東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド瀬田一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 瀬田
  7. 二子玉川駅
  8. サンウッド瀬田一丁目ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-09 22:19:55

サンウッド瀬田一丁目についての情報を希望しています。
南向き中心の低層レジデンスです。
駐車場も100%なのもいいですね!

所在地:東京都世田谷区瀬田1丁目937-1(地番)
交通:東急田園都市線大井町線「二子玉川」駅 徒歩9分
東急大井町線「上野毛」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.61平米~100.25平米
売主:株式会社サンウッド
施工会社:株式会社大勝
管理会社:森トラスト・レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-14 11:27:44

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンウッド瀬田一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ガーデン・コート瀬田の跡地ですか。いい場所ですね。
    プランもなかなか良いと思います。
    壁式構造で梁や柱が出ないのも魅力。

    サンウッドって森ビル系から離れてタカラレーベン資本だっけ?・・・と思ったら先月に京王電鉄の傘下になっていてびっくりしました。

  2. 2 ご近所さん

    富士山は見えないが、まさに一等地。公式サイトで予算のレンジを見て、ほぼ全戸億ションという感じ
    60㎡台が辛うじて、1億を切るか切らないか。。。
    非分譲が意外に多いですね

  3. 3 周辺住民さん

    プラウド瀬田一丁目は完売までかなりかかりましたが、このサンウッドは、眺望面をのぞけば、極上の一等地だと思います。メジャーデべも、喉から手が出るほどの。。
    2億前後ですかね。周辺には、プレステージ、パークハウス、パークコート、ヴィ―クコートなど人気の低層がありますが、それらの中古相場にも好影響かも?

  4. 4 匿名さん

    一等地だけあって間取は外れ無しというのはいいね。

  5. 5 匿名さん

    全戸TRは二重丸

  6. 6 匿名さん

    昔上野毛に友人が住んでいましたが、落ち着いた高級住宅街という感じで、
    素敵な街だなと思った記憶があります。二子玉川にも近いので、買い物はそれほど不便はないでしょうし、
    一等地で低層マンションなのはとても魅力的です。
    富裕層向けのマンションとしては人気が高そうですね

  7. 7 通りがかりさん

    >>3 周辺住民さん
    プラウドが売りにくかったのは
    線路が目の前というのが一番痛かったのではないかな?
    あと最後に残った間取りはメゾネットで
    階段による面積消費が酷かった。

  8. 8 坪単価比較中さん

    何故?なんで2001年築のガーデンコート瀬田が取り壊しなの???

  9. 9 匿名さん

    プラウドは、二子玉川周辺で先行分譲したタワマンを含む3つのプラウドと比べ、設備仕様面などでグレード感は満載だったけど、崖下に建てたので、総じて窮屈な印象は拭えない。サンウッドは、未曾有のマンション好景気で、どのくらいの反響があるか、注目ではある

  10. 10 匿名さん

    イメージ図の真ん中はクローズドのガレージですか?
    個性的でとても素敵だと思います。
    色褪せたグレーの色の外観がモダンで、二子玉川の高級感を出しています。

    土地のブランドだけでもかなり高そうですが、人気ありそうです。
    出せる金額なら欲しいです。

  11. 11 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 12 匿名さん

    まだ販売前で、デべが電話で価格感におわすかね。MO社より安いわけがない

  13. 13 ご近所さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 14 匿名さん

    低層ハイグレードで、屋外かつラック式は、いただけませんね。自転車痛みます

  15. 15 マンション検討中

    モモレジさんが同じ新築のシティハウス二子玉川ザグランドの記事を出しましたね。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-8221.html
    https://mansion-madori.com/blog-entry-8441.html?sp&sp

  16. 16 匿名さん

    駅12分はそこそこ距離ありますね。
    個人的には多少離れていてもその他が便利であれば全然ありなのですが、
    この辺のエリアの住み心地はいかがでしょうか?

  17. 17 ご近所さん

    駅12分って、どこの物件の話ですか?

  18. 18 マンション検討中さん

    東急沿線で京王系デベのサンウッドか まぁ仕込みはだいぶ前なのだろうが

  19. 19 ご近所さん

    すみふに負けずにココも高いで。覚悟しいや。

  20. 20 ご近所さん

    立地環境の良さが稀有なので、都心並みの価格設定です、はい

  21. 21 匿名さん

    >>19 ご近所さん
    すみふと比べるのはここに失礼(笑)

  22. 22 匿名さん

    同感です。スミフは、論評外

  23. 23 マンション検討中さん

    売主や管理会社の評価は如何ですか?

