東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 王子神谷駅
  8. 【契約者専用】プレミスト王子神谷
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 12:51:41

こちらはプレミスト王子神谷の契約者・住民専用スレッドです。
該当者以外の方は書き込みをご遠慮ください。


検討スレ
プレミスト王子神谷
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665319/


物件概要
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩14分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 総戸数227戸
面  積 66.91m2~82.58m2
間  取 2LDK+S(納戸)~4LDK

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31



   

[スレ作成日時]2021-12-11 18:50:14

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト王子神谷口コミ掲示板・評判

  1. 407 入居済みさん 2023/03/20 04:35:12

    >>400 契約者さん4さん
    6階でも出ます。驚きました・・・あれは今後も続くのでしょうかね・・・
    洗面ボウルの泡汚れが気になります。
    洗濯機の下は気付きませんでしたが、確認してみます!

  2. 408 契約者さん1 2023/03/20 04:48:13

    泡についてはうちは何もありません。
    使用した際に逆流するんですかね。。。長谷工アフターに調査してもらったのでしょうか?

  3. 409 マンション住民さん 2023/03/20 23:08:02

    >>406 契約者さん6さん
    異動としても、別の事情としても、見てるだけしかできない側としては、決着価格が気になってしまいますね。。

  4. 410 契約者さん1 2023/03/22 10:28:54

    >>408 契約者さん1さん
    洗濯機はアフターしてもらいました。
    構造上の仕様、このマンションのパイプが短いのかもと言われました。


  5. 411 入居済みです。 2023/03/22 13:37:11

    結構上の階の音が響きます。以前住んでいたマンションよりも低音で響く感じ。
    日中なら全然許せるんだけど、夜10時過ぎてからは少しは遠慮してほしいな・・。
    普通に歩くだけで音なんて出ないから、跳ねたりしてんのかな。
    騒音問題は必ずつきものだけど、なんだかちょっと後悔。

  6. 412 契約者さん5 2023/03/22 22:45:51

    >>411 さん
    我が家は隣部屋からテレビの後聞こえますし、以前のマンションはそんなことなかったのになぁと感じることばかりです。
    まぁ高騰の中で購入したマンションなので、コストカットが目立つのは当たり前ですけど、、
    壁は薄すぎ!笑

  7. 413 マンション住民さん 2023/03/23 00:18:30

    >>412 契約者さん5さん
    もうちょっと詳しく教えてほしい。
    テレビ以外の生活音、会話も聞こえてくるのかどうか。
    壁が薄いからなのか、隣の家のテレビの音が(比較的)大きいからなのか、その両方なのか、気になります。

  8. 414 契約者さん5 2023/03/23 07:30:45

    >>413 さん
    会話は聞こえてこないです。
    単に壁が薄いだけだと思います。
    確かここは180㎜なので、壁掛けとかしてれテレビ音大きくなくても響くと思います。

  9. 415 入居済みです。 2023/03/23 11:30:52

    411です。
    うちは、両隣のテレビとかは聞こえません。
    前の家も180cmぐらいの壁厚だったので、そこはあまり気にしてはいません。

    この時間辺りから色々上から聞こえてきます。普通に歩いているだけの音じゃないんですよね。ドスンドスンと何かを落としたり、引きずったりするような音。
    それともどこか配管から響いて聞こえてくるのかな。どういう生活をしているのか。

    所詮、大衆向けマンション。贅沢は言えませんが、注意書きがあるにも関わらず、廊下に自転車置きっぱなしにしている人も居る、ある意味ガチャですね。

  10. 416 マンション住民さん 2023/03/23 11:57:29

    >>414 契約者さん5さん
    情報ありがとうございます。
    壁掛けだと、壁にも振動が伝わって、、というのも考えられますね。

    415さんの、音が響く、というのも関係あるのかな。
    引っ越して間もないので、いろいろやってるのかなとも思いますが、時間が微妙ですよね。

  11. 417 契約者さん8 2023/03/23 12:06:44

    >>416 マンション住民さん
    我が家は子供いるので、防音マットは敷いてます。
    防音マットがどのくらい効果あるのか分からないですが、お互いさまなのですかね

