購入検討中さん
[更新日時] 2015-01-31 15:49:10
積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
-
1151
匿名さん
そもそも、エネファームつけた時点でオール電化じゃないんで各種割引は一切効かなくなる。
今現在では、エネファームはただの金持ちの道楽のレベルから出てない
-
1152
匿名さん
今はエコキュートがあるから態々電気消費量の多い電気温水器を使う人はいないでしょ。
-
1153
匿名さん
>>1146
だよね、蓄電池は10年後につけたほうがいいよね。
-
1154
匿名さん
>1144さん
よく調べて確認してから書き込んだ方がよいですよ。
-
1155
akira
うちもプロパンガスだけど、太陽光10kw以上載せてエネファームにしました。
2030年にはほとんどの原発が40年を超えてます。
その頃には原子力あっても15%位、火力40%位、太陽光30%位、燃料電池15%位と予想されてます。
燃料電池とはエネファームの事です。
今でエネファームも110万円位?
10年後にはもっと安くなってるでしょうし、これから新築される方はエコキュートよりエネファームの方良いと思います。
-
1156
匿名さん
-
1157
匿名さん
果たしてエネファームは10年後にあるのか?
全然売れてないし、エネファームにして光熱費が高くなったと訴訟沙汰になってるし。
ガスヒーポンの二の舞臭プンプンだぜ?
-
1158
匿名さん
>>1155
その頃は太陽光+蓄電池の自給自足でいいんじゃない?
悪天候が続いたりとか心配なら一番安い電気の契約でけばいい。
わじわざガス買って二重に基本料金払うとか無駄の極み。
-
1159
akira
料金設定がおかしいのは関西電力だけなのか?
通常の電力料金が1kwあたり20円
オール電化のはぴeプラン
深夜11円で昼間36円 朝夕方~夜27円と
夜中は通常より9円安いが昼間は通常より16円高い!
普通の生活してたらエアコンとか夜中にスイッチ入れないでしょ?
冷蔵庫は24時間スイッチ入れっぱなしだし、テレビ観るのも深夜でなく朝夜が多いでしょ?
深夜は安いけど、半分以上の電力はそれ以外の時間で使ってるわけだし?
27年の4月からは新規加入できないし、原子力発電あってのプランでしょ?
今は大手住宅メーターもエネファームを勧めてますよ!
住宅を新規購入ならエコキュートよりエネファームでしょ?
-
1160
akira
中にはオール電化の方が得する人もいるけど、ほとんどの世帯は今ならエコキュートよりエネファームの方がランニングコストはかなり安くなるはずだけど?
-
-
1161
匿名さん
>akira
エコジョーズですらエコキュートのランニングコストを超えられないのに
高コストのエネファームがどうして安くなるのか数値で示してみて。
あとエネファーム押しのHMも出して欲しいわ。
-
1162
akira
>>1161
今はエネファームも115万円位で補助金も45万円ほどあるので実質70万円位ですよ。
さすがにセキスイハイムはオール電化を勧めてきましたが、積水ハウス、住友林業、パナホームは、エコキュートよりエネファームを勧めてきました。
なんならフラット35の金融セミナーもエネファームを勧めてきましたよ。
近くに住む嫁の実家が2年前に積水ハウスで建てたのですが、エコキュートでオール電化です。
先月の電気代は27000円超えてると言ってました。
冬場は4万円近いと言ってます。
床暖房も暖まるのに時間かかると言っております。
床暖房もどのハウスメーカーもガスの方が暖まるの早いし良いと言ってました。
うちも今年積水ハウスで建ててのですが、コンロはIHですが、エネファームを採用しました。
電気代が113kw2658円で洗濯機でお湯で洗ってますがガス代合わせても12906円でした。
太陽光発電も8月は晴れの日は3日だけしかありませんでしたが、1208kw売電して、46967円でした。
-
1163
akira
>>1158
関西電力ではオール電化の料金プランは基本料金ありますが、
ほとんどの世帯が利用してる徐量電灯Aには最低料金15kwまで343.76円発生しますが、基本料金はないですけど?
他の電力会社はあるのかな?
それに太陽光を売ったら1kw38.88円なのに、買えば1kw20円の電気をわざわざ蓄電池に溜めて使うなら、太陽光発電の分は全部売った方が良いと思うのは自分だけでしょうか?
