ビギナーさん
[更新日時] 2020-06-01 10:54:16
3日に枚方市にある、ライオンズ御殿山のマンションギャラリーのオープンに行って来ました!
そんなに混んでないかと思って、お昼から予約も入れずに行ったら、中には凄い人(゜ロ゜;でびっくりしました。僕は、けっこういいなぁと思ったんですけど、どうですか?行かれた人いたら、感想聞かせて下さい!
所在地:大阪府枚方市上野2丁目880番2他(地番)
交通:京阪本線 「御殿山」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2009-05-05 20:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府枚方市上野2丁目880番2他(地番) |
交通 |
京阪本線 「御殿山」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
352戸(住戸)、他に集会室1戸、ゲストルーム1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建て、共同住宅(1敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店 [売主]京阪電鉄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ枚方御殿山口コミ掲示板・評判
-
2
サラリーマンさん
行きましたよ。うちの奥さんの実家が京阪なんでね。なんかかっこいいマンションですね。ライオンズでも「The」がつくって特別らしいけどそういう雰囲気がただよってました。営業の人も熱心でしたし(どこでも熱心ですよね)。また行こうかと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
ご近所さん
4日に行きました!!こちらも予約なしだったのですが、混んでました
そんな中 とても丁寧に説明してもらいました
ホント 「THE」ってすごいんですね 建物がかっこよかったです~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
物件比較中さん
立地について。
現地から御殿山の駅まで7分。OK。大丈夫いける。
御殿山の駅から現地まで7分?NG。無理。
外大生が多そう。
ライオンズは、セキュリティーが良いから好きだけど、
高台だからな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
近所に住んでいました。
良い点は、
・スーパーはピーコックが平坦で自転車でも徒歩でも行ける。
コンビニも近い。
・図書館が近い。
・歩道が整っているので、散歩がしやすい。随所にURの公園がある。
・幼稚園・小学校・中学校が近い。保育園も近辺に3つあるが待機は必至。
難点は、
・駅からの坂。電動なら漕げる。
・御殿山駅は階段だけだったような・・・
・枚方市駅へ用があっても、坂道は絶対に通らなくてはいけない。
・外大生が近道として通り抜けするかも?
人数が半端ないので、たくさん通る時間帯はマナーの悪い人もいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
Qちゃん
ザ・ライオンズ枚方御殿山の近所に住んでます。
あの環境がとても好きで購入予定です^^
御殿山駅は、京都方面へ行くには残念ながら、階段があります。
でも、大阪方面に行くには階段はありません^^
枚方や御殿山駅へ自転車で行くには、確かに行きは良い良い、帰りは難儀。。。。
ですが、電チャリさえあれば全く平気ですし、
それに、すぐそばにバスの停留所があるので、そこからバスに乗れば楽々枚方市へGO!
確かに外大生は通りますが、馬鹿みたいな方はほぼいらっしゃいません^^
でも、その難点が薄れるほど、静かだし、小学校、中学校が目の前。
大学も近所にあるし、バスや電車を使えばかなり選択の幅がひろがります。
夜間も受け付けてくれる市民病院が、すぐそばにあり、小さなお子さんの急な発熱等、すごく助かります。
ただ、ザ・ライオンズ枚方御殿山に不満があるのは、いろいろ贅沢と思えるものがたくさん・・・・・
そんなのいらないから、管理費等を下げてよ!!って思ったり^^;
でも、そんなの吹っ飛ぶほど、欲しい!!って思った物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
近所をよく知る人
この近くに20年住んでました。
高台だよね。
駅から現地まで15分くらいかな。
しかしね。いいとこだよ。
京阪。特急止まるし。
大阪、京都近いよ。
買物、散策便利だよ。
川があって、休みにはよく、散策にいたもんだ。
今は、残念ながら、枚方じゃない。
枚方良い街だよ。僕は好きだった。
20年だから思い入れがある。
川の堤防。よく散歩した。奥さんとね。
大阪までいけるかどうか。やってみたけど。
でも、良い街だよ。
移って、日が浅いから、
今は、まだ懐かしいまで。
なってないモンね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
すいません、隣接地に建て替えですね。
>大学も近所にあるし、バスや電車を使えばかなり選択の幅がひろがります。
これは、あまり関係ないかと・・・
ベタボレのようですけど。
私は、学区的には、どうなのか心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
数年前までアパート住まいさん
数年前まで近くの宿舎に住んでいました.
