東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 大山町
  7. 大山駅
  8. シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
匿名 [更新日時] 2025-02-22 19:51:43

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。

所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番) 
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K 
面積:55.60m2~67.96m2 
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/

[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2881 マンション検討中さん 2024/10/18 23:15:23

    >>2879 マンション掲示板さん
    最近はかけ離れ感がだいぶ和らいできていますね

  2. 2882 評判気になるさん 2024/10/20 12:48:35

    >>2881 マンション検討中さん
    むしろあの間取り見てたら、
    大山が割安にさえ思えてきましたよ。

  3. 2883 匿名さん 2024/10/20 12:55:05

    池袋の再開発規模は都心でも最大級。大山の利便性もさらに高まりそう。

  4. 2884 評判気になるさん 2024/10/22 11:37:23

    >>2883 匿名さん
    池袋はいつから都心になったの?

  5. 2885 eマンションさん 2024/10/22 13:48:13

    >>2884 評判気になるさん
    いわゆる都心3区の定義には含まれないね

    副都心やな

  6. 2886 マンション検討中さん 2024/10/22 13:50:24

    失礼、都心を含めても、ですね

  7. 2887 匿名さん 2024/10/22 13:50:37

    都心3区はアドレスによってピンキリ。港区の埋立地の方は忌避施設が集まっていて臭いもあるからあまり住みたいエリアではないですよ。

  8. 2888 マンション検討中さん 2024/10/22 14:10:09

    池袋にポジション持って良かった…
    購入して浅いけど既に4割増しで売買取引されてる

  9. 2889 eマンションさん 2024/10/22 14:57:39

    本物件、先着順どんな感じなんだろ?動いてる?
    このペースだと、全部売れるの5年はかかりそうだな。

    実際、武蔵小山とかまだ分譲してるし笑

  10. 2890 名無しさん 2024/10/22 15:52:57

    >>2889 eマンションさん
    転売禁止にしてるし、ゆっくり値上がり待って売るんだろう
    さすがというか、すみふ仕草

  11. 2891 eマンションさん 2024/10/22 16:31:56

    入居者側としては、ダラダラ売ってくれた方が住人少なくてエレベーターとか混まなくてありがたい笑

    あと、スミフは強制的に値上げしてくから、転売禁止期間終わったら、それなりの額で売れると期待

  12. 2892 マンション検討中さん 2024/10/23 20:48:32

    >>2888 マンション検討中さん
    west?

  13. 2893 契約者さん1 2024/10/24 09:01:50

    このマンション、割と手頃な価格なのに
    残ってるんですね。時代がまだ追いついてきてないのか、、、私は買いだと思うんですけどね。

  14. 2894 検討板ユーザーさん 2024/10/24 11:01:49

    >>2893 契約者さん1さん

    買いだと思う理由は?

  15. 2895 eマンションさん 2024/10/24 14:20:37

    >>2894 検討板ユーザーさん
    やはり価格ですね

  16. 2896 通りがかりさん 2024/10/25 05:57:31

    >>2894 検討板ユーザーさん
    2893です。
    まず、間取りが本当に綺麗だと思います。
    暮らしのしやすさをよく考えて作られてる。
    3LDKでも、世帯人数に合わせてリフォームなしで2LDKのように使えるのはとてもいいと思います。

    そして次に価格です。
    現状、同価格帯で検討できるのは
    十条、ここ、浦和でしょうか。
    東部沿線なのがウィークポイントですが、
    池袋駅での東上線の乗り換えはJR、丸の内ともに近いので
    あまり苦にならないです。それを踏まえて、1.5億程度であれば買いだと考えます。

    そして最後に、
    大山周辺の今後の再開発に非常に期待が持てる点です。
    第一歩目がこちらのマンションかと思いますが、新しい道路や新しい街が作られていく中で、ともにその変化を楽しめるのは再開発エリアの特権かと。

