東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 若林
  7. 三軒茶屋駅
  8. クレヴィア三軒茶屋ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-11 09:08:05

クレヴィア三軒茶屋についての情報を希望しています。

所在地:東京都世田谷区若林1丁目69-1他
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅三茶パティオ口より徒歩11分
間取:LDK~3LDK
面積:36.36㎡~133.66㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-04 15:53:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション検討中さん

    >>79 匿名さん

    どれくらい下げられたんですか?
    一度MR訪問しましたが、あまりにも高すぎて見送りモードでした。

  2. 82 検討板ユーザーさん

    対して下がってないですね。

    予定販売価格
    ・1LDK 36.36m2 5,900万円台~
    ・ 2LDK 54.17m2 7,900万円台~
    ・3LDK 61.90m2 8,900万円台~
    ・ 3LDK 最上階南西角 121.10m2 25,900万円台 

  3. 83 匿名さん

    >>82 検討板ユーザーさん

    参考になります。ほぼ変更なしですね。
    ここに書いていただいた間取りx予定価格ですと、調整は1LDKの予定価格が6000→5900になっただけですかね。2LDK、3LDKの最安値は坪500以下から用意あるようですが、部屋位置としては西向き1階住戸です。

  4. 84 マンション検討中さん

    メインで利用するであろう田園都市線の改札まで約15分くらいかかるのがデメリットですかね。
    デメリットを感じさせない点も特にないので、購入に踏み切れるか難しいところではあります。

  5. 85 マンション検討中さん

    西側検討しておりましたが、現地確認したところ眺望わるそうですね。
    目の前の道幅が狭く3階でも戸建ての屋根しか見えないだろうなぁと。綺麗な住宅街とも言えないえりあでした。

  6. 86 マンション検討中さん

    やはり高いですね。どんな方が買われるのか興味深いです。

  7. 87 匿名さん

    値段発表された後書き込みほぼなくなったね
    第一期を控えてるのにこの一ヶ月何ほとんど書き込みがない

  8. 88 マンション検討中さん

    あまりに高すぎて、コスパ悪く、購入意欲がなくなったのでしょうか。
    話題にもならない、寂しすぎる。

  9. 89 口コミ知りたいさん

    この条件の物件にしてこの価格はいかにも高すぎ。マンション価格高騰に便乗した価格設定。こうした物件は皆でボイコットして、思いしらせてやりましょう

  10. 90 マンション検討中さん

    やっぱ高すぎますかねー
    迷っています

  11. 91 名無しさん

    >>90 マンション検討中さん

    若林ですからねー

    プリリアの大橋病院跡地も出てきてしまったので三井三軒茶屋も頭抑えられますからねー

  12. 92 マンション検討中さん

    若林。利便性は落ちますよね
    伴って資産価値もグッと落ちそうで不安ですが、立地だけでいうと三軒茶屋のパークハウスも駅遠ですが中古かなり高く出されてると感じました。これはマンション購入慣れてらっしゃる方たちの目利きですとどんな見解になるのでしょうか…

  13. 93 評判気になるさん

    >>92 マンション検討中さん

    三茶タワーのことですか?
    高いですよね~( ; ; )販売時の何倍なんだろう、、

  14. 94 マンション検討中さん

    既に販売始まっているのでしょうか?HPの物件概要には5月下旬予定とありますが。普通住戸でも条件のよい部屋は@600を超えるレベルで、個人的にかなり高値チャレンジしている物件だと思うので、第1期でどれだけ売れるのか注目しています。

  15. 95 マンション検討中さん

    >>93 評判気になるさん

    ですです
    高いです…
    あれであの価格かぁってなったのでクレヴィア高すぎ!とならなかったです。もはや。でも慣れてる方からすると論外な高さみたいですね汗

