東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浜松町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. パークホームズ浜松町
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-10 21:38:10

三井のコンパクトマンションができるようです。
18階建てで1K、1DK、2LDKの間取り。
一人暮らし向けにどうですかね?
みなさんの意見をお聞きしたいです!


東京都港区海岸1丁目20番6(地番)

山手線「浜松町」駅 徒歩6分
京浜東北・根岸線「浜松町」駅 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「大門」駅 徒歩7分
ゆりかもめ「竹芝」駅 徒歩2分

総戸数:102戸(一般販売対象戸数43戸)
入居時期:2023年11月下旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上18階

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【予定価格】パークホームズ浜松町|港区で最も変化がダイナミックな水辺の街【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/37064/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ浜松町2LDKプラン事前案内会がバーチャルMRで予定価格もバーチャル?
https://www.sumu-log.com/archives/42075/

[スレ作成日時]2021-12-22 00:37:08

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浜松町口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    最寄りのスーパーマーケットが「Bio c’Bon アトレ竹芝店」になるみたいで、
    ホームページを見た感じですと一通り食品は揃うのかなという印象でしたが、
    価格帯とかはいかがなのでしょうか?

  2. 122 マンション検討中さん

    都内のオフィス需要なんてもう限界にきているのにどうするつもりだろう。
    デベロッパーは建て続けないと死んでしまうのは分かるが自分で自分の首を絞めることになる。

  3. 123 匿名さん

    良い場所ですね。
    ここらに住んでいたら逆にそれほど利用することは少ないんでしょうが
    客船ターミナルがすぐ行ける場所にあるのも面白そうです。

  4. 124 購入しました

    次回の販売(2階Aタイプを除き)は来年早々という連絡が来ました。1R買いたい希望が少ないからか、それともWTRの売出価格を出してから強気の価格で行くのか皆様はどう思われますか?

  5. 125 匿名さん

    アクセスの良い物件ですね。

    一人暮らしやdinksにピッタリな感じだと思います。

    特に角住戸のAタイプは一番人気となりそう。

    多少強気な価格帯だとしても早い段階で完売するのでないでしょうか。

  6. 126 検討板ユーザーさん

    >>124 購入しましたさん
    両方だと思います。ただ物件が少ない地域なので強気で行くと思います。浜松町駅だと海側の方が雰囲気は良いです。

  7. 127 匿名さん

    Bio c’Bon アトレ竹芝店を調べてみましたがパリ発のオーガニックスーパーとのことでいわゆる高級スーパーに分類されるのではないかと思いました。
    ネットスーパーで商品価格をチェックしましたが、オーガニック製品だけに価格は割高のようでした。

  8. 128 名無しさん

    >>127 匿名さん

    ビオセボンは麻布十番にあります。
    4番出口からアクセスできます。

  9. 129 匿名さん

    近くにできるオーガニックスーパーは麻布十番のお店を覗けばどのような品揃えなのか確認できるかもしれませんね。

    地縁がないのでお尋ねしますがマンションの近くにもう少し低価格帯で普段使いできるスーパーはありますでしょうか?

  10. 130 匿名さん

    港区海岸1-1-1 
    マルエツ プチ 汐留シオサイト店があります。
    プチと書かれてますが結構広いです。

  11. 131 検討板ユーザーさん

    散歩ついでに写真撮った
    浜松町は都心なのに自然が多いから犬居たら楽しいぞ
    緑の道構想もこれからだし
    犬とカフェ

    1. 散歩ついでに写真撮った浜松町は都心なのに...
  12. 132 eマンションさん

    >>130 匿名さん

    24時間のせいか激安ではないよ
    Googleレビューによると芸能人に会えるらしい
    手越かな

  13. 133 匿名さん

    マルエツプチは、ふつうじゃないですか、価格帯。
    他と別に変わらないというか。
    激安じゃないけど、高くもなく、良い意味でふつう。
    牛乳とかパンみたいな日配品を買うなら、特に過不足ないと思います。
    生鮮もありますし。

