東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 12802 匿名さん

    >>12788 匿名さん
    え、そうなんですか!?
    さすがに4次は完売すると思ってていいですよね!?

    ここまで完売しないとさすがに厳しいですよね。

  2. 12803 匿名さん

    外観も格好良くはないので出来上がる前に売らないと難しいよね。

  3. 12806 eマンションさん

    毎回、先着順が残るのは想像以上にメンタルに来ますね。。
    ここをメインで考えてましたが、他にした方が良いでしょうか。。?

  4. 12808 マンコミュファンさん

    >>12806 eマンションさん
    他のマンションを探してみてください。
    同じくらいの予算でもスペック、周辺環境ともに上のマンションありますよ。

    具体名を出すと荒さらされるので書けませんが。

  5. 12810 eマンションさん

    1期1次から供給減らして完売しなかったってホントですか???

  6. 12811 通りがかりさん

    >>12810 eマンションさん
    本当です。
    新築でこの感じたと厳しいですよ。

  7. 12812 名無しさん

    >>12810 eマンションさん
    その話題何回書き込みするの?
    たしかに完売しなかったけど。
    着実に売れていってますから。

  8. 12813 検討板ユーザーさん

    >>12807 マンション検討中さん
    でしたらもう別の掲示板へどうぞ。
    この掲示板は十条タワーについて
    記載するところです。

  9. 12815 マンション検討中さん

    >>12810 eマンションさん
    まさか!
    このご時世に1期から売れ残るマンションなんてないですよ。
    万が一あったら。。。辛いですね。

  10. 12816 通りがかりさん

    >>12812 名無しさん
    着実?完売したことないのに(T_T)
    首都圏でも下から数えたほうがはやい。。。

  11. 12818 通りがかりさん

    1期からお土産つけてもあのありさまだからなー。
    他のマンションのほうがいいよな。

  12. 12819 マンション掲示板さん

    >>12818 通りがかりさん
    同じくらいの値段で他にも良いマンションありますからね。

  13. 12820 検討板ユーザーさん

    >>12818 通りがかりさん
    もうその話題やめませんか?
    予想より高かったですが
    順調に売れてるんですから。

  14. 12822 口コミ知りたいさん

    >>12820 検討板ユーザーさん
    順調だと思う根拠はありますか???(笑)

  15. 12825 評判気になるさん

    >>12819 マンション掲示板さん
    他に良いマンションがあるんだろ
    半年くらい前からずっと言ってるんだから
    どうぞ早く行って下さいな

  16. 12829 管理担当

    [No.12739~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  17. 12830 eマンションさん

    まあ、何を叫んでも竣工前に完売することは確実なんだよね。ネガさんが不正な書き込み繰り返したところで無駄な努力だよね。

  18. 12831 匿名さん

    ネガ爺はキモレスして構って貰える事が人生唯一の喜びだから売れ行きはどうでも言いのでしょう。寂しいやつですよ。

  19. 12832 マンコミュファンさん

    よっぽどの十条愛が無いと厳しいよな。
    駅前の再開発なんて基本抽選ばっかなのに、ここは1期から先着順が余っちゃってるという「例外」なのは事実なわけだし、決して販売好調とは言えんよ。
    買い煽ってる奴は何なの笑?

  20. 12833 検討板ユーザーさん

    >>12832 マンコミュファンさん
    ○○愛って何?マンマニさんがよく言ってるよね。恥ずかしくない?

  21. 12834 マンション掲示板さん

    >>12832 マンコミュファンさん
    他にマンションみつけたなら
    そっちいけばいいのに、、、。
    何がしたいの?
    今の価格で80%以上売れてるなら
    順調といえるだろ?

  22. 12835 匿名さん

    >>12834 マンション掲示板さん

    全体の80%じゃなくて、売り出したうちの80%ですけどね...

  23. 12836 マンション検討中さん


    大森の三菱タワーは総戸数100戸超で30戸売り出し→15戸先着順に回ってるね。
    十条タワーは今の相場ならベストバイだよ。

  24. 12837 マンコミュファンさん

    >>12834 マンション掲示板さん
    近年まれにみる絶不調ですね。

  25. 12838 匿名

    マンションの完売というのは一度しか無いから。
    販売過程を評価するのは結構だが、勝手な基準を作って騒ぎ立てても意味が無い。読んでる側は、騒いでる人がいるなとしか思わない。中身がない。
    販売戸数と先着に回った戸数、その後売れた戸数を列挙すれば良いだけ。

  26. 12843 eマンションさん

    十条マンションは
    立地も仕様もかなりよい
    あとは価格だよね
    みんなそこだけがネック
    はやく低層階と中層階が
    いくらなのか出してほしい
    高けりゃ諦めるし
    安けりゃ買う

  27. 12845 マンション掲示板さん

    >>12843 eマンションさん
    低層階3LDKでも9000近くなるでしょうね

  28. 12846 eマンションさん

    まだ正式に価格もでてないのに
    勝手に値付けしないでほしい
    低層階で9000万??

