購入検討中さん
[更新日時] 2015-01-31 15:49:10
積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
-
901
匿名さん
エネファーム入れるぐらいなら太陽光10k以上載せて全量買い取りの方がよっぽど経済的。
-
902
ユンボー
>901
まぁ、一理ある。10キロ乗せられる屋根かどうかは別としてね。
それに、エコキュートも高いからエコジョーズにしてその分太陽光にしたほうが良いね。
因みにプロパン地域ではエコフィールが圧倒的に多いです。やっぱり灯油は安い。
-
903
匿名さん
>902
エコキュートとエコジョーズなら数年で初期投資コストが回収するくらいだし、
初期投資の差額で太陽光つけるにしても0.5kw程度しかないよね。
ちょっと内容がよくわからんですな。
ユンボーはアンチオール電化なのは分かるけど、支離滅裂じゃあかんでしょ。
-
904
匿名さん
灯油って、ときどき、GSに出掛けて買って帰るか、配達してもらうの?
無くなるの心配しながら利用したり、配達待ちとか、オール電化の時間に縛られた使い方とか、慣れかもしれないけど
使いたいときに使いたいだけ、時間とか気にせず使いたいな。
-
905
匿名さん
>>902
いやエコキュートばかりの間違いでしょー
つけられるでしょ構造計算機するし。
イシンや太陽光スレ読んでみなよ。
35坪あたりで10k上がってるじゃない?
そんなに住宅好きなのに周りみてないの?
-
906
匿名さん
-
907
匿名さん
うちは、エコキュートにすると、床暖が使えなくなるから、ダメでした
-
908
ユンボー
>905
35坪の家に10キロのせると片流れになるからカッコ悪い。
>903
エコキュート=オール電化だからトータルで設備が高い。
ガスなら安価なものが沢山でているからね。その差額で太陽光を少しは多く付けられるでしょ。
-
909
ユンボー
>904
灯油は無くなれば直ぐに配達に来てくれるし、家に誰も居なくても勝手に入れていってくれる。契約しておけば、プロパンみたいにいつの間にか満タン(100~200リットルタンク)になっているよ。
それに、大抵の家では石油ファンヒーターを使っているのだが、自宅に大量に灯油があるので、灯油切れの心配がない。
プロパンはレンジでしか使わないから、基本料+α程度。
プロパン地域はオール電化以外選択が無いと言う考えは間違い。
逆にオール電化の家は、建て売りで最初からオール電化だったので、選択の余地がなかった人が大多数だよ。みんな今までの生活で、灯油が安いのをしっているんだから。
-
910
匿名さん
床暖房対応のエコキュートにしましょう。
灯油とかガスとか原子炉みたいな物を大事な家に置くべきではありません。
大地震や戦争になった時の事を考えましょう。
-
-
911
ユンボー
-
912
匿名さん
たしかに、地震には備えておかないと
-
-
913
匿名さん
確かに地震でエコキュートは壊れるだけだけど
エコジョーズとエネファームは爆発
エコフィールは火事になるよね
おーこわっ
-
914
匿名さん
固定されていないということは、施工不良ないしは手抜き工事の例。
-
915
匿名さん
>910
一階リビングには使えるけれど、二階の2部屋には対応していないのと、
肝心の冬の寒い日に、使えないからおすすめしないとききました。
二階の部屋、2部屋ではほとんど利用しないですが、一階のリビングは冬は終日利用するときもあります。
おすすめの機種がありますか?
