東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 大山町
  7. 大山駅
  8. シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
匿名 [更新日時] 2025-02-16 07:56:47

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。

所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番) 
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K 
面積:55.60m2~67.96m2 
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/

[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション比較中さん

    >>550 マンション比較中さん
    なるほど、じゃあ免震と制震が選べるなら、あなたどっちを選びますか?
    内廊下と外廊下や、各階ゴミ置き場の有無など、同じ考え方でしょう?
    貧乏人が免震や内廊下のデメリットをいっぱいリストアップしても、
    結局高級マンションなら、免震・内廊下・各階ゴミ置き場は標準スペックですよね!

  2. 552 名無しさん

    >>551 マンション比較中さん
    内廊下、各階ゴミ置き場はそりゃコスト高くなるので論点ズレてますね。

  3. 553 匿名さん

    >>549 マンション比較中さん
    千住とここが、どちらも説明会で紋切りの同じ答えをしているということ?千住は地盤としてはこことどう違うの?川が近いのはわかるが、地盤面の状態がどうなっていて、ここと比べて施工法の判断基準がどう異なるのか、または同じなのか、その辺を踏まえて具体的に書いてもらいたい。

  4. 554 マンション掲示板さん

    >>545 マンション比較中さん
    600万/坪ですかー
    なかなかの価格設定ですね、、、
    多数イベントが控えてるとはいえ引き合いが気になります

  5. 555 名無しさん

    こんな細いタワマンで免震構造なんてしたら風であおられたら揺れてむしろ危ないわ。このマンションは構造的には制震が適しているでしょうね。コスト云々は知らん。

  6. 556 マンション検討中さん

    グランドシティタワー池袋も制震です。
    この会社は制震しかないかなぁ

  7. 557 eマンションさん

    シティタワー新宿は免震
    グランドヒルズ恵比寿は制震
    まちまちですね

  8. 558 マンション検討中さん

    >>554 マンション掲示板さん
    あくまでも自分の予想です。

  9. 559 匿名さん

    大山は今新築分譲マンションラッシュだな。

  10. 561 管理担当

    [NO.560と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  11. 562 マンション検討中さん

    たまに予約受付メールくるけど、
    いつも土日満席で、平日休めない私は話も聞けないんですけどー。
    3月も案内会あるのかな??

  12. 563 口コミ知りたいさん

    第一期では買えないかもしれないですね

  13. 564 マンコミュファンさん

    >>563 口コミ知りたいさん
    同エリア初のタワマンですし関心度は高そうですね

  14. 565 eマンションさん

    >>562 マンション検討中さん
    予算ちゃんと一億以上にしてます?電話かかってきて予約出来ますよ

  15. 566 マンション検討中さん

    600だと売れないでは?
    いくらタワーと言っても大山だよ、JRではないですよ。

  16. 567 名無しさん

    ここがそれだけ高くなるなら、この先出てくる物はさらに高いということだろうね。
    先のプロジェクトを仕込みながらここの値付けやってるわけだから、それが売主の市場見通しなんだろう。
    ここより前から売ってる所も実際値上げするケース多いし。
    それに乗るかどうかは当然買う側判断だが、まあどこ選ぶにしても大変。

  17. 568 マンション検討中さん

    今の時代ローンは出ますが目一杯頑張って買うのは危険です。ちょっとした突然の出費、習い事費用、金利上昇などなど今後何が起きても耐えれるよう、やっぱり多くても年収の7倍以内のローンにしておく方が良いかと思います。となった時に大山で一億が売れるかどうかです。(広域から集まるか)tph大山楠も一億の中古部屋ずっと売れてないですよね。

  18. 569 マンション検討中さん

    あと2~3年は新築価格下がらないだろうしスミフだし
    リアル予想で1期は坪550万~600万、2期以降は爆上がりだろうね

  19. 570 マンション検討中さん

    爆上がりないと思います。都心ではなく大山だから

  20. 571 マンション検討中さん

    >>568 マンション検討中さん
    全然危険じゃないよ。買えない方が危険。

  21. 572 マンション検討中さん

    >>570 マンション検討中さん

    1億で都心のマンションは買えませんよ。

  22. 573 マンション掲示板さん

    >>571 マンション検討中さん

    買えない方が危険?説明してもらっても良いです?笑

  23. 574 匿名さん

    >>571 マンション検討中さん
    買える買えない議論ではなく、レバをはるかはらないかの話なので、、、そりゃレバはるほうが危険なのは間違いないですよ...,

  24. 575 ご近所さん

    >>574 匿名さん
    571さんではないですが、危険の定義が571さんと574さんで違うだけで、どちらも危険といえば危険だと思います。結局のところ、未来は読めないので、自分の置かれた環境を鑑みながら、どのリスクを自分がケアすべきリスクと考えるか、というところなんでしょうね。