  14. 134 匿名さん

    生鮮食品も最低限っていう感じですが、でも確かにあるのはありがたいかな、と。
    今どきだったらネット通販やらネットスーパーもありますし
    買い物に関しては工夫のしようはいくらでもありますよ。
    駅の構内で受け取れるタイプの野菜のネット販売もありますよ。

  15. 135 匿名さん

    LUUPのシェアがあるのがここは面白いですね。
    結構最近、街なかで見かけるようになってきました。
    個人的には電動自転車のレンタルのほうが嬉しいなーって感じはするけど。
    LUUPだと自動車の普通免許が必要なのは今回初めて知りました。

  16. 136 マンコミュファンさん

    >>135 匿名さん
    そして車道走らんといけないくせに遅い。
    乗る意味分からん

  17. 137 匿名さん

    LUUP便利そうですが駐車ってどういう風にするんですかね。
    お店に買い物とかいったとき、駐輪場に置くのもなんか怖いですし、
    どこかに置いておくのがちょっと不安そうな印象でした。

  18. 138 匿名さん

    マンション居住者専用の電動キックボードがあるとはすごい。
    運転免許証登録して走行ルールの確認テストに満点合格が必要だそうですが確認テストはどこで行われるんでしょう?
    駐車はビルの一角に緑の線で囲まれた専用ポートがあり、普通に並べて停められているみたいですね。

  19. 140 匿名さん

    最近、電動キックボードのステーションを見かけるようになりましたね。
    便利そうだと思いつつ…。

    キックボードの施錠に関しては、レンタサイクルみたいにするのではないかなと思います。
    レンタサイクルだと、
    スマホのアプリ上での操作です。
    実際に使ってみないとなんともですが。

  20. 141 匿名さん

    LOOP MAX15→20km/hに制限解除されるよね。
    25-30km/hになったらだいぶ優秀になるんだけどな~。

  21. 142 匿名さん

    電動キックボードが専用で用意されているのはすごいですね。
    正直扱ったことは一度もないのでしっかり乗れるのかわかりませんが、
    慣れたらちょっと出かけるのに重宝するかもしれませんね。

  22. 143 マンション掲示板さん

    >>142 匿名さん
    遅くて使い物にならないって言ってるだろ

  23. 144 匿名さん

    最大15kmではなかなか厳しいですね。。
    移動手段としては使い道が少ないかもしれませんので、
    ちょっとしたリフレッシュに遊んでみるのはいいかも。

  24. 145 匿名さん

    坂の多いサンフランシスコだと自転車代わりですよね。日本も徐々に普及するのでは。

  25. 146 匿名さん

    電動キックボードのシェアサービス、すごく面白いと思いました。
    第三者も利用できるとなると、収入になるんでしょうか。そう考えると少額でも収入を分配したりマンション管理の費用にあてたりできるのでよさそう。
    子供も乗れるのかなと期待しています。
    ワークラウンジも個室があるのがいいと思っています。

  26. 147 匿名さん

    電動キックボードですか、とうとうというか、まだ新鮮な感じというか斬新というか。いまどきのサービスだなという感じがします。
    利用には運転免許が必要で、原付免許ではだめだそうで、なぜなんだろう?と、なんだか違和感を覚えますが。
    レンタル自転車、アシスト付きとかより置き場所を取らないという利点もあるからかなと思います。
    自転車があれば利用しないような気もしますが、自転車置き場は世帯×1台分しかないようです。

  27. 148 匿名さん

    個人的にはレンタル自転車の方がうれしかったな汗
    おそらく147さんが書かれているように、スペースの関係でしょうね。
    普段から私は「ドコモバイクシェア」という電動自転車レンタルのサービスを使っているのですが
    とても使いやすくてオススメです。
    このマンションの近くにもいくつもドコモのステーションがあるので、
    自転車を使いたい場合は、そちらを使った方がスマートだと思います。

