東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 13101 口コミ知りたいさん

    >>13100 マンション掲示板さん
    こんな所に居ないで豊洲へどうぞ

  2. 13102 名無しさん

    豊洲風情が富裕層とか笑えるw

  3. 13103 マンション検討中さん

    >>13102 名無しさん

    豊洲風情が富裕層とか笑えるなら十条風情は失笑だね。

  4. 13104 マンコミュファンさん

    いや誰も十条が富裕層なんて言ってないみたいだが

  5. 13105 マンション検討中さん

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0394R0T00C23A3000000/
    十条には十条銀座ありますから

  6. 13106 口コミ知りたいさん

    スミフはここにきて新規売り出しは
    どこも延期してる様ですが
    何故だろを

  7. 13107 マンション検討中さん

    大山も販売延期しちゃいましたよね。
    価格調整なのかなんなのか。。
    ここよりも資料請求こないのかなあ

  8. 13108 評判気になるさん

    次の十条の販売スケジュールはいつだろう?
    わかるかたいますか?
    先着順は14のままですね

  9. 13109 匿名さん

    おそらく彼らの目論見はこう。
    マンション市場における需要減少は日銀総裁交代を控えて消費者が一時的に様子見しているだけで需要は底堅く、一時的な供給調整により価格下落局面に入ることを食い止められる。
    つまり不動産市況を自分たちで自由にコントロールできると思い上がっているんだろうな。

  10. 13110 通りがかりさん

    >>13107 マンション検討中さん
    そんなことも知らないでネガ長文書いてるの?やれやれ。

  11. 13111 名無しさん

    >>13108 評判気になるさん
    2月は5日と23日〆切で2回売り出したのて
    少し開けて普通に考えれば早く手4月か5月頃
    になりそうな感じかな


  12. 13112 マンション検討中さん

    次は5月の低層階販売みたいですよ。
    安くなることを期待

  13. 13113 匿名さん

    安くはならないのに、何度も何度もしつこい。

  14. 13114 口コミ知りたいさん

    >>13113 匿名さん
    安くならないと断言できる状態ではないでしょう。
    他の物件でも二期から1000万円近く下げたという情報がこのサイトの他の物件の口コミサイトでもありましたし、100%下がらないということはないと思います。

    ただだからと言って下がる保証もないのは当然ですが。

  15. 13115 検討板ユーザーさん

    >>13114 口コミ知りたいさん
    書き込み規制は大丈夫ですか?

  16. 13116 匿名さん

    >>13114 口コミ知りたいさん
    すいません2期から1000万下げた情報
    どこですか教えてください

  17. 13117 口コミ知りたいさん

    >>13116 匿名さん
    シティータワー千住大橋の口コミサイトで話題になってますよ

  18. 13118 匿名さん

    >>13117 口コミ知りたいさん
    良く内容読んだほうが良いかと
    千住大橋はまだ1期も売り出してません
    正式な値段が付いてないのです

  19. 13119 マンション検討中さん

    >>13118 匿名さん
    ですよね。しかもネガの本人が書いてるっぽい。

  20. 13120 マンション掲示板さん

    >>13114 口コミ知りたいさん
    削除依頼したほうがいいよ

  21. 13121 評判気になるさん
  22. 13122 名無しさん

    やっぱり不動産はピークアウトしてるんですかね…

  23. 13123 マンション検討中さん

    >>13122 名無しさん
    ずっと皆さんにご迷惑おかけして、いつまでトンチンカンなこと言ってるの。価格の話しはもうどうでもいいんだよ。

  24. 13125 名無しさん

    マンション購入の検討板で価格の話はどうでもいいとか、訳分からんにもほどがある笑

  25. 13126 マンション掲示板さん

    >>13125 名無しさん
    貴方は多数のスレでわけわからない人としての扱い受け続けてるじゃない。もうどこのスレでも貴方の薄い知識や買えなかった自分慰めの話しはうんざりなんだよ。アク禁なのに何故書くの?意味がわからない。

  26. 13127 マンコミュファンさん

    >>13125 名無しさん
    掲示板で買うか買わないかは
    主に価格と仕様の話がメインでしょ??
    価格は高くないが安くもない
    低層階安く出てこないと
    販売苦戦しそうな予感がしてる。

  27. 13128 口コミ知りたいさん

    >>13112 マンション検討中さん
    低層階次には出るの?
    みんな注目してる
    坪いくらで出してくるか?