  12. 418 マンション住民さん 2023/03/24 00:26:24

    >>417 契約者さん8さん
    気をつけていても、カバーできないときもあるから、という意味でのお互い様でいいのでは、というのが個人の感想です。
    ただ、掲示板をいろいろ見ていると、お互い様を、他人に文句を言わない代わりに自分のやりたいようにやること、と解釈して、よく思わないという考えもあるようで、確かに、お互い様でしょ、と開き直られるとつらいかも。(態度の問題)

  13. 419 契約者さん3 2023/03/24 02:10:49

    騒音はどこのマンションでも同じで隣人次第ですよね。
    私が壁の厚さ聞いた時は200mmでしたね。上層のほうは180mmなのかもですね。
    廊下に自転車とかベビーカーが結構あるのでルールは守って欲しいと思ってます。
    明らかな粗大ゴミをゴミ倉庫に捨てられてることもありますし、真面目な人が損するような管理にはしたくないですね。

  14. 420 契約者さん6 2023/03/24 10:33:41

    >>419 契約者さん3さん
    隣人との壁の厚さが180㎜ですよ。
    長谷工に聞いたので間違いないと思います。
    200㎜で案内した人がいるなら結構やばめな間違えですね…

  15. 421 契約者さん8 2023/03/24 16:24:47

    >>420 契約者さん6さん

    わかってますよ。図面見せてもらったので間違いないと思いますけどね。階によって違うのはよくあることです。

  16. 422 契約者さん1 2023/03/25 03:04:53

    まだ半分くらい?しか入居されてないので、全て入居してから理事会で話し合っていければいいですね。

  17. 423 契約者さん3 2023/03/29 23:40:01

    話は戻るのですが、洗面台の泡逆流、みなさんどのように対策されてますか?

  18. 424 契約者さん8 2023/03/30 16:25:57

    >>423 契約者さん3さん
    ハンドソープ使う量を減らしました。

  19. 425 契約者さん6 2023/04/01 05:20:40

    >>423 契約者さん3さん
    タカラスタンダードに連絡したら仕様と言われましたよ

  20. 426 契約者さん4 2023/04/01 06:56:44

    洗面台やキッチン、トイレなどは、設備そのものの性能もさることながら、排水に関しては施工が大きなウェイトを占めるので、直接問い合わせられてもキツイですよね。長谷工と話すしかないかと。

  21. 427 入居済みさん 2023/04/02 03:46:49

    浄水器のカートリッジの品番知ってる方いらっしゃいますか?
    入居時にもらったものの品番が知りたいですがメーカのページにも記載がないですね、定期契約を強制したいのかちょっと嫌ですね・・・

  22. 428 契約者さん3 2023/04/02 10:26:32

    >>427 入居済みさん
    品番忘れましたが、たしか一番高いやつです。
    我が家は普通のカードリッジで定期予約しました。

  23. 429 契約者さん4 2023/04/09 15:13:28

    68平米の横長リビングのエアコンの畳数は、14畳にしましたか?それとも、18畳?隣接する小部屋も一台で一緒に使用するつもりです。参考までに教えて下さい。

  24. 430 契約者さん6 2023/04/09 16:03:30

    >>429 契約者さん4さん
    洋室は隠蔽配管だから設置したくないですよね…
    リビング+キッチン+洋室で我が家は計算しました。

  25. 431 マンション住民さん 2023/04/09 22:00:18

    >>429 契約者さん4さん
    18畳にしました。
    それほどエアコンに頼らない、ガンガンに冷えなくてもいい、なら14畳もありかもしれません。

  26. 432 住民さん5さん 2023/04/10 08:06:02

    >>429
    いろいろなところで語られていますが、14畳用で十分ですよ。極端に広い部屋や断熱性の低い部屋は別として、エアコンは6・10・14畳の3種類で十分だと言われています。
    「エアコン 14畳用 何畳まで」で検索してください。

    ちなみにローエンド機種とハイエンド機種では消費電力が違うため、もっともエアコンを使うリビングなどはハイエンド機種がオススメです。

  27. 433 契約者さん6 2023/04/10 14:03:31

    テレビをつけてれば気にならないですが、静かにすると少しテレビ音しますね。
    隣かどうかわかりませんが部屋全体に…
    ほんと少しですが気になっちゃうとずっと気になります。