市民病院にはお世話になりました.夜間・休日の救急に好く通いました.今もあるかどうか知りませんが,病気の子供でも預かってくれる保育施設が併設されていました.共働きの夫婦にとっては非常にありがたいサービスです.
枚方は乳幼児医療が所得制限なくタダでしたので子育てするときには非常に助かりました.
買い物はピーコックよりハッピースでした.ハッピースには川魚なんか売ってたり韓国料理のお店があったりしておもしろかったなあ.
当時住んでいた部屋は今の半分ぐらいだったけれど,暮らしやすさは断然枚方かなあ.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
小学校はわかりませんが、
枚方1中になるのでしょうか?
実は先日ここの関係者の方とお話しする機会がありました。
枚方でも市内の越境者だけでなく他の市の人も受け入れているとかで
見本になるように生徒に厳しくしているようです。
私的にはそれにまだ生徒と先生の温度差があるような気がしました。
それと駅を降りてこの坂のぼるの?と唖然としました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
そうですよ、あの坂・・・・電動じゃないと、絶対に無理ですから・・・
私は電動ママチャリがあるからいいけど・・・
あの坂さえなければ、バッチリだと思いますよ。
ライフに買い物へ行くにもあの坂・・・と思うと、ハッピースに行くかな?
ピーコックは高めですよね。
ハッピースは庶民の味方っぽい感じ。
駅もやっぱり、大阪から帰ってくれば階段ですから・・・結局。
半々じゃないですかね。
行動範囲の狭いお年寄りや子育て中のママには、URの歩道も整備されていて、いいと思います。
ただ、毎日の通勤・通学で電車を使う家族には、大変かなぁ。
駅までは歩道もないですから・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
ビギナーさん
みなさん、書き込みありがとうございます!
マイナス面のことも頭に入れつつ、よく考えたいと思います。
実は、昨日からグランドオープンだと聞いていたので、昨日も行って来ました(今度はちゃんと予約を入れましたよf(^ー^;)
前回見れなかったモデルルームが公開になっていました!
広い…100㎡以上あるそうです。妻も息子もすごく気に入ってしまい、価格が気になるところです。一部の価格は決まってきているようで、要望?(予約みたいなもの?)が入っているところはピンクのバラが貼ってありました。
もうちょっと考えたかったので、来週、また行く予定です。ちなみに、来週は優遇税制講座というのをしてくれるようです。
僕達に当てはまる話かはわからないですけど、知って損することはないですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
購入検討中さん
私も購入を検討している者です。
外観や部屋の間取り・スペックは言うことが無いですが、気になるのはあの共用棟(クラブアネックス)。
営業の方は「この規模だから、これだけ共用棟を充実させることが出来るんです!!」って
おっしゃっていましたが、それは売り手側の考えで、ジャグジーやゴルフスタジオをを使う入居者って、
そんなに多いとは思えないのです。
オーナーズラウンジの存在意義も、いまいちよく分かりません。
それならば、この規模で1室しかないゲストルームをもっと増やした方が、大部分の入居者にとっては
有難いと思います。そうすることで、管理費も若干安くなると思いますし。
(これだけの施設があるのだから、現状予定されている管理費も、他物件に比べ間違い無く高いでしょうし。)
外構の噴水もそうですが、機械ものはメンテナンスが必要となり管理費が使われる訳で、
なるべく少なくして欲しいなと思ってしまいます。
まあ、これについて今何を言っても変わる訳ではないので、入居後の管理組合に期待したいなと
思っているのですが、そう簡単に施設が変わることって無いですよね?