    以上の理由から私は買いだと思いますね。


  17. 2897 検討板ユーザーさん 2024/10/25 07:02:54

    浦和って浦和ザタワーのこと?
    価格が全然違うし交通利便性も比べものにならないけどね
    民度高くて反対デモもないし

  18. 2898 名無しさん 2024/10/25 08:58:44

    >>2897 検討板ユーザーさん
    あ、そんな向こうは高いんですね。

  19. 2899 匿名さん 2024/10/25 10:24:21

    >>2887 匿名さん

    ピンキリだろうと港区に住めるならどこでもいいわ。

  20. 2900 eマンションさん 2024/10/25 11:19:42

    >>2896 通りがかりさん

    まったく同じ理由でここにしました。
    間取りがとても良くて、ベランダの面積は20平米ぐらいあって、とてもいいと思います。

    ワイドスパンが田の字間取りよりは高いのは納得ですし、
    これからの大山の再開発も期待しています。
    私にはちょっと高いですが、ここを逃したら、
    23区でもう買えるタワマンないでしょうと

  21. 2901 口コミ知りたいさん 2024/10/25 12:14:35

    >>2896 通りがかりさん
    なるほどね
    ありがとう
    ただ再開発は良くなるかわからないね

  22. 2902 eマンションさん 2024/10/25 14:55:44

    たしかに全間取り全部屋窓があるっぽくて内廊下と両立してるのは◯

  23. 2903 名無しさん 2024/10/25 15:05:45

    >>2899 匿名さん
    港区の埋立地は地歴も良くないし、屎尿処理施設が集まっているから家族で住むような場所ではないですよ。大山の方が断然良いです。

  24. 2904 通りがかりさん 2024/10/26 01:10:48

    >>2901 口コミ知りたいさん
    はい、そこも含めて再開発を楽しめたらいいななんて思ってます。

  25. 2905 マンション検討中さん 2024/10/26 04:00:11

    たった半年で高値感が大きく薄れましたよね
    売り急がないすみふが正しかったと言うことですかね
    入居まで一年なら他の新築よりも早く入居できるし迷いどころです

  26. 2906 名無しさん 2024/10/26 11:33:51

    >>2905 マンション検討中さん

    中野が頓挫したし、十条も今後大した伸び代ないし、
    この価格感で将来性って考えると大山は有力

  27. 2907 名無しさん 2024/10/26 14:50:04

    >>2905 マンション検討中さん
    そう思ってたら高値感満載の値付け直しされるのが定番よね

  28. 2908 検討板ユーザーさん 2024/10/27 04:19:40

    >>2907 名無しさん
    なので今買うのが勝ちですね
    一次買った人はもっと勝ち

  29. 2909 評判気になるさん 2024/10/27 10:06:26

    >>2908 検討板ユーザーさん
    本当にそう。どの板でも沸いてるアンチは
    買えないで時間が経ってしまったゾンビだと思ってますw

  30. 2910 検討板ユーザーさん 2024/10/27 11:13:43

    >>2903 名無しさん

    なぜ板橋のスレでそんなkデタラメ言ってるのか知りませんが、港区湾岸エリアは家族で住むような場所です。特に子育てファミリーに人気ですね。地域の15歳未満人口比率は東京や全国の平均を大きく上回っています。

    1. なぜ板橋のスレでそんなkデタラメ言ってる...
  31. 2911 マンション掲示板さん 2024/10/27 11:30:04

    結局スーパーはどこになったんですかね?

  32. 2912 名無しさん 2024/10/27 13:43:58

    コモディイイダ一推し

  33. 2914 評判気になるさん 2024/10/27 14:39:00

    イオンがいいけど無理とわかってる
    マルエツが惣菜類充実してていい

  34. 2915 マンション掲示板さん 2024/10/28 02:45:56

    ライフ!ライフ!