  28. 13130 匿名さん

    これから大企業は給料上がるんだから価格下げる必要もないでしょ

  29. 13131 口コミ知りたいさん

    >>13130 匿名さん
    金利上がれば価格下げるしかないでしょ

  30. 13132 名無しさん

    >>13129 匿名さん
    色々気をつけましょう。アクセス禁止中です。
    https://eigobu.jp/magazine/rougai

  31. 13133 口コミ知りたいさん

    掲示板は価格の話がメインでしょ?
    なんか少し高いと感じると書くだけで
    ムキになる人がいるので困ります。
    高い安いは主観だし。
    まだ高層階しか出てないのに
    低層階でも価格は変わらないとか
    断言しているのは不思議でしかない。
    価格決定はデベロッパーが
    経済状況みて判断することだから。

  32. 13135 eマンションさん

    2月一度オプション相談会に参加していて、営業さんからの話なんですけど、低層階は値上がりするらしい

  33. 13136 eマンションさん

    >>13135 eマンションさん
    先着順が減らないのは
    価格以外に何かありますか?
    低層階で今より値上がりしたら、、、、。

  34. 13137 マンション検討中さん

    いや、低層階は上より価格が安くなるからと聞いたけど。楽しみだ

  35. 13138 eマンションさん

    中層低層はむしろ上げますという話しでしたがどちらの情報ですか?

  36. 13139 口コミ知りたいさん

    >>13135 eマンションさん
    不動産は正式な価格がでるまでは誰もわからないよ
    そんなこともわからないの
    低層階は値上げしますので
    今買った人は正解ですよって営業トークなのでは??
    金融機関が貸し出しを渋れば
    一気に不動産価格が崩れる可能性もあるのだし
    直近数年はそういうことはないとしても
    数十年単位で考えると誰もわからないのだよ

  37. 13140 通りがかりさん

    販売当初は高い高い連呼されて不調だったここすらまあまあな売れ行きになってきたね。
    いつか来た道だなあ、、、

  38. 13141 匿名さん

    >>13140 通りがかりさん
    ブランズタワー豊洲、芝浦、白金ザスカイがそんな感じでしたね。

  39. 13142 匿名さん

    >>13141 匿名さん
    スカイは当初から安いと言われてたような、、、、
    芝浦は今もまだ売ってるような、、、、

  40. 13143 マンション掲示板さん

    13140
    13141
    13142さん
    それでなんなん

  41. 13144 マンション検討中さん

    芝浦はもう終わりみたいですよ。
    最後めちゃくちゃ値上げしたみたいですが。

  42. 13145 匿名さん

    芝浦は分譲当初から3割ぐらい上げてる。東急は容赦なく値上げするから要注意。

  43. 13146 eマンションさん

    第2期 4月下旬販売開始予定
    2LDK 7,700万円台~ 
    3LDK 8,600万円台~(100万円単位)

  44. 13147 口コミ知りたいさん

    >>13142 匿名さん

    予定販売価額7,700万円台~11,400万円台
    予定最多価額帯8,700万円台(4戸)
    今回販売戸数(予定)未定
    予定分譲戸数28戸

    先着順が少し減って
    今13になってます。

  45. 13148 評判気になるさん

    >>13147 口コミ知りたいさん
    え~1戸しか売れてないの??

  46. 13149 口コミ知りたいさん

    4月の末に買える価格で出てくるのは嬉しいです
    価格はこれくらいだと検討する人がたくさんいそうですね。

  47. 13150 マンション検討中さん

    今日川口のクロスを見に行ってきました
    ほとんど出来上がり状態でとても良かったですね
    ここも駅近一等地、出来上がりを想像すると買いたくなりました

  48. 13151 評判気になるさん

    >>13133 口コミ知りたいさん
    ブーメラン

  49. 13152 匿名さん

    3LDK 8,600万円台~(100万円単位)って激安じゃん。なんもない小竹のイタマンと同じグロス。こりゃ売れそうだな。アンチ涙目敗走。

  50. 13153 eマンションさん

    実質値下げだね。

  51. 13154 eマンションさん

    >>13152 匿名さん
    まだ売り出すまでは売れるか未定ですが
    売れそうですね

  52. 13155 マンション掲示板さん

    値下げなんですね!

  53. 13156 eマンションさん

    ここは価格安けりゃ普通に売れる

  54. 13157 口コミ知りたいさん

    7000万台であれば手が届くひとがたくさん出てくるね。
    ただ7000万円台だと部屋は広くないけどね。

  55. 13158 評判気になるさん

    やはり売り切る前にバブル弾けてしまったな。
    結構売れ残りそうだがどうするのかね。

  56. 13159 検討者さん

    3LDK 8,600万円台が何階かにもよるけど
    1階あたり50万円くらいの価格差付けてたから、低層でこの値段だと当初の目論見通りかむしろ高いんじゃない?

