住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-31 15:49:10

積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。

オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。


イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?

家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用






[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?

  1. 2201 akira

    >>2200
    了解です。

    今月中にアッブします。

    ガスの明細が25日位にくると思います。

  2. 2202 匿名さん

    >>2197
    夜の電気料金は安いけど?

  3. 2203 匿名さん

    >>2198
    高値買取り期間が過ぎたら自分で使う方が得だけど?

  4. 2204 匿名さん

    またこの流れwww

  5. 2205 匿名さん

    Aさんは頭のメモリが少ないから仕方ないw

  6. 2206 akira

    >>2202
    夜中でしょ?

  7. 2207 匿名さん

    ①保証期間10年:出力0.7kW、10年間30000kWh発電、(自家消費のみ売電無し)

    ②保証期間20年:出力6.0kW、10年間70000kWh発電、(自家消費+余剰売電)

    どちらも売電収益を除く、設備費、ランニングコストの合計が165万円とすると
    どちらを選びますか?

  8. 2208 匿名さん

    >2207
    分かりやすいね。
    迷わず②かな。

  9. 2209 akira

    >>2207
    ①エネファーム+太陽光(6kw余剰)

    ②オール電化(エコキュート)+太陽光(6kw余剰)

    とちらが売電量多いですか?



  10. 2210 匿名さん

    ①(30000kWh÷効率40%)×12円/kWh=90万円
    設置費用:75万円

    ②(30000kWh÷効率300%)×15円/kWh=15万円
    設置費用:HM標準プラン or オプション40万円

    差額110~150万円で②は3~5kW程度太陽光パネルを増やすことができるため、
    10年間で約30000~50000kWh多く売電できます。

  11. 2211 匿名さん

    ①は床暖有りだけど、②は床暖無しだから快適さが劣るのと

    標準設備をタダ扱いしたら、太陽光もエネファームも蓄電池も標準のプランの内数にしたら比較できない

    差額は60万円、2kW分程度だろ

  12. 2212 匿名さん

    >>2206
    昼と夜では料金ちがくないですか?
    ピークの昼が高いはずです。

  13. 2213 匿名さん

    エネファームは床暖房使うとアウトだから
    オール電化+太陽光+ヒートポンプ床暖房と同じ条件で比較したくないよな。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3000O_Q4A630C1000000/

  14. 2214 akira

    >>2213
    お湯だけ作るならバックアップ給湯の方がガスの量半分ですむから、床暖房はバックアップ給湯で作った方が良いのだけどね?

    ガス単価が安くなったエネファーム料金だからバックアップ給湯でも得だけど?

  15. 2215 匿名さん

    >>2214
    君のところのプロパンガス4割引きとか他の人は関係ないから。

    裁判沙汰は都市ガスだし?

  16. 2216 匿名さん

    >>2214
    エネファームの給湯器で利用した場合、お湯貯めないから放熱ロスも無く効率よいけど

    (30000kWh-放熱ロス2割)÷効率95%×12円/kWh=30万円

    それでもエコキュートより15万円高い

  17. 2217 akira

    >>2216
    給湯部分はエコキュートの方がが効率良いのは知ってるよ!

    その分他の昼間やリビングタイムの電気料金が高いからね?

    エネファームの発電部分なら1kw辺り10円ちょっとのガス代金で発電する訳だから、要は年間通してトータルで光熱費やコストが安くなるのはどっちって話でしょ?

    うちはエネファーム+太陽光とオール電化(エコキュート)+太陽光だとエネファーム+太陽光の方がトータルで得になるけど、

    そらオール電化の方が良い人もいる訳だし、おそらく今から導入する人が迷ってる人がここ見て参考になれば良いのでは?

    自分は原発の事もあるし、これから太陽光発電も世の中増えていくだろう?
    となれば将来的に昼間の電気料金は下がるけど、深夜のオール電化の電気料金は高いなると予想してます。

    オール電化で家を建ててしまったら、途中でガス引き込むのはなかなか難しいし、ガス引き込んでても将来的にオール電化に変える事は出来る訳だしね?




  18. 2218 匿名さん

    >>2217
    結論から言うと、オール電化で値段の高い時間帯は太陽光でと言うのがベストと言う事だな。

    ガス併用からオール電化にリフォームするのにIHクッキングヒーターまで入れちゃうと50万近くしちゃうから
    最初からオール電化にした方がいいと言うことだよね?

    オール電化からガス併用はガス配管と給湯器だけで済むから安いしね?

  19. 2219 匿名さん

    >>2217
    温暖化ガスを撒き散らすのは止めようぜ

  20. 2220 匿名さん

    >>2217
    >エネファームの発電部分なら1kw辺り10円ちょっとのガス代金
    計算間違ってるよ。

    発電効率40%だから、1kWh発電に必要なガス料金は30円だよ

  21. 2221 akira

    はいどうぞ

    http://enervo.jp/member

  22. 2222 akira

    >>2218
    何回も言うけど太陽光の分は使うより売った方が・・・

    使うって事は太陽光の高い電気代金使ってるのと同じだよ!

  23. 2223 匿名さん

    >>2222
    何回も書かれてるけど、
    エネファームやガス代を無駄に払うより
    補助金を活用して太陽光発電を増やしたほうが、得だよ

    2年前なら、補助金で3kWタダで載せられたよ
    しかも余った分は42円で買い取ってくれるし

  24. 2224 匿名さん

    >>2222
    高値買取り期間が過ぎたら自分で使う方が得だけど?

  25. 2225 akira

    >>2224
    高価買い取り期間終わって太陽光の適正金額でもエネファームはまだ売った方が得です。


    まあその頃は深夜電力の時間帯も電気料金上がってるだろうけど?

  26. 2226 akira

    >>2223
    3kwただでよかっね?

    で太陽光発電増やして10kw以上にしたの?

  27. 2227 匿名さん

    >>2225
    高値買取り期間が終わったら昼間の高い電気を買わなければなりません。
    燃料代タダで電気を作る太陽光を使えばタダですから得ですよ。

    まあその頃はガスヒーポンの様にエネファーム自体がないだろうけど?

