東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス竹ノ塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 竹の塚
  7. 竹ノ塚駅
  8. シティハウス竹ノ塚ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-07 17:22:27

シティハウス竹ノ塚についての情報を希望しています。
駅から近いのも魅力ですが、高層マンションでない部分もいいなと思っています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_takenotsuka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152886
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000709

所在地:東京都足立区竹の塚6丁目17(地番)
交通:東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「竹ノ塚」駅から徒歩3分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.35平米~85.83平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-24 13:35:44

シティハウス竹ノ塚
所在地:東京都足立区竹の塚6丁目17(地番)
交通:東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 徒歩3分
価格:6,500万円~8,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.28m2~75.06m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 77戸
サンクレイドル北越谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス竹ノ塚口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション掲示板さん

    そりゃあダークサイドはテレビでは流せないでしょう。

  2. 152 匿名さん

    >>150 口コミ知りたいさん

    闇はもっと深いです。

  3. 153 坪単価比較中さん

    年収相応の民度なだけで闇なんてない。

  4. 154 マンコミュファンさん

    ヒント エセナマポ。

  5. 155 匿名さん

    治安に関する意見がちらほらみられますが、
    あまりあれだとファミリー層は悩みそうですね、、
    子供が小さい時は特に心配です。

  6. 156 マンション掲示板さん

    学区の公立校はどうなんですか?
    足立区の公立校はまるで動物園だと風の噂で聞きましたが。

  7. 157 eマンションさん

    ここってずっと一期なんですね。
    そうしないと売れないのでしょうか?

  8. 158 匿名さん

    去年の秋頃から富裕層が欲しがるような一部の超好立地マンション以外は売れ行き良くないですから。
    ここに限らず微妙な立地のマンションは大体販売苦戦している。

  9. 159 eマンションさん

    庶民はどんどん外に追いやられますね笑
    パークハウス五反野買えてたら良かったなぁ

  10. 160 匿名さん

    地域的なイメージがあんまりなところがあるのかもしれませんが、
    個人的には全然住みやすいところだと思いますね。
    治安とかイメージとか気にしなければとても良いところだと思いました。

  11. 161 口コミ知りたい

    >>151 マンション掲示板さん
    いや、結構いじられていました。月曜から夜更かしですから

  12. 162 匿名さん

    私はここの価格は魅力的だと思うのですが妻が足立区は絶対に嫌だと言っています。
    同じ価格帯で探すとバス便物件や東京駅まで1時間以上の距離になってしまい問題外なのですがなんとか妻を説得するマジックワードはないでしょうか?

  13. 163 匿名さん

    私は地方出身なので分からないのですが都民の間ではそんなに足立区はイメージが悪いものなのでしょうか?

  14. 164 匿名さん

    >>163 匿名さん
    正直いって23区の中では足立区は多少イメージが悪いですが、気にするほどではないと思います。イメージのいい区は高くて買うのが難しいですしね。

  15. 165 口コミ知りたいさん

    >>162 匿名さん

    ・映画館は隣駅、アリオ西新井が生活圏
    ・駅前から無料のバスで竜泉寺の湯行ける
    ・休日は越谷レイクタウンまで30分以内で行ける
    ・車で三郷のコストコやIKEAも30分程度
    ・有名な草加健康センターは車で10分
    ・子どもがいるなら都内最大級の舎人公園がすぐ近く
    ・駅前の商店街の八百屋が激安(いちご1パック198円など)

    地元住民視点での竹ノ塚の素敵ポイントです。
    実際に暮らしてみると良いですが、都心部住みの友人からは少し白い目で見られます。
    あまり周りからどう思われるか気にならない方ならおすすめです。

  16. 166 匿名さん

    ご丁寧なご回答ありがとうございます。
    私の稼ぎでは23区内の新築マンションでは他に選択肢がなく、何とか妻をモデルルームまで連れて行きその気にさせたいと思います。

  17. 167 匿名さん

    大森から竹ノ塚に引っ越してきて、5年が経ちますが、竹ノ塚には住みたくないです。今の目標は足立区から脱出することです。

    1番の理由は、治安、民度の悪さです。
    噂には聞いていましたが、大田区にも住んでたし、大丈夫だと思っていましたが、足立区(特に竹ノ塚)は、ひどいです。外国人の多さが言われていますが、日本人もひどいですよ。
    男性一人暮らしなら安くていいと思いますが、子育てを考えると個人的にはあり得ません。
    足立区の小、中学生見ていても、足立区だなーっと感じることが多いです。民度低くて。

    希望があるとしたら、高架下の商業施設ですが、草加、西新井に行けば十分です。
    しかし、近くでちょっとした買い物を済ませるのは魅力だとは思います!

