匿名さん
[更新日時] 2023-02-01 23:35:24
売主:三井不動産 レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社興建社
管理会社:三井不動産 レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都 杉並区 荻窪3丁目77番6(地番)
交通:東京メトロ 丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩6分
中央本線「荻窪」駅 徒歩6分
面積:32.13㎡~101.86㎡
間取り:1LDK~3LDK
管理会社:三井不動産 レジデンシャルサービス株式会社
パークホームズ荻窪三丁目について語りましょう。
【物件概要を追記しました。2021/12/06 管理担当】
[スレ作成日時] 2021-12-02 15:25:44
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都杉並区荻窪三丁目77番6(地番)
交通
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩6分 中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩6分
種別
新築マンション
総戸数
19戸(一般販売対象戸数15戸)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上4階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社
株式会社興建社
管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ荻窪三丁目口コミ掲示板・評判
125
マンション検討中さん
2022/03/22 23:24:06
天井高2600を引き合いに出されていますが、プラウドが近いからどうしても比較されてしまいますよね。でも2450あれば標準てとこじゃないですか。ここの設備仕様見ましたが、やはりプラウド荻窪三丁目をかなり参考にしますね。天井高や直床など、プラウド荻三に負けている部分はディスポーザー、カップボード、各階ごみ置き場などで補ってます。価格に関しては、こちらが後出しですから高くなってるのも当然でしょう。あれもこれもと言ってたらマンションは買えない時代ってことなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
126
匿名さん
2022/03/23 09:34:58
>>124 匿名さん
乾式壁の部屋に住んでいますが、隣の部屋の音が聞こえたことなんて一度もないですけどね。乾式壁の部屋に住んで後悔ってことにはならないかと。一方で直床は別。乾式壁は高級タワマン でも採用されていますが、直床は賃貸マンションでしか見たことないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
127
マンション検討中さん
2022/03/23 12:03:56
>>126 匿名さん
124さんではありませんが、隣の部屋の間取りとかによって大分変わりますよ。乾式壁の向こう側がクローゼットとかであればうるさいと感じることはまずないでしょうから。
あと乾式壁の防音効果は施工の質によりかなり変わってくるそうです。施工の質はこちらでは何も出来ないので、乾式壁の向こう側の間取りを確認するのは必須だと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
128
マンション検討中さん
2022/03/23 13:02:38
>>125 マンション検討中さん
ディスポーザーなどのユーティリティよりも、居住体感に直接影響する天井高や直床は構造的なもので、高級物件は、階高があり天上高もとれて、専有面積広く、中途半端に乾式戸境壁にはしない。
この立地を生かして、1LDKなど造らず、90?120㎡のみの高級路線に振ってくれたら良かったのに。それなら3階建てで、階高もとれて天上高ゆったりで戸数も減るから駐車場もそこそこの台数で確保できて、良いマンションになったのになあ。
まあ、最低1.5億スタートとは思うけど。
ほんとにコストと売り上げ重視で、「三井よ、おまえもか!」っていう残念感があるんだな。半地下住居作らなかっただけましという意見もあるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
129
匿名さん
2022/03/23 14:05:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
130
検討板ユーザーさん
2022/03/24 11:14:42
>>128 マンション検討中さん
あのさ~、そんな「理想的な」図面引いたら、デベには何の得に
もならないの。そもそも地権者住居も必要なわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
131
匿名さん
2022/03/24 11:24:44
土日MR予約とれませんね。
直床とはいえ戸数も少ないので瞬間蒸発ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
132
マンション検討中さん
2022/03/24 13:20:12
予約取れないんですね。この辺りの戸建からマンションに引っ越したいご夫婦とか結構いそうだし、供給数以上の需要がやっぱりあるんでしょうね。荻窪に長く住んでる人はあまり他の街に移りたがらないイメージあるし。リフォームしないのであれば直床なんて関係ないかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
133
匿名さん
2022/03/27 14:15:47
ロケーションとしては商業施設が充実しているようですね。
ルミネ荻窪、タウンセブン、西友とあるので買い物には困らなさそうですが、