  35. 2916 匿名さん 2024/10/28 06:43:38

    >>2913 匿名さん

    港区板橋区なら、もし同じ値段なら港区一択だろ。港区コンプがみっともない。

  36. 2917 匿名さん 2024/10/29 22:18:44

    港区ってスエットなどのラフな格好でゴミ出しするだけで同マンション住民からクレームくるそうだからね。
    まあ庶民の自分でもスエットやジャージ、おまけにサンダルで買い物してる大人を見ると不快になるし、身なり一つで街に与える影響は大きく無視できないということなのだろう。
    汚い街だとどこ行くにも部屋着のままでいいやとなり、このようなちょっとした事が積み重なっていって民度が低くなってしまうのだと思う。
    移民激増時代に入ったのだから街をキレイにするのは最重要項目。

  37. 2918 マンション掲示板さん 2024/10/30 03:03:58

    >>2917 匿名さん
    そんなことあるかいwwww

  38. 2919 評判気になるさん 2024/10/30 03:06:59

    >>2917 匿名さん

    タワマンは各階にゴミステーションがあるから港区でもスエットでゴミ出しは普通。

  39. 2920 名無しさん 2024/10/30 03:19:51

    >>2917 匿名さん
    かわいそうになるね
    実際見ることをおすすめするよ
    ネタならすまんけど
    赤坂、麻布、六本木なんかはスウェット姿で買い物や犬の散歩の割合がめちゃくちゃ多い
    文京区や目黒や浦和なんかは比較的少ないけど
    あと都会にいけば行くほど歩くスピードがゆっくりで焦りがない余裕さを感じる
    あと本当の民度とは許容度のこと
    新宿、六本木、麻布周辺あたりでゲイカップがいたりしても誰もジロジロ見ないし、車椅子の人が道を塞いでいても誰も舌打ちしたりしない
    板橋、埼玉などに行くに従ってその割合は増える

  40. 2921 通りがかりさん 2024/10/30 03:52:22

    大山はみんなが思うよりは民度は高い
    商店街も素晴らしいし、本当に暮らしやすい
    再開発も時代を考えたら仕方ないかもしれない
    だからこそおそらく変えられない東武東上線単駅乗り入れ無しが痛い
    車無しなら基本的に新宿にさえ行くことはなくなり、大山中板橋仲宿池袋だけが生活圏になる
    東京をワイドに使えないのは本当にもったいない

  41. 2922 マンコミュファンさん 2024/10/30 04:14:53

    個人的に正直、買い物や娯楽施設は池袋があればほぼ完結するからどうでもいいかな…。
    あとは再開発で池袋にオフィス等が増えれば東京はもう池袋から先に行く事はなくなる。

  42. 2924 マンション検討中さん 2024/10/30 10:06:50

    [No.2923~本レスは、趣旨を逸脱した投稿のため削除しました。管理担当]

  43. 2925 匿名さん 2024/10/30 11:29:16

    >>2921 通りがかりさん
    意味が分からない。
    東京をワイドに使いたいってどういう意味?
    あと大山民の私だが、新宿も行きたければ普通にいくのだが?
    想像だけでもの語るなよ。

  44. 2926 匿名さん 2024/10/30 13:05:56

    >>2925 匿名さん
    乗り換えが必要だったり、30分以上かかるところには用事がなきゃいかないよ
    池袋は簡単にいけるし、なんでも揃ってるから新宿渋谷銀座日本橋浅草上野月島門前仲町とかに遊びにはわざわざいかなくなる

  45. 2927 匿名さん 2024/10/30 13:07:08

    >>2926 匿名さん
    あなたがそうなのは分かったが、それだけだな

  46. 2928 評判気になるさん 2024/10/30 13:09:06

    >>2921 通りがかりさん
    月に何度か電車で御苑行くけど?
    あと大山に住んでたら仲宿行かないわ
    お台場も車でよく行く、高速だとマジラク

  47. 2929 マンション掲示板さん 2024/10/30 13:17:01

    >>2926 匿名さん
    結局みんな近いところ、集まりやすいところに行くんじゃないの?
    日本橋浅草月島門前仲町とかそもそも頻繁に遊びに行くところじゃないと思うが
    出不精すぎないか?

  48. 2930 マンション検討中さん 2024/10/31 02:03:23

    三田線あるのって忘れてますか?都心アクセス結構いいし、銀座もほぼ乗り換えなしで行けます。このタワーから徒歩10分ぐらいですが、許容範囲内だと思いますが...