  28. 2228 akira

    >>2227
    うちも太陽光10kw以上のってるよ!

    20年高価買い取り期間あります。

    お得意様のオール電化様にお売りいたしております。

  29. 2229 匿名さん

    >>2228
    うちはオール電化だけど自家太陽光発電を使ってるからお宅のは買ってないよ。

    あと一般家庭も電圧抑制が多く掛けられる様になるから思惑通りに売れなくなるから可哀想。

  30. 2230 akira

    >>2227
    昼間の高い電気料金はオール電化だからでしょ?

    深夜電力もその頃は値上がりしてますよ!

    風力発電も付けないといけませんね?

    タダですよ!



  31. 2231 匿名さん

    10年で比べたら結局エネファームとエコキュートどっちがトータルコスト安いの?
    エネファームのガス代って年間いくら位かかるの?

  32. 2232 匿名さん

    >>2230
    オール電化かどうかは関係ないから。
    夜間が安いプランを選択した場合ですよ?

  33. 2233 匿名

    原油が値下げで電気が安くなりそうですね 嬉しいです

  34. 2234 匿名さん

    >2231
    エコキュート。
    ここで書き込みしてるエネファーム使ってる人はガス代だけで年間30万円前後掛かってる。

  35. 2235 akira

    >>2234
    うちでオール電化にしてたら年間の電化代金30万円超えるかもね?

    うちで年間でガス代と電化料金で20万円前後位になると思います。

    今月も1日におふろお湯はり2回に洗濯機もお湯使い、床暖房もエアコンも使いまくりで、ガスと電気料金で2万円前後になると思いますよ。

    オール電化なら確実に3万円こえます。

    また明細アップします。

  36. 2236 akira

    >>2235
    で太陽光の売電が年間50万円位はあると思います。

  37. 2237 匿名さん

    >2235
    個人的な予想数値をちょっと計算してみました。
    9月の使用例をまったく同じ状態で使用した場合+11月からの
    床暖房分を加味して計算してみましたが、使用明細との差はどうでしょう?
    電気代は予想出来なかったので一律です。

    オール電化の場合、3万円の根拠は?

    1. 個人的な予想数値をちょっと計算してみまし...
  38. 2238 匿名さん

    エコジョーズで、LDK床暖房、浴室乾燥機、ガスファンヒーター導入無料が最強です!
    他は全て電気ですが、太陽光で補う。
    まだまだ蓄電池やエネファームやエコキュートは採算取れない。

  39. 2239 akira

    >>2237
    うちも嫁の実家も夜中はあんまり電気使わないよ!
    冷蔵庫と待機電力位だよ

    近くに住む嫁の実家もエコキュートの床暖房だけど、冬場は3万円超えてるけど?
    外気温度が低いから?

    うちも朝と夕方からは床暖房使いまくりだけど、ヒートポンプのCOP3の床暖房でも実質COP2位でしょ?

    うちもAPF6以上のエアコンばかりだけど、かなり電気使いますけど?

  40. 2240 匿名さん

    >2239
    同じ使用方法でオール電化を計算してみたけど、オール電化の方が年間7万円程安いみたい。
    COP2とか、北海道とか極寒の地域ならあるのかも?しれないけど、
    関西みたいな所だとマイナス気温行く日なんて何日しかないのでは?

    関西ならたぶんもっと効率良いと思うよ。

    1. 同じ使用方法でオール電化を計算してみたけ...
  41. 2241 匿名さん

    >2239
    エネファームはオール電化のランニングコストの3.5割増しみたいだから
    その3万円の金額が本当であればエネファームだと4万円超える価格って事だよ。
    嫁さんの実家がオール電化で良かったね。

  42. 2242 匿名さん

    >>2235
    プロパンガス4割引きで良かったな。
    都市ガスだったら裁判沙汰です。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3000O_Q4A630C1000000/

  43. 2243 匿名さん

    >2235
    家はオール電化ですが年間10万円位で実家も15万円位です。
    お湯はりは2回しませんが子供が小さいので洗濯乾燥を毎日2回お湯でしてます。
    室温もずっと23℃前後にしてますが1万円になるかどうかです。
    北海道でもない限り年間30万円使うのは難しそうです。

  44. 2244 akira

    >>2237
    計算ご苦労様

    その35.1立法メートルもうちの場合、お湯使い過ぎだから半分近くバックアップ給湯で、エネファーム事態の効率はもっと良いみたいだ

    今月アップするからちょっと待ってて!

    25日位に明細くると思うから?

  45. 2245 匿名さん

    興奮しすぎ
    誤字どうにかしなよw

  46. 2246 akira

    >>2240
    ん?
    9月でオール電化でうちのシュミレーションした時、15,000円超えたはずだけど?

    誤魔化さないとオール電化は安くならないの?

  47. 2247 匿名さん

    鼻息荒いけどプロパンガス4割引とか他の人は関係ないからさぁ。
    やっぱりエネファームは特殊な環境じゃないとダメ?

  48. 2248 匿名さん

    >2246
    深夜10% 朝夜50% 昼間40%くらいの使用電力くらいのやつ?
    あきらかに高くしようとしてたやつは参考にならないと思うよ。

  49. 2249 購入経験者さん

    >>2235
    性能の良い、高気密高断熱住宅ですと年間の冷暖房が半分程度にできます。
    太陽光発電で年間エネルギー収支0にできます。(年間光熱費がマイナスにできます。)

    また、太陽光発電は現状、50kW程度までは設置すればするほど収益がよくなりますので
    自宅余剰とは別に、投資用に40kW程度設置するのが最もお得です

    自宅余剰分は税金が掛からず、補助金もあり数年間で回収できるのがメリット
    投資用は、税金・維持費用がかかるのである程度規模がないと、投資効率が劣ります。
    (単結晶パネルで17kW以上をkW25万円以下で設置が最低限の目安と思います)

  50. 2250 akira

    >>2248
    夜中は寝てるしエアコンも使ってないので、給湯器の分は入れてないのだからそんなもんでしょ?