  28. 434 住民さん 2023/04/10 14:33:27

    >>432 住民さん5さん
    ですよね、14畳がいいですよね。18畳は電気代高いし不要ですよね。

  29. 435 契約者さん2 2023/04/11 23:31:23

    >>433 契約者さん6さん
    戸境壁を軽くノックすると軽いコンコンと音しますしね、遮音性は低いのかな…
    足音とかは今のところしないです。
    上がまだ住まれてないだけかもしれませんが

  30. 436 入居予定さん 2023/04/12 09:09:29

    戸境壁は、おもに以下の種類があります。

    1. コンクリート壁(湿式壁)
     一般的な非タワマンで採用されるコンクリートの壁。仕上げ方法には次の2種類がある。
     1.1. 二重壁:コンクリートスラブに石膏ボード+吸音材
     1.2. 直貼り:コンクリートスラブに直接クロス貼り付け

    2. 乾式壁
     重量の面からタワマンで採用される、鉄骨+吸音材+石膏ボードの壁

    こちらは1.1.二重壁なのでコンコンと音がするのでしょう。一般的には直貼りが防音面で優れていると言われていますが、最終的にはスラブ厚や吸音材の量、施工品質(おもにコンクリートの打設不良)にも依存します。

    したがって、コンコンと音がしたから必ずしも防音姓が低いとは言えません。とはいえ、聞こえているのならば、隣りがうるさいのか、ご希望の防音性能ではないのでしょうね。騒音問題は最終的に隣人ガチャですし。

    ちなみにタワマンの乾式壁も性能がよいものはコンクリート壁と変わらない防音性能です。しかし、重低音は吸収しづらいので、掃除機のヘッドなどを思いきり壁にぶつけるようなことをすると隣りに聞こえます。

  31. 437 契約者さん7 2023/04/12 12:13:52

    >>436 入居予定さん
    なるほど。
    ご丁寧にありがとうございます。
    テレビの壁掛けは壁に接してるので余計に響きそうですよね。
    でもせっかくの新築なのでカッコよく壁掛けにされる気持ちも分かりますし、複雑な気分です。
    壁掛けじゃないのに隣の部屋?近くの部屋のテレビ音だったら遮音性低すぎてショックです。

  32. 438 マンション住民さん 2023/04/12 12:26:06

    テレビの音が聞こえるという話、何回か見かけるけど、別々の人からなのかな?

  33. 439 契約者さん5 2023/04/19 11:27:13

    キッチンパネルに磁石つかないのはびびりました…

  34. 440 契約者さん7 2023/04/24 14:12:48

    ほぼ毎日23時頃になると上から掃除機っぽいの音が…
    綺麗好きなのは良いですが、時間を考え欲しいです。。。
    隣人ガチャ失敗か…
    こういうのって自分で言いに行くしかないんですかね。
    (独り言)

  35. 441 契約者さん7 2023/04/24 15:52:27

    ここは壁薄すぎなんですよね、、、
    騒音に関してはもう割り切ってます

  36. 442 契約者さん5 2023/04/24 22:49:06

    >>440 契約者さん7さん
    流石に、掃除機の音は昼間も聞こえてきたことがないです。
    掃除機も響くものなのでしょうか。

  37. 443 住民さん2 2023/05/22 11:51:58

    固定資産税の減税は申請必要なのでしょうか

  38. 444 契約者さん3 2023/05/23 01:27:11

    >>443 住民さん2さん
    申請不要です。申請しなくても5年間の減免を受けられます。申請が必要なのは長期優良住宅で、その場合には通常5年の減免期間が7年になります。なお、マンションで長期優良住宅は少数派です。

  39. 445 住民さん6 2023/05/23 02:52:09

    >>444 契約者さん3さん
    ご丁寧にありがとうございます!
    もう一つ教えていただけると助かります。
    不動産取得税は申告必要でしょうか?

  40. 446 契約者さん3 2023/05/25 01:40:01

    >>445 住民さん6さん
    不動産取得税も申告不要です。

  41. 447 契約者さん7 2023/05/25 08:24:46

    固定資産税のあまり分っていつ返ってくるんでしたっけ

  42. 448 入居済みさん 2023/05/26 01:08:38

    >>447 契約者さん7さん
    登記関連の手続きが終わってから精算、だった気がします。
    7月か8月か、忘れた頃に返ってくると説明があったような。

  43. 449 住民さん4 2023/06/06 15:27:22

    たまに、トイレの中にいるとドアの向こう側でビニールのガサガサした音が聴こえるのですが自分だけでしょうか?