  29. 12852 評判気になるさん

    >>12837 マンコミュファンさん
    そんなことないよ
    地縁者への供給がかなり多いし
    冷静にあといくつ残っていて
    すでにいくつ供給されてるか
    計算してみたらわかるよ

  30. 12853 評判気になるさん

    530に対して
    すでに300以上供給だから
    すでに60%くらいは供給決定してる
    順調ですよ、事業協力者だけで180とか
    すでに供給決まってるみたいだから

  31. 12854 評判気になるさん

    >>12853 評判気になるさん
    578が正確な数字でした
    それにしても半数以上は
    供給決まってる

  32. 12855 匿名さん

    地権者の数字は除いてくださいよ。販売対象じゃないんだから。

  33. 12856 匿名さん

    >>12855 匿名さん
    地権者や販売協力者で
    200弱はすでに決まっていてからの
    スタートだから順調すぎるのでは?
    高い高層階はどんどん数減ってきてるし

  34. 12859 評判気になるさん

    遂に地権者住戸で嵩増しするようになったのか
    まだ販売初期なのにそんな追い詰められてるの?

  35. 12860 口コミ知りたいさん

    >>12858 検討板ユーザーさん
    いや、俺は君らの事など何も知らん。客観的に自分の文章を読め。誰でも同じ事を思う。

  36. 12861 口コミ知りたいさん

    そもそも自分の価値判断に自信があれば、何を書かれても「この物件の価値が分からない愚か者が何か書いてる」としか思わず相手にしないよ。相手にする時点で同レベル、自分に自信がないということだよ。

  37. 12862 検討板ユーザーさん

    >>12861 口コミ知りたいさん
    いや、ネガ連投を正当化するなよ。数ヶ月にわたりスレの半分を1人のネガが埋め尽くすとか掲示板の運営上あり得ないだろ、常識的に考えろ。無視すればいいで済むレベルを超えている。契約者のスレにまで出没してなりすまして連投とか正気の沙汰じゃない。

  38. 12863 マンション検討中さん

    本当に皆さん何処と比較検討してますでしょうか。池袋は値上が激しいし、勝ちどきは落選してしまい、その後値段が上がってる状況。
    目黒マークも気になりますがやはり高値な気もしており。ここがかなり狙い目なんじゃ無いかと思ってきてます。
    皆様の意見を聞かせて頂きたく。。

  39. 12864 マンション掲示板さん

    >>12856 匿名さん
    地権者住戸や販売協力で大半が決まってるだけなのに順調!とか言われても…笑

  40. 12865 名無しさん

    >>12862 検討板ユーザーさん
    お前何ムキになってキレてんの?検討者からしても迷惑だからとっとと退場してくれ。

  41. 12866 匿名さん

    地権者への供給が決まってるから販売が順調と言い張る人、はじめて見たw

    ていうか、そもそも地権者向けって「供給」なんだっけ?

  42. 12867 口コミ知りたいさん

    >>12862 検討板ユーザーさん
    いや、よく分らんが、相手にせず運営にまかせるしかないだろう。荒らしはスルーして運営に通報。消すも消さないもアク禁も運営様しだい。正気、常識的じゃない判断は貴方がすることではない。

  43. 12868 名無しさん

    >>12867 口コミ知りたいさん
    横から、そういう話が余計なんだよ。

  44. 12869 匿名さん

    次期販売では無償でのグレードアップセレクトなどがあるようですが、これは実質的な値下げ販売をして頂けれていると受け止めれば良いでしょうか?つまり、お得ってことですよね。

