東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 10801 口コミ知りたいさん

    >>10795 匿名さん
    ではなぜ先着順を買い占めないのか笑?

  2. 10802 匿名さん

    先着順の15戸って、もしかしたら、全部、キャンセル住戸なのかな?。

  3. 10803 評判気になるさん

    >>10802 匿名さん
    推測で話をするのやめましょう。

  4. 10804 eマンションさん

    低レベルな板多いけど、ここはとりわけ酷いw

  5. 10805 通りがかりさん

    >>10786 匿名さん
    これからも よすによせない ひどいネガ

  6. 10806 評判気になるさん

    十条の 未来を担う TTJ 本年末には 完売するよ

  7. 10808 名無しさん

    現実を 見て見ぬふりする 営業マン
    少しの否定で 心乱れる

  8. 10809 通りがかりさん

    あら高い 過日思えば お買い得

  9. 10810 名無しさん

    ネガどもは
    金なし家なし
    甲斐性なし

  10. 10811 匿名さん

    相場より高いのはいなめない。
    周りも高いとかいう人いるけど
    北区十条で比べる物件なし。
    十条は賃貸は圧倒的に安い

  11. 10812 マンション掲示板さん

    販売が好調でないことはたしか
    大宮や浦和など
    相場高くてもリリースすると完売してるんです

  12. 10813 eマンションさん

    売れてくれ
    神にもすがる
    契約者

  13. 10814 マンション検討中さん

    URさん元旦から三が日毎日ネガ投稿。UR賃貸で一生は不安で大変ですね。

  14. 10815 マンコミュファンさん

    本当は
    買いたいけども
    審査落ち

  15. 10816 匿名さん

    契約者 ネガを叩いて 優越感
    その実態は 現実逃避

  16. 10817 匿名さん

    >>10816 匿名さん
    ブーメラン ああブーメラン ブーメラン

  17. 10818 匿名さん

    年始から 十条ネガる 限界爺

  18. 10819 匿名さん

    TTJの1億円 vs ↓、好みにも拠るがコッチに軍配が上がるのでは?
    JR山手線「駒込」歩5分 新築車庫付4LDK戸建 117.92㎡ 1億円」
    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_kita/nc_71324055/

  19. 10820 匿名さん

    >>10819 匿名さん

    こんな狭小地やめとけ。それこそ業者のいいかもだ。
    戸建て行くならちゃんと街区で開発してるとこ選んだ方が良い。
    https://www.31sumai.com/mfr/B2112/

  20. 10821 匿名さん

    >>10820 匿名
    三井の練馬2を知ってるとは、中々イイのを知ってますね。
    実は、僕もコレをHP公開前の去年夏からウオッチしてるけど
    マンションと違い、戸建て多棟現場は、近所付き合いがメンドクサイ。

  21. 10822 マンション検討中さん

    3年の 長き時を デベ見据え
    損失リスクは 購入者転嫁

  22. 10823 匿名さん

    駅近は
    欲しく騒げど
    値下げせず

  23. 10824 マンション掲示板さん

    >>10771 検討板ユーザーさん
    港区って名乗る人は大体湾岸だよ。内陸の人はアドレス名で語るから。港区湾岸は嫌悪施設が多いエリアなので十条の方が環境が良い。

  24. 10825 初仕事

    >>10822 マンション検討中さん

    いなくなれ
    ああいなくなれ
    いなくなれ

  25. 10826 eマンションさん

    三が日
    心にトゲの
    先着順

  26. 10828 マンション検討中さん

    大宮スカイやプラウドシティ武蔵浦和、沿線違うけどプラウドタワー川口クロスの方が埼玉だけど全然よく感じてしまう。
    それほど価格が罪深い。
    徒歩1分の立地を所詮十条なのにも関わらず過大評価しすぎてしまっている。
    街としてならば上記に挙げた物件の方がすごく便利。

    ほんと価格が残念でならない。

  27. 10829 サラリーマン川柳

    サラリーマン川柳やめてくれ
    買いたいが
    北区に億ション
    勇気でず

    買ったあと
    住んだら都
    十条愛

  28. 10830 サラリーマン川柳

    十条で
    ナンバーワンなら
    このマンション

    タワマン
    醍醐味、眺望
    文句なし

    駅1分
    再開発だよ
    ここ10年

    十条で
    二度と出ないよ
    この立地

    高い建物
    周りに立たない
    大絶景

  29. 10831 川柳

    価格以外
    魅力たっぷり
    十条タワー

    坪単価
    2割やすけりゃ
    抽選、抽選

    十条で
    ドヤ顔できるよ
    タワマン

    埼京線
    5分で着くよ
    池袋

    下町の
    よさがあふれる
    十条銀座

    高層階
    早く売れてよ
    先着順

  30. 10832 マンション検討中さん

    なにこれ。おもしろいと思って投稿してるの?