  57. 13160 匿名さん

    >>13152 匿名さん
    オールリビングインだけど?と煽ろうかと思ったけど、そもそもここほとんどのタイプがほとんどの洋室にリビングインだった。
    ここの中ではお買い得かも。

  58. 13161 マンコミュファンさん

    十条でこの価格はちょっと中途半端だよね。
    都内とはいえ駅力があるわけではないし。

  59. 13162 マンション検討中さん

    いや、普通に激安でしょ。
    向きや間取りはわからんが。

  60. 13163 匿名さん


    他の新築マンションと比べると商品力とコスパが突出してるな。
    都内・武蔵野台地・駅前・大規模・複合・再開発タワマンで坪400切ってるのはすごい
    良く売れそうだ。

  61. 13164 マンション掲示板さん

    >>13163 匿名さん
    その条件でむしろこの価格になってしまうならお察しじゃないの?慈善事業でもないのに。

  62. 13165 通りがかりさん

    >>13164 マンション掲示板さん

    ?税金入ってるんだから半分公共事業だよ。

  63. 13166 口コミ知りたいさん

    >>13165 通りがかりさん
    いつから東急や日鉄興和らが国営企業になったんだ?
    補助金入ったら価格決定権無いと思ってる?3年後の価格先取りしたって東急がドヤ顔で言ってたのに

  64. 13167 マンション検討中さん

    >>13166 口コミ知りたいさん

    3年後の価格先取りが1年で帳尻が合ってしまたってことか

  65. 13168 マンション検討中さん

    >>13166 さん

    アンチ必死やな
    もうそっち側はお前だけだゾ(??・з・?)

  66. 13169 通りがかりさん

    >>13150 マンション検討中さん
    川口と、十条で金額差がありすぎる

  67. 13170 マンション検討中さん

    完全に東急の戦略勝ちだな。
    高いとこは好調に販売し、低層階値上げせず。
    さあ、これを見て大山はどう価格設定してくるか。

  68. 13171 検討板ユーザーさん


    好調‥‥?


  69. 13172 口コミ知りたいさん

    大抽選会だの中下層階は価格下げないでむしろ上げるだの本当に最初から一貫して嘘ばっかだなここ
    わざわざ利益削って高層階押し込んだのに好調なんて恥ずかしくて普通は言えんぞ

  70. 13173 検討板ユーザーさん

    誰が見ても好調です
    価格も普通です
    世の中についていけてるならね

  71. 13174 評判気になるさん

    >>13159 検討者さん
    8600万円?JR駅前タワーで東京や新宿にもかなり近い(10km)のに、本当にそんなにお安いのですか?恐らく景色は良くないとしてもお買い得ですね。

  72. 13175 名無しさん

    >>13173 検討板ユーザーさん

    好調好調っていつも売り出すたびに先着順が積み上がってそれも一向に減らないのに。
    それなのにまた次売りに出すんだね。

  73. 13176 口コミ知りたいさん

    完売しない=不調ってわけでもないでしょ
    しかも竣工まであと一年半もあるし販売ペース的にも問題ないのでは

  74. 13177 検討板ユーザーさん

    超絶人気マンションは、売れ残り(先着順)は出ませんよ。

  75. 13178 eマンションさん

    >>13177 検討板ユーザーさん
    下町再開発系タワマンって今までもそんな感じが多かったんじゃないですかね。
    竣工まで叩かれ竣工後に評価される流れが多かったように思います。
    ここは元々値付けが高いので同じようにガンガン値上がりとはならないかもしれませんが

  76. 13179 検討板ユーザーさん

    >>13178 eマンションさん
    立地や建物の仕様で叩かれているわけではないのでは?
    元々の値付けが高い…まさにそこですよ。

  77. 13180 口コミ知りたいさん

    千住ザタワーも高くてやったのことで完売して、その後も市況につられて上がってるけど、市況平均から見たら全然上がってない
    郊外タワマンなんてそんなもんで、下がる時には真っ先に下がるリスク抱えてる

  78. 13181 匿名さん

    >>13174 評判気になるさん
    10階あたり、地権者に囲まれた北向きの狭い家がそれぐらいですね

  79. 13182 匿名さん





    足立区で中洲のクッソハザード立地の規模も小さくて見た目も悪いミニタワー と 武蔵野台地立地でハザード掛かってなくて大規模で複合で商業行政併設でDW搭載の39階タワー じゃ商品力が段違いですよね。  アンチって ほんっっぅっとうに 【愚か】だなぁ ┐(´д`)┌ヤレヤレ