  49. 2931 匿名さん 2024/10/31 05:00:22

    大山高架化で踏切がなくなれば、三田線へのアクセスがかなり良くなるね

  50. 2932 匿名さん 2024/10/31 18:32:22

    >>2930 マンション検討中さん
    ごめん
    忘れてた
    三田線は十分利用可能だね

  51. 2933 マンション検討中さん 2024/11/02 13:14:18

    竣工、したのか・・・?

  52. 2934 マンション検討中さん 2024/11/02 14:40:02

    完成時期が10月末→12月末に延伸しておる

  53. 2935 マンション掲示板さん 2024/11/03 01:09:53

    >>2908 検討板ユーザーさん

    勝ちではないと思いますよ。大山の中古価格も高値は長く売れてないですし、このマンションだけ大山周辺相場から遥か乖離は変わらない

  54. 2936 匿名さん 2024/11/03 04:49:55

    >>2935 マンション掲示板さん

    どうせ売却の規制あるから、基本的には売れるの5年後だし、
    それまでスミフが値段あげながらダラダラあるだろうから、、今は乖離してるがいづれ相場が追いつくさ

  55. 2937 周辺住民さん 2024/11/05 00:48:18

    この物件を検討している方は、是非土日の9時半ごろに現地を確認して欲しい。
    マンション前(今は工事中だけど)にパチンコ待ちの素性の悪そうな人が
    咥え煙草でうろうろしたり、路肩で地面に座ってタバコ吸いながら談笑してる姿見えるよ。
    周辺住民としては緑が少ない大山にフォレストパークが出来るのは嬉しいんだけど
    このままだと大山公園のように路上喫煙が問題になりそう。

  56. 2938 eマンションさん 2024/11/05 04:34:14

    >>2937 周辺住民さん
    開店しちゃえば中にはいるんだけどね
    パチンコ屋さんももう少し配慮してほしいよね
    全員地下駐輪場に格納するとかね

  57. 2939 周辺住民さん 2024/11/05 05:55:40

    >>2938 eマンションさん
    開店直前になると、地下駐車場からぞろぞろ人が出てくるから
    整列は地下なんだと思うけれど、禁煙なんだろうな。
    だからオープン直前までそとでたむろってる人がいる。

    あと、夜は夜で目の前の居酒屋でバカ騒ぎしている人や、ブリリアの横で
    酒盛り&路上喫煙している人が今の時期は目立つね。
    是非現地確認して欲しい。

  58. 2940 評判気になるさん 2024/11/05 10:05:57

    まあまあ良い感じの低民度ですね

  59. 2941 検討板ユーザーさん 2024/11/05 11:09:50

    >>2939 周辺住民さん
    商店街隣接のマンションに住むってそういう事にも目を瞑るって事だから。あの寂れた商店街でパチ屋が無くなったら飲食店だいぶ潰れると思うよ。

  60. 2942 マンション検討中さん 2024/11/05 13:02:20

    >>2939 周辺住民さん
    そこの居酒屋って道路で潰れるところだよね?

  61. 2943 通りがかりさん 2024/11/05 16:07:15

    >>2942 マンション検討中さん
    そうですね
    居酒屋のある所は道路になって、パチンコ屋とマンションの間に通ると思います

  62. 2944 周辺住民さん 2024/11/06 00:28:56

    >>2943 通りがかりさん
    そうなると、パチ屋との間には道路がまたがるから、多少は良くなるのかな・・・。
    大山出身だけれど、開店前の異様な雰囲気は全く慣れない。
    大山だけじゃなく、周辺の浮浪者が一斉に集まる感じ。

  63. 2945 通りがかり 2024/11/06 01:34:36

    >>2944 周辺住民さん
    自分はあまり気になったことないんですよね
    その特定の曜日・時間にそこを通らないからだと思うのですが
    よそのパチンコ屋でも似たようなものですかね?それなら大山というよりパチンコ屋の問題で、どうしても気になる人はパチンコ屋に近い立地のマンション全般避けるべきかも知れません