-
1164
akira
>>1161
あっ!
エコキュート単体だけのランニングコストはそら安いですよ!
家全体の電気料金のランニングコストの事を言ってます。
-
1165
akira
>>1157
2014年4月から発売になった新エネファームはかなり性能あがりましたよ。
エコキュートにしてオール電化にしたら光熱費上がったという声もよく聞きますが?
エコキュート平均電気代で検索してみてください。
新築される全世帯がエコキュートよりエネファームの方が得するとは言いませんが、ほとんどの世帯の方はこれからはエネファームの方が良いと思いますよ。
-
1166
匿名さん
>1162
9月の電気代が27000円超えるとは?
全館空調にしててもそこまで行かないと思うけど。
オール電化とエネファームを比べるのなら同一条件にしないと駄目。
熱量から計算するから、とりあえず先月のデータ下さいな。
ガスの使用量(㎥)と使用電気量(kwh)
太陽光って乗せてるの10Kw超えてない?
余剰じゃなかったら売電価格書く意味と思うが。
-
1167
まさ
今のところは売電して、コンプレッサー交換する10年後を目処に蓄電して電気の自給自足に移行すればよいのでは?
そのころにはもっと性能が良くて安い蓄電池が量産されてるでしょう。
-
1168
匿名さん
>>1161
東京電力+東京ガス地域だと、
ランニングコストにイニシャルコスト(耐用年数過ぎたあとの交換費用)を含めてトータルで
計算すると、エコジョーズのほうがエコキュートより安くなりますよ。
-
1169
匿名さん
>1168
それはどれくらいの使用量を想定して?
今の設置費用でも数年でペイできると思うよ。
エコキュートは5年前と比べて半額程度まで価格下がってきてるし、
耐用年数を超える時期だと今よりももっと安くなってるだろうね。
性能は年々良くなってるし、エコジョーズ0円で設置だとしても太刀打ちできないんじゃないかな。
-
-
1170
akira
>>1166
10kw超えてると前にも書いてますが?
だいたいこの売電価格もおかしいでしょ?
10kw超えてると20年間1kw36円+税金
今年度は32円+税金
ミサワホームと積水ハウスは違う電力会社と契約してるので33円+税金
本来なら1kwあたり15円~20円位が適正価格でしょ?
完全にオール電化プランの人に売る価格じゃないですか?
ちょっと今出先なので明日にでも使用電力調べてみます。
-
1171
匿名さん
-
1172
akira
そもそもオール電化のはぴeプランも来年4月からは新規の契約が出来なくなりますし、オール電化の料金プランも原子力発電があって成り立つプランですよね?
今日本で何%原子力発電稼働してます? 0%ですよね?
今後稼働しても40年超える原子力発電はおそらく稼働しないでしょうし、新規に作る事はないと思うのですが?
となると今あるオール電化の料金も昼間は下がっても夜中の料金は上がると思いますよ?
たしかにエアコンも使ってるヒートポンブも良い物と思います。ただ寒い時は効率が悪いと思います。
部屋の中を暖めるにはガスで気温を上昇させて、暖まったらエアコンの熱交換システムは優秀なので、エアコンで温度を保ってガスと電気の両方の良いところを使用するのがよいかと?
エコキュートもエネファームもどちらも良い物だと思います。
今後電力事情もどうなるかわかりませんが新築される方はガスのライフラインも一応確保しておいた方が良いと思います。
-
1173
匿名さん
-
1174
匿名さん
まあ、プロパンガスの家は、エコキュートで間違いない。
-
1175
akira
>>1174
うちプロパンですけど?
近くに住む2年前に建てた積水ハウスの店長さんの家もエネファーム採用してます。
さすがにその頃なら自分はエコキュート選んでたと思いますが?
でガスの単価もエネファームにしたら前使ってたガス会社の半分以下になりました。
都市ガスよりプロパンの方が水素の量が何倍多いか知ってますか?
-
-
1176
匿名さん
>>1171
都会はガスが安いんですね
プロパンガス地域ですが、
年間15万円ぐらいは電気代かかってます。
オール電化工事は、型遅れの安物モデルにすれば安くなるけど、使い勝手も悪くて性能も良くないから、パナソニックの最上級モデルにしました。100万円ぐらいでした。
-
1177
匿名さん
ユンボはなんでakiraに改名したの?