    571さんの考え:今の日本のマクロ環境等々からマンション価格の上昇(もしくはお金の価値とマンション価値との乖離)は避けられない。早めに買っておかないと、どんどんマンション価格が上昇して都内に住むことができない。それは危険。

    574さんの考え:マンション価格が上がるかなんかわからない。もっとも危険なことは残債割れであり、そのリスクの大きさはレバをはればはるほど大きくなる。つまり、レバを張って今買いに行くのは危険な行動。

  25. 576 マンション検討中さん

    >>572 マンション検討中さん
    1億でここでも買えませんよ。

  26. 577 ご近所さん

    説明参加しましたが、、具体的な価格提示なし、ただ説明の感じだと(おそらく)550~600だと想像出来ます。マンション前の26号線が出来るのはだいぶん先だと思うので(揉め具合的に)、しばらくマンション前は殺風景な景色になりそう。。

  27. 578 マンション比較中さん

    >>577 ご近所さん
    第一期買いのスミフから第0期買いのスミフに変貌したからね。

  28. 579 マンコミュファンさん

    >>575 ご近所さん
    現在所有していないのに、わずかな金利の住宅ローンが危険とか言ってる人は買う資格がないと思う

  29. 580 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  30. 581 買い替え検討中さん

    設備・仕様が更新されていますが、結構コストカットしていますね。
    キッチンの蛇口もタッチレスじゃないし、10年前とほぼ変わらない仕様。エレベータ2基だけだし。
    何とか価格を抑えようとしているのでしょうか。。。

  31. 582 eマンションさん

    そうか?いつものシティタワーのスペックじゃん
    全く面白みがないけど、平均点以上にはしてくる工業製品みたいな設え。

  32. 583 購入経験者さん

    ディスポーザーなし?

  33. 584 匿名さん

    最終的には坪500前後ではないですかね?550はさすがに高すぎると思います。

  34. 585 通りがかりさん

    >>584 匿名さん
    このご時世500はないでしょ
    550が妥当

  35. 586 マンション比較中さん

    >>583 購入経験者さん
    あれ?ディスポーザーなしなの?
    板状マンションよりスペック低いですね。
    70平米管理修繕5万だよ。ひどい

  36. 587 マンコミュファンさん

    >>583
    ディスポーザーはあるって
    ユニバーサルデザインのところに記載があるね
    でも全体的に仕様低めで草

  37. 588 匿名さん

    待ったけどパークハウスの方が結果良くて草

  38. 589 THE WINNER PTK HOLDERS

    正解はパークハウスに決まってるやん。
    沖さんもSの物件は、、、、って言ってたしw

  39. 590 マンション掲示板さん

    パークハウスは共用は頑張ってるけど、部屋は天井と窓高が低かったり梁の圧迫があったりのパターンが多かったなぁ

    ディスポーザーなし、エレベーター2台はどっちもガセっぽいんだけど

  40. 591 マンション検討中さん

    そりゃ誰もがパークハウスの方が良かったと思うんでしょうが、当時買えなかった我々は割高のこの物件か他物件買うしかないんです

  41. 592 検討板ユーザーさん

    公式サイトのメニューの共用空間見ればわかるけど、エレベーター2期はガチだね。ノースに関してはエレベーター1期。

  42. 593 検討板ユーザーさん

    >>586 マンション比較中さん

    ひどい?新築タワマンはそんなもんだろ?

  43. 594 名無しさん

    >>571 マンション検討中さん

    結局最近ネットで見て聞いた知識を書いただけで本人の考えや知識ではなかったんですね。。笑 お疲れ様です。

  44. 595 口コミ知りたいさん

    >>592 さん
    この規模だと2+1で全く問題ない、十分なはずだが、同規模で言うとどのへんと比べてる?

  45. 596 匿名さん

    >>591 マンション検討中さん
    当時買えたけどこっち買うつもりだったので見送った身としては辛いですよ…

  46. 597 匿名さん

    ディスポーザーは維持費に影響してくるから、最近は無いマンションも増えてきましたね。

  47. 598 匿名さん

    >>596 匿名さん
    ポジなしでの見送りであればそれなりにリスク背負う認識でないとね

  48. 599 マンコミュファンさん

    インフレ前提で考えるなら今が一番安いですからね。
    結局のところ各々取れるリスクの範囲内で検討するしかない。
    (勿論賃貸を選ぶという選択肢もあります。)

  49. 600 名無しさん

    >>598 匿名さん
    ポジはありますが、大山のほうが勤務地への通勤が便利なのでこの辺を前から見てるんです
    ジオも見に行かないとだめかなぁ

  • [スムラボ]クリスティーヌ「シティタワーズ板橋大山」のレビューもチェック

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