住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-31 15:49:10

積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。

オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。


イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?

家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用






[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?

  1. 2551 akira

    まあどっちにしても光熱費は0円以下ですけど?

    1. まあどっちにしても光熱費は0円以下ですけ...
  2. 2552 akira

    太陽光5kw位でエネファームの方おられないですかね?

  3. 2553 匿名さん

    >2549
    LPガスのエネファームの効率、もっと低いですよ。

    http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2014/1209206_10899.html
    LPガスの場合は、水素原子が少ないので都市ガスより1.6%低く、LPガス発電効率41.2%です。

    効率換算するときは、潜熱を含めた高位発熱量基準で比較します。
    (エコジョーズの95%は高位発熱量基準です。)

    発電量682kWh÷熱効率41.2%から逆算すると
    ①燃料電池消費の熱量=1,655kWh(発電+給湯=15,874円)
    ②ガス給湯器消費熱量=158kWh(床暖=1,517円)

    ①の廃熱(637kWh)は、お湯給湯にしか使えないので、
    エコキュートCOP3深夜電力212kWh分が廃熱利用でコスト0で賄えた計算になります。
    金額換算で、深夜電力料金=2,547円分
    (15,874円-2,547円)=13,327円

    エネファーム設置費用-ガス給湯器分=燃料電池費用約55万円、耐用年数10年間の発電量=50,000kWh
    1kWh当り11円

    上記より、総合発電コスト30.54円/kWh

    1. LPガスのエネファームの効率、もっと低い...
  4. 2554 匿名さん

    >2551

    売電収益から、
    設置費用+ローン金利+経費(保険やパワコン交換費用)+各種税金
    を引いたら、3千円ぐらいしか残らないから

    光熱費賄えないですよ

  5. 2555 akira

    >>2553
    ん?

    何か色々勘違いしてない?

    まあ別にいいけど?

  6. 2556 akira

    >>2554
    10kwの太陽光が1年間で何kw発電する?

  7. 2557 匿名さん

    >>2550
    オール電化の家は高高の家だからガスファンヒーターが使える家と比較しても仕方ないよ。

  8. 2558 匿名さん

    高々に対してオール電化とガスファンには、換気の必要だけで
    別に使えるとか使えないとか関係無いから、そこは勘違いしないでね。
    湿度の問題を言うなら、加湿器とか超絶アウトだから
    でももしそんな家なら、不快を強いられて住む価値も無い。

  9. 2559 匿名さん

    >湿度の問題を言うなら、加湿器とか超絶アウトだから
    何故ですか?

  10. 2560 匿名さん

    消費電力(682+203)=885kwhのうち
    600k程度が、エアコン暖房分、他にガス暖房も必要なことから

    霜取り運転でエアコン効率がとても低くなっているのと
    気密断熱が悪くQ値C値が低い住宅であることが読み取れる

    Q値0.7なら、ガス暖房不要で、寒冷地でも消費電力200k、5000円程度で全館空調で快適に暮らせますな。

  11. 2561 匿名さん

    >>2559
    30分に1~2分の窓明け換気とか効率悪すぎだと思わないのか?

  12. 2562 匿名さん


    失礼、アンカーミス。
    >2558ね。

  13. 2563 匿名さん

    >>2560

    >②ガス給湯器消費熱量=158kWh(床暖=1,517円)

    エコジョーズの床暖安いし
    エアコン暖房のみより快適

    >①の廃熱(637kWh)は、お湯給湯にしか使えないので、

    637kWh×860kcal/kW=547,820kcal
    給湯42℃、放熱ロス2割

    12月の平均水温5℃、11,840リットル/月、1日当たり382リットル

    12月の平均水温9℃、13,280リットル/月、1日当たり428リットル

    普通より、やや多めのお湯利用、
    2回湯はりは、止めたのかな?

  14. 2564 匿名さん

    >2563
    9月の明細そのままの使用量であれば、床暖房とガスファンヒーター分等々で
    80㎥は超えるはずだし、2回お湯張りはしてないか、他をかなり使用制限してるんだと思う。

  15. 2565 匿名さん

    >2550
    >電気の使用量だけで688.2kw使ってるのだよ!
    >そこにお風呂の給湯や洗濯機のお湯や床暖房、ガスファンヒーターの分を電気で使用したと仮定して+しないといけないのですよ?