みんなに相手されなくなったからかな。
-
1178
匿名さん
akiraの書き込み(まとめ)
>先月の電気代は27000円超えてると言ってました。
9月に冷房付けっぱなしでも違和感のある金額。
24H×0.3kwh×30日=216kwh程度
1kwh平均25円計算×216kwh=5400円程度。
>部屋の中を暖めるにはガスで気温を上昇させて、暖まったらエアコンの熱交換システムは優秀なので、
>エアコンで温度を保ってガスと電気の両方の良いところを使用するのがよいかと?
エアコンの熱交換システムが優秀と分かっているのならわざわざガスを使う意味が無い。
そもそもガスでエアコンより早く暖めれる機器が思い浮かばない。
>エネファームの補助金も45万円
補助金で検索してみたけど、大体数万円-10万円前後が殆ど。
45万円ももらえる所って具体的にどこ?
-
1179
匿名さん
>>1175
単価はいくらなの?
半分ってあり得ないでしょ?
-
1180
匿名さん
>>1171
2013年の実績だと
エネファーム光熱費
全国平均128,657円
オール電化光熱費
全国平均163,885円
エネファームのほうが3.5万円ぐらい安くなるみたいです。
-
1181
匿名さん
これから各ガス会社が火力発電所をつくって電気を供給してくれるんですね。
脱原発できるとうれしいです。
わが家も太陽光+蓄電池で貢献しようと思います。
-
1182
匿名さん
-
1183
匿名さん
-
1184
akira
>>1178
エアコンやエコキュートは寒い時に暖めるには効率が悪いと言ってるのです。
げんに寒い地方はエコキュート向いてないでしょ?
床暖房も電気はかなり時間かかるし?
昼間の温い時にお湯つくるのか?
-
1185
akira
-
-
1186
匿名さん
>1184
>エアコンやエコキュートは寒い時に暖めるには効率が悪いと言ってるのです。
9月の電気代を出してきたのはあなた自身ですよ。
関西の人?ですよね。
寒い地域ではないのではないですか?
作り話ではないのであれば、何に電気を使ってそんな電気代なのか興味があるところです。
補助金の件も答えてあげたらどうでしょう?
-
1187
入居済み住民さん
少なくともエネファームは床暖に使えないから超高価な給湯器でしかない。
-
1188
匿名さん
ユンボって積水営業って話でてるよね。
普通、自分の購入したHMの店長の家なんて知らないはずだけど
知ってるって事は勤務元だからかな?
HN変えて太陽光やらエネファームの話はしてても
結局使用してるわけじゃないからボロ出てくるね。
-
1189
akira
>>1188
半径30m以内の同じ地区に住んでたらわかるでしょ?
積水の分譲地だし!
-
1190
akira
ちょと月変わってしまったので、9月の分ですけど
-
-
1191
akira
>>1190
1kw27円以下で発電して更にお湯も作ってますけど?
-
1192
akira
どう考えても今から新築建てるなら、出来るなら太陽光発電発電10kw以上載せてエネファームの方が良いと思いますけど?
-
1193
akira
2014年4月からの新エネファームの事ですか?
みんながみんなエネファームの方が得するとは言いませんが
それを言うならオール電化にて電気代が増えたって人の方が多いでしょ?
-
1194
akira
>>1179
同じ地区で前はハイツの時は伊丹産業のプロパンでした。
伊丹産業でエネファーム採用しても単価半分近くにはなったのですが、大阪ガスのLPGの方が安かったので、大阪ガスさんの方にお願いしたら、ハイツの時より単価半分以下になりました。
都市ガスは詳しくわかりませんが、都市ガスでもエネファームにしたら単価3割位は安くなるのでは?
-
1195
akira
昼エアコン使わずに暑いのや寒いのがまんして23時以降につけて
ご飯も23時以降に調理して
テレビも23時から朝7時の間に観たら
オール電化の方がやすくなるよ!
