物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区三番町28-3ほか(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩8分 都営新宿線・東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅 徒歩8分 JR中央・総武線「市ケ谷」駅 徒歩12分 東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下」駅 徒歩9分
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
63.11m2〜76.12m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2025年11月下旬予定 |
入居時期 |
2026年1月下旬予定※2024年4月以降ご契約の住戸は2026年4月下旬以降の入居予定となります。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC18階地下2階建 敷地の権利形態:借地権の準共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート ザ・三番町ハウス口コミ掲示板・評判
-
303
マンション検討中さん
70年定期借地権のパークコート青山高樹町が坪単語1400~と噂されてますね。
750万から買えた三番町ハウスはバーゲン価格でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
定借物件も、ほんとうに価格が上がってきましたね。
坪単価を聞いて「え?」となります。
もちろん、同じ土地を所有権として購入するなら、もっと価格は上がるのでしょうけど
定借でもあまり割安感がないものなのだなと思います。
家族に残すなどを考えなければ、いいのでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
名無しさん
次期販売は来年10月ですが、その時の値付けがどうなるか楽しみです。そこで坪800とかなら驚いてしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
立地が抜群に良いですからね。坪1000ぐらいは軽く超えてくるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
>>306 匿名さん
その水準を超えてきたら、今までの購入者は定借といえど、残債割れを気にしないで保有できそうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
マンション検討中さん
三番町26の中古や東側の三菱新築は1500ぐらいになりますかね。
であれば三番町ハウスの坪1000は妥当に思えますね。むしろ土地代込ということを考慮すると安いぐらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
評判気になるさん
>>308 マンション検討中さん
周りの物件価格は分かりませんが、ここに70年間住めるという権利ですから妥当と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
販売開始されてから1年ちょっと経ちますが、3期販売が始まって残りはどの程度残っているのでしょうか。
立地がかなり良いので人気がありそうと思いますが、やはり価格が高すぎるのと定借というところが
ネックになってしまっているのかな
素敵なマンションですが、立地的にすごい高そうなのが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
eマンションさん
>>310 匿名さん
素敵なマンションですよね!
番町は利便性もいいし好きなのですが、年齢的に落ち着き過ぎていると感じるデザインのマンションばかりで心惹かれる出会いがなかったのですがここはデザインが素敵すぎて即決し、昨年契約しました。落ち着いた高級感はあるのに若々しいデザインで好みにぴったりでした。
定借なのは少し躊躇しましたが、昨年は定借なりの価格でしたし、周辺所有権マンションの値上がりを想定するとかなり割安と判断しましたので、長期の保有でなければ全く問題なく利益を出して売却できると考えて購入を決断しました。
昨年契約後の周辺相場の値上がりがものすごい勢いでしたから、あの金額でこの地域に新築マンション買えたのはラッキーでした。
第2期までは結構な部屋が次期販売予定の状態での販売でしたから、現時点では間取りを選べるくらいには残っているのでは。
多くは竣工後に販売する予定と担当さんが言っていました。その時にはかなり値上げして販売すると断言していましたよ。おそらく出来上がった後の印象はかなりいいマンションになると思うので、竣工後は高値でも売れるのかも。そういう戦略なんですかね。
賛否はありますが二番町の再開発計画も個人的には、素敵な広場と若い人にもフィットするようなオシャレなカフェやレストランが増えたらますますいい街になるなーと楽しみにしています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>>311 eマンションさん
おそらく残り戸数は、10戸強くらいですかね。HP見ると間取りは2LDK~3LDKの6タイプが残っていそうです。
私も定借とはいえ、かなり安すぎる印象なのですが、三井はこちらの物件の値付けは弱気な感じがします。今年の最後の販売でも3LDKが坪800程度と、1期からほぼ値上げしていないと思います。
来年の秋の値付けで、本当にかなり値上げするのか注目ですね。青山高樹町も定借で坪1400ですから、番町の定借が坪1000にいくか要注目です。理論的にはいきそうですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
313
検討板ユーザーさん
>>312 匿名さん
定借は買いませんが、70年なので坪1200は行きそうに思います。