    上にも書いたけど、電気明細とガス明細から計算して出したのがあれだよ。
    エネルギー量は一緒だね。
    COP1未満のガス機器だとちょっと仕方ない面あるかな。

    >うちの場合確実にオール電化は高くなりますよ!
    その根拠がどこから来てるのやらって感じですな。
    暖房機器でCOP1未満のガス設備を使ってたら駄目だと思うよ。

  16. 2566 匿名さん

    >>2565
    でも、エコキュート+ヒートポンプ床暖2台って
    補助金エネファームより設置費用高くなるよね?

  17. 2567 匿名さん

    エネファーム導入した人の話がもっと聞きたいんですが、akira以外で誰かいませんか?

  18. 2568 匿名さん

    akiraが援軍を求めてるぞw

  19. 2569 匿名さん

    >>2566
    何で床暖が2台?

  20. 2570 匿名さん

    >>2563
    >②ガス給湯器消費熱量=158kWh(床暖=1,517円)

    ガスファンヒータと
    料理のガスコンロ分も含んでるのと、
    エネファームのバックアップ給湯分も含んでるから

    床暖利用は無い、というか、そもそも、床暖が無い家なんじゃないの?

    床暖あるふりしてたけれど、嘘でごまかしてる。
    相変わらずだな

  21. 2571 匿名さん

    >>2568
    2567ですが、もしかして私の事をakira氏と勘違いしてます?かなり心外ですね。
    単純にakira氏以外の話が聞きたかっただけなんですが…
    彼か彼女か知りませんが、あの人の話は聞き飽きたので。

  22. 2572 匿名さん

    >2569
    普通のエコジョーズは暖房11.6kWあるから、同じ出力にするには2台必要
    1台(6kW程度)だと出力不足で暖かくならないって、床暖スレで書き込みあったよ。

  23. 2573 匿名さん

    低温火傷しない程度に温度抑えてるはずなのに常に最大出力を使うエコジョーズ床暖房は恐ろしいですね。

  24. 2574 akira

    >>2557
    ん?
    ガスファンヒーターごときで結露する程度の性能の家なの?

    それとも狭すぎて一酸化炭素中毒になる家なの?

  25. 2575 akira

    >>2561
    最近の家は24時間換気ついてるでしょ?

    わざわざ窓なんて開けませんよ!

  26. 2576 akira

    その高高の一条さんのスレです。

    勝手に使って申し訳ないけど!

    1. その高高の一条さんのスレです。勝手に使っ...
  27. 2577 akira

    >>2570
    うちコンロはIHだよ!

  28. 2578 akira

    >>2565
    ん?

    ガスの単価今月は調整費入れて222.55円/立法メートル

    ガスの熱量から電気の熱量で割って

    99÷3.6=27.5

    リビングタイムの単価25.29円

    27.5×25.29=695.475円

    COP3だと231.825円

    ガスでもリビングタイムのCOP3の電力料金より安いですけど?

    1. ん?ガスの単価今月は調整費入れて222....
  29. 2579 akira

    >>2573
    温度調整付いてますよ。

    立ち上がりスピードは違うって事ですね!

    1. 温度調整付いてますよ。立ち上がりスピード...
  30. 2580 匿名さん

    >2578

    それ、効率が含まれてないので、計算間違ってる。

    単価も間違ってる

    請求額17,391円÷65.4㎥=265.92円

    >ガスの熱量から電気の熱量で割って
    99÷3.6=27.5

    熱量→電力の変換効率が41.2%だから、

    ①ガス熱量99MJ(265.92円)から燃料電池で取り出せる電力は40.79MJ分しか無い
    つまり、40.79MJ÷3.6MJ/kWh=電力11.33kWh

    >リビングタイムの単価25.29円
    ②電力11.33kWh×25.29円=286.54円

    差額1.82円/kWhあるけれど、大きな違いが、燃料電池の設置コストが含まれていない点
    燃料電池55万円を回収するには、30万kWhぐらい発電すれば元が取れる計算になります。

  31. 2581 akira

    >>2580
    ガスファンヒーターや床暖房の話ししてるのだけど?