オール電化\(^-^)/
-
-
1196
akira
これから新築される方へ
エコキュートもエネファームもどっちも長所と短所があると思います。
迷ってるからこういうサイトがあって調べてると思います。
自分で調べて納得いく方を選べばよいし、営業マンの方にどっちがお勧めか聞いたら良いと思います。
自分はエネファームの方が合ってるので、エネファームを選んだだけの事です。
-
1197
akira
でも太陽光発電が10kw以下しか載せれない場合は正直自分もどっちが良いのかわかりません。
売電価格が10年後は下がってるだろうし、今のうちに深夜の安くなる電力を契約しといて昼間の高い電力は太陽光で補うのも1つの考えだと思います。
ただ深夜電力を値上げされたら話は違ってきますけど?
-
1198
匿名さん
発電ってどの時間帯にするものなんでしょうか?
電力会社からの買電は何kWhですか?
うちの場合、太陽光発電で余剰売電があと9年、余剰売電期間も終わると
今のエコジョーズも耐用年数過ぎてくるから、検討してみるのもありかな?
と思うから、エネファームは興味はありますね。
-
1199
購入検討中さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
-
1200
匿名さん
都心近郊なので家も小さいから10kWなんて乗らず、
9月はガス料金2400円、買電4000円といった感じです。
-
1201
匿名さん
>それを言うならオール電化にて電気代が増えたって人の方が多いでしょ?
ガス分も電気代で補うんだから上がるのは当たり前。
ガス+ガス基本料金+電気代がオール電化にしてトータル減るという話。
先月のガス使用量(㎥)と電気代(kwh)のデータを出して貰えれば
オール電化にした場合の換算が出来るから教えてっていってるの。
-
1202
匿名さん
都合の悪い事は全て無視というのは変わってないんだね。
-
1203
akira
新エネファームは24時間ほぼ発電してるような?
1ヶ月のうちに1日だけ停止するそうです。
うち子供が産まれて間もないので昼間もずっとエアコンつけっぱなしでしたが、
8月12日~9月10日の請求分で使用電力113kwで2658円でした。
-
-
1204
akira
-
1205
akira
-
-
1206
匿名さん
http://enervo.jp
サイト平均だと
9月の光熱費
(全国平均)太陽光:▲4625円
(全国平均)エネファーム:6349円
(東京平均)ガス給湯:ガス3012円+電気6434円=9446円
(全国平均)オール電化:11458円
この順番ですね。
これに、イニシャルコストを考慮にいれると、よくわからなくなってきますが
太陽光<ガス給湯<オール電化<?エネファーム?
といった感じでしょうか?
-
1207
akira
>>1205
258.3kw発電し6974円です。
これ9月の分ですけどね?
-
1208
akira
大阪ガ スLPGのマイホーム発電割引料金表
単価(円/立方㍍)
0~15 221.40円
15.1~30.0 212.76円
30.1~ 206.28円
です。
前のハイツの時は単価は600円超えてました。
-
1209
akira
-
1210
akira
>>1206
自分は冬場に差が出ると思ってます。
ガスファンヒーターと床暖房で一気に部屋を暖めて、あとはエアコンで温度を保てば効率が良いのではないかと?
-
1211
akira
-
1212
匿名さん
-
1213
ビギナーさん
>>1212
エコキュートも床暖房付けれますよ!
暖まるまで1時間近くかかりますけど?
-
1214
akira
>>1201
エコキュート 電気代平均
で検索してみてください
-
1215
akira
>>1212
自分も計算しました。
前のハイツの時に給湯器が古いせいもあるのでしょうが、冬場にガス代金が23,000円超えてたり、石油ファンヒーターの灯油代金も毎月1万円超えてたので、エネファーム付けたらプロパンの単価がかなり安くなるので、ガスファンヒーターに替えた分で自分の場合今の価格でも元は取れる?と思ってます。
保証の過ぎた10年後はもっとエネファームも安くなってるでしょうから、長い目でみたらエネファームにしてて良かったと10年後に言えたらと思います。
-
1216
匿名さん
>>1213
エコキュートで床暖すると、肝心のお風呂が、
湯切れになるし、
昼間に沸かすと、料金がとても高く、向かないときいたけれど
(肝心の寒い日に使えず、暖かい日にしか使えない)
-
1217
匿名さん
-
1218
匿名さん
>>1210
ガスファンヒーターは部屋の空気を汚すから高高の家では使えない。
30分置きに窓開け換気してたら効率悪すぎだしな。
-
1219
匿名さん
-
1220
匿名さん
>>1219
お高いのでは?
