東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 大山町
  7. 大山駅
  8. シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
匿名 [更新日時] 2025-02-16 07:56:47

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。

所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番) 
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K 
面積:55.60m2~67.96m2 
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/

[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸
[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 732 通りがかりさん

    今日商店街に行ったら4組の見学者みかけました
    それぞれにスミフの社員ついてました
    私自身駅に向かう途中の数分でこれだけ見かけたのでかなり人気ありそうですね

  2. 733 通りがかりさん

    >>730 通りがかりさん
    少なくともB街区の保育園(にじいろ保育園)は今年の10月から始まるようです

  3. 734 匿名

    ああ、いつもの安定のすみふ間取りか。褒めてないです。しかし、同じ部屋ばっかりで、もっと広さ、形といろいろな間取り揃えられないものかね。

  4. 735 マンション掲示板さん

    >>734 匿名さん

    利益最重視する社風な以上仕方ないことです。同じような部屋、仕様でぽんぽん建てていく方が建築費抑えれますからね。

  5. 736 匿名さん

    >>729 マンション検討中さん
    夢?

  6. 737 坪単価比較中さん

    億切り販売戸は無いとか風の便りに聞いたので、事実なら坪単価600以上はほぼ確定ですかね。
    好条件プラン部屋と慣らせば、平均650くらいになるかも。
    庶民には手が届かん・・・

  7. 738 評判気になるさん

    >>737 坪単価比較中さん
    そうなるとGCT池袋の第一期と変わらなくなりますね。
    すごい時代だ。

  8. 739 匿名さん

    でも当面下げる必要性ないですしね
    特にこの物件を売り切るまでの期間では

  9. 740 マンション掲示板さん

    20坪1億なら単価500だよね

  10. 741 匿名さん

    >>740 マンション掲示板さん
    737さんが言いたいのは、最低1億円からで、間取りで最小なのは53.56m2(約16.3坪)だから、1億円として坪単価換算すると613万円くらいになるから、坪600以上確実ってことなんだと思いますよ。

  11. 742 マンション掲示板さん

    >>740
    ああ、なるほど。
    しかし2LDKで一億からとは...
    さすがに無い、と思うけどどうだろうなあ

  12. 743 口コミ知りたいさん

    何にせよ早く価格発表して欲しいですね。60平米代で大山なんかで億超えてくるようならさすがに広域組もだいぶ検討から外すでしょうし

  13. 744 検討板ユーザーさん

    私は大山買い替え組かつ含み益たっぷりあるのでこのままついていきますが、、さすがに一次取得の皆さんは冷静に考えた方が良いですよ。。

  14. 745 口コミ知りたいさん

    >>743 口コミ知りたいさん
    これと全く同じ会話が一年半前にTTJ(十条)で行われ、今に至るのは感慨深いですね。
    今やTTJは3期で値上げして一期の驚き価格より高いと言う。
    全くこれまでの常識が通用しない時代になったものです。

  15. 746 検討板ユーザーさん

    >>745 口コミ知りたいさん

    TTJ(笑)

  16. 747 マンション検討中さん

    >>742 マンション掲示板さん

    売主は強気でしょうから、坪600万スタートはあり得そう。

  17. 748 匿名さん

    ここは立地が良いから相当高くなると思いますよ。

  18. 749 マンション検討中さん

    建設業2024年問題はもとよりインフレ下においてマンション価格が下がるわけないからね
    この掲示板やヤフコメなどでは暴落願う声は大きいけど大山で坪500万は現実的

  19. 750 検討板ユーザーさん

    今のうちに十条タワーの高層買っといたほうがいいよ。売ってくれるならだが。





  20. 751 検討板ユーザーさん

    すみふ社員かと疑うようなコメントも多いですね。笑

  21. 752 匿名さん

    >>751 検討板ユーザーさん
    そういうどうでもよい煽り発言する前に有益な情報だしてよ。

  22. 753 通りがかりさん

    今日も商店街でたくさん営業の方を見かけました
    はやく入居されて街が盛り上がっていくといいですね
    お店も楽しみです

  23. 754 マンション検討中さん

    どんなテナントが入るのでしょうか、ご存知の方いらっしゃいますか?少なくてもスーパーは入って欲しいのですが・・・

  24. 755 匿名さん

    >>754 マンション検討中さん

    今再開発で絶賛揉めてるコモディ目の前にして軋轢さらに生みそうなスーパー誘致しますかね、、

  25. 756 検討板ユーザーさん

    >>755 匿名さん
    商店街のめぼしいスーパーが全滅(半壊?)するので需要はかなり高いと思いますね
    しかも面積的にもスーパーぽいですね、自分の感想ですが