それぞれそこまで距離に違いがなさそうですし、あまり利用したことがないお店なので
現時点ではどう使い分けするのが良いのかイメージが湧かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
134
検討板ユーザーさん
2022/03/30 18:24:44
この周辺ピンポイントで探してる人というなら動くのかもしれないけど、冷静に見た時にこれで億ションかぁ、という感がすごいある。売りがないというか、ときめきがないというか。そして何より「こんなもんかな」って思いながら買う金額じゃないと思うんですよね。もっとテンションが上がる物件がいくらでも選べる価格帯なので、ここは選ばないかなぁというのが正直なところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
135
マンション検討中さん
2022/03/31 11:01:41
>>134 検討板ユーザーさん
わかります
いろいろ妥協して買うような金額ではないですよね
金額の割には設備仕様が残念な物件です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
136
ご近所さん
2022/03/31 17:40:30
しかし、最上階の100㎡2億超えの2戸除いて、70/65㎡の3LDK、2LDKは間取りが微妙で、狭小住宅ですね。
Living Dining Kitchen表記だから、キッチンと廊下分引くと、実質のリビングの広さって8?9畳しかないね。戸数増やして利益取りがみえみえで、がっかりだな。これに1億~1億半ばの価格つけてくるのはあり得ない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
137
通りがかりさん
2022/03/31 21:03:53
近所に住んでいるものです。広域で探してる人には響かない物件かもですね。でも荻窪で探してる人にはそこそこ響いてると思いますよ。高いですけど。すぐ近くに新しい図書館もあるので立地は悪くないと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
138
名無しさん
2022/04/01 01:38:55
>>137 通りがかりさん
おっしゃる通り悪くないのは間違ってないと思うんですが、褒め言葉が「悪くない」ってここまでの流れ読んでも1億の買い物での評価じゃない気がしてしまうんですよね。それって購買意欲の言葉というより、自分を納得させるための言葉というか。
結局、今荻窪で新築買いたい人が「まぁいいか」で買っても、元のアピールポイントも弱いから万が一の時のリセールも厳しい気もします。もちろん売れないっていう訳ではないですが、この販売価格と比べてどうかという。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
139
マンション掲示板さん
2022/04/01 04:08:06
>>128 マンション検討中さん
ほんと、そういうふうにして差別化して値段上げた方がまだよかったと思います。ここまで見ても「刺さる人には刺さる」「響く人もいる」と書く人はいても、具体的ストロングポイント上がってきませんしね。
荻窪で今の相場ならこれくらいっていうだけの値付けな感じで、住んだあとに愛着の持てるような工夫が特に無さそうなのが残念です。そしてそうなると中古になったときは競争力的に微妙な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
140
ご近所さん
2022/04/01 08:54:41
>>136 ご近所さん
この「Living Dining Kitchen表記」での何畳っていう記載は違法ではないんだけど、例えば70.44㎡の「お、リビング14.5Jってそこそこ広いじゃん」と思っても、キッチンが3.5J、廊下分1J引くと「あれ?内法面積で言うと10J切るじゃん」ということになるし、65.23 ㎡3LDKにいたっては、実質リビング7.5Jを切る。
せっかく竣工後販売しているんだから、皆さんきちんと部屋を見せてもらって、自分が納得するなら良い(ウオールドア開放で2LDKに見せてるだろうけど)。
最近は、この手の狭小3LDKがあふれているから珍しくもないけど、1億出すかよく考えた方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
141
マンション検討中さん
2022/04/02 13:27:56
これが8,000万円だったら
このご時世こんなものかな…と思えたかも
1億円出してこの程度か…というのが
この物件に対する正直な感想です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
142
マンション検討中さん
2022/04/02 18:05:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
143
マンション検討中さん
2022/04/03 22:49:00
高い高いとおっしゃってる方は他の新築マンションはあまり見てないのですかね。今はどこもかなり高いですから。丸の内線始発で中央線 も使えてかつ昔からの高級住宅街に近いこの立地で外観も作り込んでる小規模低層マンションですからこのくらいはしてしまうでしょう。ほんと恐ろしい時代ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
144
マンション検討中さん
2022/04/04 00:20:12
この辺りは高級マンションも多いんですよね。ザ・パークハウス荻窪大田黒公園、アトラス荻窪大田黒公園、パークホームズ荻窪大田黒公園。ちょっと劣化して来てますがプラウド荻窪もいいマンションです。
その中では、当物件はかなり見劣りすると思います。リセール大苦戦必至でしょう。
どうしても荻窪南口でというなら、中古の出物を待つのもありかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件