床暖の熱源はHM標準、給湯器のオマケで充分と思う、
真冬しか利用しないし、
わざわざ、別途、機器を買うほどのものでも無いと思う。
-
1221
匿名さん
-
1222
匿名さん
東京ガス地域なら、普通にガス、電気併用にした方がいいよ。
我が家なんて、オール電化にしたら、逆に光熱費が高くなった。
ただし、プロパンガス地域は、オール電化をお勧めする。
-
1223
akira
>>1218
エアコンは冷やしたり一定の温度を保つには非常に効率が良いけど、寒い部屋を暖めるのは得意ではい。
電気代も暖まるまで時間もかかります。
最近の高気密&高断熱の家なら朝夕エアコン使うよりも24時間エアコンつけっぱなしの方が電気代安いって言ってる人もいますしね?
なので最初ガスで暖めて暖まったらエアコンの方が効率も良いしランキングコストもその方が安いでしょ?
ガスなら10分もあれば十分暖まるでしょ?
暖まったらエアコンを活用すればよいのだからガスとエアコンの得意とするところを利用した方が効率が良いのでは?
エアコンの使い初めがオール電化の電気代が高くかる原因の1つですしね?
-
1224
匿名さん
>>1223
そのような面倒なことしなくても、断熱がよければ、
冬は床暖タイマー設定しておくだけで、毎朝かってに暖かくしてくれて快適ですよ。
エアコン暖房は、寒い日に補助的に使うような感じかな
-
1225
akira
自分の場合今年の1月末から家を建てるのを検討し始めたのですが、
ソーラーパネルを10kw以上搭載したかったので、
パナソニックのHIT
セキスイハイムのパワーステイションに使われてるソーラフロンティアのCIS
が気に入ってたので
パナホームとセキスイハイムで検討してました。
その時にパナホームの営業マンがソーラパネルやエコキュート、エネファームの話が詳しく
どれがおすすめと聞いたら、これからはオール電化はやめた方がよいと!
平均的な家なら今はガス給湯器+電気 よりランニングコストが高いですよって!
エコジョーズかエネファームをお勧めしますって!
床暖房もガスの方が温まるの早いですし、ガスも安くなるので、ランニングコストも安いとの事
その時はじめてエネファームの存在をしりました。
で帰ってネットで調べたらエネファームぼろかす言われてるじゃないですか!
でも沢山の方が100万円以下ならエネファームもありだと!
で補助金入れたら70万位でいけるし将来的にももっと安くなるかなって思いました。
ですが間取りの図面が気に入らないのと嫁がキッチンが気に入らないと!
でセキスイハイムの方が話が進んでいきました。
セキスイハイムの方はオール電化です。
快適エアリーという全館空調があります。
4kw位のヒートポンプ式の空調です。
ネットで調べたらこれもボロカス書かれているじゃないですか!
確かに4kwのエアコンを付けてるのとほぼ同じなわけで・・・・・
でも嫁がこれ気に入っており、まあいっかと思いながら話を進めていってました。
まあ快適エアリーと太陽光発電と蓄電池をセットで付けると割引がかなりあったのでプランでは全部付けてました。
まあ正直蓄電池は停電の災害時位にしか役に立たないと思いながら・・・・・
セキスイハイムでほぼ決定してました。
その時点で2月末です。
その時嫁も妊娠しており5月の6日が出産予定日で太陽光発電の書類も36円+税で間に合わせたかったので、急いでました
にも関わらず嫁の実家が2年前に積水ハウスで建てており、紹介するから積水ハウスの話も聞けと!
正直時間もないし積水ハウスは高いイメージあるしソーラーも乗せれないと思ってたので、興味なかったので、
話聞くだけならと思って話だけしに行きました。
そしたら積水ハウスの分譲地でセキスイハイムで建てる予定してる土地より条件がすごく良くて、土地の値段もものすごく安い!
それに3月末から発売される新商品でソーラーも10kw以上載せれるとの事!
ただシャープ製しか無理って事でしたが・・・・
シャープ製のソーラは正直好きではなかったですけど?
まあ20年後に載せ替えたらよいか?
その時なら200~300万円位で20kw以上載せれる?
と自分に言い聞かせて!