  64. 2946 マンコミュファンさん 2024/11/06 03:11:51

    周辺のパチ屋が再開発やら建て替え?やらで閉店してるから人増えてきてるよね

  65. 2947 周辺住民さん 2024/11/06 06:23:11

    東上線止まりすぎやろ
    今日も止まっとる

  66. 2948 口コミ知りたいさん 2024/11/06 10:23:49

    >>2947 周辺住民さん
    東上線が今のままなら大山の発展はまずありえない

  67. 2949 口コミ知りたいさん 2024/11/06 11:38:36

    >>2944 周辺住民さん
    そんなに気になるのに何でこの地域に住んでるんだろう。そもそも予算的にここのマンション買えるの?

  68. 2950 検討板ユーザーさん 2024/11/06 13:24:43

    >>2948 口コミ知りたいさん
    だから高架化なのですね

  69. 2951 周辺住民さん 2024/11/07 01:48:26

    >>2949 口コミ知りたいさん
    ここの場所以外は、大山の人も好きだし便利で住みやすいからだよ。
    ただ、折角高いお金出して住むんだから、気にする人は買ってから後悔しない様に
    事前に見たほうが良いんじゃないの?と提案しただけ。

  70. 2952 マンコミュファンさん 2024/11/07 06:43:37

    ひたすら地域のネガを書き込む周辺住民て珍しいよね。何の目的なんだろう?

  71. 2953 匿名さん 2024/11/07 10:27:59

    >>2951 周辺住民さん
    そもそも1億数千万の買い物をするんだから周辺住民に提案されなくても見に行くに決まってるでしょ。

  72. 2954 マンション検討中さん 2024/11/07 12:52:11

    スーパー決まったのかなー??

  73. 2955 マンション検討中さん 2024/11/07 15:58:53

    >>2954 マンション検討中さん

    マルエツ

  74. 2956 マンコミュファンさん 2024/11/10 03:29:08

    >>2948 口コミ知りたいさん

    本当東上線はね。大山は高架化してもどこかが人身なり食らえば意味ないし

  75. 2957 マンコミュファンさん 2024/11/10 11:13:24

    >>2956 マンコミュファンさん
    意味がないわけないだろ。
    もう少しロジカルに考えなさい。

  76. 2958 匿名さん 2024/11/12 15:58:48

    板橋区内を隈なく回るが大山は特に汚い爺婆が目立つからな
    再開発で注目されるようになったからか最近は大山が取り上げられる機会が増えてきた
    それゆえに身なりはちゃんとしてほしい
    すれ違う人の服装でその地域の民度を推し量れられるのだから
    指摘されてキレるのではなく変わる意識を持ってもらいたい
    タバコ辞めて毎日洗髪して服を買え

  77. 2959 匿名さん 2024/11/13 09:49:01

    大山って自己評価高すぎて、第三者評価との乖離が大きい。まあ、マイホーム満足度としては、自己評価でいいんだけど、資産性を気にするなら第三者評価が大切。

  78. 2960 口コミ知りたいさん 2024/11/13 11:58:18

    >>2959 匿名さん
    大山の住人は東武東上線が他の路線に比べていかにヤバいのか知らないのが痛い
    池袋に近く大きな商店街があるのが自慢だからね
    その商店街も崩壊したわけだが

  79. 2961 検討板ユーザーさん 2024/11/14 05:10:32

    >>2959 匿名さん
    まあその第三者評価を煮詰めて具現化したものがそのマンションのプライスなんだけどね。つまり価格がお高いのには理由があるという事ですね。分かります。

  80. 2962 匿名さん 2024/11/14 06:02:29

    値段が高いのは、今の評価が高いからではなく、スミフのぼったくり価格だから(市場の右肩上がりを前提にした先取り価格とも言えるが)。ゆっくり売ってるうちに、今の価格は適正になってるかもしれないが、その時は更に値上げしてるから、買い手は常にぼったくられる。だから、他のデベより値上がり率が小さい。

  81. 2963 マンション掲示板さん 2024/11/14 06:26:50

    では住友物件が買い手から評価されず売れてないかというと全くそうでない事実

  82. 2964 マンション掲示板さん 2024/11/14 06:31:24

    売り手でも買い手でもない人がなぜか高い安いと高説を披露するという掲示板の景色も、お約束という感じです...