  80. 13183 検討板ユーザーさん

    商品力が段違いのわりには、先着順がはけないんだよねぇ……

  81. 13184 通りすがりさん

    >>13182 匿名さん

    ここをネガる気はないですが、
    北千住は中州でもないし、商店街の規模も違うし、乗降客数も全く違う北千住は、
    十条なんか視野にも相手にしてませんよ。
    それにデベも管理会社も質が違います。
    あしからず。

  82. 13185 マンション検討中さん

    真面目に伺いたいのですがここ検討されてる方はどこの物件と比較されてますか?
    小竹向原とか平井とかでしょうか

  83. 13186 購入経験者さん

    >>13185 マンション検討中さん
    3A+Rですね。

  84. 13187 マンコミュファンさん

    >>13185 マンション検討中さん
    小竹向原は被りそうで被らないんだよな。生活圏が違う。板橋区なら大山の方が被りそう。あとは板橋駅のプラウドタワー待ちの人もいるかもね。

  85. 13188 マンション検討中さん

    建物も出来てきましたね!完成が楽しみです!

  86. 13189 名無しさん

    >>13188 マンション検討中さん
    建物写真お待ちしています

  87. 13190 匿名さん

    チャットGPTちゃんのお墨付きも貰ったよ。
    いますぐ買った方が良いですよ。

    1. チャットGPTちゃんのお墨付きも貰ったよ...
  88. 13191 eマンションさん

    >>13184 通りすがりさん

    北千住は中洲由来ではないが、荒川バイパス開削で中洲状態になり、ハザードマップが真っ赤なのも事実。スーパー堤防で囲まれ、まるで要塞。十条は台地上にあって安定していますね。Googleマップで見る限り、両者の商業地面積は同じくらい、下町商店街の賑わいも両者は似ていると思う。
     十条が池袋、新宿、渋谷へ、北千住が上野、東京、新橋へ、JR一本で、短時間でアクセスできるところは共通しています。しかし北千住は明かなターミナル駅、路線が多い(乗降客数世界6位)。ルミネ、丸井の2つのデパートを擁しているのが、違いますね。 

  89. 13192 口コミ知りたいさん

    >>13190 匿名さん

    今現在のチャットGPTのレベルも知らなければ質問の仕方もわかってないレベルの人だね。笑

  90. 13193 匿名さん

    >>13190 匿名さん
    AIもザ・タワー十条の資産性を評価しているのですね。

  91. 13194 匿名さん

    >>13184 通りすがりさん
    おおむね同意しますが商店街の規模は十条の方が上だと思います。北千住にある宿場町通り商店街の店舗数は27店十条銀座商店街は加盟店約200店

  92. 13195 匿名さん

    >>13184 通りすがりさん
    加えて言うなら北千住にはハザードリスクがありますし、だからこそターミナル駅で高い交通利便性を持ち合わせながら十条直結タワマンと似たような坪単価になっているのだと思います。

  93. 13196 評判気になるさん

    今どこも高い
    都内はどこも高い
    5年前と比べると数千前の価格差
    金利が安いといっても高いよね
    まあそういってると
    いつまでも買えないのだけど。
    今の給与水準を30年とか維持
    しかも夫婦ともに。
    みんなすごいよね。

  94. 13197 検討板ユーザーさん

    >>13182 匿名さん
    そんな段違いの商品力あるのに、第一期から無料で有償オプションプレゼントとか凄い大盤振る舞いですね!
    広域から集客出来る他の多くのタワマンじゃそんなこと出来ないですもんね!
    しかも第一期から高層階の先着順まで用意してくれて、誰でもすぐに買える機会を与えてくれ、しかも周辺住民のために自分達のお金で公共施設を提供してくれるなんて、10年先まで語り継がれるタワマンだと思います(^^)

  95. 13198 口コミ知りたいさん

    先着順が8に減ってるよ
    売れ始めてるよーーーー。

  96. 13199 口コミ知りたいさん

    次に4月末の販売開始までには先着順なくなるかもね

  97. 13200 ご近所さん

    売れて十条が賑わってくれることを願っています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683235/
    住民スレも書き込みが増えてます。

    現地の工事も順調に進んでいますね。
    写真がたくさんあがると売れ行きもさらに加速しそうですね。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