  44. 450 住民さん5 2023/06/07 02:14:48

    >>449 住民さん4さん
    ホラーですか?

  45. 451 住民さん8 2023/06/07 02:26:05

    >>450 住民さん5さん
    すごいはっきり聞こえるんですよね。
    しかもトイレの中にいる時だけです。
    毎回ではないので忘れた頃に音がします。
    換気口からしてるのですかね…

  46. 452 住民さん2 2023/06/07 11:29:37

    ねずみかも

  47. 453 住民さん2 2023/06/12 08:42:26

    >>449 住民さん4さん
    我が家だけじゃないんですか!?
    鳴ります!
    カサカサ音!

  48. 454 住民さん1 2023/06/13 13:06:48

    >>453 住民さん2さん
    ほんとですか!?
    あの音はなんなんでしょうね、、、
    同じくトイレの時ですか?

  49. 455 住民さん2 2023/06/13 13:10:13

    >>454 住民さん1さん

    >>454 住民さん1さん
    トイレです。
    夜のトイレの時にしか聞こえません。
    (夜なのは静かだからかもしれないですが)
    まさにビニールが擦れるような音に似てます。

  50. 456 住民さん3 2023/06/13 14:19:16

    >>455 住民さん2さん
    うちと条件が全て同じですね。
    初めは、リビングで妻がゴミ箱を触ってるのかなと思ってましたが、鳴り終わった後にトイレから出ると妻は寝てるという、、、それが結構続いてたので気になって投稿しました。

  51. 457 住民さん2 2023/06/14 14:01:43

    この時間のネットダメですね。
    Connectix契約してから初めはよかったのに、この時間帯になるとアップロードが遅すぎる…
    ダウンロードだけ異常に速いけど、、、
    どんどん契約者増えてパンクしてきたからやめたいけど、まだ個別で回線引けないので我慢しかないですかね

  52. 458 中古マンション検討中さん 2023/06/15 15:20:53

    まだ精算が残っているのって、固都税と登記費用(司法書士報酬含む)という理解であったましたでしょうか?

  53. 459 住民さん1 2023/06/17 04:20:31

    >>458 中古マンション検討中さん
    はい、そうです。
    登記の案内にもありましたが、税金はまだ時間要するみたいですね。

  54. 460 入居済みさん 2023/06/18 14:02:55

    歯医者を探しているのですが、もともと地元がこちらの方で、
    近所で評判の良い歯医者ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

  55. 461 住民さん1 2023/06/21 12:02:32

    公園近いからか結構虫入りますね。

  56. 462 住民さん2 2023/06/26 15:39:46

    先日、ベランダに鳩が入ってきたので追い払いました。みなさん、何か対策されていますか?

  57. 463 契約者さん8 2023/06/27 07:56:42

    >>462 住民さん2さん
    いえ、今のところまだ入ってきていないです。

  58. 464 住民さん5 2023/06/27 13:37:33

    引っ越してから家族全員寝室に入ると咳が出たら異様に喉が痛くなるんですが、そんな人いませんか??
    ハウスダスト症候群ですかね…
    つらい、、、

  59. 465 住民さん5 2023/06/29 05:46:52

    建材などに使われる化学物質が原因でしょうね。

  60. 466 住民さん2 2023/06/29 14:35:45

    >>464 住民さん5さん
    廊下側の部屋でしょうか?
    我が家も廊下側を寝室にしてますがなにも問題ないです。
    ただ、昔から窓を開けて寝ると喉痛くなるので閉めてエアコンつけてます。
    前の住居もそうしてました。

  61. 467 住民さん3 2023/07/02 14:10:49

    結局夜になるとネット遅いですね…
    Connectixで初めはよかったのですが。
    早く単独で契約できるようになりたいです

  62. 468 住民さん3 2023/07/22 13:08:40

    B棟の方、足立の花火は部屋から見えましたか?!

  63. 469 匿名さん 2023/07/23 16:42:35

    >>464 住民さん5さん

    シックハウス症候群なのでは?

    ハウスダストなら、掃除すればよろし。

  64. 470 住民さん1 2023/07/24 13:11:52

    駅前の蕎麦屋さん、閉店するみたいみたいですね。残念です。やはり発展するような街ではないということなんですかね。

  65. 471 契約者さん6 2023/07/25 09:48:43

    >>470 住民さん1さん
    でも松屋グループ♪
    松のやのカツは好きです!