あと、私も子供が居ますので、近くの保育園(幼稚園)・殿山第一小・市立第一中の情報をお持ちの方は、
是非詳細を教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
たんぽぽ保育園は、アットホームで、かなり良いと思います。
園庭が小さくて大丈夫?って思ったですが、全然平気でした。運動会は近所の公園を借りています。
保育士さんの子どもに対する思いやケアが良かったです。
給食も手作りで工夫していました。
トトロという8時まで預かってくれる時間外保育も充実していました。今はどうなのかな?夜ごはんも食べさせてくれましたよ。
駐車場がないので、車送迎の親たちが、月々少しずつ駐車場代を出し合って借りていました。
私立なので、資金繰りが大変そうだけど、応援してあげたくなる園でしたね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
購入検討中さん
私も部屋的にはすごく気に入ったのですが、豪華すぎる?共用施設に現在疑問と不安を感じています。最初はすごく魅力的だったんですが、本当に必要かと考えたとき、使わないかも。。。
管理組合で不要と決まった時には、もう閉鎖になっちゃうんでしょうかね?だとすると、それも話が違うってことでもめるような気もするし。。。
でも、周辺環境はすごく魅力を感じています。前出のたんぽぽ保育園は本当にアットホームな保育園で、給食も3時のおやつもちろんすべて手作り、アレルギーにもちゃんと気を使っているようです。食育に力を入れているとのことでした。
夜間保育も8時まで利用できるようです。(給食もあり。)
また、一中は学力が高く大変落ち着いている校区らしいです。偏差値が他校と違いすぎて、逆に高校受験で苦労をしてしまうと、現在中学生のお母さんが話してました。(内申書が相対評価になるため)
有名私立高校にも合格者を出していると聞きました。
周辺環境(特に教育面)は申し分ないんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
購入検討中さん
ここのMRにはもう、3回も行っています。
部屋の間取りは割と気に入っているのですが
ちょっと不便(買い物と坂の上であることが・・)と言えば、言えなくもないかな・・と。
で、ちょっと気になったことがあるので、ここを購入検討中のみなさんにお聞きしたいのですが
私はここ以外に、枚方公園駅のグランオーパスも検討しているのですが、
みなさんの中で、ここのライオンズは有りだけど、オーパスはちょっと・・
と思われる方っていらっしゃいますか?
もし、そう思われるのなら、その理由ってどういう所でしょうか?
私的には、立地環境はそんなに変わらない気がするのですが・・
マンション自体は好みの問題ですが、南側にまったくの低層(戸建)しかないって点では
オーパスの方が気に入っています。
ただ、共用部分はライオンズかな・・あと、間取りと、建物全体のファザードもライオンズかな・・と
この2物件で、ふらふら揺れ動いている私に、的確な指摘をして頂けるとありがたいのですが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
物件比較中さん
私もグランオーパスと迷っている一人です。
ここのMRはまだ行ったこと無いんですが、オーパスには行ってきました。
駅までは微妙な坂ですが、電動無し自転車でも十分通勤できる程度ですし(というか、自転車で行くほど
でもないですが・・)、南前面が開けていて日当たり・開放感共に非常によかったです。
あの立地だとカーテン無しで生活できそうですし、実際夜見に行ってもカーテン閉めてない家庭も
多いように思いました。
目の前にそこそこ大きなスーパーがあり、妻はそこがかなり気に入ったようです。
子供が大きくなると、友達同士でひらぱーにプールなど行けるのではないかと勝手に考えています。
値段はここの方が安く見えますが、実際行ってみると同じくらいではないでしょうか。
ライオンズで気になるのは、皆さん言われているように駅までの坂道ですね・・・
私は通勤重視ですので、どれくらいの坂なのか、かなり気になっています。毎日のことですし・・
それと、航空写真では東側に工場のような建物?が見えるのですがここは何でしょうか。
設備・環境などは実際行って見ればわかると思いますので、じっくり見てくる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
>18 一中は学力が高く大変落ち着いている校区らしいです。偏差値が他校と違いすぎて、逆に高校受験で苦労をしてしまうと、現在中学生のお母さんが話してました。(内申書が相対評価になるため)
有名私立高校にも合格者を出していると聞きました。
グランオーパスがある枚方中と難関高校の合格の割合は同じぐらいです。
確かにこちらの中学の方が人数が多い分だけ内申点は難しいかも?