  31. 10833 匿名さん

    >>10832 マンション検討中さん
    触れないでおきましょう

  32. 10834 マンション掲示板さん

    川柳投稿、ザタワー十条の値付けと同じくらいセンスない。

  33. 10835 通りがかりさん

    >>10834 マンション掲示板さん
    内容が十条にポジティブな内容ですね。

  34. 10836 匿名さん

    十条は
    人情あふれる
    一等地

    憧れる
    高層階から
    見渡す景色

    待ち遠しい
    完成まだ先
    よくばるタワー

    駅チカで
    通勤便利で
    ナンバーワン

  35. 10837 通りがかりさん


    ネガの川柳ツマラナイですね。スレ汚しするならせめて窓際なんちゃらみたいな楽しませる文書を書ければ少しは見直してやるのに。

  36. 10838 マンコミュファンさん

    >>10836 匿名さん

    100点中5点だわ(笑)

  37. 10839 川柳マスター

    十条に
    住んだら②度と
    抜けられない

  38. 10840 匿名さん

    買って買って買って
    何を、ティッシュ

    お後がよろしいようで。

  39. 10841 eマンションさん

    これがまあ
    つひのすみかか
    縦長屋

  40. 10843 マンション検討中さん

    新築は引き渡し時期までに8割売れりゃいいんだよ。
    野村の東池袋ステアリは激安早期完売で大失敗。
    もっと高値追求すべきだった。
    東急は良い判断。

  41. 10844 マンション検討中さん

    >>10843 マンション検討中さん

    企業側目線からしたら本当そうなんでしょうね。
    安く売りすぎて結局値上げが最近の不動産業界ブームですよね。いつまで続くのかわかりませんが結局一期で買った人が1番得するのでは。

  42. 10845 マンション検討中さん

    東急は即入居可能な芝浦で引き渡しの期ずらしやってる。
    決算余裕なんだよ。
    値引きする理由がしばらく714。

  43. 10846 匿名さん

    ゆっくり売りたいならそうすればいいし、たとえば1期から2期へのインターバルを長く取ればいい話。

    でも1期1次で大量の売れ残りが出た、てのはそれとは別だろうね。デベの想定以上に売れ行きが悪かったということでしょ。

  44. 10847 匿名さん

    赤羽の地所レジタワーは坪480みたいよ。

  45. 10848 評判気になるさん

    >>10847 匿名さん

    こりゃタワー十条買った人は悶えるだろうね
    竣工時期もそんな違わないだろうからね

    つくづく人生は選択だなと思う
    選択を誤ると、佐伯不能になるよ

  46. 10849 検討板ユーザーさん

    >>10848 評判気になるさん
    1期1次の抽選に落ちた人はむしろラッキーだったんじゃない?笑

  47. 10850 マンコミュファンさん

    人生は残酷なものだのぉ…

  48. 10851 マンション検討中さん

    109は業績余裕だからゆっくり高値販売して当然って抜かしてる奴らはどの立場で言ってるの?
    明らかに売主か地権者目線だよねー
    消費者は安ければ安いほど良いんだから高値追求を是とする理由ないし、まぁこんなのが蔓延ってるってよく分かって何よりなんだけど

  49. 10852 匿名さん

    賃料相場だと赤羽と十条は2割以上赤羽の方が高い。
    それでほぼ同程度の値段で売り出されちゃう訳でここは勝ち目がないとしか、、、

    ここが高いのは事実だが赤羽台も安すぎないか?
    土地売却の際に北区に条件を付けられたとか?

  50. 10853 通りがかりさん

    >>10852 匿名さん

    赤羽はUR物件で地上げに余計なコストがかからない。
    十条は地権者から地上げした物件で、地上げ物件は一般的に地権者を優遇してあげないと地上げ出来ないから、その分の余計なコストが物件価額に乗せられてるんじゃないか?