  16. 96 マンション検討中さん

    >>94 マンション検討中さん
    要望受付は締め切ってました!
    6月抽選みたいです

  17. 97 匿名さん

    >>96 マンション検討中さん

    倍率つく部屋あんの?笑

  18. 98 マンション検討中さん

    >>97 匿名さん
    ないかもですね笑

  19. 99 口コミ知りたいさん

    >>96 マンション検討中さん

    多分、クレヴィアが、負け惜しみでそう言っているだけだと思いますよ。

  20. 100 マンション検討中さん

    今日現地見てきました。駅遠いけどしずかでいいところでした。共用部やディスポーザーなどマンションのスペックが高い&三茶の騒がしい感じから離れていてある程度便利ということでここに決めても良いかなと思っています。

  21. 101 買い替え検討中さん

    ここのキッチン、パラレロとかいう商品なんですね
    紹介ムービー見ましたが、本当にあれは使いやすいんでしょうか
    横移動するよりも、あの板を引っ張って動かしたり組み替えたりする方が面倒そうに見えてしまいました
    好きな人がいるから採用されているのでしょうが、好き嫌いははっきり別れそうな設備ですね

  22. 102 マンション検討中さん

    駅遠いのが1番ネックですね。静かなのはいいと思います。しかし購入の決め手が、設備良くて静かなのが良いといっても、同程度の設備で違う駅でもっと価格が手頃な物件も全然ありますし、、難しいですね。

  23. 103 マンション検討中さん

    >>102 マンション検討中さん

    間違いないですね
    新築にこだわるならって感じですかね

  24. 104 マンション検討中さん

    さんちゃ駅から歩いてみましたが案外時間かからないですね
    横断歩道も少ないからでしょうか 実質でいうと遠くなかった感覚です
    もう一つの三茶新築マンション、あちらは徒歩4分ですが人通り多いところを歩くため少し時間がかかるような気持ちになりますね 特に夜。

  25. 105 口コミ知りたいさん

    >>96 マンション検討中さん

    物件HPには販売予定時期6月中旬、と記載ありますが、今週くらいで登録、抽選でしょうか?

  26. 106 匿名さん

    >>105 口コミ知りたいさん
    要望集められず延期すると思う

  27. 107 マンション検討中さん

    しれっと値下げしてますね。
    3LDK 8,990万円スタート→8,790万円スタート

  28. 108 ご近所さん

    >>107 マンション検討中さん

    そうですよね。売れてないんですよ。この3LDKも60平米の無理やり3LDK、1F西側、目の前民家近接の劣悪条件。これでこの価格で買う人の顔を見たいです。

  29. 109 ご近所さん

    しかも、値下げがセコイ。売れない中でも少しでも高く売ってやろうという思惑丸見え。こういう体質が気にいらないです。もっと顧客からの納得感が得られるビジネスをするべき。

  30. 110 通りがかりさん

    若林も高くなりましたね
    古くからの住人としてはつられて中古売り出し時に上がることが期待できるので喜ばしい限りです

  31. 111 ご近所さん

    昨日の第一期登録は順調だったみたいですね。売り出しは26戸だったかな?で、本日先着順が5戸になっているので、1期の大部分は販売できたようです。
    なんだかんだ言われつつも、1期で全体の40%販売できれば好調なのではないかと。三茶11分の若林で坪550前後というのは個人的にはかなり高いと思いますがで、売れるということはこの価格帯がこの辺りの相場になっていくということですかね。

  32. 112 マンション検討中さん

    私、要望出したものですが西側は軒並みあいてましたよ笑
    住んでから後悔しそうと感じ、要望もとりけしました。
    あの近隣との近さでは、眺望は望めませんよ。。

  33. 113 通りがかりさん

    >>111 ご近所さん
    一昔前だったら第一期4割って普通でした。
    最近は新築の出物がないので、人気の小規模物件なら第一期8割-9割は普通ですが…
    大規模物件や、超高級物件は別ですからね。あっちは違う論理なので(笑)

  34. 114 マンション検討中さん

    >>111 ご近所さん
    徒歩11分の若林で坪550~600はあまりにも高すぎると個人的には感じます。これが相場なんてとてもとても。売れないことはないでしょうけど、完売までかなり時間がかかりそうな物件ですね。

  35. 115 評判気になるさん

    結構売れてるみたいです
    一番広いところも売れたようです?
    本当なのかな?
    デベが嘘つくって結構普通ですか?