  24. 24 匿名さん

    とても高級感のあるデザインのように思いました。
    独立性の高い構造になっているのかなと思える外観。
    複数の棟に分かれているのかと思ったのですが、コの字型なのかな?
    募集対象外住戸8戸で、実際販売されるのは14戸だけなのですね。
    お値段が気になりますが、まだ公表されていません。
    デザインにせよ立地にせよかなりの価格になるだろうなとは思います。
    プランも各部屋の独立性が高くて特別な感じを受けました。

  25. 25 マンション検討中さん

    近隣富裕層の住み替え需要狙いだろうから坪600くらい、部屋も広くて100平米超が中心、ミニマム1.5億からってイメージ

  26. 26 匿名さん

    販売戸数が少ないのですぐ決まってしまういそうですね。
    人気の間取は申し込みがいくつかあれば、抽選になるのでしょうか?
    良いマンションは人気があって、すぐ完売してしまいますから、富裕層世帯狙いだとしたら
    二子玉川から10分圏内はかなり良い立地といえます。

  27. 27 匿名さん

    瀬田1丁目は、中古マンションでも億ションエリアだから、新築狙いの検討者の申し込みは早いでしょう

  28. 28 マンション検討中さん

    スミフのお陰ででここが安く感じる

  29. 29 匿名さん

    高級感があって素敵なマンションですね。
    個人的にはやや駅が遠いかな?という印象がややありますが、
    9分程度だったら許容範囲という方は多いですかね?

  30. 30 ご近所さん

    駅から急坂になるので、老後の上り下りはつらいだろうけど、これだけ極上のマンション用地で、瀬田一丁目の高台。資産価も文句なしだと思います。「瀬田の杜」で賃貸暮らしの方で、住み替えを検討する人もいる気がします

  31. 31 マンション掲示板さん

    説明会で価格でましたね。
    60㎡台で1億1000万円から。

  32. 32 マンション検討中さん

    >>31 マンション掲示板さん

    60㎡台なんてあるんや
    意外と刻んでるんだな

  33. 33 通りがかりさん

    80平米台1億4000万円?
    どういう年代の方達が希望されてるのでしょうか?

  34. 34 周辺住民さん

    年代を問わず、エリアとしてのブランド性が高く、人気が根強い
    富裕層が多く、「億」超もいとわない
    周辺マンションは、若いファミリーも目立つ
    世田谷の「一種低層」でも、屈指の環境
    二子玉川と用賀の2駅を生活圏として利用できる
    商業・遊興・教育施設、医療機関等、地元でほとんどがそろう

  35. 35 匿名さん


    >>商業・遊興・教育施設、医療機関等、地元でほとんどがそろう

    これってホント大事ですよね。年齢行くと医者に通うことが多くなりますから、医療施設がそろっているのはありがたい。
    平米数からするとファミリー世帯がターゲットでしょうし、子育てしやすいという環境は重要ですね。
    駅からは10分圏内ということで価値はあると思います。

  36. 36 マンション検討中さん

    施工会社の評判は如何でしょうか?あまり高級物件で聞かない会社ですが。

  37. 37 マンション検討中さん

    1億は普通のリーマンじゃ買えん。

  38. 38 匿名さん

    今の金利水準からしたら、リーマンで1億は普通なのでは?
    それ以下だと、川渡るしか選択肢ないよね。

  39. 39 匿名さん

    立地を考えてとても魅力的ですが南側は目の前の住戸があり高台ながらの眺望が塞がれてしまいますでしょうか。北側は前の道路を挟んでいるので眺望は抜けるかとは思うのですが。。。

  40. 40 マンション検討中さん

    >>39 匿名さん
    販売対象外の3階以外はどの方角も抜けないですね。

  41. 41 匿名さん

    >>40 マンション検討中さん

    ご回答ありがとうございます。3階は販売対象外なのですね。残念です。ありがとうございました。

  42. 42 ご近所さん

    瀬田アドレスで眺望を求めると、パークコートやプラウドになアドレス
    もちろん、部屋位置、階数次第ですが
    でも、このサンウッドは、何より住環境の良さが光ると思います