小学生の塾ではこちらの校区の子はあまりいないのは
中学が良いからかもしれません。
しかし1中に進学する校区の小学生の児童(2校)見ていると数人茶髪がいるのでびっくりしました。
今はそんな時代なんですかね~?(というかそういうことを平気でする親がいるんですね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
坂は毎日のことだからな・・・オーパスのほうがいいかもしれない・・・
オーパスは幼稚園や小学校は階段を登ったりする必要があるけど、それも一時。
通勤は30年とかだから、苦にならない人ならいいと思う。
自分は良くても、親戚や友人が電車で訪ねてくるときに、あの坂があるとドン引きされちゃったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
私もこの物件を検討中です。
1中は確かに学力が高く、スポーツをするお子さんがバス通学をされているほど、スポーツも盛んですが、
実際、通学させている地元の私には、当たり前かもしれませんが、あまり良い話は聞こえてはきません。
むしろ逆のことが多いかもしれません。
でも、それはどこでも同じだと思いますので、どの辺で妥協できるかですよね。
殿一小は、各学年1クラスか2クラスしかなく、ほぼ、どの先生も全生徒の名前を覚えてくださっていて、
嬉しいです。
近くに何校か小学校がありますが、将来統廃合の予定があります、が、残るのは殿一とのこと
ですので、安心感があります。
長年、あの坂を利用している者としては、慣れも手伝ってか、徒歩はあまり苦痛を感じませんが、
もし、電車を利用し、通勤や通学され、徒歩だと辛いとお思いなら、バスを利用し、直接特急が止まる枚方市駅に
いかれるのも手かもしれません。
私もグランオーパスやその他の物件とも比較しておりますが、グランオーパスはすぐ外しました。
理由は、色々便利なのですが、国道1号線のよく混む位置に近いということだからです。
まだライオンズが比較対象として残っているのは、現在の住まいに近いので、環境もほぼ一緒かなと。。。
やっぱり、できるだけ静かな場所がいいなぁと思ってしまいますから。
でも、ライオンズに決めかねているのは、共用棟の派手さでしょうか。。。。
本当に必要なのかなぁと思ってしまって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
確かに供用棟の管理費って高い気がします。
使えばお得かもしれませんが、、頻度にもよるでしょうね。
それより出かけて車で帰宅する時はどちらから帰るのが良いのでしょうか?
13号線は混みそうだし、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名はん
オーパスの1号線より、13号線の渋滞の方がひどいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
それはやっぱり、抜け道がいっぱいあるので、駆使するしかないですね。
私はあまり好きじゃないけど、牧野から藤井医院から抜けてくる道とか・・
混む時間は、普通に13号線を走ったことはないですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
周辺住民さん
坂はね~。慣れる。不思議だけど。
特に子供には、いいかもしれない。
ただし、50以上はきついかも。
でもね、慣れるよ。けど、絶対痩せないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
購入検討中さん
皆さん、意外とライオンズの共用施設の豪華さ?が
ネックになっているというか、マイナス点になっているんですね。
それは、本当に意外な意見で、やっぱり人それぞれだなーっと思っています。
私の奥さんがどうしても枚方市駅に近い方がいいらしくて・・
そういう意味では、ライオンズはちょっと遠いかな~?っと思いながら・・
もう、枚方市駅周辺でマンションって当分建たないって感じなんですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
サンメゾンは?
坂あるけど、周辺はまずまず便利だよね・・
スイミングやスポーツクラブは近い。
環境は静かでしょう。迷うとしたら、ここかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
子供の塾とかはどこまで何で通いますか?
電車で市駅まで行くのか(遅ければ駅までお迎え?)
自転車なのか?(小学生の高学年がひとりで行ける距離?)
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
購入検討中さん
サンメゾンですよね~
確かに・・ありますね。
ただ、あそこって、駅に近い事。以外の魅力って何があるんだろう・・って
考えちゃいます。
オール電化って所位かな?
結構きつい坂だし、間取りもすごく普通だし、その上、廊下側の部屋って殆どが、部屋の前に何かがあるって感じだし、立体駐車だし、割り高だし、・・・
最近全然MRに行っていないので解からないけど、ここでの書き込みも全く動かないって事は
人気も無いって感じのようだし・・
せめて、今の価格から2割位安くなるなら・・って思いますが、それもあり得ない感じですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
まぁ、枚方市駅周辺まで徒歩圏内というのが最大の売りですね。
駅周辺の買い物、美容院、ランチ、習い事、銀行、病院なんか便利かなぁ。
習い事や塾はバスがあればいいっていう人もいるけどね。
あと、枚方第二小が評判いいかな。
御殿山周辺じゃ物足りないという人は、ココもありかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
枚方第二小が評判がいいですか?
枚方中では評判悪いですよ。
同じ校区になる小学校のこと比べると、、、。
まあここの学区ではないからご安心を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
そうですか?枚方の文教地区ですよね。
取り組みは枚方小学校よりは熱心らしいですよ。
まぁ、ここの学区ではありませんから、いいんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
購入検討中さん
低層タイプと高層タイプでは、営業さん曰く、
「低層タイプはかなりお買い得にさせていただきました」
と言われてたのですが、
実際の所、どうなのでしょうか?
また、現在、購入検討中の方は、どちらを選ばれる予定ですか?