  45. 12871 マンション検討中さん




    ここ、今の相場ではベストバイですよ。東池袋とか新宿、ハママッチョでアホみたいな単価で踊ってる連中後目に、サクッと十条ゲットするのが人生の正解です。


  46. 12872 買い替え検討中さん

    >>12868 名無しさん
    君、誰?検討板ユーザーさんなの?違うなら横から勝手に入ってきちゃだめだよ。

  47. 12873 通りがかりさん

    駅前・タワーに高評価/東急不他「十条」
    https://www.re-port.net/article/news/0000071687/

  48. 12874 マンション掲示板さん

    >>12863 マンション検討中さん

    勝どき落選??同じ経験者です^_^
    ここが狙い目  同感です。

  49. 12875 マンション検討中さん

    本日もネガ荒らしが違うアプローチでほとんどのスレ埋めています。何とかして欲しい。

  50. 12876 マンコミュファンさん

    >>12863 マンション検討中さん
    目黒MARC買える予算あるなら迷わずそっちでしょ。
    グランドシティタワー池袋も春に価格出ますし。
    それとの比較で十条を選択肢に入れる余地あります?

  51. 12877 マンション検討中さん

    >>12876 マンコミュファンさん
    え?めぐろみゃーくの狭小40㎡の値段(8500万ローン控除使えない)でJUJOの66㎡高層階買えるけど。。どちらが良いかは明白ですよね。

  52. 12878 買い替え検討中さん

    もちろん目黒一択。十条を含む北区は終わっていく地域だから。

  53. 12879 評判気になるさん

    >>12877 マンション検討中さん
    住宅ローン控除の端金狙って資産性で劣後する方に行くとか君センスなさすぎだよ
    そもそも同価格で比較するという辺りがリテラシーの低さが垣間見えるけど大丈夫かな君?だからこそ見た目の価格に飛び付いたのかい?

  54. 12880 マンコミュファンさん

    >>12879 評判気になるさん
    十条も目黒MARCも資産性高いですよ。

  55. 12881 マンション掲示板さん

    >>12879 評判気になるさん
    ここは笑っていいですか

  56. 12883 管理担当

    [No.12840~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  57. 12884 買い替え検討中さん

    資産性38位の目黒と171位の十条。比べる方がどうかしてますな。
    https://www.sumai-surfin.com/search/ranking/new/wealth/area/13/

  58. 12885 名無しさん

    >>12884 買い替え検討中さん
    目黒も十条も住環境の良いエリアですよ。

  59. 12886 マンション検討中さん

    書き込み禁止されてもされてもわざわざ設定変えてまでネガ投稿。親も子供も一緒になってネガ投稿しているらしいが全く理解できない。

  60. 12887 マンション検討中さん

    そもそも、目黒区中央区と比べるのがおこがましい
    北区が比べるのは練馬、板橋、足立、葛飾、江戸川の5区か埼玉
    しかも赤羽や王子ならともかく、十条では更にランクが下

  61. 12888 検討板ユーザーさん

    広さとか考慮しないで値段だけ見ると目黒区中央区も視野に入りますよね

  62. 12889 通りがかりさん

    >>12887 マンション検討中さん
    同感だわ
    勝どきや目黒は越えられない壁がある
    今だと平井が同じような物件だね
    平井も高値挑戦だが抽選になる住戸がありそうで、十条ほど不人気では無さそう

  63. 12890 マンション検討中さん

    書き込み規制がかけられても、次は子供が、次は嫁が、どんな家庭なのか理解しがたい。

  64. 12891 買い替え検討中さん

    平井・・・聞いた事ないな。十条もそうだけど、マイナーな駅に1億以上のタワマン作るのはどうなのかね。そりゃあ埼玉や千葉に流れるわ。大宮や船橋の方が知名度あってしかも安い。平均年収、人口、家賃相場、発展度、全てが上だろう。いや、調べてないけど。

  65. 12892 マンション検討中さん

    12886、12890以外全て自演。

  66. 12893 匿名さん

    まあ2月末に販売があるから
    全部売れるだろうから
    楽しみに待ちましょう。

  67. 12894 評判気になるさん

    今回登録受付は明日1日だけなんですね

  68. 12895 匿名さん

    物件名
    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
    販売スケジュール
    2023年2月23日(木・祝)
    第1期4次登録受付
    登録受付期間
    2023年2月23日(木・祝)10:00~17:00
    抽選日
    2023年2月24日(金)11:00~

    今日登録受付
    明日抽選

  69. 12896 匿名さん

    あれ?
    よく見たら物件概要が21日に更新されてたけど、先着順は1戸も減りませんでした...残念。

  70. 12897 匿名さん

    同じ規模の開発案件で
    よく埼玉県大宮の話が出るけど
    今日は十条が販売受付日
    明日は大宮が販売受付日
    週末の結果がどうなるか
    大宮スカイ&スクエア ザ・タワー
    今回完売なら残り90ちょいで100をきりますね。