  51. 10854 匿名さん

    >ある大手デベロッパー関係者は「三菱地所のグループより高い入札金額を提示した事業者は阪急阪神不動産など複数いたが、なぜか落とされた」と首をかしげる。

    赤羽台の入札はTTJの値段発表後。
    TTJが高すぎて買えないという北区民からの苦情に北区が応えて販売価格に制限を加える変わりに土地を安く売った構図か。

    どちらにしても赤羽台が完売するまではTTJは売れようがない構図にされてしまったな。

  52. 10855 マンコミュファンさん

    来年の正月も、先着順の数は変わらなかったりして…

  53. 10856 匿名さん

    >>10855 マンコミュファンさん
    1期3次で出す21戸も相当数が先着順になると予想されるので減らないどころか増える可能性が高い。
    さすがに赤羽と同じ値段で十条を買う理由がある人はほとんどいないだろうし、それでも十条を買いたい人は1期1次で買っているはず。

  54. 10857 匿名さん

    後出しでこんな価格の好立地物件を出されると辛いな。
    こちらの物件こそ北区のランドマークなりうるマンションになると思っていたから尚更だね。

  55. 10858 マンション掲示板さん

    実際問題、竣工前に値下げの可能性というのはありそうでしょうか?
    また、過去にもそのような例はありましたか?

  56. 10859 匿名さん

    >>10858 マンション掲示板さん
    大っぴらに値下げはまずない。
    過去にそれをやって既契約者から訴訟を起こされた事があるから。
    ちなみに訴訟自体は売主が勝ってるけど、天下の超1流企業が「訴えられ」「値引きをした」という自社のブランドを棄損するような事はまずしない。

    赤羽台の値段が事実ならば、竣工後にMRとして使用したので特別価格です!といって水面下で値下げして売り続けるしかない。
    完売まで竣工後何年かかるか想像もつかない世界。

  57. 10860 マンション検討中さん

    相場並みの坪420万円くらいだったら、赤羽との街力駅力考えても妥当な価格差だったんだけどね
    だから相場から乖離したものなんて掴んだらダメなんだよ
    しかも赤羽なんて価格以外の情報だけなら全然前に出てるし

  58. 10861 評判気になるさん

    >>10859 匿名さん
    なるほどです。
    逆にまだ発売されていない、中層や下層は、かなり坪単価を抑えて出してくる、というのはありえますか?

  59. 10862 匿名さん

    >>10860 マンション検討中さん
    賃料からの算定だと赤羽台が480ならここは400未満が適正。
    竣工までの時間差を考えても400がせいぜい。

  60. 10863 匿名さん

    >>10861 評判気になるさん
    明らかに値下げだとわかるような価格にすることはない、と予想します。
    思ってたより気持ち安いかな?ぐらいにするのではないかと。

  61. 10864 口コミ知りたいさん

    ポジもネガもドン引きするまさかの展開。

  62. 10865 検討板ユーザーさん

    だから、他にも良いマンションあるよって言い続けたじゃん。

  63. 10866 マンション掲示板さん

    >>10853 通りがかりさん
    その結果、3年後の価格という意味不明なワーディングになったんだろうね。
    普通に考えて土地取得にコストがかかっただけだろうに。

  64. 10867 マンコミュファンさん


    赤羽台は高層 坪600くらいでしょ
    西側はハザード懸念無いし。
    ネガオジ何はしゃいでんの笑

  65. 10868 口コミ知りたいさん

    >>10866 マンション掲示板さん
    3年後の価格は赤羽の神立地がここと同じ値段という衝撃の結末。

  66. 10869 マンコミュファンさん

    みなさん。
    契約者さんたちのメンタルが心配です。。
    もうちょっとオブラートに包んで差し上げましょう。。

  67. 10870 マンション掲示板さん

    3年後の先取り価格とかふざけた売り方しなければよかったのに。
    最近のタワマンでこれだけ苦戦してるのって他にどこがあるかな?

  68. 10871 匿名さん

    >>10870 マンション掲示板さん

    ついていけないのですが?