  51. 2251 匿名さん

    >>2250
    夏の夜涼しい田舎はいいね。

  52. 2252 akira

    >>2248
    別に夜中20%朝夜50%昼間30%で計算してもあんまり変わらないでしょ?

  53. 2253 匿名さん

    >2252
    いくらからなら大したことないのか個人差あるのでは?

    知らないのかも知らないけど、土日祝は昼間料金無いから昼間の使用量は増えにくいね。
    朝晩が45% 深夜35%前後 昼間残り20%前後程度が一般的。

  54. 2254 匿名さん

    >2252
    ちなみに、うちのモニターから作った実例はこんな感じだね。
    太陽光付いてたら使用電力の見れるから電力使用量がどういうのかは分かりますよね?
    うちも嫁さんと子供在宅なので1日中家にいる状態での内訳です。
    結構ざっくりですけど、大体1日の電力使用と合致します。

    1. ちなみに、うちのモニターから作った実例は...
  55. 2255 akira

    >>2253
    給湯部分なしでの使用量なのでこんなもん?

    と思いまして

    そこに給湯部分が+されます。

  56. 2256 akira

    >>2254
    エアコンは24時間つけっぱなしなんですね?

    やっぱりエアコンは24時間つけっぱなしの方が効率良いですよね?

    わかってても寝る時はエアコン切ってしまう!

    エコキュートの電力が自分が思ってたより使ってるのがびっくりです。

    それでも給湯部分はエコキュートが一番効率よいですよね?

  57. 2257 匿名さん

    >>2254
    やっぱりこれからはオール電化ですね。

  58. 2258 匿名さん

    >>2254
    ありがとう、凄く参考になった!
    日中在宅でもこんなもんなんだね。

  59. 2259 匿名さん

    >2254
    エアコンが殆ど送風、扇風機使用から比較的暖かい時期 or 地域と思われますが、何月頃のデータですか?

  60. 2260 匿名さん

    >>2249
    なるほど、エネファーム費用払うより、単純に太陽光増やすほうが簡単に発電量が増えて
    ガス代もかからず発電するから得なんだね。

    ゆんぼ~も、自宅余剰7kWとは別に20kWのせるみたいだし
    でも、なんで単価が安い今年度に設置するんだろうね。
    建築前の土地確保したときに申請しておけば、40税とか38税だったのに
    田舎の土地がタダみたいに余ってるところなら、とりあえず申請しとけばよいのに

  61. 2261 akira

    >>2260
    やっぱ太陽光は10kw以上のせないとね❗

  62. 2262 匿名さん

    >>2261
    顔真っ赤だぞ

  63. 2263 匿名さん

    健康被害に「関与」=エコキュートの運転音―消費者事故調が最終報告
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000133-jij-soci

  64. 2264 購入経験者さん

    >>2261
    自宅屋根は自家消費で光熱費が下げられて、税金もかからず補助金がある余剰売電が得です。
    全量買取は投資用途なので、途中売却できるように自宅敷地とは別の遊休地に設置が良いです。
    そうすることで、利便性、立地や風致が良い都心の低層住宅街に住まいを構えられるので
    何も無い地方で太陽光パネルに囲まれたような不便な暮らしにはならず、快適に暮らせます。

  65. 2265 匿名さん

    >2254
    うちは、ソーラーフロンティアのHEMSを設置してるので、ネット経由で自動的に記録されているのですが
    今月12月の実績で1日平均の買電力量は7.25kWhで、時間別は下記でした。

    0.27kWh 深夜0時
    0.22kWh 深夜1時
    0.18kWh 深夜2時
    0.14kWh 深夜3時
    0.13kWh 深夜4時
    0.23kWh 深夜5時
    0.78kWh 深夜6時
    0.42kWh 朝晩7時
    0.38kWh 朝晩8時
    0.18kWh 朝晩9時
    0.03kWh 昼間10時
    0.01kWh 昼間11時
    0.01kWh 昼間12時
    0.02kWh 昼間13時
    0.06kWh 昼間14時
    0.14kWh 昼間15時
    0.46kWh 昼間16時
    0.66kWh 朝晩17時
    0.62kWh 朝晩18時
    0.54kWh 朝晩19時
    0.64kWh 朝晩20時
    0.58kWh 朝晩21時
    0.31kWh 朝晩22時
    0.23kWh 深夜23時

  66. 2266 不動産業者さん

    オール電化の良さがわかりません。
    エネファームの補助金は再来年にはなくなりますので、
    お早めにお考えいただいた方が良いと思います。
    ちなみに26年度の補助金お申し込み期限は
    2015/1/30 17:00 まで。

  67. 2267 匿名さん

    宣伝してもダメな物はダメでしょ?

  68. 2268 匿名さん

    エネファームとかエコキュートとかつけてる、メーカーの口車に乗せられて騙されてつけた馬鹿はwww、みんな周りの住人から訴えられりゃいいのになwww 

    https://twitter.com/frogkick1 

  69. 2269 匿名さん

    でもエコキュートの場合自己申告で110/4500000だからなぁ。
    大体被害が一番大きい筈の使用者の被害が皆無だし。

    しかし最近のエネファームは24時間動いてるから大変よ。

  70. 2270 匿名さん

    経産省が買取り金額を見直すって聞いたけどホント?
    アキラが金欠で餓死しちゃうかも。

  71. 2271 匿名さん

    普通に東京電力+東京ガス+太陽光発電+高気密高断熱が
    トータルコストが低くて快適ですね。

  72. 2272 匿名さん

    >>2271
    ガスは必要ないじゃんw

  73. 2273 akira

    >>2270
    そうなったらオール電化だったら光熱費高過ぎて餓死しちゃうところだよ!(笑)

    にしてもソースくん太陽光の事で無知過ぎるよ!

    それとも計算出来ないだけか?