  71. 12898 マンション検討中さん

    >>12896 匿名さん
    今回で先着順は減ると予想
    まさか増えるなんてないと思う

  72. 12899 検討板ユーザーさん

    >>12897 匿名さん
    大宮は埼玉県人の憧れの地だろ

  73. 12900 通りがかりさん

    先着順気にしてるなんてネガ家族だけ。

  74. 12901 口コミ知りたいさん

    >>12900 通りがかりさん
    契約者のみなさまほどではないかと…

  75. 12902 評判気になるさん

    今までだと登録受付日は4~5日位有ったのに
    今回は今日の1日となりました
    希望者がある程度いたのか
    ただ単に売り方を変更したのかどちらあだろう

  76. 12903 マンション検討中さん

    本日の販売住戸
    販売価額9,240万円~24,900万円
    今回販売戸数23戸
    最多価額帯9,500万円台・9,700万円台・9,800万円台・11,200万円台・11,600万円台・18,900万円台(各2戸)

    個人的には
    2.5億の物件と1.9億の2部屋が売切になるか注目してます。1.89億は諸経費やオプションいれたら2億は超えるので。
    今までの感覚からすると、十条で2億超えマンションなんて想像できなかったので。

  77. 12904 検討板ユーザーさん

    >>12896 匿名さん
    今日の販売結果が
    次回以降の値付けにも影響してきそうですね
    販売好調なのか不調なのか

  78. 12905 名無しさん

    >>12901 口コミ知りたいさん
    ネガは自分の連投コメを読み返せ。

  79. 12906 マンション検討中さん

    1ヶ月に2回も売り出して
    少しならともかく多量に売れ残りましたでは
    お笑いぐさ、何か根拠でもないと出来ないと
    思うところですね

  80. 12907 評判気になるさん

    これ売れずに住居率がひくいままオープンしたらどうなるの?
    管理費とか修繕積立費に影響するの?

  81. 12908 マンション検討中さん

    >>12907 評判気になるさん
    買えない人に無関係です。自分の心配なさって下さい。

  82. 12909 名無しさん

    >>12907 評判気になるさん
    知らないで書き込んでるの?
    まあそんなもんだろうとは思ったが

  83. 12910 eマンションさん

    >>12906 マンション検討中さん
    なぜここに居座り続けるの?他にやることないの?誰よりも気にしてて滑稽なんだが。

  84. 12911 口コミ知りたいさん

    >>12907 評判気になるさん
    もちろん影響するよ。
    管理費も修繕積立費も固定費です。
    一般論として想定よりも入居率が低ければその分、その負担は住民が支払うことになる。それを住民が断れば劣化が想定よりも早く進む。ただそれだけ。

  85. 12912 マンション検討中さん

    >>12911 口コミ知りたいさん

    これ、偽計業務妨害でしょっ引けそうだな。
    とりまスクショ取って東急に送ってみよう。

  86. 12913 評判気になるさん

    >>12911 口コミ知りたいさん

    普通売り手が負担すると思いますが
    どこの一般論ですか

  87. 12914 検討板ユーザーさん

    >>12911 口コミ知りたいさん

    えっ???

    ネガ助なんだって???


  88. 12915 口コミ知りたいさん

    >>12912 マンション検討中さん
    ちなみにあなたは脅迫罪ですね笑

  89. 12916 マンション検討中さん

    >>12912 マンション検討中さん
    そもそも12911の主張に大きな誤り自体はないと思うが、偽計業務妨害というパワーワード使うほど間違ってんの?
    逆にそのことを証明できないとむしろあなたが訴えられるんでは?

