物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区大山町73(ノースタワー)(地番) |
交通 |
【ノースタワー】 (1)東武東上線「大山」駅徒歩4分 (2)都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩13分 (3)東京メトロ有楽町線「千川」駅徒歩21分 (4)東京メトロ副都心線「千川」駅徒歩21分 (5)JR山手線「池袋」駅バス約14分、「第六小学校」バス停徒歩5分
【サウスタワー】 (1)東武東上線「大山」駅徒歩3分 (2)都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩12分 (3)東京メトロ有楽町線「千川」駅徒歩21分 (4)東京メトロ副都心線「千川」駅徒歩21分 (5)JR山手線「池袋」駅バス約14分、「第六小学校」バス停徒歩4分
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
53.81m2〜72.01m2 |
価格 |
9800万円〜1億5900万円 |
管理費(月額) |
3万1595円〜4万1945円/月 |
修繕積立金(月額) |
6480円〜8670円/月 |
種別 |
新築マンション |
販売戸数 |
9戸 |
完成時期 |
2024年12月20日完成済 |
入居時期 |
2025年9月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC25階地下2階建一部鉄骨(ノースタワー)、RC26階地下1階建一部鉄骨(サウスタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
住友不動産 フージャースコーポレーション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー口コミ掲示板・評判
-
3251
マンション掲示板さん 2025/01/22 01:39:14
世田谷も中心を確定しにくい点で板橋と似てるな
まあ三茶なんだろうが。板橋の中心も、なんとなく大山なのかなって感じ。昨今の開発計画を見るに、板橋区は本腰で大山エリアを中核として盛り上げたいんだろう。区役所も近いし。
-
3252
匿名さん 2025/01/22 02:15:01
以前、世田谷の人が板橋なら安いだろうと見に来たら意外に安くなくて
結局その人は神奈川に買ったみたいだったが
二世以上になると高くて親元近くには買えないなんてことが起きる
メディアがボロ家を映しながら高級住宅街世田谷とか紹介してるのもどうなんだろうと思ったことあるけど
下手にイメージ良くなり高くなってしまって生まれ育った地を追い出されるとか
それはそれで悲惨だ
-
3253
通りがかりさん 2025/01/22 04:15:42
>>3251 マンション掲示板さん
世田谷の中心は、三軒茶屋と下北沢エリア。何十年も住んでいるけどここは小学生の時から栄えていた。商業などの中心としても世田谷で唯一栄えている場所であり、その時、成城学園などはただの坂の多い雑木林。
板橋の中心は、行政、商業だったら大山。駅の規模とか交通の要所なら成増だろうけど、板橋区の中心は大山エリアと考えるのが妥当。
-
3254
マンションさん 2025/01/22 06:19:21
-
3255
マンション 2025/01/22 07:45:06
成増は湖池屋の本社があるし、モスバーガーの1号店もありますよ
-
3256
名無しさん 2025/01/22 07:46:12
>>3251 マンション掲示板さん 三茶じゃないだろ、世田谷の中心はニコタマ
-
3257
名無しさん 2025/01/22 16:01:06
>>3253 通りがかりさん なぜ昔の話をしてるのか分からないけど、今の世田谷の中心は二子玉川ですよ。楽天の本社があり、高島屋もある
中心と中央は意味が違うからね
中央だったら桜新町とかその辺でしょう
-
3258
評判気になるさん 2025/01/22 16:02:08
-
3259
マンコミュファンさん 2025/01/23 01:09:04
-
3260
通りがかりさん 2025/01/23 01:42:05
>>3242 匿名さん
それはあなたの常識ですよね。土が文教的とのことですが、具体的に説明をお願いします。
-
-
3261
通りがかりさん 2025/01/23 06:53:00
>>3254 マンションさん
さすがにそれはない。埼玉に近すぎるし行政から遠い。確かにターミナル駅だが何もない。
-
3262
匿名さん 2025/01/23 06:57:29
成増も大山も住環境が良くて人気の高いエリアですよ。
-
3263
マンション 2025/01/23 19:54:20
>>3261 通りがかりさん 何も無いって何?成増は湖池屋の本社があるし、モスバーガーの発祥地ですよ。成増に失礼です。
-
3264
eマンションさん 2025/01/23 23:27:04
成増は地下鉄成増含めて東上線、有楽町線、副都心線が使えるけど大山は東上線しか使えないから不便だね
-
3265
匿名さん 2025/01/23 23:29:58
大山は池袋まで歩けるぐらいだからね。どちらも便利ですよ。
-
3266
周辺住民さん 2025/01/24 00:29:41
>>3264 eマンションさん
その三線、止まるときは全部一斉に止まるんだけどね(笑)
流石に池袋まで歩く人は多くないと思うけど、東上線止まったときに
板橋まで埼京線で行ってそこから大山まで歩くと大体20分ロスくらいだよ。
いつもそうやって回避してる。
-
3267
匿名さん 2025/01/24 00:33:44
成増のあたりは昔から富裕層も多いし、人気の高い街ですよ。
-
3268