  74. 2274 匿名さん

    >>2272
    都内ぐらいの気温だと、床暖とエアコン少々で十分
    住宅性能が良いと消費量も少ないので、イニシャルコストの安い温水床暖のほうが、快適かつ得です。

  75. 2275 匿名さん

    >>2273
    オール電化なら自給自足出来るから問題ないけど?w

  76. 2276 匿名さん

    >>2274
    そっか、ヒートポンプ床暖は初期費用が高いから、東京みたいに暖かいところだと
    使用時間も短いから元取れないのか

  77. 2277 ガス屋さん


    ガス屋さんからしたら
    エコジョーズ+床暖房+浴室暖房・ミスティ
    がオススメです。
    エネファームにくらべて音も小さく感じます。

  78. 2278 akira

    >>2270
    太陽光などの再生エネルギーの電力の普及率って今現在の電力全体的の何%か知ってる?

  79. 2279 匿名さん

    >>2278
    買取り止めちゃうくらい

  80. 2280 akira

    >>2270
    まあ餓死する前にポルシェか船を手放すわ!

  81. 2281 akira

    >>2275
    発電機の付いた自転車でもこぐのか?

  82. 2282 匿名さん

    >>2281
    買取り終わったら、太陽光+蓄電池ですよ

    ガスも屁なら無料だぞw

  83. 2283 匿名さん

    他人に迷惑かけたくないわー。

    健康被害に「関与」=エコキュートの運転音―消費者事故調が最終報告
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000133-jij-soci

  84. 2284 匿名さん

    >>2283
    ガイドラインに従って付ければOK!

  85. 2285 匿名さん

    by akira 2014-12-17 00:13:26
    >>2254
    >エコキュートの電力が自分が思ってたより使ってるのがびっくりです。
    >それでも給湯部分はエコキュートが一番効率よいですよね?

    エコキュートが4.5kwh使ってるのなら、熱量は大体15kwh~18kwh程度で約50円/日。
    エネファームで同じ熱量使うと165円~200円/日
    発電しないのなら1割安くなるかな。

  86. 2286 akira

    >>2275
    ソースくんとこは電気に年間15万円買い取りで、15万円売電位?

    まあ売電多くても数万円程度でしょ?

    10年後はどうなってるでしょうね?

    うちは太陽光10kw以上だから年間50万円以上売電してガスと電気を年間20万円位買うだけの事!

    うちの場合オール電化だと30万円位電気買わないといけないからね?

    まあうちは20年だけど?

    その後の事は20年後に考えます。

    太陽光20kw以上に乗せ変えてるかもだけど?

  87. 2287 akira

    >>2282
    エコキュート+ヒートポンプ式の床暖房+蓄電池ならエネファームの方がイニシャルコスト安いよね?

    蓄電池の利用価値が停電用のバックアップ電源にしか自分には利用価値がわからないけど?

    蓄電池に貯めて電気使うなら普通に電気買う方が安くない?

  88. 2288 匿名さん

    >2286
    現実を見なよ。
    オール電化にした場合はエネファーム使うより3割ほど安いんだよ。
    思い込みは大概にしないとね。

    1. 現実を見なよ。オール電化にした場合はエネ...
  89. 2289 akira

    >>2285
    ソースくん他の電気料金が高いやん!

    だから給湯部分はって言ってるのだけど?

    トータルで考えないとね?

    そら中にはエネファームよりオール電化の方が良い人もいるよ!

    だけどうちはオール電化の方がトータル高くなります。

  90. 2290 akira

    >>2288
    ソースくんもうすぐガスの明細くるか待っててね!

    それよりソースくんの電気料金の明細は?

  91. 2291 購入経験者さん

    >>2286
    10kWだと償却資産税・所得税、経費がかかるため(売電のおよそ3割が税・経費)、
    税金がかからず、補助金対象でもある余剰7kWのほうが効率良いです。
    全量買取は40kWでストリングを構成するのが良いですよ。

    電力需要の多い、関東であれば、抑制になる可能性はありませんが、
    地方の場合、昼間の電力需要が少ないため今後、抑制対象になりそうです。
    (現状でも年間30日以内の抑制は可能です)

    そのようなリスクを回避するためにも、自宅設置は余剰にして、
    投資用には別途設置がお勧めです。

    あと、通常の単結晶パネルは経年劣化やPID現象による出力低下があるので、
    家庭用にはPanaのHITが、投資用にはSFのCISパネルがお勧めです。

  92. 2292 匿名さん

    >2290
    使用量が増減しても割合はあまり変わらないと思うが・・・。

  93. 2293 akira

    >>2265
    これは太陽光+エネファームですか?

  94. 2294 akira

    >>2291
    ソースくん名前変えてもわかるよ!

    太陽光の事もっと勉強しないとね?

  95. 2295 匿名さん

    全量買取は金融商品と同じで投資性のあるもの
    それを光熱費と通算するのは違和感あるな。
    多ければ多いほど、得なわけだし
    40kWの売電と光熱費通算しても、参考にならない

  96. 2296 匿名さん

    >>2286
    アホ面して温暖化ガス撒き散らすなよ~

    20年も丸々買って貰えるとかw

  97. 2297 akira

    >>2291
    サラリーマンだと1年間の売電から設置費用の年割と20万円を引いたところから税金がかかります。設置費用350万円にローンの金利を足すと420万円位?+20万円×20年で400万円!
    単純に利益400万円分までは税金かかりません。

    仮に20年で1,000万円売電したとして、諸経費420万円と400万円を引くとのこり180万円部分に税金がかかります。

    180万円に税金で3割もっていかれても54万円!

    年間2万7千円程度の税金です。

  98. 2298 akira

    太陽光などの再生エネルギーは今現在電力の2%です。

    これだけあちこちに太陽光見かけますが、それでもまだ2%です。

    国の方針として東京オリンピックの開催される2020年には再生エネルギーのなどの電力を10%に増やしたいみたいですが、まだまだですね?

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141218/k10014094351000.html

  99. 2299 購入経験者さん

    >>2297
    雑所得に控除は無いので、雑所得21万、税率33%の場合、21万×33%=約7万が納税額にプラスされる。
    住民税も同様。

    それから、全量買取の場合、耐用年数17年(減価率0.127)、償却資産税1.4%がかかる。
    350万なら、年3万程度となります。

  100. 2300 匿名さん

    >>2298
    それでも買うの止めてましたがw

  101. 2301 akira

    >>2300
    とくに九州電力の地方で40円+税金の書類上だけ通ってる土地が沢山あったからでしょ?