  90. 12917 マンション検討中さん

    >>12911 口コミ知りたいさん
    ネガ助やれやれだな
    これで分かるのは結局あんたは一度も分譲に住んだことないんだよ
    新築契約したり、中古でも購入して理事会とかに出たらそれがいかにトンチンカンな投稿かわかるんだよ
    やっぱなーそう思ったよ

  91. 12918 マンション検討中さん

    12907と12911が同一人物だとしたらおもろいな

  92. 12919 口コミ知りたいさん

    >>12917 マンション検討中さん
    いやいや、戯言は良いので、頓珍漢と主張する根拠を言ってよ。

    通常、管理費も修繕積立費も誰かが支払わないといけないもの。
    また管理費も修繕積立費も変動費ではなく固定費的要素が強いもの。
    それを当初100人で支払うことを想定し、一人当たりX円支払おうとしていたが、入居率が50%になってしまったとしよう。
    この場合の対処方法は①、②のどちらか、もしくはその中庸あたりだろ。
    ①管理費・修繕積立費を2X円/人にどこかのタイミングで増額する
    ②管理費・修繕積立費の増額はしないで、安い管理費・修繕積立費で対応できることだけに留める

    頓珍漢といわれるのは別にいいが、その根拠くらいちゃんと教えろ。

  93. 12920 匿名さん

    >>12919 口コミ知りたいさん

    売れなかったら所有者は誰かな

  94. 12921 マンション検討中さん

    >>12919 口コミ知りたいさん
    教える必要なんてないんだよ。
    ましてあんたが自演した話題だろ。とにかく分譲に住んだことないことだけは分かるんだよ。恥ずかしいレベル。

  95. 12922 マンション検討中さん


    ネガってマジで、与信ゼロの高齢賃貸民なんだな。もう憐みの言葉すら出てこない。

  96. 12923 検討板ユーザーさん

    今日販売会
    抽選はどうだったんだろ?

  97. 12924 匿名さん

    今度こそ、先着順が残りませんように!

  98. 12925 検討板ユーザーさん

    抽選日後の
    ホームページ更新が楽しみです
    さすがに今回は完売だと思う

  99. 12926 匿名さん

    抽選日は明日だったと思いますが

  100. 12927 マンション検討中さん

    >>12920 匿名さん
    こういう類に無駄に知識を与えない方がいいよ

  101. 12928 匿名さん

    売れ残った部屋は、通常は所有権を持つデべが管理費、修繕積立金を払いますよね。

  102. 12929 検討板ユーザーさん

    今日抽選ですね。
    倍率はどれくらいですかね?

  103. 12930 検討板ユーザーさん

    ホームページ更新が楽しみです

  104. 12931 マンション掲示板さん

    新総裁の所信緩和継続。少なくとも4、5年は上昇。

  105. 12932 通りがかりさん

    倍率ついている部屋が殆どのようです。
    涙目敗走ですね。

  106. 12933 マンション掲示板さん


    まあ昨日、ネガ連中は分譲マンション購入経験すらない賃貸プアマンだと発覚したからね。そんなショボイ連中がネガしてるだけなんだから惑わされちゃだめよね。

  107. 12934 匿名さん

    >>12932 通りがかりさん
    ついに先着順の増えない日がやって来るんですか?
    胸熱ですね!

  108. 12935 マンション検討中さん

    >>12934 匿名さん
    先着順なんてそもそも誰も気にしてないが。

  109. 12936 評判気になるさん

    先着順増えましたね。
    たしか12でしたよね。
    12から14へ二部屋増えました。

    1. 先着順増えましたね。たしか12でしたよね...
  110. 12937 名無しさん

    >>12932 通りがかりさん
    今回結構売れましたね。
    高い部屋が売れたのはすごい。

  111. 12938 マンコミュファンさん

    順調なうれゆきと
    いってよいのではないでしょうか?
    2億近い部屋
    2億超えの部屋は
    うれていそうですね。

  112. 12939 検討板ユーザーさん

    余裕で完売ペース。価格も上乗せ。

  113. 12940 匿名さん

    2月に2回も売り出して
    完売は無理だと思っていました
    2戸残ったとして良く売れました
    楽勝完売ペースですね

  114. 12941 マンション検討中さん

    総戸数578戸-事業協力者住戸184=販売対象394戸

    1期1次 売り出し105戸
    1期2次 売り出し10戸
    1期3次 売り出し21戸
    1期4次 売り出し23戸
    TOTAL 159戸売出済-14戸先着順=145戸成約済み