  43. 43 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 44 匿名さん

    >>42 ご近所さん
    周辺中古もみてみましたが264沿や線路沿の騒音、川の氾濫等考えると、おっしゃる通りこちらなら物件の住環境の良さ、閑静な住宅地は魅力的ですね。

  45. 45 匿名

    >>44 匿名さん
    それぞれ長所短所あるよね。建物立地や仕様はいいけれど、一方で駅から10分近く離れてるうえに急な坂、売主・ゼネコン・管理会社がメジャーじゃないのが気になる。

  46. 46 マンション検討中さん

    管理会社が森トラストレジデンシャルという時点で厳しいね。三井や住友に比べると明らかに落ちます。

  47. 47 匿名

    >>40 匿名さん
    販売済みの3階は全て同じ購入者なのでしょうか?
    それだと総世帯数に対しての割合が3/4を超えてしまうので入居後の規約や管理会社の変更などは3階の人次第だなと気になりました。

  48. 48 匿名さん

    テレビや新聞がマンション高騰を喧伝している一方で、プライスダウンの中古も徐々に増えてきた。いくら相場が高いからといっても、度が過ぎれば購入者は限られる
    新築も、売主、施工会社、管理会社、非分譲住戸の比率など、慎重に選びたい

  49. 49 匿名さん

    どちらかというとファミリー向けですかね?
    駐車場台数が20台も確保されていて良いですね。
    他のところだとこの倍の総戸数でも2台?3台のところがありますので。

  50. 50 匿名さん

    >>49 匿名さん
    ファミリー向けですかね。周辺のインターナショナルスクールも人気のようですね。販売は先着順ではなく抽選ですかね。どのくらいの倍率になるでしょうか。

  51. 51 匿名さん

    >>43 マンション検討中さん
    月6億円のランニングコストになってますよ…
    このクラスの物件なら、ランニングはあまり気にしない層が買いそうですけどね。

  52. 52 匿名さん

    説明会の予約もなかなか取れないようですので人気の間取りは抽選になりそうですね。

  53. 53 評判気になるさん

    ウェディング

  54. 54 ご近所さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  55. 55 マンション比較中さん

    完売するでしょうね、ここも。

  56. 56 匿名さん

    総戸数が22戸とはかなりの小規模。
    ここまで規模の小さいマンションにするのは土地がなかったからでしょうか。
    間取りをみると最近には稀に広いプランななとは思いますが
    価格的には高めの設定でしょうし、ニーズがどこまであるのでしょう。

  57. 57 ご近所さん

    川の増水も線路も幹線道路も気にならないこの場所は貴重ですよ。

  58. 58 匿名

    >>57 ご近所さん
    その代わりに駅距離と急坂が気になりますけど。

  59. 59 マンコミュファンさん

    >>56 匿名さん
    隣のインターナショナルスクールに通わせる家族とか代々瀬田に住んでいてもう一軒家はいいやと思っている人とか色々いると思うよ。逆にこんな物件は地縁だけで埋まる。

  60. 60 マンコミュファンさん

    >>43 マンション検討中さん
    6億はやばいですね。6万じゃないでしょうか。

  61. 61 ご近所さん

    用賀の“モリモト・シリーズ”の板が、相変わらず「ハナタカ」で盛り上がってますが、やはり瀬田1丁目は、成城3丁目にも似て、高台の別天地という希少性で別格という感じがします。売主や施工会社、管理会社はともかく、現地を見れば、「59 マンコミュファンさん 」のコメントどおり、物件価格うんぬん以前に、迷わず手を挙げる人で埋まるでしょうね。こんな一等地、めったに出てこないし…。

  62. 62 匿名さん

    総戸数22に対して8戸が販売の対象外とありますが、
    これはどういった方が住まわれるのでしょうか?
    土地の権利とかある方々むけの部屋だったらしますかね。

  63. 63 ご近所さん

    >>62 匿名さん
    地権者はいないようで、同じ方がワンフロアを購入されたようですよ。8戸お待ちの方が賛成してくれないと管理規約も変えられないということですよね。

  64. 64 ご近所さん

    杞憂では? 事業協力者住戸が多いマンションに何度か住んだことがありますが、総会決議事項でもめたことはありません。変に逆らって、分譲住戸派と〝対立〟すれば、マンションの維持管理、資産性を損なうことになりかねませんからね。

  65. 65 匿名さん

    ワンフロア購入された方がいらっしゃるのですか!!
    なんだかすごいですね。
    販売の対象外ってそもそも分譲すらされていなかったということなのですか?
    どういう事情になっているのかも
    話を聞きに行ったときに質問してみたいですよね。
    管理組合の運営にも大きく関わることですから

  66. 66 マンション検討中さん

    こちらMRの予約が全く出来ないのですが、、、もう完売ですか???

