

    月島は西が丘以下だし
    晴海は十条以下だし

    ほんと北区ごときに惨敗の中央区って都心3区の恥だわ

  134. 13947 eマンションさん

    >>13946 名無しさん

    中央区の実体は城東らしくていいじゃないですか
    城東らしく今後も十条にマウント取られ続けましょう

  135. 13948 名無しさん

    >>13944 通りがかりさん

    住居と利便性に関しては北区の勝ち
    オフィス街としては中央区だけどリモートワークの自分からしたらどうでも良い

  136. 13949 通りがかりさん

    必死の4連投笑

    顔真っ赤ですよー鏡見てね笑

  137. 13951 通りがかりさん


    北区のマンション坪単価ランキング
    https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/tsubo/kita/

    中央区のマンション坪単価ランキング
    https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/tsubo/chuo/

  138. 13953 eマンションさん

    すみません。
    本当は自分も夢の島か晴海に住みたかったから晴海に嫉妬してました。

  139. 13954 マンション比較中さん

    >>13951 通りがかりさん
    一目瞭然だね

  140. 13955 マンション比較中さん

    https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/tsubo/minato/
    ちなみに港区はランキング30でも平均坪単価1000万円超え

  141. 13956 eマンションさん

    中古ではなく新築マンションの価格はありますか?

  142. 13957 マンション掲示板さん

    ・品川ナンバー
    ・都心3区
    ・国家戦略特区

    の肩書きは強いよね。
    皆んな肩書きは欲しいもの。

  143. 13958 マンション掲示板さん

    >>13957 マンション掲示板さん

    自分もその3つが十条には無いので十条という街は好きで住みたかったのですが止めました。

  144. 13960 マンション掲示板さん

    >>13958 マンション掲示板さん
    荒らしさん、自作自演は迷惑ですのでお控えください。

  145. 13965 名無しさん

    十条の民度なんてこんなもんなのかね
    こんなにも人として軽蔑すべき存在がいるなんて、無関係な地元の人が不憫でならない

  146. 13973 評判気になるさん

    >>13959 検討板ユーザーさん
    でも大宮の先のほうに住んでるって言うよりは許容範囲

  147. 13974 マンション検討中さん

    他人がやってるから自分もやって良いといういう民度とリテラシーの低さを顕著に表してる言動、小学生未満とも言える。
    こんな人たちが自分の周りにいる方思うと、何か哀しいね。他エリアを貶してまで自分を上げにゃならんほど情緒不安定なのかな。そんなに自信無いなら買わなきゃいいのに。思考回路が小学生未満だからしゃーないのかもしれんけど。

  148. 13975 名無しさん

    >>13974 マンション検討中さん
    本当に困りものです。
    まさかの中央区にマウント取ろうとして、坪単価で大負けして返り討ちにあったり。
    本当に恥ずかしいからやめてほしいです。

  149. 13980 マンション掲示板さん

    ポジの属性は都心住み
    ネガの属性は与信ゼロ

  150. 13982 マンション掲示板さん

    >>13980 マンション掲示板さん
    都心は北区じゃなくて中央区ですよ笑

  151. 13983 匿名さん

    十条
    自衛隊も駐屯する国家お墨付きの地盤
    軍隊は常に一番いい土地を占めるからね

  152. 13984 口コミ知りたいさん

    大規模金融緩和維持ですって笑

  153. 13985 マンション検討中さん

    >>13975 名無しさん
    さっきからギャンギャン喚いてる君が代表格なんだよ。そんな程度の思考回路しかないから、誰向けか理解出来てない。
    集合住宅として君みたいな人間が本当にいるなら致命的で、君の存在だけで居住快適性、資産性両面が損なわれる。

    スレの空気も最悪。1人で喚くだけ喚いて誰の利益にもなってないどころか、有害的存在でしかない。
    本当に早く君みたいな存在が滅することを願ってやまない。検討者としての意見。

  154. 13986 口コミ知りたいさん


    ここの人たち中央区や湾岸への嫉妬心半端ないんだけど笑
    彼らからしたらほぼ埼玉の格下十条なんか全く眼中にないから引き合いにも出てこないよ。
    ここまで拗らせてると流石に可哀想だわ。早く完売して報われて欲しい。

  155. 13987 検討板ユーザーさん

    https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
    十条も
    これくらいの価格差あるとうれしいな

  156. 13988 匿名さん

    スレの空気が悪くなっているのはどう見てもここのポジの汚い言葉使いのコメントだろ。

  157. 13989 匿名さん

    >>13986 口コミ知りたいさん
    いやあ、さいたま住んだら人生終わりでしょう。さいたまが好きで住んでる人は否定しませんが。

  158. 13990 通りがかりさん

    >>13988 匿名さん
    荒らしの人の自作自演でしょう。湾岸の中では中央区湾岸は嫌悪施設も無いし、比較的住環境良くて住みやすい所だと思う。

  159. 13991 eマンションさん

    >>13988 匿名さん
    ポジのふりでしょ

  160. 13992 マンション検討中さん

    >>13985 マンション検討中さん
    大変失礼しました。レス先を間違えてしまいました。
    自分が言及したかったのは、湾岸エリアを正常な思考回路を持ってる人ならば到底しないような口汚く罵倒している人のことでした。>>13988さん、ありがとうございます。

    ここにいるポジは、ポジなんかではなく、自分を顧みずただ慇懃無礼、罵詈雑言の嵐。十条にとっても風評被害が起きかねない有害存在でしかなく、排除されるべき極めて悪質性の高い人物という認識です。

  161. 13993 検討板ユーザーさん

    >>13992 マンション検討中さん
    そうか、今回もど真ん中見逃したんだね、、

  162. 13994 匿名さん

    >>13992 マンション検討中さん
    全く同感です。
    あまりにも汚い悪口雑言は、十条や近隣住民の理性が疑われてしまうので、大変迷惑です。

  163. 13995 マンション比較中さん

    >>13989 匿名さん
    だから他の地域を否定するのはやめよう
    埼玉と一括りにするのは良くないし
    大宮と浦和に関しては別格だと思うよ
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52525572.html
    再開発も続々と決まっているし、新幹線も止まる
    なんといっても若者を惹きつける魅力がある

    都内=正しいみたいなのも歪んでいるとおもうし。
    十条は池袋や新宿にも近いしいいところだし
    それぞれの地域にいいところがあるのだからそれでいいと思う。

    横浜とか川崎やみなとみらいも神奈川の中では別格だと思うし。
    なんといっても若者を惹きつける力あるし
    駅の中だかでなく駅の周りの施設の充実を比べてみてください。
    他の地域と比較しても批判するのはよくないですよ。

    十条はこれから再開発が続くのであれば
    遠方の方も検討しそうですね。

  164. 13996 ご近所さん

    先着順が4に減っていますね
    すごく順調ですね

  165. 13997 職人さん

    晴海を貶めてるレスを
    契約者や近隣住民と見なして
    攻撃してるネガの方が余程有害では?

    何度も述べていますが、私は都心在住です。
    十条タワーは今売り出し中の都内新築タワマンの中では
    一番買いだと考えているので、擁護に回っているだけですよ。

  166. 13998 匿名さん

    湾岸は正直ピンキリだけど晴海や豊洲は住環境が良くて魅力的な街だと思います。

  167. 13999 匿名さん

    >>13997 職人さん
    そもそも晴海や他の地域を貶めること自体、有害であり責められても仕方ない行為ですよ。

  168. 14000 マンション検討中さん

    絶対買いだって。ここ。今や買い。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