  69. 10872 評判気になるさん

    >>10867 マンコミュファンさん
    わかるよ、そう思いたいんでしょ。。。
    負けだもんね。

    契約しちゃったんだね。

  70. 10873 名無しさん

    >>10869 マンコミュファンさん
    ホントにそうですよね。
    ティッシュ配りとかした方が良いかもしれませんね。

  71. 10874 口コミ知りたいさん

    >>10870 マンション掲示板さん
    これまでの販売ならば苦戦、レベルの所にさらにぶっこまれて大変な事になっているのが今日の状況ですよ?

  72. 10875 口コミ知りたいさん

    >>10872 評判気になるさん
    契約していてもまだ手付放棄という手がある。
    本当に赤羽台が480なら手付放棄して赤羽台にいったほうが経済的には得。

  73. 10876 口コミ知りたいさん

    もはやここを買うのは慈善事業なのか。

  74. 10877 名無しさん

    >>10871 匿名さん

    あんたが世間についていってないんだろ(笑)

  75. 10878 マンション掲示板さん

    >>10874 口コミ知りたいさん

    10870の答えになってないし、そもそも何言ってるのか意味がわからないw

  76. 10879 マンコミュファンさん

    どうしよう…
    失敗しちゃったかなぁ…
    どうしよう…

  77. 10880 検討板ユーザーさん

    UR賃貸のネガじいが毎日何十件ネガ書いても値段は残念ですが下がらない。

  78. 10881 eマンションさん

    >>10880 検討板ユーザーさん
    っていうふうに、、自分に言い聞かせてるの?(笑)
    残念十条契約者は新年から大変ですねー。

  79. 10882 名無しさん


    モモレジさん

    2022年マンション番付
    幕内八枚目
    https://mansion-madori.com/blog-entry-9181.html?sp

    立地部門も銀賞
    https://mansion-madori.com/blog-entry-9195.html?sp

    やはり注目のマンションですね!

  80. 10883 評判気になるさん

    >>10874 口コミ知りたいさん
    契約者の人は現実逃避しちゃって日本語が理解できないみたいです。

  81. 10884 マンション検討中さん


    マンマニさん

    PVランキング4位

    https://manmani.net/?p=47374

    みんなが欲しいマンション


  82. 10885 匿名さん


    あのさあ、乗り換え必須 戸越公園の各階ゴミ置き場すらない似非タワマン坪520で分譲中の三菱が、ザタワマンを480で分譲すると思うかぁ?480は下限、平均だと550は軽く超えてくるだろうよ。まあこの辺の相場観が無いからこそ、万年購入できずとうとう与信もなくなって崖から落ちてネガ爺やってるんだろうが、契約者騙ったりと、あまり調子に乗ってると社会的制裁受けるぞ。

  83. 10886 匿名さん

    戸越公園も十条と同じぐらい立地が抜群に良いですよね。駅1分もかからないぐらい。

  84. 10887 マンション掲示板さん

    >>10885 匿名さん
    じゃあ早く東洋経済に妄想に基づく虚偽掲載だって抗議しろよ
    むしろ根拠のないお前の価格妄想こそ、他人に経済的損失を被らせ得る利益誘導行為じゃん
    営業だか契約者だか地権者だか知らんが現実受け止めろよ

  85. 10888 名無しさん

    >>10885 匿名さん
    URネガじいさんは言ってること滅茶苦茶なんでこの人いつもこうなんです、って感じで扱ったらいい。
    買えなくて話し相手もなくて正月から書き込んでて、構うと喜んで着いてきちゃうよ。