もし良ければ理由も教えてください。
私の場合、資金的に低層タイプを考えざるをえないのですが^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
購入検討中さん
実際に、低層タイプの方が割安感はあるように思います。
価格に対する、部屋の大きさでは、そんなに差は無い(って言ってもあるみたいですが・・)ようですが
ワイドスパンで、3000万前後(70㎡超)は安い感じはしますね。
ただ、実際にあの場所で・・・ってことになると、立地に関する資産価値的な資料を持ち合わせていないので
判断しかねていますが・・(市駅とか、樟葉駅とか、香里園駅から徒歩5,6分なら資産価値は高いのでしょうけど・・)
でも、低層タイプの前に建っている、既存建物(小松の寮?)との間隔が20m弱と近い事が気になりますね。
あとは、駅(御殿山)から遠くなる事と、自走式駐車からも遠くなる事・・
今回は販売サイドの戦略で、低層棟を早めに完売させて、勢いと売れているイメージをつけたいって
いう事もあるのではないでしょうか・・
低層タイプの方が当然、タイプごとの戸数が5戸程度と少なくなっているので、売れやすいっていうのはあると
思いますしね(前面既存建物を視界的に越そうと思うと、6階以上になってくるから、そうなると2戸とかになるし)
でも、来年の今頃になって、実際にどの位売れていて、どの位残っているのか・・
また、値引き・・なんてことになっていたら、「あの時、買わずに待っていたら良かったのに」って成りかねないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
申込予定さん
ライオンズマンションの購入を決めました。
前にも出ていたサンメゾンと迷いましたが、実際に駅から現地まで歩いてみて決めました。
坂道は確かに急でしたがだらだらと長い坂道ではないのでいいかな。また、八ッピースという庶民派なスーパーがあるのですがそちらには坂道なしで行けます。重い荷物を乗せて坂道を登るのはキツイのですがあそこなら大丈夫そうです。
学校がすぐというのも魅力的ですし。
間取りも、75平米以上あり満足のいくものでした。
共用施設の豪華さ、管理費の高さも気になったのですが、それも十分説明をお伺いして納得のいくものでした。
気になることがあれば十分と話し合いになったらいいと思います。今はすっきりとした気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名はん
元コマツの渚社宅で暮らした事がありますが静かでよかったですよ。ただ新聞の勧誘がうざかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名はん
この物件の前がコマツの部品センターの為、朝と夕方大型トラックやトレーラーが納品と引き取りで頻繁に出入りするので車を利用される方は注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
購入検討中さん
私は6月の初めにMRの見学に行きました。
購入する気持ちは全くなかったのですが、ライオンズマンションにしては少し安めの価格のように思いました。
ただ、京阪を使い大坂方面に通勤される方は便利かと思いますが、反対方向ならどうかな?と思います。
建築現場を見学してきましたたが静かな環境でそれは良かったと思います。
坂道を歩いていないので実際にはきついですかね?
何を重視して最後に決断するか、考えております。
思い切って高層階が良いのか、中層階で良いのか建物がまだ建っていないので中層階からの眺めもわからないし、
本当に迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
坂道は歩いてみたほうがいいよ。
塾や習い事も駅周辺に通うことになるかもしれないしね。
毎日しんどいなぁ~って思ったら、ちょっとキツイしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
悩み中
実際に完成するのが来年の7月末、入居も7月末ということで悩んでいます。
とりあえず低層タイプの登録はしましたが、未だに悩みます…。実際に建つ物件を見てから契約といきたいのですが、今月中に契約となるようで…、
我が家の資金的に低層タイプしか考えられないので、どうしたらいいものか。
豪華すぎる共用部分も気になりますが、すべて有料のようですね。話にあがっていたサンメゾンも見に行ってみようかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名はん
私も先日登録しました。
でも、一生ものと思っていますので、やっぱり実物を見ずに、契約することに迷いはあります。
けれど、実物を見てからでは、自分の好みの部屋を得られるかといえば・・・難しいですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
申込予定さん
私も先日登録しました。
登録した方に質問なのですが、ガスコンロは標準装備のままされますか?