-
916
匿名さん
>914
電気工事の資格だけで、設置してしまうから、耐震施工しない
きちんと施工すれば、それ相応に工事費用がかかるが、初期費用安くおさえたり、サービスとかするHMは、大抵このパターン。
きちんと耐震基礎工事すると、1日で取り付けなんて出来ないし、費用も最低25万程度はかかる
地震がおきてからでは、遅いですよ。
-
917
ユンボー
>913
ガスは地震で安全装置が働くし、灯油タンクも車のガソリンタンクのように十分安全に出来ているから問題なし。
自宅がオール電化でも、家にガソリンの入った車が置いてあったり、隣家に危険な物がおいてあれば、結局延焼するので意味がないからやり直し。
-
918
匿名さん
>>908
エネファームはイニシャルも高額、ランニングも高額。
太陽光にまわせばかなり載る。
残念。、
-
919
ユンボー
>918
エネファームを導入する人はお金と気持ちに余裕がある人なので、余った分を太陽光にまわそうとかしないし、エネファームの補助金をうまく使うと、オール電化の設備費用と変わらない。因みに我が家はエネファーム導入費用は補助金を使ったら30万だっので、やり直し。
-
920
匿名さん
工事費用込み補助金考慮済の初期費用
エネファーム(床暖有り):150万程度
エコジョーズ(床暖有り):35万程度
エコジョーズ(給湯のみ):20万程度
エコキュート(給湯のみ):50万程度
灯油は、無い地域なので、不明
どれも、耐久年数10数年程度、
一番安い給湯のみ年2万円程度と比べると、
年間3万~12万ぐらい、
ランニングコスト差額分、利用しないと、回収出来ない
床暖ありならまだ、広い家なら冬にメリットあるけど、給湯のみでは量も限られるし、厳しいね
-
921
匿名さん
プロパン地域では進めてこないし
30万でもいらないよね。
-
922
匿名さん
地震
エコキュートは壊れる
エコジョーズとエネファームは爆発
エコフィールは火事
戦争
エコキュートは壊れる
エコジョーズとエネファームは撃たれて爆発
エコフィールは撃たれて引火火事
おーこわ
-
923
ユンボー
そして922の隣家はガスと灯油タンクに囲まれていたのでした。 おしまい。
-
924
ユンボー
>921
あなたの猫のひたい程の価値観を押し付けないでほしい。
-
925
ユンボー
>920
エネファームを導入する人は、補助金を出してくれるハウスメーカーで導入する場合が多いよ。だから僕みたいに30万で導入出来る。
ハウスメーカーから100万の補助金がでました。\(^o^)/
-
-
926
e戸建てファンさん
-
927
匿名さん
>925
HMは営利企業だから、補助金ではなくて、
建築費に元から積んでる、設備費用と値引き マージン
いわゆる抱き合わせ販売の一品、といったところでしょう。
見せかけの数字で安く見せかける
1円携帯みたいなものだね。
-
928
ユンボー
>926
925は920がエネファームが150万と書いてあったので、実際はもっと安く買っている人が沢山いるよ、と言う説明で価値観の押し付けではありません。 おしまい。
-
929
ユンボー
>927
なる程面白い考えだね。たしかにそうかもしれない。
それなら尚更、エネファームにしないと損だね。オール電化にしたらその分値引きをしてくれないのだから。
-
930
匿名さん
>929
エネファームなら床暖付きだろうから、
オール電化にすると、かわりに
エコキュートとヒートポンプ床暖で、110万ぐらいかと
計算、ざっくりだけどあう
-
931
ユンボー
>930
良い所かもかもしれない。
我が家もエネファームとヒートポンプ床暖のがよかったかな?
チョーフの床暖は説明書を読んでみるとヒートポンプにすると夏場に床冷房になるみたいだ。
後でヒートポンプに切り替えてみようかな。
-
932
shiro
はじめまして、いやーびっくりエネファームが100万円とは、安い!びっくり、ズバリ買いじゃないでしょうか?私が以前聞いた時には、こんなもんじゃなかったかと思います。これからは、各家庭がエネファームや太陽光のように発電所になる時代かと思います。東電かどうかわかりませんが、燃料費高騰を理由に電気代をどんどんあげてくるでしょう?電気は、エコ?まったく違います電力会社は、結局大量の電気を作るため大量のガスや石炭を燃やしてCOを出しているのです。そもそもエコキュートという名前に消費者がたまされているとしかいいようがありません。トヨタも燃料電池車を発売しましたし、これからは家庭用燃料電池エネファームでしょう!私もエネファームにする予定です。
-
933
匿名さん
>>928
>エネファームを導入する人はお金と気持ちに余裕がある人なので
それだとあなたとは違う。
金に余裕があるのに補助金でお得・・
それを何度も何度も書き込んでメリットにしている様子はとても気持ちに余裕があるようには思えない。
他にメリットが少ないから何度も補助金の話を書いてるようだ。
逆に安くしないと導入してもらえなかったと言うことか。
現在100万に届く補助金は貰えないのではないか。よってイニシャルコストのメリットはないのが現状だ。
-
934
匿名さん
>932
100万ではなく、推測110万相当+追銭30万+自治体からの補助金数万で、やっとこさ買えるということだろう
それでいて、燃料電池の使い勝手が悪いから、エコジョーズを内蔵という、無駄な仕様
まだ、都市ガスが来ていない地方では、少々、使い勝手が悪くても、
オール電化で初期費用100~120万程度のほうがましと思う
でも、一番安上がりなのは、
ガス給湯器のみ、床暖無しのエアコンだけの賃貸アパート仕様、という、オチかな。
-
935
匿名さん
>934
アパートは初期投資を如何に抑えるかだからね。
ランニングコスト考えるとエコキュートが数年でペイするけど、
高いガス代を払うのは借主だから、知ったこっちゃないよね。
-
-
936
匿名さん
大量一括購入床暖無し賃貸アパート仕様の18万 vs オール電化床暖無し仕様の50万
差額 32万の回収、数年はちょっと無理じゃない?