  26. 757 マンション検討中さん

    ピッコロスクエアにコモディイイダがテナントとして入れるかどうかで揉めているのであって(多分)、クロスポイントにスーパーが入るかどうかでは揉めていないので、是非スーパー入ってほしいですね。個人的には成城石井やカルディも入ってほしいです。

  27. 758 通りがかりさん

    スタバやユニクロもできるといいな。
    街の変化を楽しみたいです。

  28. 759 通りがかりさん

    >>755 匿名さん
    そんな影響力無いって

  29. 760 eマンションさん

    遅れる原因に価格の見直し(それも高い方)に行くような雰囲気が感じられたんだよね。本来3月で価格と管理費出るはずだったのに5月くらいになるみたいですし。ただそれでもスミフさんの間取りは便利に感じる。

  30. 761 マンション掲示板さん

    大山で平均坪500万を見てみたいという好奇心もある

  31. 762 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  32. 763 名無しさん

    >>758 通りがかりさん
    同意です!スタバができて欲しいです。

  33. 764 評判気になるさん

    >>762 マンション検討中さん
    あなたのほうが不誠実ですね、すごいお人だ

  34. 765 匿名さん

    >>762 マンション検討中さん
    何が不誠実かを明確にしないでただただ当該会社にとって不利益な情報を拡散すると情報開示請求から訴訟に発展する恐れがありますので迂闊に感情的なコメントを書くのは控えた方が良いですよ。

  35. 766 買い替え検討中さん

    ハッピーロード側はスーパーのような生活面は、コモディイイダがなくなるとみらべるとかよしや側まで歩くの面倒だから新しくできるテナント次第ってところがある。
    タワマンできて人口過多になるとすでにパンク気味なのにこの街大丈夫かって感じがある。

  36. 767 eマンションさん

    >>766 買い替え検討中さん
    コモディ行く層はサミットでもいいやん
    みらべるよしやもなくなるから駅側の方の住民にとっては辛いね

  37. 768 匿名さん

    スミフが不誠実な会社なんですか?そもそも買う気のない人にはそれなりの営業しか当たらないですよ。

  38. 769 評判気になるさん

    ここ、坪609くらいですか?
    タワー十条は激安でしたね。

  39. 770 買い替え検討中さん

    >>767
    サミットあります?
    っていうかみらべるよしやもなくなるんですか?
    ハッピーロードに残るのファーストフードチェーン店と薬局くらいしかない通りになっちゃうじゃないですか

  40. 771 マンコミュファンさん

    >>770 買い替え検討中さん
    だからここにスーパーが入るんだろ

  41. 772 マンション検討中さん

    引き渡しも延びたんですね、、、早くローン走らせたいのに

  42. 773 マンション検討中さん

    スーパーは何軒あっても便利なので、このマンション側にも、ピッコロ側にも両方スーパーできて欲しいですね。現によしやとみらべるも隣同士で共存していますし。

  43. 774 マンション検討中さん

    >>769 評判気になるさん
    もし600超えなら豊海タワーのほうがいいに気がしますね。

  44. 775 購入経験者さん

    >>774 マンション検討中さん
    わたくしもそう思います。

  45. 776 検討板ユーザーさん

    >>774 マンション検討中さん
    そもそも、豊海が比較対象なんですかねー?
    求めてる価値観が違いすぎません??

  46. 777 eマンションさん

    >>769 評判気になるさん

    パークタワー大森が坪540の中、ここが600超えだったら誰が買うんですかね。。大山はお金持ち多いですかね?

  47. 778 匿名さん

    >>776 検討板ユーザーさん

    資産性という視点で見た時の比較対象なんじゃないです?

  48. 779 ご近所さん

    それって、大山の資産価値が上というスミフさんの評価じゃないですか

  49. 780 評判気になるさん

    タワー買うなら三井一択だよ。
    値札と価値は比例しません。

  50. 781 マンション比較中さん

    >>780 評判気になるさん
    それはケースバイケースですね。
    ここが坪400以下なら買いでしょう。三井かすみふか関係ないよね。

  51. 782 口コミ知りたいさん

    >>781 マンション比較中さん

    400で出すわけないじゃんw

  52. 783 マンション検討中さん

    絶対に400万はありえない。不動産市況をまったく理解していない変な人が今でも存在するんですね。。

  53. 784 通りがかりさん

    >>777 eマンションさん
    シティハウス西池袋の最上階を坪830万で新築分譲中のデベなので坪600万はあり得るかもしれないですね。誰が買うのか疑問ですが。