  18. 168 マンコミュファンさん

    >>165 口コミ知りたいさん
    地元民なら気にならないかもですが、引っ越して2年経ちますが、竹ノ塚には住めないなと感じます。
    購入検討者は実際に見てみるのがいいと思いますよ。
    マンション周辺は、結構荒れてますし。

  19. 169 匿名さん

    マイホーむの購入するにあたっては
    やっぱり利便性と希望の間取かどうかをしっかり見て検討する必要はありますよね。
    都内では安いほうかもしれませんが、家族が避けたいと思っているのに
    無理くり購入しても、後々揉め事にならないとは限らないですよね。
    大きな買い物なので、じっくりと検討するのがいいかなと思います。

  20. 170 検討板ユーザーさん

    ファミリーで竹ノ塚は絶対やめた方がいいです。
    あくまで単身者が住むところです。

  21. 171 マンション検討中さん

    線路に近いみたいなので、うるさいでしょうか?

  22. 172 匿名さん

    路線に近いので音は確かにどうなのか気になりますね。
    窓を閉めていても多少なりとも聞こえるのでしょうが、
    大した音ではなさそうな気もしますが。

  23. 173 口コミ知りたいさん

    >>163 匿名さん
    悪いですよ。
    私の妻も東京の生まれ育ちですが、足立区はいくら安くても絶対に嫌だと言われました。
    私は地方出身で足立区は嫌ではないですが、地盤の悪い場所や埋立地は論外なので板橋区に買いました。
    大学のとき、地質学をやってたので、埋立地に不動産を買うなんて考えられません。
    足立区は埋立地はないですが、元々湿地ですから、地盤がよくないです。


  24. 174 マンコミュファンさん

    >>146 マンション掲示板さん
    南の方より安い分のお金で、小学校から私立に入れれば解決では?
    中間層以上の所得なら足立区の公立小中はないでしょうね。
    学級崩壊とかしてそう。



  25. 175 匿名さん

    竹ノ塚から西日暮里の開成まで一回乗換で通学できます。
    神奈川の奥地から通うより遥かに楽です。

  26. 176 名無しさん

    >>173 口コミ知りたいさん 地理詳しいから分かるけど板橋区は荒川沿いもあるので4割くらい元々田んぼなど湿地だった低地ですよ?練馬区に近い板橋区なら武蔵野台地で地盤固いですが。

  27. 177 匿名さん

    西高島平~志村の都営三田線沿線は荒川沿いの低地ですね

  28. 178 名無しさん

    >>176 名無しさん
    当然台地の上に買いましたよ。

  29. 179 マンコミュファンさん

    竹ノ塚は足立区の中でも特によくないエリアですよ
    逆にそれを除けばいい物件ですね、のぞきようがないですが

  30. 180 匿名さん

    不動産は立地がすべてです。

  31. 181 評判気になるさん

    ザ・パークハウス 三郷のスレでこちらの物件と比較されているようです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681610/

  32. 182 買い替え検討中さん

    竹ノ塚に25年住んでます。子どもは中学校から私立ですが、小学校も荒れてることはなかったです。テレビの影響で悪い一部分だけ有名になってしまったけど、道は広いし、きれいな住宅街も多く、スーパーや商店街はたくさんあるしで、とても住みやすいですよ。都心へも距離的に近く、電車では日比谷線直通なので通勤も楽です。

  33. 183 匿名さん

    ここのエリアはあんまり知りませんでしたが、
    結構良い場所みたいですね。
    お店や商店街ご充実してるのも、駅近なのもあって生活しやすそう。

  34. 184 マンション検討中さん

    やはり腐っても駅近は検討材料の大きな要素ですね。

  35. 185 検討板ユーザーさん

    >>184 マンション検討中さん
    駅近ですが、東口は風俗街もあることに加えて、駅からこの物件歩く数分の間もラブホが点在しているので、あまり治安は良くないです。

    独身男性なら割安で周囲の物価も安いのでオススメですが、家族はちょっと躊躇うという立地です。

  36. 186 マンション検討中さん

    それでも駅近い事には変わりないので、駅遠くて治安がいいよりは良いと我が家は判断しました。これはご家庭によって考えが異なるのはもちろんですがね。夜も家族で街を歩いてみたら飲み屋さんなどは駅南側の方が圧倒的に多く、今回のマンション周辺は比べたら少なく感じましたね。これも人それぞれですが、体感されるのをおすすめします。

  37. 187 匿名さん

    治安のコメントがちらほらみられますが、
    ファミリーにはちょっと合わないエリアなんですかね?
    せっかく便利な場所なのに治安とかで悩まされるのは嫌ですね。