  66. 472 住民さん2 2023/07/26 11:13:49

    >>468 住民さん3さん
    みえました!

  67. 473 住民さん6 2023/07/26 14:59:24

    >>472 住民さん2さん
    羨ましいです!

  68. 474 住民さん9 2023/07/27 08:02:05

    足立の花火は、都内の花火大会では穴場なので現地に行きました。特に荒川北側は有料席並みの場所が無料で入れ、さらに隅田川ほど混んでいないのでお勧めです。ほぼ真上近くまで花火が来て大迫力でした。
    現地に行くのがお勧めですが、江北橋(豊島五丁目団地の近く)や小台橋(舎人ライナー足立小台)でも見ている人はいましたよ。

  69. 475 住民さん4 2023/08/03 09:04:20

    小さい虫多くないですか?

  70. 476 住民さん2 2023/08/21 11:34:09

    こちら、一次エネルギー消費量等級4と書き込みありましたがどちらに記載されているのでしょうか。

  71. 477 契約者さん7 2023/08/24 12:39:05

    >>476 住民さん2さん

    住宅性能評価書?みたいなやつに書いていたと思いますよ!

  72. 478 マンション住民さん 2023/09/10 13:14:00

    住宅ローン控除の区分としては「省エネ基準適合住宅」なのでしょうか?特に省エネ基準適合、という文言も見当たらずいまいちどういう扱いなのかがわからず…住宅性能評価書がある=適用なのでしょうか

  73. 479 住民さん9 2023/09/12 05:57:57

    国交省が公開している文章に以下のQAがあります。
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001573464.pdf
    Q.借入限度額4,000万円の対象となる「省エネ基準適合住宅」とは、どのような住宅でしょうか。
    A.現行の省エネ性能を満たす基準、すなわち、日本住宅性能表示基準における、断熱等性能等級(断熱等級)4以上(※)かつ一次エネルギー消費量等級(一次エネ等級)4以上の性能を有する住宅が該当します。(※)結露の発生を防止する対策に関する基準を除く。

    つまり、以下の2条件を満たす必要があります。
    1. 断熱等性能等級(断熱等級)4以上
    2. 一次エネルギー消費量等級(一次エネ等級)4以上

    年々、住宅ローン減税のハードルが高くなっているので、今後はさらに上のZEHが増えていくのでしょうね。レジデンシャル王子神谷もZEHですね。

  74. 480 住民さん3 2023/09/12 13:16:04

    >>478 マンション住民さん
    こちらは、479さんの2条件満たしてますので4000万です。

  75. 481 マンション住民さん 2023/09/30 06:59:45

    >>479 住民さん9さん
    >>480 住民さん3さん
    ありがとうございます!!

  76. 482 住民さん8 2023/10/06 03:42:09

    みなさま、不動産取得税申請はされましたか?

  77. 483 マンション住民さん 2023/10/07 07:32:35

    >>482 住民さん8さん
    そういえば固定資産税ってどうなったんですかね。
    待ってればいいとは思うのですが。

  78. 484 住民さん5 2023/10/16 14:03:48

    今日21時ごろプレミストの横に消防車と救急車が横付けされてて、エントランスホールに消防隊員の方が5・6人立って待機してるのを見かけたんですが、何かご存知の方いますか?ボヤ騒ぎですかね。

  79. 485 住民さん2 2023/10/16 21:36:41

    >>484 住民さん5さん
    エントランス通りかかって、心配だったので、隊員の方に聞いたら、消防関係の警報設備の発報があって来たらしく、火事でないのでご安心くださいと仰ってました!

  80. 486 住民さん7 2023/11/01 18:15:25

    結局税金の戻りいつになるんですかね。
    音沙汰なしが長いですね。

  81. 487 住民03 2023/11/03 01:53:29

    >>486
    ほんとに。
    前回の連絡から結構経過してますし、ちゃんと状況を連絡すべきですよね。。

  82. 488 マンション住民さん 2023/11/03 21:50:35

    >>487 住民03さん
    都税事務所に聞いたら、固定資産税の都の事務は完了していて、大和?長谷工?に通知済みとのことでした。
    不動産取得税は申告不要で、課税されるようであれば、12月に通知書が送られてくるとのこと。(来なかったら非課税)