  86. 10890 評判気になるさん

    正月から買えない買いもしないマンションに、価格下がること願って正月から無駄なネガ連投続けてる現実みてー。

  87. 10891 検討板ユーザーさん

    赤羽と十条が同じ値段なら普通赤羽選ぶよなー

  88. 10892 匿名さん

    とりあえず喧嘩はやめよう

  89. 10895 マンション掲示板さん

    UR爺入居予定が6年後のマンションを夢見ているようです。もっと買えなくなるのにー

  90. 10897 口コミ知りたいさん

    関係者の人たちは人格攻撃?みたいなことではなく、マンションのことで反論できると良いね♪

  91. 10898 評判気になるさん

    ずっと爺さんが言ってるけど、ティッシュ配りって何?意味がわからん。
    あれでローン足りなくてバイトしてるんじゃね?w

  92. 10899 名無しさん

    早く先着順がなくなると良いね♪

    赤羽のマンションも価格が高いと良いね♪
    マンションの魅力が低いから外的要因に頼るしかないね♪

  93. 10902 通りがかりさん

    買えないとかローンが足りないとか罵ってる人いるけど、別に今も買えるのにあえてここ十条は選ばないってだけなの、何回言ったらわかるんだろうか

  94. 10903 匿名さん

    ポジは都心三区+渋谷区在住だよ
    ネガ爺はUR住み

    何度言ったら分かるのか。

  95. 10904 マンコミュファンさん

    ちょっと前に所沢でも相場からぶっ飛んだ案件で同じようなことあったのに、そこから学習出来なかったのは自己責任
    無根拠に買い煽ってた奴らは発言の責任取れよ?

  96. 10905 検討板ユーザーさん

    >>10903 匿名さん

    俺は都心3区に住んでいるが都心3区+渋谷区住民が十条なんかに住むわけないよ。
    あんたは都落ちか?

  97. 10906 匿名さん

    何言ってんだお前。決断の責任を赤の他人が取ってくれるとでも思ってんのか?
    そんなガキみたいな思考のまま年を重ねちゃったから賃貸1Rで悲痛なネガする羽目になったんだよ。

  98. 10907 匿名さん

    >>10905 検討板ユーザーさん

    意味不明。ポジが契約者だけだと勘違いしてないか?

  99. 10908 名無しさん

    >>10905 検討板ユーザーさん
    都心3区住みっていう人は大体湾岸下位エリア住みなんだよ。湾岸下位よりは十条のほうが良いよ。

  100. 10909 匿名さん

    ワイは自衛隊マニアだから基地が近い十条に住むぜ。うひひ。

  101. 10910 マンション掲示板さん

    >>10906 匿名さん
    ほらこれが本性だよ
    散々買いだの割安だの宣いながら、他も貶した挙句に最後は手のひら返しで逃亡してさらには決め付け、人格攻撃に終始

    泥舟に自分が乗るのは勝手だけど、他も巻き添えにしようとする姿勢は信義則にも反する行為

    これが営業だったらコンプラ違反だし、地権者契約者だったらこんなのとご近所になるかもだし、何れにしても高い金出してこんな奴と関係性を持つ可能性なんて取りたくないよねー

  102. 10911 eマンションさん

    誹謗中傷合戦やめてください

  103. 10912 eマンションさん

    白金ザスカイの掲示板で貧乏人は十条に行けと言われたのできました。
    たしかにお安いですが、この予算であれば他のマンションの方が魅力的に感じます。

  104. 10913 口コミ知りたいさん

    >>10910 マンション掲示板さん

    まぁ、最終的には自己責任なのは当たり前。
    億出して買う人達はある程度の社会的地位も知識もあるし、こんな掲示板ごときで最終判断しないよ。

    デベ側の値付が現段階では失敗だったと世間は判断すると思うけどね。3年先取り価格とか今は舐めてるとしか判断されないよね。

  105. 10915 匿名さん

    >>10912 eマンションさん
    安いけど、割高ということですね。

  106. 10916 通りがかりさん

    URに住む人や柏たなか等を差別したり池袋や湾岸を貶すのはよくて、十条に都合の悪い事実を書かれるのは嫌なの???

    駅前でヘイトスピーチしちゃうようなところに住む人は優秀ですね
    https://www.io-web.net/ioblog/2019/05/20/77295/

  107. 10917 匿名さん

    >>10914 通りがかりさん

    池袋坪700、勝どき坪600、赤羽坪550(坪480は何の根拠もない夢想)
    上記が駅チカ再開発タワマンの評価なので、十条坪450は激安ですよ。

  108. 10918 マンション検討中さん

    >>10917 匿名さん
    夢想であってほしいという妄想

  109. 10919 マンション検討中さん

    >>10917 匿名さん

    浜松町坪1100、月島坪700、新宿駅遠で坪700弱 も追加ね。
    赤羽に至っては竣工5年以上後だし。

    庶民が都内で買える駅チカ大規模再開発タワーとなると十条しかない状況。

  110. 10920 マンコミュファンさん

    >>10917 匿名さん
    十条ごときを池袋や勝どき、赤羽と並べて語るのがおかしいよ。
    明らかに人気、利便性、周辺環境が違うよね。

    関係者さんは、年始から十条アゲが大変ですねえ

  111. 10921 マンション検討中さん

    >>10920 マンコミュファンさん

    誹謗中傷はやめてね。ファクトベースで語ってください。
    続くようであれば開示、訴訟となります。

  112. 10922 匿名さん

    >>10921 マンション検討中さん
    何回も言ってるけど、まだやってなかったの?(笑)