    しかも田舎で送電ロス考えたら、そんな高い電気はどこも使い道ないですからね?



  102. 2302 akira

    >>2301
    厳密に言うと高電圧の送電の整備が必要って事もあるのだけど?

  103. 2303 匿名さん

    ほんとahozura氏はお花畑だなぁ

  104. 2304 匿名さん

    >>2297
    経年劣化するから、年平均1000kWp程度でしょう

  105. 2305 akira

    >>2304
    ちゃんと年1%ずつ出力下がった計算してるよ!

  106. 2306 匿名さん

    >>2305

    設置当初のkWp、
    NEDOの日照量kWh/㎡、多結晶単結晶、設置角度・方角はいくつでのシミュレーションですか?
    http://app7.infoc.nedo.go.jp/metpv/monsola.html

    長野上田近隣でなら普通と思いますが、

    営業マンが売りたいがために、やってはいけない、シミュレーションパラメータの数字を舐めてる気がします。

    パラメータ出せますか?
    営業マンからの口頭でなら、再度正確にシミュレーションした方が良いと思います

  107. 2307 匿名さん

    >2306
    載せてる設定だから実際の売電とかわからないんだよ。
    突っ込まないであげて。

  108. 2308 匿名さん

    みんなが虐めるから、A氏は相手してもらえる太陽光スレに移動したみたいね

  109. 2309 akira

    外気温度が低いとあまりにもエアコンの効率が悪いので、ガスファンヒーター買ったよ!

    1. 外気温度が低いとあまりにもエアコンの効率...
  110. 2310 akira

    >>2308
    ソースくん今月の明細はまだ?

  111. 2311 akira

    >>2307
    はい今月の売電

    1. はい今月の売電
  112. 2312 匿名さん

    ガスファンヒーター(笑)

  113. 2313 akira

    >>2310
    ソースくんあまりにもオール電化の電気料金高過ぎてアップ出来ないの?

  114. 2314 akira

    >>2312
    エネファームのガス料金ならCOP3の電気料金より安いからね!

  115. 2315 匿名さん

    低低だとガスファンヒーター使えていいね♪

  116. 2316 匿名さん

    >>2309
    魔除けの御札でも張ってるのかと思ったけど
    目の悪い老人が居るとかなら仕方ないか。

  117. 2317 akira

    >>2315
    ソースくん明細まだ?

    誤魔化さないで早くアップしてよ

  118. 2318 匿名さん

    ahozura氏はソースに取り憑かれているな
    汚れた空気の中で暮らしているから?

    兎に角生暖かく見守ってあげましょうw

  119. 2319 akira

    >>2318
    ソースくんいるじゃない!

    早く今月の明細アップしてよ!

    オール電化は電気料金高すぎてアップ出来ないの?

  120. 2320 匿名さん

    見えない敵と戦うのは大変だよね
    精神患わない程度に頑張りなね

  121. 2321 匿名さん

    >>2317
    こころの中のソースくん、元気がいいねぇ

  122. 2322 匿名さん

    オール電化のソースくんではないですが、
    都心での太陽光発電の高気密高断熱住宅の12月実績です。

    1. オール電化のソースくんではないですが、都...
  123. 2323 匿名さん

    電気代はこんな感じ

    1. 電気代はこんな感じ
  124. 2324 匿名さん

    ガスファンヒータは、利用禁止で床暖併用です。

  125. 2325 匿名さん

    木造2階建100㎡閑静な低層住宅街の平均的な消費量のようですが、太陽光発電は少ない感じです

    1. 木造2階建100㎡閑静な低層住宅街の平均...
  126. 2326 akira

    >>2322
    えーとエネファームでなく普通の給湯器ですかね?

    都心の都市ガスはエネファームでなくてもガス料金安くて良いですね!

    都市ガス地域ならエネファームやオール電化でなく、普通にエコジョーズ&床暖房が良いかもですね?

    うちはプロパンガスなので、普通の給湯器ならガス会社も変わるのでガスの単価今の2倍以上しちゃいます!

  127. 2327 akira

    >>2325
    太陽光を差し引いた買電のグラフですかね?

    太陽光は3kw位ですかな?

  128. 2328 匿名さん

    >2326
    エコジョーズの通年割引料金なので、冬季以外は、熱効率95%と割引で、普通の給湯器より割安になり
    冬季は床暖利用なので平均よりは高くなり、通年ではトントンといった感じです。

    たぶん、オール電化でエアコン暖房のみなら、ガス代6.4万円の半額になり、
    差額3.2万円×10年=32万円程度ランニングコストが安くなると思います

    ただ、オール電化初期費用と快適さのバランス考えるとマンション含め都内では
    (設置場所の問題や2階リビングで配管が長くなるなどもあり)都市ガス併用が一般的です。

    太陽光は都から10万円/kWの補助金があって、国や区とあわせてkW13万で設置できたので、来年には元がとれる予定で
    利便性と引き換えに、こじんまりと暮らしてる感じですね。

    今は普通にエコジョーズですが、10年後、買取価格やエネルギー価格や、設備更新費用次第で、
    エコワン?エネファーム?やっぱりエコジョーズ?どれが良いのかな?といった感じです。
    (いくら安くても快適さが劣るエコキュート+エアコンのみは無いかな~)

  129. 2329 匿名さん

    ただ、15年後ぐらいに子が独立して歳とったら、
    建物は償却して二束三文になるけれど、土地は減価せず物価連動するから
    土地を売却して、狭くなるけれど2LDKぐらいのマンションで終の棲家もありかも?
    とか考えると、あまり設備費用かけても意味無いかなとか、迷うことだらけです。

  130. 2330 akira

    >>2328
    10年じゃエコジョーズ壊れないでしょ?

    都市ガス地域も将来的にエネファームが40万円位で発電出力が1kw以上ならエネファームもありかもですね?

    まあ未来はもっと良い機器があるかも知れませんが?