  36. 116 通りがかりさん

    >>115 評判気になるさん

    〉結構売れてるみたいです
    当社比で売れていたら嘘ではないと思いますよ
    他社比や、販売時期が2-3年スパンで客観的定量的にご自分で判断してください。違う結果になることもありがちです。
    舞い上がると、自分に都合の良い事例だけ集めがちです。
    ぜひ冷静で楽しいマンション選びを!

    ちなみに、この掲示板をちょっと見てみると、一期で数戸残して捌けてしまった例は多数見つかると思いますよ。あと、何年も売れずに残ってしまった例も(笑)

  37. 117 匿名

    ピーコックも西友も東急も(ドンキがなくなったのは残念でしたが)朝は保育園(いくつかあるみたいで)通園のママチャリが沢山。三茶駅まで毎日 雪でもチャリ通勤でしたが住みやすいです。この掲示板にはエリア志向全く違うのに 武蔵小山のトンチンカンな書き込みする方いなくて平和です。バスターミナルがキャロット前整備され再開発されたら(案があるそうですが)もっと三茶 資産価値高くなるでしょうね

  38. 118 マンション検討中さん

    駅までの距離について個人の感想をシェアさせていただきます。
    何回も三茶駅から歩いてみました。フラットアプローチなので、歩きやすく意外に時間がかからなかった気がします。
    特に気にいるのは帰り道にキャロットタワー(TSUTAYA、カルディ)、三井と三菱銀行の支店、まいばすけっとがあることです。
    普段は三茶駅から歩く、雨の日や暑い日には徒歩5分の若林駅か徒歩6分の西太子堂駅を利用できるから、駅遠と感じてないです。
    逆に三茶駅周辺のエリアは便利だが、首都高速道路が246号とともに走っているので、圧迫感があり、景観も空気もよくないと感じてます。
    駅からちょっと離れると静かな住宅街を求めてるから、私にとってはとてもいい立地です。

  39. 119 匿名

    >>90 マンション検討中さん
    1階がそんなにするのですか。 築25年たっていますが、渋谷区神宮前宮下パーク
    に近い1階が、60平米7280万で売りに出ていますよ。  米米単価120万くらいです。 電車に近いので音問題はあると思いますが。

  40. 120 坪単価比較中さん

    >>118 マンション検討中さん
    ご購入されたのですね。おめでとうございます。
    駅までの距離に関しては同感です。
    以前、近所に住んでいたことがありますが、若林駅や西太子堂駅から世田谷線を利用するくらいであれば直接歩いた方が早いかと思いますよ。目的地にもよりますが、渋谷方面であればバスを利用すことも可能ですね。

  41. 121 マンション検討中さん

    1ヶ月間投稿もありませんが、売れ行きどうなんでしょう?
    ブリリアやパークホームズの状況見でしょうか。検討中なんですけど。

  42. 122 eマンションさん

    >>121 マンション検討中さん
    世間にすっかり忘られてます

  43. 123 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 124 マンション比較中さん

    2回目の不動産購入検討中です。
    同じくブリリア目黒大橋やパークホームズと比較してます。

    クレヴィアのMRで説明を聞いて感じた魅力的なところ
    ①構造:二重床・二重天井(今時、当たり前なことだが、パークホームズの方は直床と伺ったので)
    ②無償で間取りの一部を変更できること(壁+ドア、収納できるウォールドア、引き戸などを選べる)
    ③食器棚は標準仕様にある(パークホームズの方も同じ、ブリリアはなし)
    ④内装の素材と色、高級感が出る(個人差があるかも)