    床暖房はバックアップ給湯のお湯使ってるからね!

    ランニングコストの話です。

    エコキュートやヒートポンプ式の床暖房のイニシャルコスト入れてないでしょ?

  32. 2582 匿名さん

    ガスファンヒータやエコジョーズは、
    熱量99MJを熱として、効率95%~99%でそのまま使うものです。

    燃料電池部分は、関係ないですね。

  33. 2583 akira

    >>2580
    それ先月でしょ?

    先月は単価227.95円/立法メートル

    なんなら電気の方の燃料調達費や再生エネルギーの分入れてませんけど?

    基本料金とか言い出しそうなので、

    基本料金はガスは2484円

    関西電力のオール電化プランの基本料金は2160円です。

  34. 2584 匿名さん

    >2581

    エネファーム
     ガス→①→電気→②→暖房
     イニシャルコスト ①+②

    オール電化
     電気→②→暖房
     イニシャルコスト ②のみ

    比べると①が無駄と思いませんか?

  35. 2585 akira

    >>2580
    あとエネファームのイニシャルコストは太陽光発電で補うので大丈夫です。

    うちプロパンなので、エネファームじゃなかったらガス会社も別のガス会社になって、単価は倍になっちゃうので、その分だけでもお得です。

    オール電化は・・・
    今後電気料金どうなるかわかりませんし、逃げ場がなくなるのは怖ですしね?

    まあうちの場合オール電化は高くつくので!

    うちはエネファームで良いです。

  36. 2586 匿名さん

    都市ガスにすれば安くなるんじゃないの?

  37. 2587 akira

    >>2584
    おっしゃってる意味がわかりませんが?

    ガスファンヒーターや床暖房はガス→暖房ですが?

    エネファームは発電と給湯を同時に行ってます。

    エネファーム自体にエネファーム本体とバックアップ給湯が付いてます。

    バックアップ給湯は床暖房にも使えます。

    ①と②は何ですか?

  38. 2588 akira

    エネファームの床暖房はエネファーム本体でなく、バック給湯部分で行ってます。(一部違う機種もあります)

    お湯だけ作るならバックアップ給湯部分はエネファーム本体で電気とお湯作るよりガス量半分くらいでお湯作りますので!

  39. 2589 akira

    >>2586
    都市ガスのエネファームのガス単価と同じ位ですよ。

    プロパンの方が災害時などに非常用電源としても使えます。

  40. 2590 匿名さん

    >>2574
    ん?
    高高なのに30分毎に窓明け換気しなければならない暖房器具は無駄の極み。

  41. 2591 匿名さん

    >>2585
    >うちプロパンなので、エネファームじゃなかったらガス会社も別のガス会社になって、単価は倍になっちゃうので、その分だけでもお得です。

    それは、お得ではなくて
    都市ガスも無いような、不便なところだから
    もともとが、劣ってたということ

  42. 2592 匿名さん

    >2584
    >2587
    エネファームって、
    ①ガス→電気の燃料電池
    +エコジョーズ

    メリットがあるのはエコジョーズ部分のみで
    ガス(有料)使って発電よりは、太陽光(無料)で発電のほうが安い

    太陽電池+エコジョーズ
    のほうが安い

  43. 2593 匿名さん

    >>2592
    シーっ!
    それ言ったらこのスレ終わっちゃう

  44. 2594 匿名さん

    >>2591
    >もともとが、劣ってたということ

    それを補うために
    エコキュートやエネファームといった機器を導入するわけです。
    だから、利便性の高い都市部では不要

  45. 2595 匿名さん

    >2594
    >エコキュートやエネファームといった機器を導入するわけです。
    >だから、利便性の高い都市部では不要
    都市ガスもエコキュートのイニシャルコストに勝てないので
    都市ガス自体も不要だね。

