物件概要 |
所在地 |
東京都港区海岸1丁目20番6(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩6分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩7分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩7分 ゆりかもめ 「竹芝」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
102戸(一般販売対象戸数61戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
西武建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ浜松町口コミ掲示板・評判
-
101
評判気になるさん 2022/06/09 12:25:19
2LDKはほぼ売り切りました。最上階は抽選、あと1、2戸しか残ってないよ
-
102
名無し 2022/06/10 12:04:38
>>101 評判気になるさん
動向きになってました、ありがとうございます
-
103
検討板ユーザーさん 2022/06/11 14:02:31
まぁちゃんと聞いた人ならわかるけど実物件価格以外に積立金(ちょっと記憶曖昧だけど)とか初期費用あるし管理費高いから、物件価格ちょっと下げて周りの相場合わせて売り切る手法はそりゃそーだなという印象。てことで、無事1期の2ldkほぼ終わったようでお疲れ様です。
-
104
マンション検討中さん 2022/06/12 09:14:20
ちゃんとというかtwitterみたら経緯乗ってるじゃん。調子に乗った価格で売り出してみたけど全く買い手付かず2戸供給予定マズイとなって数百万~一千万値下げし売り切った 市況の天井見えた感じね。経済合理性欠いたら売れないって事。
-
105
通りがかりさん 2022/06/13 11:24:32
>>104 マンション検討中さん
なにに苛立ってるんですか?
-
106
匿名さん 2022/06/13 11:37:18
-
107
匿名さん 2022/06/13 13:33:02
下に価格書いてあったけど安いですよね。
予定価格で見切りをつけずにちゃんと追ってた人はよい買い物できましたね。
-
108
匿名さん 2022/06/14 20:48:40
-
109
検討板ユーザーさん 2022/06/18 13:53:27
ワールドタワーレジデンスの方がいいと思う人もいるはず。同じ三井のホームページですがその辺どのように整理するべきでしょうか。
-
110
名無し 2022/06/18 14:03:01
>>109 検討板ユーザーさん
価格が全然違うので、整理は不要じゃないですかね
-
-
111
匿名さん 2022/06/18 14:06:16
>>109 検討板ユーザーさん
…多分坪単価も激しく違うので…パークホームズはあくまで一時住まいですよ、それが賃貸投資目的か。
レジデンスはもう次元が違うので住むというか、資産家の検討物件かと。40平米もあるそうですが、ルームプランが60平米以上ですね。サラリーマンではターゲットではないので、あなたが投資家ならレジデンスです!
-
112
匿名さん 2022/06/18 14:10:30
>>107 匿名さん
安いです。設備仕様もほどほどでグレード高くないし、間取りの梁の出っぱりすごいので、実需でも数年住んで投資用へ転換か売るでしょう。物件価格だけじゃなくて一時金、管理費見れば近くのブリリア浜離宮のがいいし。
とは言えどサラリーマンが手を出せる最後の浜松町物件ですね!
-
113
購入しました 2022/06/19 00:43:25
東京都は、アジアヘッドクォータ構想を推進しておりこの竹芝地区も丸の内-大手町や品川-田町に並んで指定エリアです。また平成24年に制定の竹芝地区街つくりのポリシーに則り、豊かな緑、海そして文化を実感できる商業等の拠点を形成するとあります。アジアの金融センターである香港からのキャピタルフライトがシンガポールや東京にシフトする他、アジア地域本部を日本につくる重要性は今後明確になっていくでしょう。ここで議論されている専有部の仕様が高くないという人はわざわざこのエリアで探す必要性はそもそもないと思います。再開発が生むエリアの価値を信じられる人はこれから発売される単身向けお部屋を検討されると良いと思います。
-
114
購入経験者さん 2022/06/19 00:45:32
>アジアの金融センターである香港からのキャピタルフライトがシンガポールや東京にシフトする他、アジア地域本部を日本につくる重要性
まだ日本がアジアの盟主だと思ってんのか…。もう韓国にすら抜かれてるんだぞ。20年後にはインドネシア以下だ。
-
115
検討板ユーザーさん 2022/06/21 12:43:36
>>111 匿名さん
ありがとうございます。サラリーマン投資家ですので、まずはパークホームズ浜松町を購入し、その後自己資金を貯めながらワールドシティタワーを虎視眈々と狙っていきたいと思いました。
-
116
匿名さん 2022/06/21 13:36:15
>>115 検討板ユーザーさん
パークホームズじゃ大して儲からんよ。
-
117
匿名さん 2022/06/23 14:39:56
コンパクトに纏まっているという点では良い間取りに思えるのですが、
ちょっと柱が目立ってしまっている印象です。
面積よりは収納があって広々と使えるかもとも思いました。
-
118
口コミ知りたいさん 2022/06/24 08:33:06
ごめんな嘘言うたわ
世界貿易センタービルのレジデンスが分譲になると思ってなかった
野村も分譲とか言われてるけどほんとかな?
ハーザードマップにかからないように開発して、かつ水が来ても問題ない建物って、マンションのコストかけ過ぎだ
-
119
匿名さん 2022/07/17 07:16:26
プランを見ていると、それぞれ一長一短あるなぁという印象を感じます。
主に柱がある物件。柱があるとかなり家具の配置なども限られるような気がするのですが、だいじょうぶなんでしょうか。
ある程度広さがあるAタイプならば
そこまで気にしなくてもやっていけるということなのかな。
-
120
マンション検討中さん 2022/07/23 03:56:37
1Rはどうなんでしょうか?
元地権者の方も多い様なので賃貸或いは転売が結構ありそうです。コロナの影響もあるので1Rは苦戦も考えられます。この辺りの需要は何方かご存知ですか?
マンションマニア2023-12-03 22:42:10B 1K 25.4m2
3階 4140万円 坪単価538万円
C 1R 25.4m2
3階 4210万円 坪単価547万円
5階 4250万円 坪単価553万円
6階 4270万円 坪単価555万円
D 1R 25.4m2
3階 4210万円 坪単価547万円
4階 4230万円 坪単価550万円
5階 4250万円 坪単価553万円
E 1R 25.37m2
7階 4290万円 坪単価559万円
F 1DK 38.87m2
3階 6770万円 坪単価575万円
4階 6790万円 坪単価577万円
5階 6810万円 坪単価579万円
G 1DK 32.9m2
7階 5860万円 坪単価588万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ浜松町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件