    現地に見に行って感じた魅力的なところ
    静か、静か、静か
    音がすごく気になるので、交通量の多い道路に面してる物件だと個人的に一発アウトです。

  45. 125 坪単価比較中さん

    >>124 マンション比較中さん
    静かなって需要ですよね。私も重要視しています。
    駅から少し離れていますし、近くなく・遠すぎることもなくってところでしょうか。
    その分、徒歩10分以上がネックになる方もいらっしゃるかと思いますが、区内の田都沿線だと仕方ないと思っています。でも、価格が・・・。

    既に購入を決めていらっしゃる方は、どのような方なんでしょうか。気になります。

  46. 126 ご近所さん

    現在の売れ行きはどうなのでしょうか?最近、他にも色々物件が出てきている中で、ほとんど忘れ去られている感。

  47. 127 ご近所さん

    >>126 ご近所さん

    そこまで知りたいなら直接MRに電話してみればいかがでしょうか?買うとしても必ずここで投稿するわけではないですし、億出してマンションを購入する方々はそんなに暇じゃないと思います。

    PHの方はコメントが多いように見えるけど、殆ど買わない方のネガ投稿ですよ笑

  48. 128 マンション検討中さん

    第一期8次?
    すごく細かく分けてるな
    苦戦の象徴

  49. 129 周辺住民さん

    >>128 マンション検討中さん

    そうなんですか?
    露天風呂付きは難しいでしょうが、他の部屋も同様ですか?

  50. 130 マンション比較中さん

    第一期8次は公式サイトに公開されていない36.36 - 42.57平米(6戸)の1LDKの販売はメインになるようです。

  51. 131 購入経験者さん

    ホテル仕様の高級感、良くも悪くも駅から離れており三茶のわりに静か、エントランス中央に緑有、車のアクセス良し、部屋の形良し、風呂1620、もろもろで良いなーと思っております。

  52. 132 通りがかりさん

    >>128 マンション検討中さん
    まぁこのデベって親会社が資金的に問題ないので、竣工前販売を目指さない方針なのでしょう。(早く資金を回収する動機がない状態かと)他の物件でも竣工後まで結構売れ残ってますが気にしていないのでしょう。

    仕様を少し上げて周りの相場よりドーンと高い単価でチョットずつ売る戦略なのでしょうね。売れ残ってもこのテベは潰れる事は無いでしょうし、管理費修繕積立金も払ってくれるのでそこは心配ないでしょうが…

    如何せんここ数年の付近の新築物件と比較して、
    仕様はそこそこ良いですが高値掴み感が半端ないので(笑)

  53. 133 マンション検討中さん

    >>131 購入経験者さん
    ここは三茶とは言わないですよ
    三茶って言っていいのは三軒茶屋と太子堂アドレスの範囲では?
    若林、松陰神社エリアもとても良い住環境だと思ってます笑


  54. 134 購入経験者さん

    >>133 マンション検討中さん
    はい、理解してます笑
    正直アドレスは全然気にして無いです^^

    ≫若林、松陰神社エリアもとても良い住環境だと思ってます笑
    静かでいいですよね~

  55. 135 マンション比較中さん

    >>134 購入経験者さん

    ≫若林、松陰神社エリアもとても良い住環境だと思ってます笑
    ≫≫静かでいいですよね~
    共感です。

    2年前モリモトのピアース若林レジデンスを検討してた頃から、緑の多い静かな若林・松陰神社エリアが気に入ってます。ただその物件が三茶駅まで徒歩16分なのでやはり若林駅を利用しないと厳しいと近くのスーパートップ若林しかないなどの懸念点で諦めました。