  46. 2596 匿名さん

    そうそう、ガス不要。
    そもそも温暖化対策だから。

  47. 2597 匿名さん

    家庭で、温暖化対策に有効なのは太陽光発電

    >エコキュートやエネファームといった機器を導入するわけです。
    これらは不便な田舎向けに有用な機器なのは間違いないです
    なので、レスしている方含め、そういった地域の方が導入されていますね。

    >2595
    利用するしないは自由ですが、
    無いところでは選びようが無いから、そういった地域用のエコ機器に頼るしかない。

    1. 家庭で、温暖化対策に有効なのは太陽光発電...
  48. 2598 匿名さん

    >>2597
    うちは都会ですがエコキュートでオール電化+太陽光です。

    自宅では温暖化ガスを排出しないで済んでますよ。
    部屋の空気も綺麗ですし光熱費も安くなって言うことなしです。


  49. 2599 匿名さん

    >>2597
    都市ガスは配管からの漏れが含まれてないからな。

    気体の上おまけに圧力掛けてるから漏れるのは仕方ないんだけど。

  50. 2600 匿名さん

    >2597
    古いデータだけど、エコキュートとエコジョーズのランニングコスト比較。
    差は一目瞭然。

    1. 古いデータだけど、エコキュートとエコジョ...
  51. 2601 匿名さん

    床暖あり

    床暖なし
    を比べても快適さのレベルが違うから意味が無い

    >>2598>>2596
    プロパンガスで電力の安い北陸地方はオール電化で間違い無いと思いますよ。

  52. 2602 匿名

    そもそも、北陸に安い都市ガスなんてあるの?

  53. 2603 匿名さん

    >>2601
    レベルが違うと言うほど快適さに差があると思えない。
    家のレベルが低いと差を感るのかな?

  54. 2604 匿名さん

    床暖、めちゃめちゃ快適
    手放せない

  55. 2605 匿名

    >>2603
    ソース君、
    1/2になるとおすすめのヒートポンプ床暖が無いから快適さ、わからない?

    無いと、1/2でなくて、0になる?

  56. 2606 匿名さん

    ここの住人は見えない敵と戦いすぎだよw

  57. 2607 匿名さん

    床暖快適過ぎてもう床暖なしの生活が考えられない体になってしまった。

    ソース君には理解できないかも?

  58. 2608 入居済み住民さん

    ガスは結局高コストだから、快適性とか数値化出来ない項目に逃げないといけないんだよね。
    常時エアコンの快適性に敵わないのに。
    それでいて電気代安いしね。

  59. 2609 匿名さん

    雪に埋もれて霜取り、なまぬるい、不快

  60. 2610 匿名さん

    床暖房の良さは1シーズン経験してみないとわからないよ
    無しの生活とか考えられないわ

  61. 2611 匿名

    いくらガス料金が安くても
    都市ガスエリアは地価が高いから
    プロパン以上に高くなる?

  62. 2612 匿名さん

    >>2611
    リアルアホ?

  63. 2613 匿名さん

    >2609
    >雪に埋もれて霜取り、なまぬるい、不快
    自分の地域に合ったエアコン代すらケチってるのなら
    床暖房やめた方がいいんじゃない?

    >2610
    >床暖房の良さは1シーズン経験してみないとわからないよ
    >無しの生活とか考えられないわ
    そっくりそのまま返すけど、エアコン24H経験してないからそういう話になるんだよね。
    室温と床温度の差が無いからすごく自然な快適さだよ。
    室温23℃に合わせてるけど、それに床暖房併用すると汗かいて不快になるし、
    触れてる部分が暑くなるのが快適っておかしいと思わない?