    販売進捗率145戸/394戸*100=36%

    これであってる?1期1次でもっと出してたんだっけ?
    ネガのノイズが酷くて追うのが面倒。

  115. 12942 口コミ知りたいさん

    >>12941 マンション検討中さん
    事業協力者住戸184
    145戸成約済み
    既に329戸供給決定
    総戸数578戸

    供給済(進捗率)329戸/578戸=57%
    残り43%=249戸
    残りが1年半以上あるので
    普通に完売すると思います。

  116. 12943 匿名さん

    抽選で落ちた人が先着順買って
    来るような気がします

  117. 12944 eマンションさん

    新築マンション市場はこのところ成約数減少で不調と聞いてましたがさすがですね。
    やはり駅前大規模複合再開発タワーは強い…

  118. 12945 口コミ知りたいさん

    まあこれからですよね
    高層階はそもそも人気が高いですからね。
    とくにタワマンの場合には
    中層階と低層階がどのくらいの値段ででてくるか
    これで下がどのように埋まっていくのか
    今回の十条の場合には中層階でも
    周りに高い建物が建つ予定がないので
    眺望は期待できますが低層階だと一軒家との
    価格の比較になるでしょうからね。

  119. 12946 検討板ユーザーさん

    >>12945 口コミ知りたいさん
    普通に高額でもすぐ埋まるでしょう。

  120. 12947 口コミ知りたいさん

    >>12920 匿名さん
    もしかしてですが、ずっと売れなかったらその空き家の所有者は売れるまでは永遠にデベで、支払い義務もデベだとでも思ってます?

  121. 12948 口コミ知りたいさん

    >>12946 検討板ユーザーさん
    そうですかね??
    高層階であれば約1億で60平米代でうれたけど。
    低層階でその値段から少し下げただけで売れるとは
    なかなか難しいような気がしますけどね。

    今高層階は66平米で1億弱でしょ。
    70平米なのですからね。

    都内は価格が上がっているだけでなく
    面積も年々小さくなってますね。
    1億払って70平米以下なのですからね。
    別にネガではなく、一般論の感覚で書いています。

  122. 12949 匿名さん

    また先着順出たの?

    一回くらい、出したの全部売れないのかな....

  123. 12950 eマンションさん

    >>12948 口コミ知りたいさん
    価格は出ています。合わなかったら他を探す。

  124. 12951 マンコミュファンさん

    >>12949 匿名さん
    そこまで心配するならお前が買え。ただ煽りたいだけならもうみんな飽きてる。

  125. 12952 eマンションさん

    >>12942 口コミ知りたいさん
    地権者住戸を入れて進捗率嵩増しするの、古今東西において君だけだよ

  126. 12953 口コミ知りたいさん

    >>12950 eマンションさん
    価格は出ている??
    低層階と中層階はまだ出ていないだろ??
    なんでそういう強い書き方をするの??
    別に個人的な感想を書かれているだけでしょ?
    そういうあなたは買ったのですか??

  127. 12954 マンション検討中さん

    >>12953 口コミ知りたいさん
    価格は出ています。
    また中層階でも価格は下げないというのが公式のアナウンスです。食ってかかるより書き込み禁止は解けたのですか。解けるまで書き込みしないで欲しいというのが私達の見解です。

  128. 12955 匿名さん

    >>12954 マンション検討中さん
    公式のアナウンスとは、どこでアナウンスされたものですか?

  129. 12956 マンション検討中さん

    直接行って聞かれたらどうですか?

  130. 12957 マンション掲示板さん

    スミフは何かしらんが
    ここのところ販売延期が多いのは
    なぜなんだろう

  131. 12958 通りがかりさん

    >>12954 マンション検討中さん

    公式のアナウンスなんてあるのか?マンションの値付けなんて水モノだろ?

  132. 12959 口コミ知りたいさん

    >>12956 マンション検討中さん
    いちいち営業に聞かないと分からない情報なのであれば、公式のアナウンスとは言えないでしょう。

  133. 12960 評判気になるさん

    >>12954 マンション検討中さん
    営業マンが値段決めるの?
    公式に出ているなら価格表くださいよ。
    食ってかかってないですよ。
    価格の話すると食ってかかるのはあなたでは?
    正式にホームページや価格表がでるまでは
    誰もわからないのが常識ですよ。

  134. 12961 マンコミュファンさん

    >>12960 評判気になるさん
    常識がお分かりなら、書き込み禁止中にも関わらず不正投稿は止めるべきだね。大変な迷惑だから。

  135. 12962 名無しさん

    >>12954 マンション検討中さん
    私達ってお前個人の意見を全会一致の意見に勝手に昇華するなよw

  136. 12963 匿名さん

    >>12961 マンコミュファンさん
    正論ぶつけられたら論点ずらして話打ち切って逃亡とか非常識極まるね
    君がスレ汚しで1番迷惑だよ

  137. 12964 評判気になるさん

    >>12961 マンコミュファンさん
    価格になんでそんな敏感なの?
    不思議でならない
    購入者?地権者?デベロッパー?
    営業マン?
    もし購入者なら契約者スレに書き込み
    お願い致します。
    価格を全戸を正確に知ってる?
    まだ発表されてないのに、
    なぜ出ていると断言してるの?
    びっくりしますよ。

