東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 13601 口コミ知りたいさん

    埼玉ごときのマンションと比較されてしまう23区内のタワマンってどうなのよ

  2. 13602 検討板ユーザーさん

    >>13601 口コミ知りたいさん

    十条に家を買う人って、
    ・渋谷、新宿、池袋など、超ゴミゴミしているところに住むのは避けたい
    ・でも、そういうところにすぐ行ける近い場所に住みたい
    港区みたいに生活費が高くつくところは避けたい
    ・できれば、ゴミゴミした都会のすぐ近くだけど下町風や静かなところが良い
    という人なのでは。
    となると、川口とか北千住との比較になる。

  3. 13603 評判気になるさん

    >>13602 検討板ユーザーさん
    MRに行った時は小竹向原シティや武蔵浦和ステアリと比較してる人が多いと言われたけど。

  4. 13604 匿名さん

    小竹向原シティや武蔵浦和ステアリ・十条タワー

    各階ゴミ置き場あるのはここだけなので、競争力ありますね。
    加えて、駅徒歩10秒・高仕様・各階食肺ステーション・行政下駄履・数十の商業下駄履

    圧倒的だと思いますね。

  5. 13605 口コミ知りたいさん

    >>13602 検討板ユーザーさん
    地域ごとのわずかな差の生活費のことなんか気にしてない笑 ここ買える人はみなそうじゃないかな

  6. 13606 口コミ知りたいさん

    >>13604 匿名さん
    価格差ほどの価値があるとは思えませんね
    タワマンにしてはスペック低いですし
    この価格で売るならスペックをもう少し頑張ってほしかったというのが正直なところです

  7. 13607 マンコミュファンさん

    >>13604 匿名さん

    圧倒的?
    それってあなたの個人的な感想ですよね?
    世間が皆そう思っているのであれば瞬間蒸発してると思いますが。

  8. 13608 匿名さん

    >>13607 マンコミュファンさん

    いえ、既に事実が積みあがってるんですよ。
    現実を見てくださいね。

    駅徒歩1分 vs 駅徒歩5分
    大規模制震タワー vs 大規模団地イタマン
    内廊下(空調付) vs 外廊下
    各階ゴミ置き場あり vs 各階ゴミ置き場なし
    各階宅配ボックスあり vs 各階宅配ボックスなし
    下駄ばき商業数十店舗あり vs まいばすけっと(悲)
    下駄履き図書館あり vs 近隣に老朽化した図書館あり
    下駄履き行政サービスあり vs 区役所行きたいときは電車乗り継いで大山
    充実の共用 vs 共用はゲストルームメイン
    2050mmメインのタワパ vs 愛車雨ざらしの屋外機械式
    池袋6分・新宿12分・渋谷17分 vs 池袋5分 新宿16分 東京28分
    次期販売価格 3LDK 8600万~ vs 次期販売価格 3LDK 8000万前半~?

  9. 13609 eマンションさん

    >>13608 匿名さん
    この価格差と仕様差だったらここや小竹向原ではなく武蔵浦和で良いじゃんw

  10. 13610 匿名さん

    広域検討者でも荒川越えは許容できない人が多い。
    埼玉の物件と比較検討する人は少ないのでは?

  11. 13611 評判気になるさん

    >>13610 匿名さん
    それはMRで言うべきかと。

  12. 13612 マンコミュファンさん

    >>13602 検討板ユーザーさん
    港区の湾岸エリアよりは十条の方が富裕層多い気もする。

  13. 13613 評判気になるさん

    >>13600 eマンションさん

    0パーですね。貸してくれるならフルローンが合理的。

  14. 13614 マンション掲示板さん

    >>13608 匿名さん

    現実逃避してますね。
    あなたこそ事実を見てください。
    先着順残ってますよ。

  15. 13615 匿名さん

    >>13612 マンコミュファンさん
    気のせいですね。

  16. 13616 評判気になるさん

    >>13613 評判気になるさん
    積立ニーサだと多分金利上回れないのでやめた方がいいですよ

  17. 13617 eマンションさん

    >>13609 eマンションさん
    さいたまだけは嫌なんです。

  18. 13618 匿名さん

    >>13609 eマンションさん

    いやいや、19階建て、外廊下、各階ゴミ置き場無いデカいイタマンなんて、
    タワマン買う層とは被らないよ。

    間取りもすごいよ。なにこれぇ?!!?(*_*;