    コストも床暖房併用より3割ほど安くなるし、暖房が床暖房のみだった場合は半額以下になるね。

  64. 2614 匿名さん

    エアコン24時間とか、会社やホテル、旅館で経験してるから

  65. 2615 匿名さん

    >2602
    北陸にも都市ガスあるよ。でもプロパンより高いけどw
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12115881472

    新幹線できるから東京まで2時間だし
    これから地価も上がる

    1. 北陸にも都市ガスあるよ。でもプロパンより...
  66. 2616 匿名さん

    床暖ある家でも、もれなくエアコンぐらいあるから、両方比較してて
    24時間暖房すると、建材が蓄熱して輻射熱で暖かいとかレスあるけれど
    一番手っ取り早いのが、建材そのものを暖めて発熱させると音もなく無風

    僅かな風でも体感温度さがります
    エアコンのみの方、十分温まったところでエアコン消してみると、どんな感じですか?
    音も風もなくなりますよね。

    あるのとないのどちらが好みですか?

  67. 2617 匿名さん

    >>2616
    断熱が良い前提だけど音や風を感じる位置にエアコンを設置してるから悪い。
    低断熱のエアコンは24時間でも不快。
    会社やホテル、旅館で断熱が良い所は少ない。
    床暖房が快適でないとは言わないが断熱が良いならレベル違う程ではない。
    床暖房も高断熱になるほど床面の温度は低くなっていくから結局差は小さくなる。
    床が暖かいので快適と言うのは低断熱の証拠。
    本当に快適だと寒さを感じないので直接的な暖かさは不要になる。

  68. 2618 匿名さん

    >2616
    >24時間暖房すると、建材が蓄熱して輻射熱で暖かいとかレスあるけれど
    >一番手っ取り早いのが、建材そのものを暖めて発熱させると音もなく無風
    快適な室温にしてるのに床の方が暖かい状態で快適に感じるってことは
    室温が適温じゃないって事だよね。
    室温を暖めるほどの床温度だとかなり温度高めのはずだし本当に快適かな?

    エアコンが駄目って反論してる人って条件がおかしいんだよね。
    >雪に埋もれて霜取り、なまぬるい、不快
    上はエアコンが適切な物が付いてない例。

    風が不快と書いてる人はそんなに風が強く当たる環境なの?と思ってしまう。
    微風運転だとエアコンのそばに居ないと風感じないはずなんだけどねぇ。
    それとも微風運転だから空気の流れはあるなんて屁理屈?
    それなら床暖房も下から上の上昇気流が感じれるはずなんだけど。

  69. 2619 匿名さん

    >>2617
    やっぱり頭寒足温は快適ですよ

  70. 2620 匿名さん

    >>2618
    最近は足元を暖めるとか言って無理やり風を足元に吹き付けるものがあるからなぁ

    どうしても風は強くなるよね。

  71. 2621 匿名さん

    >>2618
    冷えた部屋から暖めるのと、暖まって蓄熱された状態を維持するのと、わけて考えたほうがわかりやすいです。

    海外旅行から帰国して、冷えた家を暖めるときはもちろんエアコンと床暖両方で、すみやかに暖めて、かつ、蓄熱できます。
    (エアコン、スマホでONできるから成田で入れれば、暖められるけど、忘れがち)

  72. 2622 匿名さん

    >やっぱり頭寒足温は快適ですよ
    根拠の無い繰り返し。

    >最近は足元を暖めるとか言って無理やり風を足元に吹き付けるものがあるからなぁ
    >どうしても風は強くなるよね。
    24H付けっぱなしだと微風運転で足りるね。
    どうして条件を無視して書き込みが出来るのか・・・ガス派は頭が足りないのかな。

  73. 2623 匿名さん

    十分に暖まって蓄熱された状態から、維持するのに、1kWh(860kcal)の熱量を補うとして


    吹き出し口の面積(幅1m×高さ5cm)=0.05㎡)程度の吹き出し口から全体を温めるだけの熱を発して全体に行き渡らせるのと

    床面積の7割を使って全体に行き渡らせるの

    どちらが、簡単だと思いますか?