  56. 136 マンション比較中さん

    私も松陰神社や若林エリア、大好きです!
    少し前から(?)テレビとかにも出てますよね。

  57. 137 周辺住民さん

    >>133 マンション検討中さん
    このエリアを古くから知るものですが
    なんのカテゴライズを基準に三茶じゃないというのか知りませんが、
    近隣でも間違いなく三茶エリアで通用しますここ。

    若林住所ですが、この1丁目と2丁目だけ環七内側ですので、
    逆に若林といっても環七内側に若林住所があることを知らない人のほうが多く
    この場所を認識されないことのほうが多いですよ。

    というか、三軒茶屋10分で検索に出てくる物件に対して、三茶ブランドじゃないといったところでなんの意味があるのでしょう?

  58. 138 匿名さん

    三茶ブランドであろうと、なかろうと、どちらでもいいんじゃないでしょうか。購入される方、お住まいになる方が納得しているのであれば
    掲示板ですもの

    私は環七の外側ですが、確かに若林のイメージは外側ですね。内側は三茶のイメージです。ただ、どちらでもいいですけど・・・

  59. 139 匿名さん

    こちらの物件ですが、コンクリート壁か、乾式か、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  60. 140 名無しさん

    >>139 匿名さん

    鉄筋コンクリート造壁になります。

  61. 141 評判気になるさん

    >>140 名無しさん

    ありがとうございます!

  62. 142 マンション比較中さん

    乾式とコンクリートって比較基準となる値は満たしていても、伝わる音の質って違いますよね。私は両方の物件に住みました。
    あくまで個人的な意見ですが、コンクリートが好みです。

  63. 143 マンション掲示板さん

    >>142 マンション比較中さん
    有難う御座います。コンクリートの方が評判良いですが、最近はタワマン以外でも乾式が多いと聞き、本物件はどうかと気になった次第でした。この物件は設備が良さそうですね。

  64. 144 マンション検討中さん

    あまり投稿伸びてないですが、売れ行きどうなのでしょうか?

  65. 145 評判気になるさん

    >>144 マンション検討中さん

    0120-300-631
    どうぞ

  66. 146 マンション比較中さん

    >>144 マンション検討中さん

    上記の番号にお問合せするの信頼できる確実な情報だと思います。
    購入された方や本気で検討されている方などは掲示板の情報を鵜呑みにしないでしょう。

  67. 147 マンション掲示板さん

    掲示板の投稿から見ると、冷静で落ち着いている方が多いですね。ただの推測だが、人柄は言葉遣いにも表れるからです。
    マンションは多くの人が暮らしている場所なので、住民レベルの高さも大事です。

  68. 148 eマンションさん

    >>146 マンション比較中さん
    仰る通りですね。有難う御座います。

  69. 149 通りがかりさん

    現地

    1. 現地
  70. 150 マンション掲示板さん

    第一期8次の販売詳細が決まったようです。
    A(2戸)とM(2戸)タイプ、どっちでも三つのバルコニーがついていて中庭を望める76平米の3LDK角部屋になります。
    3階だと角部屋+最上階でいいですね。
    我が家では手が出ませんが、、、

  71. 151 マンション検討中さん

    皆さん世田谷通りを使った場合の所要時間を問題にされていますが、西太子堂から世田谷線沿いに歩けば世田谷線三軒茶屋駅まで8分、そこから田園都市線のホームまで2分。静かで歩きやすいルートですよ。

  72. 152 マンション検討中Mさん

    >>151 マンション検討中さん

    情報共有、ありがとうございます。
    来週歩いてみます。

  73. 153 マンション検討中さん

    あけましておめでとう御座います?

  74. 154 口コミ知りたいさん

    明けましておめでとうございます。
    プレミアムプランと露天風呂付きのお部屋はまだ販売中ですね...
    順調に進んでいるのでしょうか

  75. 155 口コミ知りたいさん

    順調ではなさそう。

  76. 156 マンコミュファンさん

    露天風呂付きは単身者向けの部屋だったと思いますので、プレミアムと露天風呂付きしか残ってないなら順調とも言えますかね?