  28. 149 匿名さん

    シェアバイクはUBER EATSとか業務用途で長時間使う人が多くて、汗や汚れがよく付いていて不衛生です。Luupの方がスマートな乗り物だと感じますよ。

  29. 150 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 151 匿名さん

    ループちょっと高いんだよな
    国策なんだからもっと安くしろと言いたい。
    あと速度制限も25kmhにしてくれ。

  31. 152 匿名さん

    >>149 匿名さん
    >>151 匿名さん
    ループ、乗ったことあります。電動スクーターみたいなの子どもは乗れないから、ちょっと残念でした。

    乗り放題ウィークやっていますよ。

    https://luup.sc/news/2023-03-13-free-ride-week/

    >>ライド料金が全員60分間何度でも無料になる「乗り放題ウィーク」を、2023年3月17日(金)から3月31日(金)まで開催します。

    自転車もあるみたいです。なかなかよさそう。

  32. 153 ご近所さん

    >>151 匿名さん
    稲毛海岸に来ていただく必要がありますが、140円/10分(税込)で電動キックボード乗れます。
    https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/miraitoshi/tokku/kickboard_haseg...

  33. 154 匿名さん

    電動キックボードってどんな時に使用するものなのでしょうか。
    遊びで乗るものなのかなといういうイメージなのですが
    電動自転車とかの代わりに使用する人もいるのかしら?

  34. 155 匿名さん

    買い物とかそういう移動手段にはあんまり使わないかもしれませんね。
    なんか勝手なイメージですが普通にアクティビティの一つだと思っています。
    たまに使って楽しむくらいのものではないでしょうか。

  35. 156 口コミ知りたいさん

    >>155 匿名さん
    電動キックボードの話題だけ。ここの物件のメリット、デメリットを語る投稿はないのか?残念だね。

  36. 157 マンション掲示板さん

    キックボードの話しだけ。マンションの話はないのか。ダメマンションじゃ検討してもダメだね。

  37. 158 匿名さん

    話題が偏っていますが、
    個人的には自然も多く良い場所にあるマンションかなと。
    お部屋も決して悪いデザインではないですし。

  38. 159 通りがかりさん

    102戸でエレベーター1機って強烈やなぁ…

    待ち時間凄そう

    仕様もほぼ賃貸レベル
    津波来そう

    それで坪500万円超え?

  39. 160 匿名さん

    魅力は、港区アドレス。
    再開発にも注目。
    リバービューでもあるのかなと考えています。

    立地が魅力なので、仕様が安かったり、設備もエレベーター1つだったり、経費を抑えている印象ではあります。

    歩行者デッキも屋根がついていた印象なので、雨の日でも駅まで行きやすい気がします。雨が降りこんでしまう可能性はありますが。
    駅前3分だそうで、立地がやはりいい気と思います。

  40. 161 評判気になるさん

    >>160 匿名さん
    その割に管理費は高い

  41. 162 eマンションさん

    羽田にアクセスが良くて海沿いなので、外国人にウケが良さそうな物件ですよね。

  42. 163 マンション比較中さん

    某勝どきno1マンションの低層部は180戸あたり1基なので、
    こちらは全然マシですよ。

  43. 165 マンション検討中さん

    リバービューって。運河でしょ。気温が上がってくると臭いんだよね。

  44. 166 匿名さん

    気温で匂いが変わるものなんですかね?
    こういった立地に住んだことがないのでわかりませんが、
    窓を開けたら匂いがするとかありますかね。

  45. 167 口コミ知りたいさん

    >>166 匿名さん

    臭ったことないっすよ、この場所なら。もっと浜離宮近いならわかるけど。
    あと匂いより、横の竹芝埠頭の開放感やら夕暮れ~夜景がすごい綺麗なんでメリットが上回る。

    ただし立地は悪くないのに仕様が残念なのは言わずもがな。

  46. 168 匿名さん

    アクセスも良い立地で、間取りもまぁひとり暮らしなら問題なし。
    ただ、他の方も書かれていますがこの戸数でエレベーターは1基。
    価格もそれなりにお高いとなると、検討しづらいかも。

  47. 170 匿名さん

    エレベーター一基ってやはり不便なんですかね?
    朝の時間帯は多少なりともかぶる事はありそうですが、
    それ以外はあんまり気にならなさそうな印象です。

  • スムログにタビー「パークホームズ浜松町」の記事があります
  • [スムラボ]クリスティーヌ「パークホームズ浜松町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