  54. 785 マンション検討中さん

    いくら気長に売れるまで高値追求し続けるとはいえ、販促費や固定費がかかり続ける売り方よりサクッと販売、完売させた方が次にいけて利益取れる気もするんですが。。シティテラス横浜の販売員さんとか大変だなーと思ってます

  55. 786 通りがかりさん

    ずはり520じゃないか。一期は

  56. 787 マンション検討中さん

    >>786 通りがかりさん

    見学進められてます?角部屋は上層階限定とかではなく13000万以上かもと聞きましたよ。一期は坪650以上部屋もありつつの平均坪600ですかね。

  57. 788 口コミ知りたいさん

    >>787 マンション検討中さん
    タワーではないけど、もはや三井の南池袋5~6分のやつと変わらないじゃん。そうだとしたら半端ねぇ…。

  58. 789 マンション掲示板さん

    >>787 マンション検討中さん
    具体的な金額提示があったんですか?

  59. 790 マンション検討中さん

    >>788 口コミ知りたいさん
    南池袋の価格は知りませんが、あそこは電車まで遠すぎませんか?
    私も南池袋って聞いたときは心躍りましたがイメージした位置とは違ったので検討から外しました

  60. 791 匿名さん

    大山は立地が良いですからね。

  61. 792 検討板ユーザーさん

    >>784 通りがかりさん
    さすがに高すぎないですか?誰が買うの?って価格な気がするんですが。。

  62. 793 匿名さん

    坪600なら買いたい人多いんじゃないですかね?大山のランドマーク物件になりますし中古相場と比べても違和感ないですよ。

  63. 794 検討板ユーザーさん

    >>793 匿名さん
    中古相場と比べたら違和感あると思う。
    新築相場と比べたら違和感あるけどなくはない数字

  64. 795 口コミ知りたいさん

    >>793 匿名さん
    いい条件の部屋が600なら余裕で買います。

  65. 796 マンション掲示板さん

    一億超えは確実としても、、いくら立地重視とはいえど、、一億超えにしては仕様コストダウンしすぎですよね。。

  66. 797 匿名さん

    大山は立地が良いですからね。仕様が良くても立地の悪いマンションはリセールも厳しいですよ。何よりも立地が大事。

  67. 798 マンション検討中さん

    いまどき一億でそんなに仕様のいいものが買えるかね
    このマンション自体の価格ももちろんだけど、この先しばらくの新規物件価格がどうなることやら
    当然そこまで睨んでここの値付けしてるんだろうし

  68. 799 口コミ知りたいさん

    >>797 匿名さん

    あくまで大山の中で立地がブリリア並みに良いだけで、大山自体は別に何も立地良くないですよ。東上線メインですし

  69. 800 eマンションさん

    >>799 口コミ知りたいさん

    東上線の何が悪いの?

  70. 801 マンション検討中さん

    >>800
    よく止まる

  71. 802 匿名さん

    >>799 口コミ知りたいさん
    そこが投資で勝つポイントなんですよ。
    市場が評価を始めたらもう手遅れ。どの土地もそれの繰り返し。
    その土地がどんどん都心から23区、その周りまで波及している歴史を繰り返している。
    その歴史の中であなたのように〇〇は所詮〇〇なんだから。と言っている人が結局買いそびれる、そしてネガに回る、ということを歴史が証明しています。

  72. 803 匿名さん

    >>801 マンション検討中さん
    東武東上線は平均して月1くらいで止まっているかもしれませんが、よくよく観察すると大山は止まることは相当まれなんです。
    人身事故がどこで起こっているかみればすぐわかる。大山より奥で起こっていて、事故の影響ないところは振り替え輸送しているので止まらないんです。遅れることはあっても。

  73. 804 匿名さん

    これだけ好立地の土地が残ってただけでも奇跡みたいなもの。多少高くても買いたい人は多いのでは。

  74. 805 マンション検討中さん

    >>802 匿名さん



    投資で考えたら厳しいでしょう。周りより高すぎるし、パークハウス大楠が投資で考えたら最高でしたね。当時買えなかった層が集まってますよね

  75. 806 マンション検討中さん

    >>802 匿名さん



    投資で考えたら厳しいでしょう。周りより高すぎるし、パークハウス大楠が投資で考えたら最高でしたね。当時買えなかった層が集まってますよね

  76. 807 マンション掲示板さん

    >>800 eマンションさん

    住んでないの?遅延、人身多いですよ

  77. 808 通りがかりさん

    大山東町あたりであれば三田線も使えますが、大山町は若干距離ありますよね

  78. 809 マンション検討中さん

    >>807 マンション掲示板さん

    氷川台から大山に引越してきたけど、有楽町、副都心線のほうが西武線の影響でよく遅れるよ。それと東上線の方が空いてて楽。

  79. 810 eマンションさん

    東上線都区内の事故でなければ遅れはしても止まることは少ない。よくあるパターンは埼玉の事故直後全線が止まるが、都区内各停だけとりあえず走らせる感じ。
    マンション選択で影響あるとしたら、それよりもやはり池袋乗り換え必須の点だと思いますね。ま、東上線が池袋からそのまま地下直してたら、沿線価格がワンランク上がってしまうでしょうけど。

  80. 811 eマンションさん

    十条の時期予定価格出たけど、こちらはいくらくらいですか?