なので建物は積水ハウスが1番高かったですが総額は1番安くなりました。
ただ自分に付いた積水ハウスの営業マンがソーラパネルやエコキュート、エネファームの話が得意ではない!
なんなら自分の方が知識はあるレベル!
で打ち合わせの時にたまたま店長さんが同席して同じ近くの分譲地で2年前に建てたとの事!
でエネファームを使ってるとの事で色々話を聞かせてもらいました。
パナホームの営業マンさんもエネファームを薦めてましたし、自分で色々調べた結果
自分もエネファームを採用する事にしました。
でパナホームの営業マンさんが大阪ガスのLPGがこの辺りだと一番安いと言ってたのを思い出して更に調べました。
積水ハウスの店長さんの家は伊丹産業さんのLPGです。
で伊丹産業さんのエネファームだと大阪ガスさんのエネファームより機器が15万円安いけど補助金が38万円でした。
で大阪ガスさんのエネファームだと機器は15万円高いが補助金が45万円でLPGの単価も安い!
って事で大阪ガスさんのLPGのエネファームを採用する事にしました。
ガスの単価も前使ってたプロパンの半分以下になります。
都市ガスのエネファームのガスの値段とほぼ同じだそうです。
※水素の量がプロパンの方が都市ガスの2倍位あるので同じ位の値段になるって意味です。
その積水ハウスの店長さんが建てられた分譲地が2~3年前で11区画あるうちのエネファームを採用した家が店長さんの家を含めて2件だけでした。
今自分が建てた新たな区画が7区画あって5区画いま売れてます。
内2件がエネファームで2件がオール電化でエコキュートで1区画がガスのエコジョーズです。
%的にはエネファームも増えてきましたね?
話が飛んでしまいましたが・・・・・
2月末から積水ハウスと打ち合わせもしていったのですが、なんとか太陽光発電の書類も36円+税で間に合い
4月中旬には打ち合わせも終わって4月末には地鎮祭も終わり、5月に無事に子供も生まれて、7月末に完成して
今住んでおります。
長々とすみません。
これから建てられる方の参考になればと思います。
-
1226
akira
>>1224
うちの床暖にもタイマー付いてるので活用したいと思います。
やっぱり快適な方がよいですもんね♪
-
1227
akira
>>1217
ハイツだったので選べなかったですからね?
単価700円位のところもあるみたいですよ?
-
1228
匿名さん
分かる範囲で計算した結果、以下のファイルをどうぞ。
一度エクセルを保存前に強制終了したのでだいぶ簡単になってしまった・・・。
計算結果
エコジョーズ<エネファーム<オール電化
プロパンガスをその驚異的な格安価格で買えるのが大きいですね。
都市ガスだったら
オール電化<エコジョーズ<エネファーム
になりそう。
その単価って基本料金が入ってないよね?
ガス料金の検針結果もあると良いのだけど。
-
-
1229
匿名さん
ちなみにはぴeプランで計算してます。
嫁さんが在宅を想定してるので、朝夕・日中の電気使用量が多め。
共働きだとオール電化が有利ですね。
-
1230
匿名さん
>1222
前に計算したけど、都市ガス併用だとオール電化に勝てないよ。
プロパンが200円台で買えてやっと逆転だから。
-
1231
akira
エコキュートも非常に良い機器だと思いますよ。
おかしいのは関西電力のオール電化の料金設定ですよ!
昼間はもちろんですが、朝夕も電気料金高過ぎでしょ?
他の地区の電気料金は知りませんが?
普通に暮らしてたら、ガス給湯器+電気よりランニングコストが高くなるのはおかしいでしょ?
-
1232
akira
>>1228
基本料金は30立方メートル超えたら
2484円です。
関西電力のはぴe プランの基本料金が2160円なので、それより324円高いですね?
-
1233
akira
>>1228
基本料金は30立方メートル超えたら2484円です。
関西電力のはぴeプランの基本料金が2160円なので、324円高いですね?
-
1234
匿名さん
基本料金が高いような気がする
↓都市ガスは今月請求このぐらいでした。
-
-
1235
匿名さん
プロパンガスが200円台前半で買えるんだったら、エネファームが一番安いんじゃない?