  67. 67 マンション比較中さん

    モデルルームの予約すらできないですよね、、、どんだけの人気なのでしょうか?キャンセル待ちとか物凄くいそうですね

    そうなると余計気になってきます
    確かに稀な立地ですが、お値段もそれなりにですよね

  68. 68 検討中

    >>65 匿名さん
    事業協力者でも地権者でもない方がワンフロアまとめて購入したとのこと。確かに3/4以上の議決権を持つことになるので、管理組合への影響は気になるところ。

  69. 69 名無しさん

    徒歩15分以内には、
    2億円以上の一戸建てもあるようで、
    そういう環境でマンションを買っていいものやら悩みますね…。

    戸建てをお買い求めになられる方々は、
    ご子息を小学校から私立に入れられるかとは思いますが、
    自分の子供が公立で「君ん家は団地なの?」と言われたらかわいそうだし…

  70. 70 匿名さん

    >>69 名無しさん
    そんなあなたみたいな発想をする子供は周辺にはいないのでご安心を(笑)

  71. 71 匿名さん

    プラウド瀬田一丁目の最上階の中古(売出3憶)、結局、3売れていた!? たまげた。

  72. 72 匿名さん

    Cタイプみたいに全ての洋室がリビングインではないタイプ良いですね。
    子供が大きくなったりしてもこの方が使い勝手が良さそうですし、
    子供が巣立ったとしても、物置とか使い道を考えやすそう。

  73. 73 マンション検討中さん

    プラウド瀬田一丁目で別の部屋が売りに出てきましたが、@800万台
    分譲価格、そんなに高くなかったはず。。。

  74. 74 匿名さん

    >>69さん
    分譲マンションに住んでいるのなら、「団地住まいなの?」なんて言われないと思います。

    賃貸住まいに住んでいたりすると、たまにそういった話をされる方もいらっしゃいますが・・・
    そんなこと気にしない親御さんがほとんどだと思いますよ。

    公立の小学校や中学校はいろんな子がいますし、
    ママ友の付き合いもほとんどなくなりますから気にしなければいい話では?

  75. 75 ご近所さん

    いつになったら説明会の予約が取れるのでしょうか。。。先着順だけど行列が長すぎる

  76. 76 匿名さん

    駅周辺にお店が集まっているので、
    仕事帰りとか買い物していけるのはとても便利そうですね。
    ここのロケーションで不便なところをあげるとしたら何かありますでしょうか?

  77. 77 匿名さん

    すごい!! もう最終1邸とは・・・。さすが、もう二度と出ないであろう瀬田の一等地

  78. 78 匿名さん

    プラウド瀬田一丁目は完売まで時間がかかったが、それに比べ、あっという間に…。
    エリア限定で、こうした超高額物件を買える富裕層は確実にいますね。

  79. 79 マンション検討中さん

    この価格帯でものすごい販売ペース、凄いですね。

    この物件が圧倒的に魅力的だからなのか、マーケットが過熱してるのか。いずれにせよ、過去プラウド瀬田一丁目の販売が長期間にわたって相当難航していたのと比べると、例をみないスピードですね。

  80. 80 匿名さん

    物件として魅力的なところもありますし、
    ロケーションとしても個人的には良いところとは思いますが、
    高額でもそれほどまでに売れ行きが良いんですね。

  81. 81 匿名さん

    完売したんですね!
    さすがの人気物件。ものすごいスピードでしたね。

  82. 82 匿名さん

    あっという間に最終一邸も売れましたね。
    サンウッドの営業さん、苦労知らずなのでしょうか。

  83. 83 周辺住民さん

    これだけの物件ですから、立地も建物も相当立派ですね、私には手が出ませんが。。。

  84. 84 匿名さん

    これだけ早く完売した一番の魅力は立地・・・でしょうか?