  81. 812 マンション比較中さん

    >>811 eマンションさん
    坪600って

  82. 813 マンション掲示板さん

    >>806 マンション検討中さん
    短絡的に投資の意味を解釈するから見誤るんですよね。

  83. 814 マンコミュファンさん

    >>812 マンション比較中さん

    大山で坪600万なら、十条がかなり安く見えます。

  84. 815 マンション検討中さん

    東武東上線は汚らしい
    車両もめちゃくちゃ古い
    駅も汚いぼろい
    ホームガードない

    23区を走る路線で最弱クラスは間違いないです

    ただ、東武もやっと重い腰を上げて
    複数駅の高架化および開発
    東武池袋駅の大規模開発を進めることにしたので10年後にはそれなりのプレゼンスを発揮してくれてると思います(多分

  85. 816 戸建て欲しいマン

    東武東上線の遅れは日常茶飯事じゃないですか。
    通勤時は混むし明らかに色々なところに金使ってない。
    路線の価値が都内最弱クラスなのは間違いない。ここに億出すのは新築にしても正気通って感じ

  86. 817 検討板ユーザーさん

    各停は朝あんまり混んでないと思う
    区内ではかなり楽な部類
    準急急行は混む

    10分に一本の路線も多い中、各停が日中8本/時なのもよい

    あとボロいのは同意、東武は貧弱
    高架化が決まってるのでいずれ駅は新しくなるけど

  87. 818 検討板ユーザーさん

    高架が決まってるのは一部駅なだけで東上線はかなり長い区間ありますからね。人身事故が起きるのもあらゆる駅かつどこも簡単に踏切内に入れる作りだからですし、人身事故や遅延は改善しなそうです。

  88. 819 マンション検討中さん

    価格はGW明けに正式発表ですが、南西の72平米が1番高くて1.4-1.5億とのこと。坪平均600前後ですかね

  89. 820 匿名さん

    >>819 マンション検討中さん

    条件悪い部屋は最低9500以上とかの一億切りにして新規での集客をしつつ、12000~15000で販売ですかね。。。

  90. 821 匿名さん

    東上線は事故で遅延しても止まる事は無いですね。各駅停車は一定間隔で動いているので、混雑が激しくなるぐらいで完全に止まることはまずないです。

  91. 822 マンション検討中さん

    >>819 マンション検討中さん
    貴重な情報ありがとうございます
    予算的には買えそうで安心してますが、共働きリーマンでも買えるこの価格だと抽選になりそうで若干心配ですね

  92. 823 匿名さん

    >>818 検討板ユーザーさん

    遅延が多いのはどの路線なのか。よく調べてみ。

  93. 824 検討板ユーザーさん

    40位でした、比較すると多いとは言えないですね
    しかもホームドアの設置進めてるみたいでますます減りそうですね

  94. 825 評判気になるさん

    >>823 匿名さん

    最新ではないですがこういう記事もありますね。
    https://toyokeizai.net/articles/-/120456?page=5

  95. 826 匿名さん

    既に指摘されてる通り遅延があっても、各駅停車が止まる事はあまり無い。東上線の各駅停車は運行距離が短いこともあって速達列車のダイヤ乱れの影響を受けにくい。

  96. 827 マンション検討中さん

    >>825 評判気になるさん
    いや、だから東武東上線という全体で見ても意味ないんだって。
    ここは大山の検討スレだろ。
    全く的外れの情報今更出すな

  97. 828 匿名さん

    住んでみれば分かるけど大山で鉄道遅延で困る事はあまりない。そもそも本数が多いから遅延してても気付かない。

  98. 829 匿名さん

    鉄道の遅延ってナンセンスだよね
    どこでも起きてるし、時間帯が重要なのであって

  99. 830 匿名さん

    何の目的で必要以上に東上線にケチをつけているのか不明

  100. 831 マンション掲示板さん

    東上線の一駅なのに大山だけで括ろうとする人にも驚き。遅延や人身の影響しっかり受けますが。。池袋からのタクシーも人で溢れて乗れないですし。。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「シティタワーズ板橋大山」のレビューもチェック

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