  138. 12965 名無しさん

    >>12950 eマンションさん
    価格どこに出てる
    じゃあ低層階は坪単価いくら?
    正確に教えて
    営業マンにいわれた金額?
    営業マンにお伝えください
    じゃあ早くウェブに掲載くださいと。

    個人的にですが
    エントリー数が8000以上あった
    こりゃ高くても売れると判断
    そしたら結構予想より申し込み少なく
    様子見って感じなのではと思う

  139. 12966 評判気になるさん

    2月5日  21部屋売り出し 6部屋残り 先着6ー12
    2月23日 23部屋売り出し 2部屋残り 先着12ー14

    今回売り出し期間が短かったので10部屋はまず売れ残りが出ると思っていたので
    よく売れたなと思います私が思ってた以上に売れているので次回どうするか迷っています

  140. 12967 マンション掲示板さん

    >>12966 評判気になるさん
    高層階は賃貸需要高いかもしれないが
    低層階だとね、わたしも迷ってます。
    価格次第ですね。
    引き続き割高だと感じています。

  141. 12968 名無しさん

    エントリー数が8000以上
    これ最初はトップページに
    大々的に掲載していたが
    今はアピールしなくなりましたね。
    今は10000とか超えているのかな???
    エントリー数はかなり多いよね。

  142. 12969 マンション掲示板さん

    板橋大山がかなり高そうで500は越えそう
    綾瀬も460位みたいたし
    どこも高値を付けて来る感じ
    ここも当初の割高感がなくなってきた


  143. 12970 評判気になるさん

    赤羽台坪480はどうなったん
    騒いでたやつどうした

  144. 12971 内覧前さん

    大森の各階ゴミ置き場すらないペンシルタワーをクッソ高値でだして盛大にシコってる三菱が赤羽ランドマーク坪480で出すと思うか?おめでてーなw

  145. 12972 マンション検討中さん

    >>12971 内覧前さん
    各階ゴミ置き場は悪臭の問題もあるから一長一短ですよ。

  146. 12973 マンション検討中さん

    >>12970 評判気になるさん
    元ネタは週刊誌の記事一本だからな

  147. 12974 評価気になるさん

    >>12971 内覧前さん
    誰も坪480で出ると思ってるわけねだろ
    当時騒いでたアホが居たから言っただけ
    数ヶ月前のスレら読みな

  148. 12975 マンション検討中さん

    ネガさんハルミでも夢破れる。こっち来ないといいけど。ネガの歌までできてる笑

  149. 12976 口コミ知りたいさん

    板マンでの各階ゴミ置き場はマジでやめてほしい。
    メリット大きくないのに、数年たった後の悪臭デメリットは大きい。

  150. 12977 職人さん

    >>12976 口コミ知りたいさん

    逆に私は、各階ゴミ置き場がない”平凡”なマンションは住めないですね。すみません。

  151. 12978 検討板ユーザーさん

    大宮スカイ&スクエアは
    今回もすべて完売
    すべての部屋に申し込みありで
    抽選祭り、残り100きりました。
    同じ規模なので参考にしてください。

  152. 12979 口コミ知りたいさん

    どうしてここは、毎回毎回かならず売れ残ってしまうんでしょうか?

  153. 12980 評判気になるさん

    >>12979 口コミ知りたいさん
    単純に価格がまだ割高だと
    感じている人が多いからだと思う
    1億出して70平米以下
    周りが値上がりしてるとかじゃなく
    わたしも十条かなり早い段階から
    注目してました。
    価格でてマンマニさんと同じ感想。
    価格よくばるタワーの印象。
    1次1期であの時期であの値段
    周りが値上がりしてきて
    今は割高感は薄れてきたが。
    高い値段をつけている周りも
    販売不振で売れていかない
    66平米で1億
    低金利だといっても
    所得が伸びてないんだから
    もう価格は限界まできてる。
    あとは駅の力の差だと思う。
    ターミナル駅やブランディングできている
    地域の不動産はあいかわらず販売好調で
    毎回抽選で溢れている。
    価格高くても人気。
    都内であっても乗降者数少ないところや
    ブランディング力無い駅はあいかわらず苦戦
    そんな印象です。
    中古市場になると一目瞭然。