  38. 188 名無しさん

    >>187 匿名さん
    実際に夜に駅周辺を歩かれてみた方が良いかと思います。(特に東口一帯)

    妥協できる/気にならない人にはお買い得な物件でしょうし、安くてもここは住めないと感じる方もいらっしゃると思いますので。

  39. 189 マンション掲示板さん

    >>188 名無しさん
    治安は悪いよ多分。
    現にオレも足立で育ってかなり悪さしてきたしな。
    歩きタバコとかは当たり前の街ではあるかな。

  40. 190 マンション検討中さん

    竹ノ塚徒歩10分に住んで7年になりますが、特別治安の悪さを感じたことはありません。かといってお行儀の良い雰囲気でもありませんが。
    このマンション付近はパブや飲み屋とは少し離れる方向になるので、そこまで気にならないかと。
    駅が新しくなり、さらに1年以内に高架下に約20店舗入るらしいので、今後さらに便利になると思っています。
    あとは朝の駅始発が魅力です。日比谷線ユーザーは重宝すると思います。

  41. 191 通りがかりさん

    竹ノ塚だから治安が悪いとか歓楽街がある訳ではないです。五反田とか湯島とかも似たようなものです。足立区だからというのは偏見差別でしかないので言わない方が良くて、例えば統計的なファクト(令和3年度の犯罪発生件数と人口から足立区の犯罪発生率は23区で低い方から8位)示すだけなら参考になるので良いと思います。

  42. 192 名無しさん

    治安の捉え方は人それぞれなので、平日夜に現地見てみるのが1番だと思いますね。
    足立区だから/竹ノ塚だから、といって偏見差別すべきではないというのは同意ですが、合う人/合わない人がはっきりと分かれる街ではあると思います。

  43. 193 匿名さん

    治安の捉え方は人それぞれ。まぁその通りだな。
    足立区では自転車は公共財産で暴走族のコールは子守唄という認識に切り替えれば良いだけ。
    輩も浮浪者も目が合ったら襲ってくる訳でもなく少し不快なだけ。
    海外のスラムと比較すれば日本は平和と捉えることもできる。

  44. 194 口コミ知りたいさん

    >>193 匿名さん
    オレも昔はチーム組んで悪さしてたけど、特に見たりしなければ絡む事も無かったかな。
    足立は気合い入ってるやつ多いからね。

  45. 195 匿名さん

    多少威圧感あるかもしれんが別に実害がある訳じゃない。
    チーム入ってイキるのなんてただの若気の至りで皆通る道。
    いずれ時が来れば皆引退して普通の社会人になる。
    街の空気にはすぐ慣れるし馴染むから安心しろ。

  46. 196 匿名さん

    1年間五反野に住んだことがあります。
    言われてるほと治安は悪くない。でも民度は低い。
    都営団地が多く、低所得者と外国人が多いからマナーの悪い人や品のない行動をする人をよく見かけた。
    駅前のマックやアリオ西新井のフードコートはカオス。
    上で「舎人公園が近いから子持ちにはいい。」とか書いてる人いて驚いた。
    舎人公園のドッグランとか本当に酷いよ。
    常連は犬が糞尿しても処理しない。
    お喋りに夢中で犬放置。なんなら子供も放置。子供が追いかけっこしても、よその犬勝手に触っても注意しない。
    会員になったけど1回しか行かなかったわ。

    住んでみて足立区が評判悪い理由が分かった。うちは子無しだからよかったけど、正直あそこで子育てする気はおきない。

  47. 197 匿名さん

    そらそうよ。収入と教養には強い相関関係がある。
    平均所得が低い地域に住むってのはそういう事。
    朱に交われば赤くなる。
    5年も住めば自分もその土地に染まるから心配しなさんな。
    犬の糞がそこら辺に転がってても通行人が道に痰吐いてても人語を喋る猿が公共の場で騒いでても大して気にならなくなる。

  48. 198 匿名さん

    ジーッと見つめたりしない限りはそうそう襲って来ないから大丈夫。

  49. 199 検討板ユーザーさん

    年収○千万のエリートと
    年収億の、投資家・情報商材屋・
    マルチ・風俗系・ユーチューバー等
    のこと?

  50. 200 マンコミュファンさん

    >>194 口コミ知りたいさん
    気合い入っている奴は徒党を組んでチームなんて組まねえよwww

シティハウス竹ノ塚
所在地:東京都足立区竹の塚6丁目17(地番)
交通:東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 徒歩3分
価格:6,500万円~8,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.28m2~75.06m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 77戸
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