  77. 157 口コミ知りたいさん

    まぁ...確かにそれなら順調といえるかもしれませんね
    露天風呂付きのお部屋は、本当に単身貴族みたいな方向けだと思いますよね
    それは必要なのかなって思ってしまいますが
    逆に需要にピッタリって思う人もいそうで、早く売れるといいですね~

  78. 158 マンション検討中さん

    露天風呂のお部屋、私はセカンドハウスか、仕事場として欲しいですね。

  79. 159 匿名さん

    公式ホームページのプランからは消えているので、南向きの3LDKは販売済みなんですね。

  80. 160 匿名さん

    本来は1階というハンデを補正するための露店風呂なのに、それでめちゃくちゃ高くなって売れなくなったんだろう

  81. 161 マンコミュファンさん

    2LDK・3LDKともにラスト1邸のようですね

  82. 162 匿名さん

    露天風呂プランいいね。金持ちのセカンドに需要ありそうだけど。

  83. 163 マンション掲示板さん

    1LDKの販売、まだ始まってないようですね。

  84. 164 検討板ユーザーさん

    >>163 マンション掲示板さん
    そうなんですね。1LDKは最後に販売するというのが一般的なのでしょうか。

  85. 165 通りがかりさん

    この物件はあまり盛り上がらないのはどうしてでしょうか?

  86. 166 eマンションさん

    スーモにはもう3LDK載っていないので完売したのですかね?

  87. 167 買い替え検討中さん

    公式HPではまだ残ってますよ

  88. 168 検討板ユーザーさん

    60平米クラスのコンパクト3LDKは完売したようです。残りは70平米クラスの1.2億の2部屋と120平米超えのプレミア2部屋になりますかな。

  89. 169 匿名さん

    今ホームページ見たら3LDK がまだ三種類残っていて、70㎡クラスのが一つ残ってました...
    Suumoのほうがホームページより更新が早いことはないんですがどうでしょうか?

  90. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん
    今までの経験からいうと、Suumoの方がはやいです。

  91. 171 匿名さん

    >>170 匿名さん
    そうなんですね!
    教えてくださって、ありがとうございます

  92. 172 評判気になるさん

    >>171 匿名さん
    SUUMOだと3LDK無いんですね。

  93. 173 匿名さん

    >>172 評判気になるさん
    そうですね
    見た感じですと、1LDKが一つ、2LDKが二つ
    プレミアムプランと露天風呂のお部屋は載ってないみたいですが...順調に売れたのか、それともそもそも外部のサイトに乗せていないのか...?

  94. 174 マンション検討中さん

    suumoは公式より少なめに載せてますよ、間取りは

  95. 175 検討板ユーザーさん

    ホームページの物件概要に第1期9次以降は全7戸と記載あるので、このマンションは全52戸のうち45戸は契約済みなんですね。

  96. 176 マンション検討中さん

    >>175 検討板ユーザーさん
    先着順まだ8戸あるのに、そこ見ぬふりしてますか?

  97. 177 マンコミュファンさん

    >>175 検討板ユーザーさん
    大嘘で草

  98. 178 匿名さん

    第1期9次だと小さめの部屋ばかりなんですね。
    2期分、それ以降分としてまだ出てない部屋があるんじゃないでしょうか。
    1期内でも細かく分けてあるので、申し込み済の部屋が今いくつあるのかとかはちょっと分かり辛いですね。
    一番高い部屋で三億近くなっているマンションですし、早々にほぼ売れている状態はなかなか難しいと思いますが…。

  99. 179 匿名さん

    本当に残りの部屋が気になる方は公式の連絡先に確認することを強くお勧めします。

  100. 180 マンション検討中さん

    実際購入した方はいらっしゃいますか?
    決めた理由やポイントなどを教えていただけますか?

    そして検討して、見送った理由ももし教えていただけると助かります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