5Fより下の階を契約した方にお聞きしたいのですが、日当たりや窓からの眺めなどは満足というか妥協できるレベルなんでしょうか?
立地は良いのですが、上の階ふだと予算オーバーになりそうですし・・
NO.52さん、南のマンションにお住まいの方ですか?
非常に気になってます。
高槻周辺ですとどこも高いのですが、ここの低い階だけ割と安いので
価格で妥協しようかどうか悩んでいます。
一生住むつもりなので、微妙です。
贅沢言ってますが・・・。
やっぱり値段相応な気がしてます。
ここと似たような環境に住んでいたことがあります。
北隣がUR賃貸マンションで、南側の民間賃貸マンションに住んでいました。
出かける時や帰宅時に、UR側で窓を開放されている方の
部屋の中まで見えたり、飼われている犬に吠えられたりしてました。
・・・ので、私は無理して10F以上にしました。
10階以上で契約した者です。
たしかに低層階の価格は駅近物件の中では、
破格ですよね。
しかし正直環境が・・・
締切り生活が苦にならなければ、OKだと思いますが。
今日はインテリア販売会に行ってきましたが、
目移りします・・・
表札、窓のUV断熱カット、食器棚を決めてきました。
ベランダ、セルフィール迷っています。
決めた方いらっしゃいますか?
同じく10階以上で契約したものです。
低層階どうなのでしょうね~
光の入り具合などがわかるように
現地のほうでも見学させてくれるのが
一番だと思うのですが
なかなか難しいのでしょうか。。
今日インテリア販売会いってきました
>56さんと同じように
本当に目移りします9/11までキャンセル可能ということで
とりあえずで
表札、窓のUV断熱カット、洗面所・浴室のラ・クリーナ、畳下調湿剤
セルフィールを頼んできましたが
今後の予算しだいで変更しようと考えています
決めた方決めてを教えていただけるとありがたいです。
それとオーダーカーテン決めた方いらっしゃいます?
ほかのカーテンも見に行ったほうがいいのは
わかっているのですが
仕事をもっているので中々見に行けないので
気に入ったものがあり決めてしまいました。
大きな窓のせいもあり
結構値がはりますよね~
ほかのところで頼んでも
同じくらいの値段になってしまうのでしょうか。。
57さん、気に入ったのがあれば良かったのかもしれないですけど、私は値段高いと感じたのと、気に入ったのが無くてやめにしました。
ローンにできたら、あれもこれもしたのですが、高い買い物で財布に余裕無いので、結局何も買わずでした。食器棚も検討してたのですが、置くだけやったら他にもっとオシャレなのがあると思いやめちゃいました。
実際自分の部屋見てないので難しいです。
みなさんインテリアオプション会ではいろいろと見られたみたいですね。
私は仕事の都合で行きたかったのですが、断念しました。
表札とありましたが、知人はマンションを購入した時にしばらくは表札は付けなかったみたいですね。
いろんなセールスさんが来るからと言っていました。
インテリアオプション、私も見たかったのですが、12日だったかな?入居説明会の時にまた見れるかしらと思っていますが。
営業さんにもう一度聞いてみないといけませんね。
ホームページに実物フォトギャラリーというので、
現地の部屋をコーディネイトした写真が載っていますが、
現物を見せてもらえないのですかねえ?
これから家具やカーテンを買うのに、
部屋の配置やカラー的に参考になると思うのですが。
今さらですが、オプションの変更が9/11締め切りで
購入住戸の内覧が9/26というスケジュールは
オプション含めて9/26に確認しろという意味合いですかね。
売り手は楽でしょうが、何か「お客様の立場」で仕事してない感じがします。
入居手続き会行ってきました。
8:40は早すぎかと思いきやすでに2組くらいの方々が居られました。
実際、手続きの方は何か健康診断みたいに次から次へ説明・手続きが進められ、
確認一覧板がカルテに見えました。連続3時間は大変でした。
行かれた方々お疲れ様でした。
私も入居説明会行ってきました。
本当に疲れてしまいましたね。
購入は初めてなので、手続きが大変でした。子供を親に預けてきて正解でした。
次は内覧会ですね。
皆さん同じ日でしょうか?