  83. 489 住民さん8 2023/11/04 08:05:25

    >>488 マンション住民さん

    なるほどありがとうございます。
    あとは松野下?司法事務所次第ですかね

  84. 490 住民の人に質問したいさん 2024/01/17 11:09:46

    このマンションが安普請なのか?上の階の人間が巨漢すぎるのか?
    ドンドンとすんごくうるせー。まともな生活してねーだろ。普通じゃない。
    午前1時ぐらいでも上の音が聞こえてくる。
    うるさいのはお互い様なんて思っていたが、そんなの通り越してる。前も北区マンションだったが、ここまでひどくは無かった。申し訳ないけどほんとここのマンション大丈夫か?ここを選んだことを深く後悔。

  85. 491 契約者さん7 2024/01/17 22:57:52

    >>490 住民の人に質問したいさん
    コスト抑えまくってますからね。
    10~15年前のマンションのが断然構造は良いはずです。
    我が家もそうです。
    なんなら我が家は、静かにすると隣の方のテレビ音も聞こえますよー!
    立地を優先的に考えて購入したので、もう仕方ないと割り切ってます。。。

  86. 492 住民さん5 2024/01/18 15:05:43

    たしかに
    壁薄すぎ

  87. 493 住民さん5 2024/01/19 04:52:00

    うちはたまに足音聞こえますが気になるほどじゃないですね。ガチャですよね。

  88. 494 住民さん1 2024/01/20 05:03:50

    夜多少気になるけど、住みやすいので満足してます。

  89. 495 住民さん1 2024/01/22 10:21:17

    他の部屋の音をそこまで感じたことはありません。たまたま自分のまわりの方々に恵まれたのでしょうか。

  90. 496 住民さん6 2024/01/29 12:42:19

    >>479 住民さん9さん
    古い話で恐縮ですが、どなたか分かれば教えて下さい。
    住宅ローン控除に際し、省エネ基準適合基準住宅を証するには、「建築士等の住宅省エネルギー性能証明書」又は 「登録住宅性能評価機関の建設住宅性能評価書 の写し(断熱等性能等級4以上及びエネルギー消費量等級4以上)」が必要と確定申告e-taxで表示されるのですが、そんなのありましたっけ?
    「設計住宅性能評価書」の写しは見つけましたが書類名が異なるようで。。

  91. 497 住民さん2 2024/01/29 12:57:42

    >>496 住民さん6さん
    ごめんなさい、建設住宅性能評価書がありました。ご放念ください。。

  92. 498 住民さん1 2024/02/03 06:46:52

    ここは他社のネット回線ひけますか?

  93. 499 契約者さん2 2024/02/12 13:31:00

    不動産取得税の納付書って、いつ来るんでしょうか。

  94. 500 住民さん 2024/02/13 12:50:26

    >>499 契約者さん2さん
    新築で買ってて、今までに来ていないのであれば、払う必要がないということでは?

  95. 501 住民さん1 2024/06/30 02:14:57

    時々インターネット回線接続途切れませんか?

  96. 502 住民さん1 2024/09/24 13:50:41

    今更なのですが、ディスポーザーはオンにすると自動的に給水されるのでしょうか。
    いつも手動で水を出してましが、説明書には自動給水と記載あり、商品も自動給水のものでしたので我が家だけ最初から自動給水できていなかったのかと心配になり投稿させていただきました。

  97. 503 住民さん3 2024/12/13 17:48:31

    もう誰も見ておられないと思いますが…

    冬の部屋が寒すぎて…
    廊下側の部屋を寝室にしていますが冷気伝ってきていて、断熱性能がひどいです。。
    それと、玄関ドアの上部に若干の隙間があるような…?常に隙間風のような音が鳴っていて、ただ抑えると音も風も治まるんですが、どこもそういうもんなんでしょうか、、

  98. 504 匿名さん 2024/12/16 10:18:36

    24時間換気を冬季モードにしてみては? あと、管理会社に確認も良いかもしれません。

  99. 505 住民さん5 2024/12/31 14:43:19

    >>503 住民さん3さん
    この時期、寝るときだけ換気口閉めてます。
    あまりおすすめしないことは分かってますが、、、
    玄関はそれほど気になったことはないですね

  100. 506 住民です 2025/01/04 16:27:17

    地デジが映らなくなりました。昨日18:30頃からです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「プレミスト王子神谷」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト王子神谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