  131. 2331 匿名さん

    >>2330
    壊れるかどうかは別として10年経つと定期点検が有料になるんだよ。

  132. 2332 匿名さん

    >>2330
    エネファーム40万円ではまだ高くて、コスト差額で回収できるか微妙

    エコジョーズとの差額が22万円程度
    年間2.2万円、光熱費が下げられるのかな?

  133. 2333 匿名さん

    >>2326
    都市ガスでエネファーフは裁判沙汰だや

  134. 2334 匿名さん

    >>2328
    オール電化はガス併用より快適安全ですよ。

  135. 2335 匿名さん

    >>2334
    IHにすれば問題ない

    暖房・給湯をどうするかですね。

  136. 2336 匿名さん

    >>2332
    ガス料金の割引率が、6%→13%なので、
    燃料電池機能を利用しなくても
    差額7%、年間4500円程度安くなる


    東京電力からの買電
    ~120kWhまでが22.41円/kWh
    ~300kWhまでが28.89円/kWh

    エネファームの発電コスト
    ガス料金10.472円kWh÷発電効率40%=26.18円/kWh

    発電のみだとメリットがないけれど、
    排熱で給湯できる分安くなるが、発電コストが高いから微妙

    省エネ住宅だと、エコな分消費量が少ないから
    ランニングコスト差額で回収するタイプは不利ですね。

  137. 2337 匿名さん

    オール電化は家の内外の空気を汚さないからいいよな。

  138. 2338 匿名さん

    >2328
    エアコンとエコキュートの快適さが劣ると思う理由は何ですか?

  139. 2339 匿名さん

    akiraは25日に明細が来るから公開すると言っておきながら
    やっぱり出さないで逃げちゃうんだね。
    電気代とガス明細。
    よほど高いのだろうね。

    売電の明細もなぜ紙の方を出さないのか。

  140. 2340 匿名さん

    存在もしないソース君に当たり散らして、気が済んだんじゃない

  141. 2341 akira

    >>2339
    ソースくんは君の事だよ!

    ガスの明細がまだ来ないのだけど?

    来たらアップするよ!

    それよりオール電化の明細は?

    売電より買電の方が多いのはわかってるけどアップしてよ!

  142. 2342 akira

    >>2339
    電気の明細の紙はもう来ないよ!

    はっぴぃ見る電?

    ペーパーレスにしたから

  143. 2343 匿名さん

    >2342
    うちの明細は毎月4日前後だからまだだね。
    先月のでよければアップするけど、akiraも先月分の電気代とガス料金明細出してくれる?

  144. 2344 匿名さん

    >2341
    そういえば、akira宅も嫁在宅と書いてた気がするけど、
    ガスファンヒーターの温度が6℃ってどういうこと?
    そんな寒い部屋に嫁さん居たらかわいそうじゃない?

  145. 2345 匿名さん

    >2341
    ソース君ではありませんがオール電化で今月の電気代は4321円でした。
    売電は今月は天候が悪く20563円しかありませんでした。
    冬でも天候の良い地域が羨ましいです。

  146. 2346 匿名さん

    タイマー6時間後なんじゃないの?
    でも、寒冷地でもないIV地域なのに、ガスファンヒータが必要って、気密断熱性能が悪すぎると思う。

  147. 2347 匿名さん

    >2346
    うちは6時間後でも6℃なんてならないね。(毎年雪が積もる地域)
    暖房つけてない廊下も10℃位(今外の気温マイナス2℃)
    リビングは暖房消して次の日でも10℃切らないよ。

  148. 2348 匿名さん

    今日もアキラの心の中のソースくんが耳に囁きます。

  149. 2349 匿名さん

    しかし寒い地域でも無いのに室温6℃は凄いなぁ
    真冬でも無いよ~

  150. 2350 匿名さん

    >>2338
    出力が低くて使い勝手が悪く
    おいだきや暖房に不向きなところが違う

    給湯44.2kW+おいだき9.3kW+暖房11.6kW(床暖3系統、浴室乾燥3.3kW、脱衣室2.1kW)が、吹雪いた氷点下になったとしても安定して
    何時でも利用できる点は外せないですね。

    都心だとそんな日は年に数日しか無いですが、たかだか10万円程度の設備なので備えあれば憂い無しと思います

    快適さが変わらず、
    ヒートポンプや燃料電池でエコにできるなら追加費用払っても良いかなとは思います。

  151. 2351 匿名さん

    >2350
    大家族なのに2人~3人用を設置したとか出なければ使い勝手が悪いと言う事は無いよ。
    追い炊きとかしても足りなくなる事はないしね。

    あなたの家の暖房は床暖しかないのであれば仕方ないとは思いますが、
    暖房出力でそれをフルに使う状況とはなんぞや?と思うけどね。

  152. 2352 匿名さん

    ともに隣家があればやめとけ
    健康被害で裁判負ける

  153. 2353 匿名さん

    http://smp.pitat.com/smp/buyDetail/ST52758.html
    最近はローコストな建売でもエネファームを標準装備ですよ

  154. 2354 匿名さん

    >2351
    給湯では足りてても、真冬に暖房で利用する分までは賄えない点がいまいちかなと

    お風呂の湯はりの10分程度の時間に連動して5.4kWの暖房で、
    普段19℃程度しかない浴室・脱衣所を昇温できてヒートショックを完全になくせます。

    もちろん24時間暖房で暖める手段がありますが、浴室なんて利用しても2時間程度、
    毎日10分程度、追加暖房しても月400円に満たないランニングコストですみます。

    あとは、雨や吹雪いたときの洗濯乾燥、洗濯乾燥機とは別に浴室干しで
    シワになりやすいものなりにくいものを使い分けて大量に干せます。

    他に、体感できるのは、ホームシアターで映画見てるとき、
    ためしに、空調を切ってみるとわかりますが、どんな微風でも意外とノイズなことがわかると思います。

    こういった点が、もちろん電気だけでも解決する方法はあるのでしょうが、
    高出力なのにランニングコスト・CO2排出量が電力のCOP2.5相当で
    まったくコスト掛けずに、おまけの暖房で、できている点がメリットな感じです。

    1. 給湯では足りてても、真冬に暖房で利用する...
  155. 2355 匿名さん

    うちは雪降る地域で今も外気温マイナス2℃だけど、浴室暖房15分も付けると暖かいよ。
    その温度分布って余程寒い風呂なのか気密断熱の悪い所の設定なの?
    風呂入る前なら当然湯船が張ってある状態で熱源もあるし、足元6℃ってありえなくない?
    今の一般住宅には即してないデータを見せびらかしても意味無いよね。
    もしかしてコンクリ住宅?