昨今、番町も大手築浅所有権は坪1500位が散見されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
デザインのイメージとしては、旗本屋敷や明治の大使館や文化人の私邸などを意識した感じなのでしょうか。
品の良い落ち着きと明るさは好ましいものかもしれません。
エントランス前のビオトープも意外性があってなかなかいい感じ。
都会の中にあってほっとできる空間かもしれませんね。
新しくつくられるマンションがこういう庭を設けて緑を残してくれるのって、とても嬉しいことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
口コミ知りたいさん
>>315 マンション検討中さん
さすがにそれは厳しいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>>316 口コミ知りたいさん
坪900台でも倍率つきそうですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
現地近く歩いたら、大きくなってましたね。今のところパース並でイメージ通りでしょうか。足元できてくるとまた印象が変わりそうです。
三番町26の1Lが坪1250くらいで出てきたので、やはりここの来年の売り出しは1000は下回らない気がしますね。仮に下回ったら、定借といえど、買いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
通りがかりさん
>>319 匿名さん
26の1LDKは間取りも今ひとつ、眺望も無い部屋のようです。
同じような物件内悪条件の部屋なら、ギリギリ坪1000前後で買えるかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
立地が良いですからね。他もかなり上がってるのでむしろ割安な印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
マンション検討中さん
来年10月の最終販売待つよりも坪単価1080の転売住戸でポジションセットした方がベターな判断かもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名
>>323 マンション検討中さん
最終販売では80㎡以上の部屋はないですから、これくらいの広さの3LDK欲しい方には、価格的にも良い選択肢になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
検討板ユーザーさん
>>324 匿名さん
悪くない。
各部屋狭いけど、3ldkなので探している家族にははまりそう。
4階だけど、ポジション的にワンチャン二七通り方面に向けて、若干の抜け感と日照があるか。
すぐ売れちゃうんじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
マンション検討中さん
青山が前払い地代8割(2割は毎月払い)で坪1400ですよね。坪1100で地代全額前払いなら、見かけ以上に安い気がしますね。瞬殺なのでは、、?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
この前現地いったんですけど、なんかパースよりタイルの色が明るいというか、うすい?気がしました。
これから外壁の色とか雰囲気って変わるんですかね?最後の仕上げとかで
それともこのまま??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
328
評判気になるさん
>>327 匿名さん
光の当たり方でしょうか。
モデルルームで素材サンプルありませんでしたか?
三菱は見せてくれるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
いくら安くても、住み替えを考えてるなら定借は購入してはなりませぬ。短期間住むだけなら、ここを賃貸で住んだ方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
妥協した立地の所有権よりはピン立地の定借の方がリセール考えても良いと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
口コミ知りたいさん
>>330 匿名さん
短期売却を考えていないなら、この定借はありかなと思います。
三井で、70年前払で、なにより番町です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
>>330 匿名さん
なんとなく、そう思ってしまうのはわかります。でも、現実は厳しく、ここ2,3年の所有権の価格の伸びはすさまじいのに、それに定借は全然ついていけてません。この立地の定借が、あの格下の立地の所有権とトントン!あるいは負けるのか~と愕然とします。(具体例は差し控えますが、仲介会社に取引事例を見せてもらうとよくわかります。定借で後悔したものより。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
検討板ユーザーさん
>>332 匿名さん
定借は中古になると担保評価が厳しいです。
ローンが付きにくいため購入者が限定され、価格が上がっていかない原因になると思います。
新築で買って、住み続けるには良いと思います。
賃貸とは違って、専有部分は好きに出来ますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
検討板ユーザーさん
じゃあ坪単価1500で新築の所有権買えば?としか思わないw
それか埋立地のタワマンとか。
リセール悪いことを考慮しても、番町の新築パークコートを土地代込みで坪7~800で買っておけば損はしないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
口コミ知りたいさん
借地権に土地代は無い。
土地買えないので。
そして所有権の半額ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
マンコミュファンさん
>>335 口コミ知りたいさん