    1. いやいや、19階建て、外廊下、各階ゴミ置...
  19. 13619 評判気になるさん

    >>13618 匿名さん
    その間取りは完売ですよ。
    ここは埼玉のマンションと比較されている時点でお察しですね。

  20. 13620 匿名さん

    >>13615 匿名さん
    十条って意外と富裕層多いからね。間違いないと思いますよ。

  21. 13621 マンション掲示板さん

    >>13617 eマンションさん
    横浜ならいいの?
    住みたい街ランキング1位の

  22. 13622 マンション掲示板さん

    >>13620 匿名さん
    庶民の方がはるかにはるかに多いですよね

  23. 13623 評判気になるさん

    >>13622 マンション掲示板さん
    どの地域にも金持ちはいるよ
    たかが数百世帯いれば完売なんだから
    心配しなくても十条売切になるよ

  24. 13624 匿名さん

    駅徒歩1分(改札まで10秒) vs 駅徒歩1分(改札まで3分) win!!!
    大規模制震タワー vs 大規模制震タワー draw!
    4方超望 vs 4方囲まれ win!!
    内廊下(空調付) vs 内廊下(空調付) draw!
    各階ゴミ置き場あり vs 各階ゴミ置き場あり draw!
    各階宅配ボックスあり vs 各階宅配ボックスなし win!!
    下駄ばきクイーンズ伊勢丹+商業数十店舗あり vs 下駄履きスーパーあり win!!
    下駄履き図書館あり vs 下駄履き保健所あり win!!
    下駄履き行政サービスあり vs 隣にクヤクション draw!
    充実の共用 vs 共用は地下に集約(土竜か!!) win!!
    2050mmメインのタワパ vs 恐らく良スぺのタワパ draw!
    池袋6分・新宿12分・渋谷17分 vs 池袋2分 新宿17分 渋谷20分 win!!
    次期販売価格 3LDK 8600万~ vs 次期販売価格 3LDK 18,000万? win!!

    8勝5分でした。
    結論。ここは、城北ナンバーワン物件ですね。

  25. 13625 匿名さん

    >>13624 匿名さん
    どこと比べてるの??

  26. 13626 意味なしさん

    >>13624 匿名さん
    また同じ人ですね。
    比べてて虚しくならない?
    十条ナンバーワンは間違いなしなんだから。
    他と比べる意味なし
    安いとか高いは主観なんだから
    安いと思われれば勝手に売れるし。
    高いと思われれば先着順増える
    単純な需要と供給のバランス

  27. 13627 名無しさん

    そういえば
    ここエントリー数を
    ホームページでアピールしなくなりましたね。
    十条はとにかくエントリー数は
    ダントツで多かった
    うれゆきはご覧の通り
    今エントリー数わかるかたいれば教えてください

  28. 13628 評判気になるさん

    https://www.re-port.net/article/news/0000071687/

    エントリー数は数ヶ月前で8500超だそうです。ちなみにモデルルーム見学は700ちょい。
    個人的な感想ですが、やはりエントリーした当初はもう少し安い価格を期待したんだろうね。
    あくまで期待

  29. 13629 匿名さん

    >>13626 意味なしさん


    ”比較”は検討する上での基本ムーブですよ。


  30. 13630 eマンションさん

    22年9月23日に1期1次の販売を開始。1期2次・3次含め、20階以上の高層階中心に149戸を供給し、現時点の残戸数は12戸。最高価格3億円の住戸は販売済み。1期4次は、3LDK、専有面積約66~126平方メートル。予定販売価格は9,200万円台~2億4,900万円台。坪単価は約480万円。これまでのエントリー数は8,500件超。モデル来場組数は723組。

     購入者は、地元北区が約2割、隣接する板橋区豊島区新宿区など含め都内在住が約6割。埼玉県川口市など埼京線沿線在住が約1割。駅前立地、エリア再高層のタワー、再開発による利便性等が評価され、広域に集客している。