-
1236
akira
プロパンの方が・・・・・
都市ガスの方が・・・・・
とか皆さん言ってますが、とりあえず都市ガスとプロパンガスの違いを説明します
都市ガスはメタンガス(CH4)
プロパンガスは(C3H8)
エネルギー量としては同じ体積でも役2.18倍プロパンガスの方があるのです。
なので料金としては同じ量で都市ガスよりプロパンガスの料金が2.18倍高くて
同じ位の料金となるのです。
そこのご理解をお願いします。
-
1237
akira
エネファームの良いところ
マイホーム発電割引でガス料金がすごく安くなるって事!
太陽光発電載せてるならW発電で買う電気より高い電気をより多く売ることができるようになる事
(W発電により10kw未満の太陽光なら売電単価が落ちるがその分ガス会社が負担してくれるガス会社もあります)
床暖房の温まるまでの立ち上がりスピードが電気式より早い!
-
1238
akira
エネファームの価格がだいぶ落ちてきたのでエネファームの方が良い人も大分増えてくる?
正直エコキュートとエネファームどちらが良いって言うよりは
自分達にはどっちが合うかって事じゃないでしょうか?
地域や生活スタイルは個々違う訳だし?
エコキュートでオール電化の方が合う生活の人
エネファームの方が合う生活の人
どちらも良い機器ですよ。
個人的な意見ですが
電気使用量の少ない人はエコキュートの方が良いのでは?
昼間も電気使う家庭や電気使用料の多い人はエネファームの方が良いの?
イニシャルコスト考えたら普通のガス給湯器と電気の方が良い人もいますね?
-
1239
匿名さん
>>1236
そんなの知ってるよ。
だから、その値段だったら、あなたのプロパンガスの方が安いって言ってるんだよ。
東京ガスが単価150円位でしょ?
熱量計算で、明らかに安い。
ちなみに、東京ガスの料金は都市ガスのほぼ最安値と言われている。
-
1240
akira
これはエネファームを使用しての料金でしょうか?
それともガスコンロだけ?
自分の実家は都市ガスの区域なんですが、
自分は都市ガスの料金設定知らないので
よくわからないんですよ。
-
1241
akira
-
1242
akira
>>1239
そうなんですか?
その料金はエネファームのマイホーム発電割引後の料金ですか?
-
1243
akira
>>1242
その単価が割引前なら
都市ガスでもマイホーム発電割引後に150円の3割引あったら105円になりますよね?
-
1244
匿名さん
>1234
料金から見るとガスコンロだけでしょ。
都市ガスで10㎥位。
40℃のお湯120ℓ/日程度の熱量。
-
1245
匿名さん
>1238
>1239
快適さは、床暖付きならエコジョーズもエネファームも変わらないから、(エコキュートはちょっと落ちる)
あとは、トータルコストの差だけ、エネファームはまだ割高と思うけど、初期費用がいくらまで下がれば
エコジョーズ並みになるのか興味はあります。
>1212の
月々の償却費用をランニングコストに足すと、どうなんでしょうか?
光熱費は設備償却が伴う消費活動ですが
太陽光は単純に投資活動にあたるので、投資利回りで評価するのが妥当と思うのですが、
何年で回収するシミュレーションですか?
-
1246
akira
>>1245
とりあえずエコジョーズにして、将来買い替え時にエネファームの価格が下がってたら、エネファームにするってのも1つの方法ですよね?
オール電化にしてしまったら将来ガスの機器を途中ら設置するのはなかなか難しいですからね?
-
1247
匿名
-
1248
匿名さん
LPG27㎥(24000kcal)熱効率50%=熱量377kWh
1ヶ月(31日間)合計とすると、1日12kWh、1時間当たり0.506kWh
かなりのお湯を利用している計算になりました。
お湯の消費量、表示できないでしょうか?
水道料金(使用量)多いですか?
-
-
1249
akira
>>1219
>>1219
それは電気の1kw辺りの単価
ガスの1立方メートルの単価
で計算したらコスト半分になるのでしょうか?
関西電力のオール電化プランだと
深夜23時~7時 1kw辺りの11.07円
7時~10時
17時~23時 1kw辺り25.29円
平日
10時~17時 1kw辺り33.51円
となり時間によってはランニングコスト深夜の2倍や3倍以上になりますけど?
-
1250
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)