同じように、床暖あり同士の
エネファーム140万? vs 床暖エコジョーズ35万
燃料電池と貯湯タンク代 100万の回収は、無理!
-
937
匿名さん
アパートならエコジョーズすら付かないのでは?
前に出てきた捏造データですら基本料金含むと年間4万は差がでる。
実際年間5万円~6万円程度のコスト差あるし、普通のガス給湯器なら
さらに15%は悪化するよね。
-
938
匿名さん
地震
エコキュートは壊れる
エコジョーズとエネファームは爆発
エコフィールは火事
戦争
エコキュートは壊れる
エコジョーズとエネファームは撃たれて爆発
エコフィールは撃たれて引火火事
おーこわ
-
939
ユンボー
-
940
ユンボー
-
941
ユンボー
>shiroさん
初めまして。いや~あなたの考えは素晴らしい。たしかに、shiroさんの言う通りなんですよね。やっと話の分かる人が来てくれた。このスレはアンチエネファームの人が多いですが、頑張って盛り立てていきましょう。
シャアの名言ではないですが、地球の重力に魂を引かれたのと同じような人が多いスレです。
-
942
匿名さん
別accesspointからか。
>933が図星だったようで、今後補助金をメリットにはしたレスは出来ないですね。
ランニングコストでは部が悪いしエコジョーズ持ち出してはスレ違。
エネファームOFFしているとは、、、エネファーム導入住宅にとっては当たり前の策なの勝・・
-
943
匿名はん
>>939
>●電気料金:各電力会社の「(季節別)時間帯別電灯契約」、
>●基本料金含まず、通電制御割引を適用
を明記して、燃料調整費や当然かかる費用を除外した分を給湯費として、給湯費用のみを比較すれば、
エコジョーズで1/5、賃貸アパート仕様で1/8になる
とても、グレーな表記だけど、捏造というほどでも無いかと
初期費用と燃料調整費や高くなる基本料金や昼間料金を含めると、電気代が割高になるから差が無いのにね。
スマホの通話料0円表記みたいなものかな
(基本料金、データ通信料金が別にかかってるのに)
-
944
匿名さん
新築の場合は初期費用の差はないよね。
HMだとどちらも標準装備で価格は同じだし、工務店だと逆にガスの高いかも。
エコジョーズとエコキュートの商品代金の差額10万としてもガスの配管代で飛んじゃう。
-
945
ユンボー
>944
エコキュートとエコジョーズの差額はそんなもの?もっとあるんじゃないの?
それに、エコキュートの場合は必ずオール電化なので、その設備費用も考えねばならない。
-
-
946
ユンボー
>934が認めているようにオール電化は使い勝手が悪い。
昨日3年前にオール電化で建てた知り合いに話をきいたら、共働きで昼間は誰もいないから電気代は6000円程で安くて良いんだけど、料理は火のが美味いと言っていた。エコキュートに関しては良いも悪いも無いらしい。
使い勝手をとるか、光熱費が安いエコキュートをとるかだね。
-
947
匿名さん
>>946
昼間いないのに6000円はうちより高いが面積地域でも違うから個人の感覚で高いと感じる。
が、知り合いの話はいらないよ。
自身の体験談でよろしく。
やり直し
-
948
匿名さん
>946
IHも、使い方によっては便利だよ、
煮込料理とか、ダイニングテーブルで鍋とか焼肉をするときとか、うちは、使い分けてる
両方あると便利
>944
給湯のみできれば良い、賃貸アパート仕様なら、価格も安いからそんなものなのかな?
床暖とか冬の快適設備を付けてくと違う
エネファームにして、床暖無しは無いだろうし
-
949
匿名さん
>947
安い地方と高い地方で、同じ量利用しても、1.5倍ぐらい違うみたい
田舎だと、LPGだし
-
950
匿名さん
>>945
価格.comを見るとエコジョーズの安いのが8万くらいで
エコキュートの安いのが15万くらいだから
価格差10万くらいであってるな。
IHクッキングヒーターは、ガスの人でも使ってたりするし
IH並の高機能ガスコンロなら価格差もないだろから
考慮しなくていい。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)