  154. 12981 検討板ユーザーさん

    >>12980 評判気になるさん
    マンマニさんの総括
    ■今のマーケットからすれば割高でないことはたしか(予想よりはお高めでしたが当時とはマーケットが違う)

    ■しかしながら広域検討者には同じ価格出すなら港区芝浦や中央区勝どきの新築タワマンのほうがおすすめしやすい

    ■中古なら豊島区文京区新宿区なども手が届く(そんなに古くなくとも)

    ■それでも十条のほうが合う(路線や地縁等々)なら買うべき ← 買わないと後悔します。私含めて外野の声は無視するべき。十条愛を貫いてください。

    ■私の読者様にはおすすめしにくい(十条オンリー検討者よりも広域検討者のほうが多い)←あくまで今時点では!!
    となります!!

    この価格だと地縁があってどうしても十条だという人がメインターゲットになるのではないかと。
    同じ価格なら池袋あたりにも買えますからね。
    新築で十条、中古市場で池袋(東池袋ではなく)
    あまり価格差がないので悩む人が多い

    坪400くらいだったら
    今頃大人気で売切続出だったはず。

  155. 12982 匿名さん

    2ヶ月後のマンマニさんの総括↓

    まずは読者様にお詫びしなければならないことがあります。

    4月~5月あたりのSNSや記事、マンコミュ寸評等で

    「今時点では私の読者様で広域検討されている方へのおすすめは難しい。もっと他に良い選択もある。ただし半年~一年ほどすれば広域検討者へもおすすめしやすくなる。」

    と発信していたのですが半年~一年どころか1ヵ月~2ヵ月で広域検討者の読者様へもおすすめしやすくなりました…

  156. 12983 口コミ知りたいさん

    つまり十条愛が全てということですか?

  157. 12984 口コミ知りたいさん

    >>12982 匿名さん
    たしかにおすすめしてますね
    今みました。
    https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1530472273378873344?ref...

  158. 12985 匿名さん

    >>12969 マンション掲示板さん
    十条たしかに割高感は薄れてきましたね

  159. 12986 マンコミュファンさん

    十条は少しずつ
    販売していくのでは?
    ゆっくりゆっくりと
    まあ時間かければ売れていくはず

  160. 12987 マンション検討中さん

    このマンションは外観がかっこいい。

  161. 12988 口コミ知りたいさん

    経済情勢、社会情勢、国際情勢、政策動向、民意、すべてが坪単価上がる方向。
    そう考えるとTTJは安い!!

  162. 12989 通りがかりさん

    >>12988 口コミ知りたいさん
    安くはないけど、高くもない
    立地も仕様もよいですからね。
    ネガさんアクセス禁止になったのかな?

  163. 12990 マンコミュファンさん

    >>12976 口コミ知りたいさん

    各階ゴミ置き場のマンション住んだことないのバレバレww
    匂いなんて廊下側にないからw

  164. 12991 マンコミュファンさん

    ここはもちろん価格設定失敗してるけど大宮スカイも価格設定失敗してるってことだろ。
    早期完売ってことは安すぎてるってことだから。

  165. 12996 マンション検討中さん

    各階ゴミ置き場
    これを経験すると無くてはならないものになりました
    生ごみはディスポーザーで処理するのでだいたい一般ごみはほとんど臭わない
    主に臭いの原因は子供のオムツとペットのオシッコシート
    これは私の今住んでるマンションでもありました
    対応は専門のゴミ袋を購入かゴミ袋を2重にし中の臭いが外へ漏れ出さないように
    しっかり縛ってもらうだげでほとんど臭いはしなくなりました
    あとは喚起をすれば問題なし
    まあ各階ゴミ置き場は便利便利、経験すると必需になります

  166. 12997 匿名さん

    >>12996 マンション検討中さん
    各階ゴミ置き場便利だけど無くても良いかなと。特に新築のうちは快適だけど、古くなってくると臭くなったりGの棲家になったりするよ。

  167. 12998 通りがかりさん

    >>12997 匿名さん
    良くも悪くもうここは付いてる
    いらないなら他所をさがすしかありませね


  168. 13000 マンション検討中さん

    >>12997 匿名さん

    古くなって臭くなるのではなく
    ゴミの捨て方のモラルが一番大きいのでは

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