  85. 85 マンション比較中さん

    圧巻の早期完売。プラウドも真っ青の結果ですね。ここの投稿数からみても、富裕層ら、エリア限定で購入を希望する人は確実にいて、価格度外視、すぐ蒸発してしまうレアケースということがわかりました。極上の一等地ですからね。

  86. 86 マンション検討中さん

    一階の70平米台は倍率つきましたか?人気だったということで高倍率だったのですかね。

  87. 87 匿名さん

    どんな方が住まれるのでしょう。ファミリー中心ですかね。羨ましいです。

  88. 88 検討板ユーザーさん

    3階の方、一人でワンフロアを持てるなんて羨ましいです。そのぐらい注目される物件なんでしょうね。

  89. 89 評判気になるさん

    世田谷区 
    公共の道路に許可なく物を置いてはいけません
    https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/009/002/002/d00165111.htm...
    景観も含めた資産ですものね。

  90. 90 匿名さん

    毎日工事が進んでいます。
    イメージ画像は見ていますが、実際にどのような建物になるのか(購入者じゃないですが)楽しみです。

  91. 91 ご近所さん

    こことプラウド瀬田一丁目の違いはやっぱり環境ですよね。
    プラウドはすぐ横がお墓だし、崖のはじっこで線路の前ですが、
    こちらはまさに瀬田一丁目らしい、ゆったりとした、閑静な住宅地です。
    近くのヴィークコートとパークコートを買う層が、ここを買う層と一致してるかと。
    駅も徒歩10分以内ですし、本当に良いところですよ。

  92. 92 匿名さん

    週末、久しぶりに散歩がてら周囲を歩きましたが、工事はかなり進んでますね。
    部屋の内部も(外から)見ることができました。

  93. 93 匿名さん

    瀬田の一等地にマッチした低層ハイグレードです。

    1. 瀬田の一等地にマッチした低層ハイグレード...
  94. 94 匿名さん

    とても素敵な外観ですね。

  95. 95 ご近所さん

    安普請でバカ高い新築ばかりの昨今、瀬田にふさわしい存在感にあふれています。
    道路沿いの角部屋は、見える範囲だけでも、3基の天井エアコン。
    散歩の足をとめ、見とれてしまいましたw

  96. 96 匿名さん

    >>93 匿名さん
    君なんかパースと違わない?(石橋貴明)

    1. 君なんかパースと違わない?(石橋貴明)
  97. 97 匿名さん

    閑静な高級住宅地にハイグレードの低層マンションが映えますね。どのような方が住まわれるのでしょうか。楽しみですね。

  98. 98 匿名さん

    大物政治家や超有名芸能人が住んだ瀬田ですからね。

  99. 99 匿名

    >>98 匿名さん
    つまり今は大物政治家や超有名芸能人は残念ながら住まないってことですね。

  100. 100 口コミ知りたいさん

    >>99 匿名

    疎いね

  101. 101 口コミ知りたいさん

    >>94 匿名さん
    素敵と判断できるレベルまで、外観出来てないよね

  102. 102 匿名さん

    >> 101 口コミ知りたいさん

    現地に足も運ばず、難癖? 施工を、外観だけで判断するのかな

  103. 103 口コミ知りたいさん

    >>102 匿名さん
    難癖???添付の写真に対して、外観が素敵と書いてあるので、まだタイルも付けていないし、素敵と感じられるとしたら、これからではと96の方と同じように思っただけ。施工の話は一切触れていないよ。

  104. 104 周辺住民さん

    >> 103 口コミ知りたいさん
    まだタイルも付けていないし、

    外壁材の取り付け終わって足場もとれ、内装や外構工事に入っているのに、まだタイルを張れというんですか・・・
    物件のことも知らずに、テキトウな投稿ですね。

  105. 105 匿名さん

    もうお化粧終わった後ですよ…。草

  106. 106 周辺住民

    >>104 周辺住民さん
    いや、6日時点の写真とレスについての話なので、現状は関係ないかと思いますよ。私もタイル貼る前は横を通っても素敵なんて思わなかったです。もっと工事が進捗したら変わるでしょうね。

  107. 107 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  108. 108 マンコミュファンさん

    >>96 匿名さん **れはねぇ光の加減というやつだよ。笑

  109. 109 口コミ知りたいさん

    >>99 匿名さん そういうコメント求めてない。今もいるでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