  113. 10925 匿名さん

    >>10921 マンション検討中さん
    賃貸やURを卑下した差別的発言を繰り返す奴
    貧乏人は柏たなかに行けと他地域をあたかも貧乏人の街と侮蔑表現した奴
    年配者を爺や老害と敬意が著しく欠落した発言を繰り返す奴
    こいつらを早く通報、開示請求、訴訟対象にしろよ

    ついでにルー大柴を馬鹿にした奴もな(笑)

  114. 10926 マンション検討中さん

    >>10921 マンション検討中さん
    客観的事実を並べられて名誉毀損なら分かるけど、誹謗中傷の意味分かってないだろお前w

  115. 10928 名無しさん

    >>10917 匿名さん
    それが十条の評価なら、十条は激安でしか評価されていないって言う皮肉的結論なんだよなー
    自分で自分の首絞めてるの気付かないのかなー

    ちなみにいつ平均坪単価450万円になったの?
    君の何の根拠もない夢想かな?

  116. 10929 マンション掲示板さん

    ルー大柴はどうでもええやろ笑

  117. 10931 マンション検討中さん

    十条って上中里・上尾と並ぶ北区三大秘境でしょ
    秘境民どもが何を偉そうに。見ていて不愉快だわ。

  118. 10932 マンション検討中さん

    >>10931 マンション検討中さん

    私は渋谷区民です。

  119. 10934 マンション掲示板さん

    >>10931 マンション検討中さん

    十条はシャビーな商店街があるだけマシか?w

    シャビー商店街、陸軍基地、朝鮮学校が街のシンボルって感じではないでしょうか

  120. 10935 匿名さん

    ここスレッドは数日見ないとあっというまに未読で溢れてしまうね。
    マンションに関係のない書き込みはやめてほしいですね。

  121. 10936 通りがかりさん

    >>10927 マンション掲示板さん
    山手線駅力スレとか見れば分かるけど、湾岸の一部に嫌悪施設が集まってるのは事実じゃない?

  122. 10937 検討板ユーザーさん

    >>10936 通りがかりさん
    そもそもそのスレを信用しちゃうようでは…呆


  123. 10939 名無しさん

    >>10936 通りがかりさん
    それ以外は言いがかりってことでいい?

  124. 10944 eマンションさん

    批判合戦はやめませんか?

  125. 10950 評判気になるさん

    赤羽台が坪480。
    デべの社員が言ったとか。
    本気で思っていないと思うけど。
    もし信じていたら救いようがない、お花畑もいいとこだね。

  126. 10951 匿名さん

    赤羽台の衝撃的な価格に現実を見失ったか、、、、

  127. 10954 マンション検討中さん

    >>10952 マンション検討中さん
    ううう(´;ω;`)
    マンションのことで反論できません。。。

  128. 10955 検討板ユーザーさん

    >>10951 匿名さん
    1期1次の売れ行きが悪かった時からずっと現実を見失ってます

  129. 10957 口コミ知りたいさん

    >>10956 検討板ユーザーさん
    もう批判合戦はやめませんか?

  130. 10958 マンション検討中さん

    赤羽が480なんてデタラメ、ありえない。
    そんなの認めない、認めたくない。認めたら正気ではいられない…

  131. 10959 eマンションさん

    >>10950 評判気になるさん
    読解能力がないから経済雑誌記事すら読めない
    読めないのか読みたくないのか

    君は現実逃避しすぎて頭の中がお花畑になってるんだな
    十条が坪470万円で行けると考えるお花畑はここにあったか

  132. 10961 eマンションさん

    >>10960 マンション検討中さん
    なるほど、読んでないけど十条の契約者がピンチだってことですね。

  133. 10962 通りがかりさん

    >>10957 口コミ知りたいさん
    雑誌記事ですら夢想だ、お花畑だと馬鹿にして、それを取り上げたら人格攻撃、誹謗中傷、罵詈雑言
    そのアンカー先の奴は拗らせすぎだから、アク禁にでもしない限り無理だよ
    1人で騒いでるからそいつだけ排除すれば平和になる