  31. 13631 評判気になるさん

    >>13630 eマンションさん
    購入者
    北区と隣接する都内からで80%
    近隣埼玉から10%で合計90%
    やはり何かしらの地縁があるかたがほとんど。

  32. 13632 匿名さん

    同じくらいの価格帯のマンションは割と多いですからね。地縁で選ばれるのは分かります。地縁を気にしない方ならやはり勝どきがリーズナブルですし。

  33. 13633 検討板ユーザーさん

    >>13628 評判気になるさん
    広域検討者は価格見て去って行ったと思われ。
    予算が届く層もこの価格だったら他を買うだろうし。

  34. 13634 名無しさん

    >>13633 検討板ユーザーさん
    でも探してみると意外と十条より良いマンションってなかなか無いですよ。

  35. 13635 通りがかりさん

    >>13631 評判気になるさん
    さいたまから買った人は大出世だね。

  36. 13636 マンション検討中さん

    >>13635 通りがかりさん
    なんちゃって23区のくせに偉そうだなw

  37. 13637 マンション掲示板さん

    >>13633 検討板ユーザーさん
    エントリしてモデルルームへ
    いく確率がこの物件は8.5%ですね。
    これって高いの?低いの?

  38. 13638 匿名さん

    十条のお金持ちがデベの予想したほど買ってくれなかったのが、先着順が続出した原因かな

  39. 13639 匿名さん

    >>13638 匿名さん
    豊洲や芝浦もそうだけど東急はもともとゆっくり売るタイプのデベだよ。

  40. 13640 通りがかりさん

    >>13639 匿名さん
    ならもっと少く売り出したら良かったんじゎないの?

  41. 13641 匿名さん

    >>13624 匿名さん

    比較ありがとうございます。
    合理的に考えて、十条ですね。
    交通利便も、箱の性能も、見た目ですら、勝ってます。十条。

  42. 13642 検討板ユーザーさん

    >>13639 匿名さん
    広域検討者が去って行ったのはかなり大きいかと。
    タワマンは広域検討者が相当数買っているから。

  43. 13643 名無しさん

    >>13638 匿名さん
    たしかにそうだね
    ただエントリーしたかたの
    世論はなかなかローン審査が通過
    しないほどの価格だったということだろう
    相当な高収入かパワカでないと
    1億超える部屋は手が出ないからね

  44. 13644 eマンションさん

    >>13618 匿名さん
    >>13619 評判気になるさん
    変な間取りのマンションが増えているけど、個人的には変な間取り増やすくらいなら広めの2~4LDKを増やす方が良いと思う

    1. 変な間取りのマンションが増えているけど、...
  45. 13645 口コミ知りたいさん

    >>13636 マンション検討中さん
    早まってさいたま買っちゃたの?

  46. 13646 匿名さん

    十条一のマンション。。。範囲狭っ笑

  47. 13647 マンション掲示板さん

    >>13646 匿名さん

    今売出し中の都内駅前たわまんだと、一番総合点高いですよ。

  48. 13648 匿名さん

    >>13647 マンション掲示板さん

    WTRより上なんですか?

  49. 13649 坪単価比較中さん

    >>13647 マンション掲示板さん
    まあ今売り出しの中だと総合点は高いですね。
    ただ長期ローンをみんな組むと思うのですが
    万が一十条から引っ越した場合に賃貸相場だけが気になります。
    池袋や新宿のような賃貸人気エリアではなく
    沿岸物件のように高額家賃も取ることもできないため
    もし貸し出した場合に持ち出しがでてしまうような気がしています。
    もちろん新築の時の相場は問題ないと思うのですが。。。
    十条でタワマンだと言っても25万?30万(年間300?360万)ほどの
    家賃収入となるでしょうかから、修繕積立費、管理費、固定資産税など
    支払って1億で頭金1000万いれて9000万円を30年で返済
    ローンの返済が月30万前後となるので手出しが出そうですね。

  50. 13650 周辺住民さん

    >>13649 坪単価比較中さん
    十条で賃貸で30万円以上をとるのは正直辛いだろう
    賃料30万以上払うなら都心に住むだろうから。

    都内の新築は1億円を超えてきている
    フラット35の上限は8000万なので
    頭金が数千万ない人にとって都内で新築マンションというのは厳しくなるだろう

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