  156. 2356 匿名さん

    >2354
    >吹雪いた氷点下になったとしても安定して 何時でも利用できる点は外せないですね。
    >都心だとそんな日は年に数日しか無いですが、たかだか10万円程度の設備なので備えあれば憂い無しと思います
    普通なら氷点下になったらとかそんな数日に絞らず、寒いなら使うだろ。
    もし自分が寒い日に使ってるならそういう風に書くと思うけど、
    イメージして書いてるとそういう矛盾点のある書き込みになるんだよね。

    必死にどこかから画像も持ってきて大変だね。

  157. 2357 匿名さん

    低音被害に精神科通いになる前に
    エコキュートは辞めておこうぜ

  158. 2358 匿名さん

    http://rinnai.jp/products/bathroom/br_hotdryer/hot
    試験条件:ユニットバス1616タイプ外気温5℃床面から650mm以下平均値(東邦ガス調べ)

    図は、上記からですが、
    都内の高高住宅だと無暖房でも14℃下回ることなんて無く、
    湯はり自動連動の浴室暖房(10分程度)なので35℃なんてならないですが、
    ミストサウナとか含め、入浴時に快適に暖かくできるのは事実です。

  159. 2359 akira

    温度でなく6時間後のおはようタイマーです。

    うちはアルゴンガス入りペアガラスの内側樹脂サッシだよ。

    24時間換気システムも熱交換タイプです。

    高気密高断熱とかよくゆうけど、要は窓ガラスとサッシの性能の差でしょ?

    まあ外気温低いとあまりにもエアコンの効率が悪いので夜中はエアコン切ってるけど?

    COPの基準値が外気温度7度で室内温度20度だった?

    エアコンは外気温度低い時の暖房器具としてはいまいち?

    ある程度部屋が暖まって保温器具としては良いけど?

    1. 温度でなく6時間後のおはようタイマーです...
  160. 2360 匿名さん

    >>2355
    よくある、TOTOのユニットバスですが、
    魔法びん浴槽だからか、浴槽にお湯が張ってあるだけでは、カラリ床とか室温には影響しない感じです。
    http://www.toto.co.jp/products/bath/synla/kihonseinou/mahoubin.htm

  161. 2361 akira

    >>2359
    まあ狭い部屋ならエアコンでも十分かもしれないけど、広いリビングは無理だ!

  162. 2362 匿名さん

    >>2359
    残念ながら、↓なのが実情なんですよね。エアコン稼動で十分暖かいです。


    右にメーカー名があるほど省エネ性能が高く、
    上にメーカー名があるほど温度ムラがない(快適性が高い)ことになる。

    1. 残念ながら、↓なのが実情なんですよね。エ...
  163. 2363 匿名さん

    >2361
    今時の家でしかも関西なら6℃ってちょっとありえないくらいに思えるわ。
    うちは雪国だけど夜リビングのエアコン消して次の日もし付けなくても10度切る事ないし。
    温まらないエアコンって何使ってるんだろう。
    築2年くらいって言ってなかったっけ?
    2013年のエアコンで温まらないって・・・。
    akiraは不思議な事だらけだわ。

  164. 2364 匿名さん

    >2354
    ホームシアター(笑)

  165. 2365 匿名さん

    >2359
    積水はそんなに断熱性能良くないからね。
    窓ガラスの断熱性は他HMも同等だけど、壁の面積のほうが大きいからその影響あるかな?

  166. 2366 匿名さん

    http://ko-jiyasan.com/product/100002098/
    460L | 角型 | 水道直圧給湯,高速追いだき | 一般地 |

    http://item.rakuten.co.jp/citygas/ee38-0007/
    エコワンハイブリッド


    どちらも、工事込み価格、約60万円
    おすすめはどっち?

  167. 2367 匿名さん

    >2365
    鉄骨・熱橋によるロスが大きいのかも。

  168. 2368 匿名さん

    セキスイハイム木造にCISパネル余剰発電42円がよかとばい

  169. 2369 匿名さん

    >>2362
    何年前のデータだよ
    時代遅れ甚だし

  170. 2370 akira

    >>2363
    だから6度でなく6時間後

    エアコンも2013でなく2014年度製だってば

    1. だから6度でなく6時間後エアコンも201...
  171. 2371 akira

    >>2368
    セキスイハイムのCIS搭載のパワーステーション発売されたの売電38円と36円+税金の平成25年度の時!



  172. 2372 akira

    >>2362
    また古いデータ持ってきたね?

    どんなハイグレードな窓持ってきても壁の3倍以上断熱は劣るよ

    って言うか壁なんて空気密閉するだけでも断熱出来るし!

    なんなら発泡スチロールやダンボールでも良い訳だし?

    ダンボール箱測定してみ!

    C値もQ値もそこに載ってるハウスメーカーの数値を上回るよ!

    上位にランキングされてるハウスメーカーも外側も樹脂サッシ使ってだ時のデータだから、最近は外側は樹脂使ってないから、その時と比べたら数値は落ちてるよ!

    木製サッシのハウスメーカーは関係ないけど?

  173. 2373 akira

    >>2372
    あと狭い家ほど数値高いしね?

  174. 2374 akira

    >>2370
    エアコンより能力の低いガスファンヒーターの方が直ぐに部屋暖まるけど

    1. エアコンより能力の低いガスファンヒーター...
  175. 2375 匿名さん

    >>2371
    鉄骨でなくて2×6

  176. 2376 匿名さん

    >2374
    吹き出し口付近はガスファンヒーターが上。
    エアコンは吹き出し口の温度は低いが暖めてる空気の量が上なだけ。
    だからエアコンの方が室内温度を早く暖めれるね。
    そういう体感だけを頼りにしてるからミスリードしちゃうんだよ。

    ここの過去ログでもエコジョーズで150%の給湯能力あると
    写真出してた人が居たね。
    熱量計算で捏造ってバレてたわ。
    あなたも気合で限界超えれるたちですか?