  74. 2624 匿名さん

    ホテルもフィットネスジムも、素足や裸になる
    バスルームや更衣室は、床暖入ってますね

    素足、裸にならない、カーペット敷のベッドルームにオフィスや店舗には無いけれど

  75. 2625 匿名さん

    >2623
    >どちらが、簡単だと思いますか?
    エアコンは空気を直接暖めれるからエアコンでしょ。
    床暖は床を暖めてから熱を放出できるまで時間が掛かりすぎるね。

    エアコンで1kwh暖めるには2円前後。
    床暖で暖める場合は3通り。
    電気式:25円前後。
    ヒートポンプ式:5円前後
    ガス式:15円前後。

  76. 2626 匿名さん

    1kWhが2円とか電力が安くて、ガス料金が15円とか高い
    富山県ならオール電化のエアコン暖房のみで良いと思いますよ

    東京では、東電なので料金高く、都市ガスが割安なのと
    暖房消費量が少ないので、金額、大差ないのです

  77. 2627 匿名さん

    >2622
    >やっぱり頭寒足温は快適ですよ
    >根拠の無い繰り返し。
    根拠です。
    >頭は熱に弱いので、熱いよりは寒い方がよい。
    >足は心臓から一番遠く、足が冷えると血液循環が悪くなり、全身が冷えて内臓その他身体の機能が衰える。足を温めると、血液>が活発に循環するので、全身の冷えが解消され、内臓の機能等が正常に戻る。

  78. 2628 匿名さん

    >>2615
    新幹線開通で都会の仲間入りおめでとう

    都内まで2時間、新幹線通勤には、ちょっと遠いですね。
    ガス料金が、東京の2倍するならオール電化しかあり得ないと思いますよ。

  79. 2629 匿名さん

    >>2627
    じゃあ春夏秋は床暖房して冷房してるんだ?
    凄いね!

  80. 2630 匿名さん

    >>2626
    床暖のみより、エアコン併用が良いと思います
    気密断熱の悪い、積水でも

    >>2553
    >②ガス給湯器消費熱量=158kWh(床暖=1,517円)

    併用すればこの程度で済むみたいですし。

  81. 2631 匿名さん

    そもそも、冬にしか使えない設備や
    高い土地代払うのは、無駄!

  82. 2632 匿名さん

    無駄と感じるかどうかは、各家庭の経済状況にもよるのでは…

  83. 2633 匿名さん

    床暖房だと乾燥しないからな
    エアコンより断然よい

  84. 2634 匿名さん

    エコウィルだと床暖房中に1kw発電するから、それでエアコン併用した方がいいよ
    エネファームは導入コストが高すぎる

  85. 2635 匿名さん

    エコウィルの設置費用っていくらですか?
    補助金エネファームと同じぐらいと思ってました。

  86. 2636 匿名さん

    >>2633
    絶対湿度って分かる?
    燃焼系以外は乾燥するから床暖房だと乾燥しないなら室温が低いだけ。
    室温が低く床温度が高いって事は低断熱って事。

  87. 2637 匿名さん

    >>2636

    風暖房しか知らないって不幸だよな


    ・床暖房の本質
       床暖房を放射熱からではなく、接触温度環境の面から見ると非常に興味深いものがあります。だれでも経  験することだと思いますが、夏に板張りの床に寝転がるのは、大変気持ちがいい し、冬に腰掛便器に座るとゾ クッとしていやな思いをします。これは、人体が空気に触れている部分よりも、他の物に接触している部分の方 が体感への影響が大きいことを示しています。

      次に生理学の仮説の中に、人や動物の暑さや寒さの温度感覚は、体の表面温度ではなく熱が体から逃げて  (放散)いく速さによるという考え方があります。これは、熱流理論と言われており、人間の場合には、体温の  放散がある数値(安静時52W/㎡程度)より、速くなると寒く感じ、遅くなると暑く感じます。このことを、床暖房 に当てはめてみると、室内の上下温度差が少なく、接触面よりの影響もあって、人体の熱発散速度がゆっくりと なるために室温が少し低めでも寒く感じません。


    ・低質熱源による床暖房

       日本の気候の特徴は、東京を例にとると、夏に「高温多湿」で、冬は「低温低湿」であることです。暖房する  場合には、低い温度と湿度を共に上げたいのですが、空気の性質として、温度を上げると湿度は下がってしまい、この現象はエアコンによる暖房では顕著に出ます。床暖房の特徴で先ほど述べましたが、床暖房は空気を直接暖めないので、空気が乾燥し過ぎることがなく、特に加湿の必要がありません。また、熱源を温水とした床暖房の温水温度は30~40℃程度でよく放熱器(パネルヒ一夕一、ファンコンベクター等)では50~60℃の温水温度が必要となりますので、これだけの必要温度を維持するためのエネルギーは大きくなってしまいます。このことは重要で、たとえば太陽熱による床暖房も十分可能となり、環境に優しい暖房と言えることです。