マンション掲示板さん 2025/01/24 04:46:16
-
3269
匿名さん 2025/01/24 10:20:51
>>3260
そもそも文教といったら文京区にしか感じないし反日◯子が渦巻いていて未だに世間を騒がしている関◯連合が育まれたとこが文教的とか鼻で笑ってしまう
板橋は朱引内で、五街道の江戸四宿、川越街道の起点、加賀藩下屋敷、「原宿、新宿、仲宿」と言われてたくらい昔から栄えてるエリア
江戸からの流れで外周区で東京と言えるのは板橋区と北区だけ…
-
3270
マンション検討中さん 2025/01/24 15:39:52
-
3271
検討板ユーザーさん 2025/01/24 16:38:47
池袋からタクシーでも千円ちょいだろう
最近はLuupなんかもあるし
バスも大山を通るものの他に区役所を通るもの、日大病院側を通るものもある
んで最悪30分歩けば池袋出れる
-
3272
マンション掲示板さん 2025/01/24 16:49:03
-
3273
名無しさん 2025/01/24 16:51:27
>>3269 匿名さん 杉並は文化の街ですよ。太宰治や川端康成など、文化人が多数居住しました。今も杉並は文化を尊重した街づくりをしています。東京女子大学や立教女学院もありますね。
-
3274
匿名さん 2025/01/24 16:51:36
-
3275
名無しさん 2025/01/24 16:55:27
また、杉並児童合唱団など、合唱も有名ですね。大田黒公園も文化人の邸宅を公園にしたものですし、最近だと荻外荘(旧内閣総理大臣近衛文麿邸)が再改修され、一般公開されています。杉並は脈々と築いてきたその文化を尊重し、未来に残す街です。
-
-
3276
マンション掲示板さん 2025/01/24 16:57:23
>>3274 匿名さん 三田線の板橋区役所前駅までは大山駅から徒歩10分はかかりますよ。全然場所が違います。それを言ったら何でもありになりますね。
-
3277
匿名さん 2025/01/24 17:18:30
-
3278
eマンションさん 2025/01/24 17:31:54
>>3277 匿名さん 大山駅は東上線だけで三田線は乗り入れていませんよ。嘘を言うのは良くないですね。
-
3279
匿名 2025/01/25 00:30:21
>>3269 匿名さん
よく、こういう人いるけど、今どういう立ち位置かが大事なんじゃない?昔どうだったとか関係ないから。今凄い理由として、昔からこうだったならわかるんだけどね。それでも、あくまで今がどうかだから。
-
3280
マンション検討中さん 2025/01/25 00:45:01
三田線使えるのはいいよね
週に一回は大手町に行く必要あるから便利
-
3281
検討板ユーザーさん 2025/01/25 02:01:53
-
3282
検討板ユーザーさん 2025/01/25 02:03:12
三田線が使えるってのがどういう意味なのか分からない
このマンションの最寄り駅は大山だろ
-
3283
匿名さん 2025/01/25 07:07:05
-
3284
匿名さん 2025/01/30 11:40:01
-
3285
eマンションさん 2025/01/30 12:37:39
>>3284 匿名さん また嘘言ってるね。大山駅は東上線だけですよ。JRが使えるとか三田線が使えるとか有楽町線が使えるとか何を持ってそう言ってるのか分かりませんが、大山駅は東上線だけなのであなたの発言は大山駅に東上線以外もあると勘違いする人が出てくるのでやめましょう。
-
-
3286
マンションさん 2025/01/30 12:38:41
>>3284 匿名さん あなたみたいな「最高」とか「良い」とか言ってるだけでは具体的でないので全く参考にならないですよ?
-
3287
JR?有楽町線?さん 2025/01/30 12:46:12
JRが使えるとか有楽町線が使えるとか、意味不明だよな
最寄りのJRの駅は板橋駅、このマンションから徒歩約30分
最寄りの有楽町線の駅は千川駅、このマンションから徒歩約25分
JRが使えるとか有楽町線が使えるとか何を目的に嘘のポジショントークをしているのか知らないが、悪質にも程がある
大山駅は東上線だけだ!
-
3290
通りがかりさん 2025/01/30 14:54:58
普通「何線が使える」ってのはマンションから1番近い駅の使える路線の事を言うんだよ
まぁそれか1番近い駅の近くにまた違う駅があったらその駅も
だから
このマンションは1番近い駅は大山駅だから東上線だけ
かなり広く見積もっても三田線の板橋区役所前駅
JRが使える?嘘を書くなよこのマンションから1番近いJRの駅はこのマンションから徒歩30分の板橋駅だし
このマンションから1番近い有楽町線の駅はこのマンションから徒歩25分の千川駅
「JRも有楽町線も使えて便利」という嘘を書いて人を騙そうとするのは許さんぞ!
-
3291
匿名さん 2025/01/30 15:20:05
徒歩10分ぐらいなら使えると考えていいんじゃない?パークマンション千鳥ヶ淵も最寄りは九段下だけとJRも使える立地。
口コミ知りたいさん2024-07-18 19:36:25匿名の掲示板で知らない人と喧嘩をする
18.2%
しない
81.8%
11票
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
-
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
-
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:55.60m2~67.96m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 327戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件