  177. 2377 匿名さん

    >ここの過去ログでもエコジョーズで150%の給湯能力あると
    >写真出してた人が居たね。

    なにそれ、akiraさんの過去ログ?
    おもしろそうだね、見てみたい。
    リンクお願いします

  178. 2378 akira

    >>2375
    木造のセキスイハイムも同じ25年度に発売

  179. 2379 akira

    >>2376
    どっちも使ってるから、どっちも知ってるよ!

    大気熱使うエアコンは外気温度が寒い時は効率が悪すぎる!

    だからガスファンヒーター買ったんだよ!

    エコキュートも湯切れした状態から直ぐにお湯出ないでしょ?

    それと同じ

  180. 2380 匿名さん

    >>2378
    ゼロハイムって以前からやってるよ
    http://myhome-oniwa.com/electricity/1296/

  181. 2381 匿名さん

    >2379
    いやいや、全然同じじゃないし、理解力が足りない事が良く分かる書き込みだね。
    電気が余計に掛かるだけで関西程度の寒さだと排出出来る熱量は殆ど減らないよ。
    体感で差があると感じるということは、それだけ暖め始めの室内が寒くなってるからでしょう。
    写真のファスファンヒーターの出力でエアコンより暖めれる事は無いね。

    外気温0℃だと温度取り出せないと思ってるんだろうか・・・。

  182. 2382 akira

    >>2380
    ソーラフロンティアのCISのパネル搭載でって意味です。

  183. 2383 akira

    >>2380
    にしてもオール電化の余剰の残りの買電でも結構いくよね?

    そう言えば!

    太陽光+蓄電池で自給自足で太陽光はタダとか訳のわからない事言ってる人いたけど、たしか5kwの太陽光だった?

    そもそも5kw程度だと今の時期1ヶ月400kw位しか発電しないのに、消費電力1000kw位でしょ?

    どうやって自給自足するんだろ?

  184. 2384 心のソース君

    >2383
    それはおれやね。
    自給自足の人はうちよりも売電あるからもっと多そうだよ。
    まぁ、確かに冬場はきついかも知れないけど深夜時間帯以外は補えるんじゃないかな。

    そうそう、回答が無かったけど先月分の電気代明細の用意できてるけど
    akiraは電気代とガス代の明細は用意してくれたかな?

  185. 2385 匿名さん

    >2377
    ちょっとログ多すぎてどこだったかは忘れたね。
    今年の内容だから、頑張れば見つけれるかも。

  186. 2386 匿名さん
  187. 2387 akira

    そのセキスイハイムの木造の人が夏暑くて冬さむいし、空調きかないと言ってますが?

    http://myhome-oniwa.com/electricity/1296/

  188. 2388 匿名さん

    >2387
    空調聞かないとは書いてないし。
    内容を読み取れんのか。

    明細ださないのかい?

  189. 2389 匿名さん

    >2388
    ガス代が高すぎて出せなくなったんじゃね?

  190. 2390 匿名さん

    読んだが、写真とはNo.734のか?
    https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/w_info/s_kekka_topi03_h24....
    リンクも切れてて、よくわからんかった。
    すまないが、わかりやすく翻訳たのむ

    1. 読んだが、写真とはNo.734のか?_i...
  191. 2391 匿名さん

    低デシベル音で
    頭の悪い子ども、ボケ老人
    怖いな

  192. 2392 akira

    >>2388
    冬はなかなか1階が暖まらないし、夏の2階はものすごーく暑くてサウナ状態です。

    エアコンをつけ、サーキュレーターで空気を回してみるのですが、冬の朝は3時からエアコンをつけていても1階は寒いですし、夏の夕方は何も考えられないぐらい2階が暑い・・・。

    なるべく節電をしようと夏などは夕方にはエアコンを諦めて思考停止することを選択しています。

    が、それでもやはりエアコンの電気代が高いんですよね。

    と書いてますが?

    セキスイハイムはヒートポンプ式の空調ですよ!

    ガスの明細がまだ来てないからちょとまってね!

    必ずアップするから!

  193. 2393 匿名さん

    >2392
    それは節電を意識して使用時間を短くしてるからでしょ。
    きちんと読み取ってください。
    お前の家は夏場のエアコン付けてない状態で2Fが涼しいのか?

  194. 2394 匿名さん

    >2390
    まず0.39㎥熱効率95%逆算4,076kcalと書いてる事から都市ガス。
    エコキュートなら1.2kwh程度で済む程度。

    300ℓをお湯にした場合13.5℃しか上げれないから
    お湯までは到底足りないね。

  195. 2395 akira

    今月のガスの明細来たよ

    都市ガスだったら142.5立法メートル位と同じ

    1. 今月のガスの明細来たよ都市ガスだったら1...
  196. 2396 匿名さん

    1万7千円も消費って、どんだけ効率悪いんだよ。
    普通ならその半額程度で済むのに・・

  197. 2397 匿名さん

    低重音公害恐るべし
    野中の一軒家で、居住空間から100mは離さないとな

  198. 2398 匿名さん

    >2396
    たかだか40数坪程度の一般家庭なのに、11月中旬~12月初旬の30日で
    約1800kWh=6480MJ=約1549000kcal、1日当り60kWh

    ガスファンヒータが使えて、かつ必要なぐらい、気密断熱が低いから、しかたないんだよ。

  199. 2399 匿名さん

    >2395
    9月の明細と比べるとまだ節約を心掛けた方だよね。
    気温と水温差を考慮すると70㎥超えるはずだから。
    暖房であまり使わなかったのかな。

    電気代明細はある?
    うちは来月じゃないと明細来ないけど先月分だそうか?

  200. 2400 匿名さん

    >2399
    気温・水温ってどのぐらいになるの?

    >2394
    6月下旬で食洗機の低温給湯とか含めたら、ありえそう

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