今年6月まで坪単価800アラウンドで分譲してましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
定借なら土地代の資金を株式とかに向けることもできる。人口が減る日本の土地に投資するよりも、グローバル企業の株式を持っていた方が将来性は高そうだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
338
口コミ知りたいさん
>>336 マンコミュファンさん
次の発売では800は無いでしょうが、所有権よりは2割程度は安いでしょう。
ずっと住むなら良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
ここって都内で坪三桁万で買えた最後の新築パークコートになるかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
>>340 通りがかりさん
MRはすでに解体しているので、おそらく来年10月の販売は竣工したマンション内かグランディオーソ・クラブとかを活用するのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
マンコミュファンさん
>>334 検討板ユーザーさん
リーマンショック並みの暴落が来ない限り、残債割れはしないでしょうね。ただ、借地権というのは土地が資産として持てないため、インフレ対策にはならないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
マンション検討中さん
>>332 匿名さん
パコ渋の値上がり率は、ブランズタワー豊洲はおろか、プラウドタワー亀戸クロスより劣っているという事実を直視したほうがいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
名無しさん
販売残り戸数僅かのマンションの板にわざわざ来て、借地権はリセールが悪い、インフレヘッジにならないと書いてくの何でだろう笑
そんなにリセールが気になるなら豊海や港南の所有権でも買われたらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
不動産って、株のような金融商品ではありませんから、最初からリセールを意識してマンションを購入するっていうのは、ダサい生き方です。
美術品を購入するのと同じで、「ここに住みたい!」という気持ちで決めるべきものでしょう。
何年かそこに住んでみて、「やっぱり引っ越そう」と思った時、価格が上がろうが下がろうが、そんなことはどうでもいいことではないですか。
住んでみた何年かが、本人にとって満足できる居住空間だったのであれば、仮に値下がりしていたとしても、それはコストとして受け止めることができるはずです。
リセールが気になる方は、上がる可能性が高そうな港区の物件を買った方がよいでしょう。繰り返しになりますが、私はそういうセンスはダサいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
名無しさん
>>345 匿名さん
終の棲家として購入するのなら、それでもいいと思います。ただ、将来住み替える前提で2LDKの借地権を買ってしまうと、3LDKに住み替えようとするときに、周辺マンションの値上がりに大きく負けてしまい、エリアを大幅に変えるか、築古に住み替える必要が出てくるかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
検討板ユーザーさん
>>346 名無しさん
たしかにその通りかもしれません。
しかしそのように思われるのなら、なぜこの検討版にいらしてるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
348
口コミ知りたいさん
>>346 名無しさん
考え方次第ですよね。それでも前出の豊洲や亀戸に住みたくない場合は仕方ないのでは。
値上がり率は大きくなくとも、ここは割安で分譲された感がありますから大きく値下がりする地域でもないですし、値上がり率が良くなくてもそこはコストとして捉えてもいいのでは。
不動産が全資産で、かつかつで購入した場合は厳しいですが、そうでないなら定借マンションはキャッシュフローが良くなるので住み替えのための資金は株式投資など他で稼ぐ方法もあります。
あまりにも値上がり率だけで不動産を見ると、満足感の低い決断になる可能性もあります。まずは心踊る決断を大切にしつつ、資産形成の面では全体のバランスを見て考えられればいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
所有権であっても70年後は躯体の劣化が進みますので建て替えが前提になります。その場合は解体費用と建て替え費用を捻出しなければなりません。区分所有権だと土地持分は僅かしかなく、建て替えに前向きな理事が管理組合を積極的にリードできれば良いですが、そこは合議になりますのでリスクですね。建て替えられない古い区分所有権の取り扱いは将来世代の社会問題になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
マンション掲示板さん
>>350 マンション掲示板さん
余剰床がないと等価交換は不可能ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンション検討中さん
321さんがあげてた物件掲載終了してますね。売れた?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
パークコート ザ・三番町ハウス [第3期1次]
-
所在地:東京都千代田区三番町28-3ほか(地番)
-
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩8分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:63.11m2~76.12m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 193戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件