  83. 2965 評判気になるさん 2024/11/14 07:13:09

    >>2958 匿名さん
    お前なにがわかるの!くそクズ!
    お前こそ毎日ウンコも食え!ゴミクズ!

  84. 2966 マンコミュファンさん 2024/11/14 19:37:55

    さすが板橋クオリティですな…

  85. 2967 匿名さん 2024/11/14 23:48:34

    >>2965 評判気になるさん

    大山には、こういう上品な方が多いのですか?それは嫌だ。笑

  86. 2968 匿名さん 2024/11/14 23:52:47

    民度が低いのは都営住宅が集まるようなエリアだよ。大山は民度の高い街ですよ。

  87. 2969 マンション掲示板さん 2024/11/15 02:20:39

    板橋区は城北とはいえ、立地や地盤は申し分ない
    問題は東武東上線と都営三田線の使い勝手がいまいちなこと
    練馬は明らかに立地では板橋より条件が悪く、旧板橋区から切り捨てられたにもかかわらず、板橋より良い行政と鉄道環境で板橋よりも人気の区になった

  88. 2970 eマンションさん 2024/11/15 02:52:40

    >>2968 匿名さん

    都営住宅の有無と民度は全く関係ありません。民度が低いとは地域の問題ではなく個人の問題、都営住宅にお住まいの方を差別したり、蔑視するような発言を平気でするあなたのような人のことを民度が低いというのです。

  89. 2971 口コミ知りたいさん 2024/11/15 03:19:23

    >>2969 マンション掲示板さん
    車だとこっちのが断然便利よ

  90. 2972 マンコミュファンさん 2024/11/15 03:22:48

    >>2970 eマンションさん
    言いたいことはわかるけど全く関係ないって言い切れる根拠はわからないですね

  91. 2973 マンション掲示板さん 2024/11/15 11:57:04

    マルエツは来春OPENなんですね。バイト募集が出てました

  92. 2974 eマンションさん 2024/11/15 12:03:56

    マルエツは痛い
    みんなダンマリ

  93. 2975 eマンションさん 2024/11/15 12:10:49

    十条はクイーンズ伊勢丹
    こちらはマルエツとな
    これはもうだめかもわからんね

  94. 2976 eマンションさん 2024/11/15 13:17:02

    >>2970 eマンションさん
    2968さんの言いたいことは、都営住宅の人全員の事を言っているのではないのだと思います。そうではなくて、そのような傾向があると個人的経験から言われているのではないかなと。

    民度と年収に相関関係があるのであれば、都営住宅には年収要件ありますし、ある程度筋の通った理屈だと思います。また特に特定個人を陥れるのではなく、一般論として語る分にはそこまで目くじら立てなくても良いのではないでしょうか。

  95. 2977 名無しさん 2024/11/15 13:49:41

    マルエツってそんなにヤバいの?よう知らんのよね。

  96. 2978 マンション掲示板さん 2024/11/15 23:43:06

    一般的なスーパーですね。可もなく不可もなく庶民としてはありがたいです笑

  97. 2979 匿名さん 2024/11/16 00:26:10

    高級スーパーができて売上低迷で撤退されるよりは良いかと
    同じスーパーでも地域によって差が出るしね
    池袋にあるLIFEと板橋や北にあるLIFEとでは微妙に違いがある
    南町のマルエツには行ったことあるけど悪くはなかったし
    タワマンをターゲットにしてるなら高級なモノを扱うかも?

  98. 2980 検討板ユーザーさん 2024/11/16 00:42:40

    南町のマルエツいいですよね
    広いし品揃えいいし惣菜充実してるし
    ここは南町より狭いのかな?

  99. シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]クリスティーヌ「シティタワーズ板橋大山」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
    所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
    交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
    価格:未定
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:55.60m2~67.96m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