購入検討中さん
[更新日時] 2015-01-31 15:49:10
積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
-
251
指導
125流れ読めよとは何?あんた、公務員の上司OR***の親分、それとも何様なの?
-
252
匿名さん
エネファームは基本CO2出さないのよ
だからガスで温暖化ではなくてガスで温暖化抑制のほうです。
-
253
匿名さん
-
254
匿名
-
255
匿名
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
247は間違ったこと書いていない。見解の相違だけ。
248は明らかに間違いを書いている。しかもドヤ顔(見てないけど)。
-
259
匿名
-
260
匿名さん
>259
そんな無理なこと言っちゃ>258がかわいそうでしょ。
そもそも全原発が停止している対策に時間帯別料金制度の拡大が図られている事から、オール電化と原発を結びつけることが間違いなのは明らかなんだから。
-
-
261
匿名さん
鳴り物入りでCMバンバンやってたガスヒーポンの扱いと末路を見ればエネファームでいいのかどうか分かりそうなものだが....
-
262
購入検討中さん
-
263
匿名さん
エネファーム高いから買えないんだろ
資金に余裕あればダブル発電にしておけば?
-
264
匿名
折角、太陽光発電付けるのにガス使うとか無駄過ぎるよ。
-
265
匿名さん
>263
エネファームをつけることにお金を使うよりは、太陽光発電パネルをできる限り増やす方にお金を使いたい。
-
266
匿名
-
267
匿名さん
265
太陽光パネル全部載せてエネファームで発電すれば売電捗るよ
49円/kwh(うちの場合ねw)なら使うより売るだろ~
晴れてれば1000円/日以上
-
269
匿名さん
エネファームの存在や進化の可能性は否定しないけど、私は要らないです。
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
ありとあらゆる屁理屈をつけてこのようにエネファームを推されると、押し売りと変わんないな。
ますますエネファームから遠ざかることになって逆効果だと言うことに気が付かないのかな。
-
272
匿名さん
キュートとファームでは、沸かしているお湯の衛生面に違いはあるんでしょうか?
どちらも溜め湯を使うシステムに見えるのですが、より清潔なお湯を沸かすのはどちらでしょう?
-
273
匿名
-
274
匿名さん
>268
エネファームは発売されたばかりの実験段階だから、手を出すなということですね、わかります。
-
276
匿名さん
エネファームはデメリットと比較して、メリットが少なすぎる。
・発電量が700Wとか1kW程度と低すぎてメリットがでにくい
・給湯がいっぱいのとき、または一定の電力を消費していないとき、どちらの条件でも稼動しないため稼働率が悪い
・現在の製品は、製品寿命がかなり短い
・高効率が売りにもかかわらず、起動時のロスや50%負荷時などの効率を公表していないため、本当の効率が不明
・カタログデータでも騒音がエコキュートより高く、導入家庭が少ないのに既に訴訟に発展している
・初期投資に比べ光熱費削減量が少なすぎて、回収が困難
少し調べた程度で分かるのは、この程度かな?
個人的な印象は、未完成のまま市場に出していると感じる。
-
277
サラリーマンさん
デメリットを補うくらいの大きなメリット
東京電力に支払うお金を極力少なくすることができるのです。
-
-
282
匿名さん
最近ガス使用者の方々の乱暴な発言やミスリードが目的の間違いを承知のマルチポストが大変目立ちます。
マナーとかよく読まれてから書き込みされた方がいいですよ。
-
284
匿名さん
国策で再生可能エネルギー発電を増やしていくの知らないの?知らない振りしてるの?
-
285
匿名さん
地球温暖化しても 結構です
私はエコキュート使います ガスは嫌いです。
-
286
匿名
エコキュートは再生可能エネルギー機器と認定されてますので温暖化防止に貢献してますよ。
-
287
匿名さん
ガスが嫌いなので オール電化でエコキュート使います
ガソリンはハイオクで ガンガン消費します。
地球温暖化 そんなのどうでもしいですし 珊瑚が無くなろうがどうでもいいです。
-
289
匿名
>283
自宅でガス使ったって、言ってる事が支離滅裂になるほど恥ずかしがる事ないだろ。
-
290
匿名さん
家庭にやさしいオール電化?
初めて聞きました
そんな事どうでもいいですし 全く興味ありません。
ガスは時代錯誤です。
-
291
匿名さん
>286
原発が稼働していない状況では温暖化防止に貢献とは言えないんじゃないか。
認定されたのは原発が動いてる時の話だよね。いまだったらはたして認定されただろうか。
-
293
匿名
あの魅惑的な臭気がわからない?
ガス屁用の素晴らしさを味わえないなんて・・・悲しすぎる。
-
296
匿名
>295
自宅でガス使ったって、言ってる事が支離滅裂になるほど恥ずかしがる事ないだろ。
-
-
297
購入検討中さん
好き嫌いでよろしいのでは?
電力会社もガスも政治(献金)的には必要なので、なくなることはありません。だだ言えるのは、ドッチかエコと言う議論ではなく、今回の原発事故はエコ以前に人が住めない場所を生み出したと言うことで、電力会社はまだそれをやり続けようとしていること。
電力会社がそれをやめないなら
人が生きていくにはガスのほうがいいに決まってるでしょ
-
298
匿名さん
エアコンを一切使用しないで、がんばって夏場を乗り切ってください。
ああ、もしかしたらガスヒーポンがある家庭かな?
-
299
匿名さん
私は東電株主でしたし、エコキュートを導入していますが、これから家建てるなら、ガス併用でさらに太陽光発電が普及するのが良さそうですね。
電力需要を抑えることを考慮すれば尚更ですし、エネファーム導入だと、買電が月2〜3000円程度ので、売電でガス代金がペイできるようです。
-
300
匿名さん
太陽光付けるなら尚更ガス要らないでしょ?
10年間の高値買取り期間が終わったら蓄電池導入で自給自足が出来ますから。
態々火災、中毒、爆発のリスクを引き込むなんてありえないし。
あとエコキュートより五月蝿くて稼働時間が長時間のエネファームは
近隣トラブルに成りやすいので注意。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)