  134. 10965 通りがかりさん

    ネガによる誹謗中傷リスト

    .頭十条←頭おかしいち と 十条 を掛け合わせた造語か。本物件だけでなく十条住みの世帯を頭おかしいと侮蔑しており非常に悪質
    .損確定←あたかも残債割れが確定しているかのように吹聴している、利害関係者からの損害賠償請求を受けてもおかしくない案件
    地獄←論外。これ以上ない侮蔑 何の根拠も示さず連呼しており、誹謗中傷の最たるものであると言える。

    既に上記のレスは全部キャプチャして、顧問と共有してます。よろしくどうぞ。


  135. 10966 マンション掲示板さん

    >>10965 通りがかりさん
    地獄マンションがなんだって?

  136. 10969 匿名さん

    赤羽台の値段は意図的なリークかもね。
    ここやスミフ赤羽の検討者に買わずに待っていて欲しいのかも?
    買っちゃった人や売ってる人達にとっては辛い情報だろうけどw

  137. 10970 評判気になるさん

    このスレが検討スレなんですかね。
    管理者もあきれはててお手上げですか。

  138. 10971 口コミ知りたいさん

    >>10970 評判気になるさん

    何を言っても無駄な人。
    相手にするだけ疲れます。
    他のスレで喜んでますよ。

  139. 10972 通りがかりさん

    >>10971 口コミ知りたいさん
    顧問に共有してもらっても良いですか?

  140. 10973 名無しさん

    >>10963 評判気になるさん
    契約者かは分かりませんけど、何らかの利害関係を持つ人物というのは状況証拠からは明らかですね

    少しでも販売に支障が出るような情報が出ると、言論封殺かの如く感情的に叩き潰そうとしているので、かなり悪質です

  141. 10974 通りがかりさん

    >>10965 通りがかりさん
    自分の暴言妄言は棚に上げ、都合の良いところだけ切り出す
    そんなんだから味方いなくてぼっちで暴れざるを得ないことに、こいつはいつ気付くのだろうか(反語)

  142. 10975 マンション検討中さん

    >>10971 口コミ知りたいさん
    相手にしないのが一番ということですね

  143. 10977 通りがかりさん

    >>10976 eマンションさん

    毛利元就

  144. 10978 匿名さん

    480ってあくまで最低価格でしょ?
    実際は550以上だと思うんだが

  145. 10979 マンション検討中さん

    まぁちゃんと検討出来るように広域相場と比較しましょうよ

    上中里→坪380万円(完売)
    王子中古(タワマン徒歩1分高層階)→坪390万円
    平井(タワマン徒歩2分)→坪410万円
    赤羽(大規模徒歩8分)→坪420万円
    小竹向原(大規模)→坪420万円
    要町→坪470万円
    十条(タワマン徒歩1分)→坪470万円
    赤羽(タワマン徒歩4分)→坪480万円(リーク)
    板橋(タワマン定借)→坪500万円(予想)
    要町(タワマン)→坪530万円(値上げ済)
    東池袋中古(タワマン)→坪470-650万円
    勝どき(タワマン徒歩2分)→坪550万円(値上げ済)
    東池袋(タワマン駅直結、池袋徒歩8分)→坪700万円?

    これ見てどう思うかだよね
    価格線形がある程度同心円的に動くと仮定したら、歪んでるのはどこかな?

  146. 10980 マンコミュファンさん

    >>10978 匿名さん
    坪単価表現は平均坪単価で語るのが一般的なのに、何で急に最低坪単価になるんだよw
    しかも本業のデベが元だぞ?いい加減都合の良い解釈はみっともないかはやめろよw

  147. 10981 マンション検討中さん

    板橋の定借が坪500で赤羽の所有権が坪480なわけないね。
    赤羽は坪550超は確定。
    リークだか何だか知らんが、一次情報でもないのにウッキウキで拡散するなよクソネガ。
    で、十条の坪単価も高層だけだから低層含めりゃ坪450くらいにはなる。

  148. 10982 名無しさん

    >>10981 マンション検討中さん
    定借500なら所有権550で赤羽480は普通に釣り合ってるだろ?十条基準で考えるからおかしいんだよ
    結論ありきで語ると恥かくぞ?
    もうかいてたらすまんな

  149. 10984 匿名さん

    >>10981 マンション検討中さん
    赤羽が坪550超の件、もしかして顧問に共有済みですか!?