水あり片面焼グリルとタイマー機能がないのがどうしても気になっています。夫は、とりあえずそのままのをしばらく使って、嫌だったら取り換えたら?というのですが。
確かに消耗品なのでそれもいいかなとは思いつつ、不便を感じながら最初の何年かを過ごすのも気が進みません。オプションでのグレードアップを考えている方がもしいらっしゃったらご意見をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
いつか買いたいさん
そうですよね。
大体、青田買いってシステム自体、不動産屋の都合のものですよね。
この世の中で、現物を確認しないで、買うって普通はあんまりないですよね。
しかも、こんな高額の値段なのに・・
建物なんて、結局は人間の作るものだから、工場生産品に比べても
物の品質的な良し悪しが出るのに、それを図面と模型だけで
買うシステム・・どう考えても変なシステムだよね。
でも、個人がいくら騒いでもどうしょうもないけどね
社会全体の消費者(購買者)がNOって言わない限り・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
悩み中
サンメゾン行ってきましたが、坂で狭い道が気になります。またほとんど一階が売れ残りなのか…モデルルームもライオンズと比べあまり魅力を感じませんでした。
今の時期に契約しないと希望の部屋は無理そうですし、サンメゾンを見てからライオンズへの気持ちが固まりましたので、思い切って契約へ話を進めたいと思います。抽選で外れなかったらですが…
グリルは私も気になります。両面焼きの方が便利ですよね…
キッチンについてはサンメゾンの方が使いやすそうではありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
枚方ファン
ここのマンションの形は、良いですよね さすがライオンズマンションです。
大きいマンションも数ある中で南向きが多いのが魅力ですよね。
あと来年7月になると御殿山も様変わりしないかと心配です。
このあたりに住んでおられる方から情報を伺っていますが
南側にある団地は、建替える予定とかないのですか?
かなり年数がたっているのでもうじき大きい高層の建物
が建つのではないでしょうか?・・
また 2年後子供が中学に入学予定なので
第一中学校もどうなんでしょうか
あまりいい話きかないとの話ですが、
枚方中学や4中あたりがいいんでしょうか?
前の方がおっしゃられたサンメゾンも見てみたいと思ってます。
子供の環境が悪いところやこれから変化の起る可能性のところは、
避けたいです。
大きい買物だから旦那と真剣にかんがえてみます。
まだ時間有りますよね。
今月は様子見ます。枚方は焦る必要ないとみてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名はん
南側の建物の一番手前側は、確かに年数がいっていますが、
なんせ、公団の分譲なので、建て直しには色々問題があるようです。
が、建て直しがないとは言い切れませんよね。。。。
今日、グランオーパスを見てきました。
1号線が近い割には、騒音はほぼきにならず、物件にもよるのでしょうが、目の前に開放感があり、
正直、ものすごく気になります。
学校も枚方中というのもいいですし。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
ご近所さん
坂道結構キツイですよ。
わざわざここまで登ってこなくてもいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
申込予定さん
確かにあの坂道はキツイですよね。ただ、サンメゾンの坂道よりはましなような・・・
急だけどわりと距離は短いのでだらだら長いよりはいいかなと思って決めました。
また、団地の建て替えの件ですが、やはり検討されているみたいですね。でも、話がまとまって実際に建て替えられるには10年くらいはかかるみたいですけど何階建てが建つのでしょうか。
ライオンズの営業さんが言うように再開発が完了するにはまだまだかかるのかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
社宅住まいさん
枚方に住む上でいろいろ見ています。
グランオーパスさん ローレルさん サンメゾンさん そしてライオンズさん・・
営業の方々みなさん親切でよかったです。
戸建は耐久性のいい家を買うなら遠方になる事がわかったので予算的には、中古になりそうで
いい部件が出るまで時間がかかりそうなのでマンションにしました。
枚方市駅は特急が停まるし増便したので 通勤を考えると絞られてきます。
坂道が取り出されていますが、ライオンズさんの御殿山坂道もサンメゾンさんの枚方坂道も似たり寄ったりです。
ましとかはなかったです。最近の電動アシスト自転車なら楽みたいそうですが。
感想として登りつめた開放感は枚方の方が良いです。閑静な住宅地と学校区はいいですね。
坂道を無くすならローレルさんですが、環境で悩んでます。
これから新しいところが出てこない様子なので・退去期限が迫ってきた私には、
いろいろ焦り気味でもあります。
ライオンズさんの締め切りもわかってますが、まだまだ先にも出そうなので
この機会が絶対ではないと思います。
南側の建物は、すぐにではないにしてもさえぎっているのが
(予算的に下の階になりそうな私にとっては、)残念です。(TT)
いろいろ難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件