物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区大山町73(ノースタワー)(地番) |
交通 |
【ノースタワー】 (1)東武東上線「大山」駅徒歩4分 (2)都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩13分 (3)東京メトロ有楽町線「千川」駅徒歩21分 (4)東京メトロ副都心線「千川」駅徒歩21分 (5)JR山手線「池袋」駅バス約14分、「第六小学校」バス停徒歩5分
【サウスタワー】 (1)東武東上線「大山」駅徒歩3分 (2)都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩12分 (3)東京メトロ有楽町線「千川」駅徒歩21分 (4)東京メトロ副都心線「千川」駅徒歩21分 (5)JR山手線「池袋」駅バス約14分、「第六小学校」バス停徒歩4分
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
53.81m2〜72.01m2 |
価格 |
9800万円〜1億5900万円 |
管理費(月額) |
3万1595円〜4万1945円/月 |
修繕積立金(月額) |
6480円〜8670円/月 |
種別 |
新築マンション |
販売戸数 |
9戸 |
完成時期 |
2024年12月20日完成済 |
入居時期 |
2025年9月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC25階地下2階建一部鉄骨(ノースタワー)、RC26階地下1階建一部鉄骨(サウスタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
住友不動産 フージャースコーポレーション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん 2022/12/18 23:13:22
要町が値上げで坪600万。
板橋も坪550万予想。
大山坪500万は自然な流れ。
-
342
周辺住民さん 2022/12/18 23:24:00
ここが小竹向原より高いなんて妄想でしょ。
あっちは急行乗れば新宿2駅、渋谷4駅。
こっちは池袋ドン突きの超下町商店街。
小竹の2割くらい安くなきゃ売れないよ。
-
343
口コミ知りたいさん 2022/12/19 02:57:00
>>342 周辺住民さん
大山と小竹向原 新宿に行くにはどっちが早い?
-
344
検討版ユーザーさん 2022/12/19 03:39:30
>>342 周辺住民さん
世の中の評価はそうじゃないよ。
評価は賃料とか地価に反映されてるから。
比べればわかるし、分からなければ養分になるよ。
-
345
マンコミュファンさん 2022/12/19 03:59:03
>>342 周辺住民さん
小茂根辺りの地ぐらいがどんだけ低いか勉強した方がいいよ。成増より下かもね。
-
346
eマンションさん 2022/12/19 04:12:53
>>340 検討板ユーザーさん
(10年前)
池袋で坪350なんて有り得ない。それなら港区でいいじゃん。
と同じようなことかなと。
-
347
eマンションさん 2022/12/19 04:33:22
>>342 周辺住民さん
まあ俺は安くあって欲しいので小竹向原より二割安くなるならそれに越した事はないが、そうなると抽選率高くなるから、やっぱ嫌かも。
でもパークハウス板橋大山買って勝ち組!とかほざいてる奴いて気に食わないから、やっぱ小竹向原よりやすくなって欲しい
-
348
eマンションさん 2022/12/19 09:20:38
同時期に同じ売主で発表されたのなら
ザ・タワー十条 駅徒歩1分 再開発タワマン
プラウドシティ小竹向原 駅徒歩5分 板状
シティタワーズ板橋大山 駅徒歩3分 再開発タワマン
だと金額は高い順に
十条、大山、小竹向原 じゃないですかね?
小竹向原は駅徒歩3分再開発タワマンだったら大山より高くなる可能性も秘めてそうですが。
大山はここに市場の煽りと住友価格があいまってどうなるか、、
-
349
通りがかりさん 2022/12/19 10:36:15
>>348 eマンションさん
駅5分小竹向原の板マンがここより高いはずがないですね。議論するのもどうかと。
-
350
マンション比較中さん 2022/12/19 21:21:13
乗り換えなしで行ける街
十条=池袋、新宿、渋谷、恵比寿、大崎、品川シーサイド、天王洲アイル、お台場
小竹向原=池袋、永田町、銀座一丁目、新宿三丁目、明治神宮前、渋谷、代官山、自由が丘、横浜、元町・中華街
大山=池袋
-
-
351
匿名さん 2022/12/19 23:21:45
住友の時点で予想の斜め上。
安くなるわけがない。
ノースは坪470万とかよ。
-
352
マンション検討中さん 2022/12/19 23:28:08
>>350 マンション比較中さん
交通利便性だけでなく街力、発展性、生活利便性、周辺環境で今の賃料や地価が決まってるんだよ。
小竹向原はそれだけ行けても街力無いから今の地価でしょ?
街力、これからの再開発計画は大山が一番。
-
353
買い替え検討中さん 2022/12/20 03:20:09
>>340 検討板ユーザーさん
池袋は500万じゃ全然足りない。
直近の新築だと東口のグランドシティタワー池袋はマンマニ予想で坪700万以上らしいし、西口小規模のザ・ライオンズ池袋は5階の3LDKだと585万だよ。
ブリリアタワー池袋westが安く感じる異常な相場。
-
354
検討板ユーザーさん 2022/12/20 04:16:45
この異常は相場についていける皆さんの体力に驚きです
さすがに500だと自分は買えない
-
355
マンコミュファンさん 2022/12/21 06:20:20
>>354 検討板ユーザーさん
買わんほうがええ
とてもその価値があるとは思えん
-
356
匿名さん 2022/12/21 11:22:54
>>334 eマンションさん
勝ち組って。。。
何の意図でわざわざここに書いたんですか?
-
357
口コミ知りたいさん 2022/12/21 13:44:40
>>356 匿名さん
いいじゃないですか。勝ち組アピールされたい人もいるでしょう。
パークハウス板橋大山の方にお会いしたときは「よっ、勝ち組!!いいですね!」っと明るく接することが良いと思います。
-
358
通りがかりさん 2022/12/21 13:48:39
>>353 買い替え検討中さん
早晩是正されそうですね。
ブリリア坪350の時代に戻ります。
-
359
マンション検討中さん 2022/12/22 01:44:27
>>356 匿名さん
そういうコメントを待ってるんだからスルーしましょう
-
360
名無しさん 2023/01/02 08:28:03
去年大山で購入したものですが、大山は間違いなくこれから伸びます。
@500は正直安いですよ。
口コミ知りたいさん2024-07-18 19:36:25匿名の掲示板で知らない人と喧嘩をする
18.2%
しない
81.8%
11票
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
-
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
-
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:55.60m2~67.96m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 327戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件