  150. 10985 マンション検討中さん

    >>10982 名無しさん

    おいおい、駅力や街力だと赤羽>>>板橋だろ

    その赤羽に劣後してる板橋が定借坪500、所有権だと0.8で割り戻して坪625だ。
    つまり板橋に駅力や街力で勝る赤羽が坪480なわけないのは明白

    1から10まで書かないと分からないのか?ここまで書いても理解でき無さそうだな。パヨチン並みに文章読めないからなここのネガは。ホリエも嘆いてるよ。

  151. 10986 検討板ユーザーさん

    >>10981 マンション検討中さん
    赤羽が坪550だろうと、ここには関係ないよね。
    どっちにしろ売れてないし。

    もしかして赤羽が販売開始するまで売れ残ってるんですか?(笑)

  152. 10987 マンション検討中さん

    ちょっと前に駅周辺を歩いた感覚としては駅前でも坪300万後半の街って感じ。
    ここを買う人って坪100万強くらいの将来性を見込んで買うんでしょ。
    んで坪100万変わるには駅前1つ開発する程度じゃ無理で、駅舎の改築とか周辺で2~3個大規模開発あるくらいじゃないと難しいと思うんだけど、このマンションだけでそこまで持ってけるん?
    そんなすごいの??

  153. 10988 匿名さん

    >>10987 マンション検討中さん
    駅周辺を歩けば坪単価が分かる超能力をお持ちなんですか?

  154. 10989 口コミ知りたいさん

    >>10988 匿名さん
    匿名掲示板でUR住みとか高齢者とか一人で書き込んでると分かるのは超能力ですか?

  155. 10990 マンション検討中さん

    >>10988 匿名さん
    周辺相場をスーモ等で見た上で実際に歩いてみると何となく分かってきますよ!

  156. 10991 マンション検討中さん

    今の駅前の雰囲気見た上で割高じゃないと判断できる方が超能力感あるけど…
    明るい未来を見通す力が凄いんだろうな

  157. 10992 名無しさん

    >>10985 マンション検討中さん
    分かりやすくプラウドシティで比較出来るのに、いつから赤羽>>板橋になったんだよw
    これ以上恥の上塗りは笑いすぎて腹痛くなるからやめてくれww

    本当に無根拠で語っちゃうんだなー
    定借が一律8掛けとか知識も古いし

  158. 10993 匿名さん

    購入者の属性ってどんな感じなんでしょう
    どういう人が買うのかイメージが湧かず

  159. 10994 匿名さん

    赤羽坪550万円連呼民は、まさかそれで十条に優位性あると思ってるのかな?

    その価格差でも選ぶべきは赤羽だよ
    板橋定借が500なら板橋だし
    何なら420の小竹向原で良いし

  160. 10995 マンション検討中さん

    〇〇よりは安いから…って、そもそも割安感で選ばれるマンションじゃないんだから意味ない
    〇〇高くて買えないからここ、とはならんだろう
    十条というエリアに魅力を感じて高値を払えるって奴の少ないこと…
    十条大好きマン以外はここ買っても後悔するだろうね

  161. 10996 マンション検討中さん

    物件概要の作りも、十条の町やエリアについてはあまり触れられず、都内の駅徒歩1分開発の希少性!リセールバリュー!って感じの推し方されてる時点で察するものがある

  162. 10998 匿名さん

    >>10994 匿名さん
    仮に赤羽が550だとしても、ここにはなんの関係もないですよね。
    彼は何にこだわってるんですかね?

  163. 10999 匿名さん

    >>10997 マンション検討中さん
    人気物件でよかったじゃん

  164. 11000 マンコミュファンさん

    >>10996 マンション検討中さん
    エリアに何あるかって駅前アーケード商店街はあるけど、東京じゃ別に珍しくもないからねぇ

    じゃあ他に公園や商業あるかって聞かれても特筆なものは無いし、駅1分!どやぁ!しか無いもん

    ファクトベース()で見ても駅力街力だけなら北赤羽や浮間舟渡以上川口や武蔵浦和未満でしょう

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