上記に書かれていた様に私たちも26日にします。
皆さん初めまして。こんな掲示板があることを知らずにいました。
いろいろ情報交換などできればありがたいなと思います。内覧会が待ち遠しいですね。
私の所も26日に内覧会と書かれていました。2週間以上も先ですが、特別に準備するものはなにかありますか?
私も最近、新築マンションに引越ししてきましたが、別に他のマンションのチラシが
入っていても普通に見ています。
完売してないマンションに住んでるのかな?私の住んでいるマンションは完売してるのでその違いでしょうか。
ベリスタの販売予定を知らないで、一足先に購入してしまったので少し気になって掲示板見ています。
後悔はしていませんが、チラシ広告とかつい熱心に見てしまいますね。
立地もいいし高級感もあって素敵なマンションだと思います。
ご安心ください、心はかなり広いほうです(笑)。
憤慨しているのではなく、節操のなさにあきれてしまったのです。
ちょっとビックリして。
さすがに買い替えようとは思わなかったけれど、載っていた一番高い部屋でも思ったより安くて驚きました。
ルーバル付きだから高層階のお部屋かしら?駅近であのお値段は魅力的ですね。
75さんではないですが。
「完売の人気物件に住んでいるのでチラシが入っていても腹も立たないし普通に見ます。」
…という意味だと思います。
うちも新築入居してすぐにチラシが入りましたが
気分悪いとか節操ないとか思ったことはありません。
73です。新築マンションに結構チラシ入ってるんですね。
買ったばかりなのに買い換えるワケないやん~、何考えてるの~と
驚いて書き込んでしまいましたが、べつに普通のことなのかな?
この板に書き込むべき内容じゃなかったですよね、すみませんでした。
ベリスタは立地が気に入っていたのですが、会社の方の応対が悪くて(MRの方ではありません)いい印象を持っていなかっただけで、物件がどうこういうわけではありません。
真上1丁目はいい場所ですよね。
意外と日当たり・間取りは立地以上に満足度を左右するものだと実感しました。
私も今のマンションは大満足なのですが、理由は立地もですが、日当たり・間取りが一番でした。
そちらもよくご覧になられることをお勧めします。
チラシの件はそういうものだと納得しました。
レスいただいた方、ありがとうございました。
10階以上のお部屋は何戸くらい残っているのでしょうか?
当方主人が単身赴任中でなかなか帰ってこれず、MRにも足を運べておりません。
主人は住宅購入を全く考えておらず、私一人が興味を持っているのですが、南向きの高層階しか興味ありません。
べつに購入を急ぐわけではないのですが、もしベリスタを検討するのでしたら、もう焦らないといけないのでしょうか?まだまだ残ってそうですか?
すみません、質問なんですが、オプションのキャンセルって11日までだったのですが、今からキャンセルできるのでしょうか
ミラー頼んだのですが、昨日IKEA行ったら安くでオシャレなの見つけてしまって(:_;)
ガーン
日当たりが最悪なんですよね。。。。 なんでも向かいのさらなる高層も立つみたいな
ことを営業マンが言ってたし。。
冬は日当たり一切ないです!ってキッパリ言われたんですよ。
--------------------------------
何を根拠に言ってるのですかね????
どこに建つの?道路上?
残り4戸ですか!私が行ったとき(13日)はそんなにふさがってなかったような。
平日でも動いているということですね。
どこが空いているのでしょう。やはり低層階かな。
今は売れていないところは全部現地見学可能みたいだし、日当たりが悪い低層階もどの程度なのか納得できると思うのでいいでしょうね。
この、シルバーウィークで完売!となったらうれしいですが、どうでしょう!?