  88. 2638 匿名さん

    床暖房利用しているけれど、室温上げると湿度さがるから、加湿器、利用しています。

  89. 2639 匿名さん

    >東京では、東電なので料金高く、都市ガスが割安なのと
    >暖房消費量が少ないので、金額、大差ないのです

    ガス派は根拠も無く上記の様な事を書くけれども、現実をしっかりと見てください。
    エアコン暖房で2,500円の場合、6,500円のコスト(2.6倍も高い!)が掛かります。
    目を覚まして下さいませ。

    1. ガス派は根拠も無く上記の様な事を書くけれ...
  90. 2640 匿名さん

    >2639
    変な突っ込み入る前に補足すると、電気代25円は24Hしてる場合の1日平均単価ね。
    納得できない人は過去ログ読んでくださいませ。

    >床暖房だと乾燥しないからなエアコンより断然よい
    これは間違い。
    室温があがるなら湿度は相対的に下がる。
    乾燥しないのは室温が上がらないか、隙間風が多いかのどちらか。

  91. 2641 匿名さん

    乾燥しない訳ではなくて、体感温度(は低い温度設定でok)、と気流の問題で乾燥の影響が小さいってのが正解だな

  92. 2642 匿名さん

    >2639
    分かりやすいね。
    エアコンだと床暖房の半分以下っていう意味が理解できたわ。
    床暖房で1万円以下で済むのなら、エアコンだと4000円程度しか掛からないんだね。

  93. 2643 匿名さん

    >>2639
    北陸地方はガス料金が高くて、寒い地方だから、暖房費用が嵩むのわかったから
    オール電化しかあり得ないでOKです。

    都内だと、
    電気料金29円/kWh、昼間は売電益42円
    床暖房利用のガス料金が144円の6%引き、11円/kWh

    あと、雪も降らないし、氷点下にもならないから
    寒冷地と違って暖房には困って無いのです。


  94. 2644 akira

    >>2639
    COPの基準値自体が室内温度20度、外気温度7度とかでしょ?

    COPの基準が暖房でなく保温!

    室内温度や外気温度が低かったら極端に効率おちるよ!

    それに都市ガスもプロパンもエネファーム&床暖房の料金単価ならもっと安いです。

    電気料金25円のCOP3と同じ位になります。

    室内温度や外気温度が低い時でも効率は落ちません!

    エアコンに関しては深夜電力以外はオール電化の方が高いですしね?

  95. 2645 匿名さん

    >2641
    >体感温度(は低い温度設定でok)
    体感温度が低ければ寒いです。
    床暖は接触して熱伝導も有りますが主には輻射暖房です。
    輻射暖房は温度が高い程、輻射面積が広い程、輻射面から近い程輻射熱量は多くなります。
    電気ヒータに近づくと暖かくなるのは分かりますね。
    冬は窓に近づくと寒く感じます、輻射熱を奪われるからです。
    床暖は人に近い距離に有りますから天井、壁より影響が大きいです、人が受ける輻射熱量が多い。
    体感温度も近かい床の影響が大きいですから室温としては下げられます。

  96. 2646 匿名さん

    >2629
    頭の放熱が旨くいかないと馬鹿になるそうです、ご愁傷さま。

  97. 2647 akira

    ガスファンヒーターなら加湿もされるし・・・

    ガスファンヒーターとエアコンと床暖房を全部使えば全て解決!

  98. 2648 匿名さん

    >>2647
    流石ポルシェ乗ってる人

  99. 2649 入居済み住民さん

    ガス派の人達が見苦しく足掻いてるね。

  100. 2650 匿名さん

    >>2648
    あれ、某関東在住の某ブログ主がUpした画像を加工したやつだから・・・

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