埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-30 00:58:09

ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸についての情報を希望しています。
大宮東側吉敷町エリアにパークハウスがたつようです。
大宮駅とさいたま新都心駅使えるので便利ですね。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町二丁目86番1(地番)
交通:JR高崎線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR京浜東北線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR高崎線「大宮」駅[東口(南)]より 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.74平米~73.20平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-18 15:50:37

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >>46 匿名さん

    東京駅への所要時間は同じくらいですよ。

  2. 52 評判気になるさん

    数年前にシティハウス大宮吉敷町やザ・パークハウス大宮吉敷町が順調に売れたことを考えると、このエリアに対するニーズは小さくないのでしょう。
    あとは価格や仕様との兼ね合いかと。

  3. 53 匿名さん

    晴海フラッグと、ここを比較している人がいるけど、こっちのほうがいいでしょ。

    晴海フラッグは、最寄りの晴海駅まで徒歩約20分。ようやく駅に着いても晴海駅は激混みでホームまで行列。埋め立て地。

  4. 54 匿名さん

    ・周辺の歩道が整備されている(氷川山道が完全歩道化したら、なお良い)
    ・新幹線がある大宮駅までも歩いて行ける
    ・コクーン、区役所、大病院、警察署が近い
    ・新都心の開発が目覚ましい(市役所も移転する予定)
    ・大宮台地の上で、水害リスクが少なく、地盤も比較的安定していると思われる

    このエリアの不動産の資産価値は維持されるだろう。値上がりも期待できる。間違いなく買い。

  5. 55 マンション検討中さん

    >>54 匿名さん
    駅を使わない生活利便性は高い立地だけど、値上がりは期待できないでしょう。
    マンション前から大宮までのあのガタガタの歩道で整備とか何言ってるの?
    開発って市役所で計画終わりでは?そもそも反対派も多い市役所移転は本当にできるの?
    駅徒歩5分以内に入ってないとこれからの時代は値上がりは厳しいと思いますよ。
    今後も武蔵浦和みたいな駅前マンション増えるでしょうしね…

  6. 56 検討板ユーザーさん

    うちのマンション大宮駅徒歩5分で70平米坪単価280だったけど、当時(4年前)はバカ高いと思ってたけど今だったらこの値段じゃ買えないんだね。
    今日ここの工事現場自転車で通ったけどビミョーな位置ね。

  7. 57 マンション検討中さん

    300平均くらいで売り出して欲しいけど、そんなに甘くないかなぁ

  8. 58 匿名希望

    >>54 匿名さん
    立地も利便性もかなり厳しい。シティハウスも中古でずっと売れ残り。なぜ建てたのか?コクーンの従業員用か?坪270迄だろう。それ以上は高値掴み。

  9. 59 マンション検討中さん

    坪270とか期待してる人いるなら素直にシントシティスレに戻ったほうがいいよ笑

  10. 60 匿名さん

    >>56 検討板ユーザーさん

    瑞景かな?
    いま思えばあんな一等地が200万円台って夢のようですね。

  11. 61 マンション検討中さん

    大宮からのルートが駅距離表示を1分でも短くしようとしたせいか、酷いルート
    家にたどり着くまでに喫煙者が路上まで溢れている喫煙所の前を通り、怪しいエステ勧誘とガールズバー勧誘振り切って、ラブホ2店舗の前を通る大宮東口ディープスポットツアーみたいなルート
    立地はともかくとして、マンション自体は期待出来るいいマンションなんだからもっと自信を持って欲しかった

  12. 62 マンション検討中さん

    ここ買う人で大宮を通勤や移動で普段使いする人って少数派なんじゃ?
    さいたま新都心で上野東京ラインで十分だし、大宮は徒歩で買い物にいける範囲って感じになると思うけど

  13. 63 マンション検討中さん

    朝は始発乗るために大宮から乗りたい人もいるでしょうが、帰りは普通に考えたら降りれる人はさいたま新都心で降りるでしょうね。その方が電車乗る時間も減るし、近いし。夜東口を通るリスクを考える必要は低い。

  14. 64 マンション検討中さん

    >>63 マンション検討中さん
    普通に考えたら快速も湘南新宿ラインも止まらないから、可能なら大宮で降りたいよ

  15. 65 マンション検討中さん

    そういう人は大宮タワー買えばいいだけ

    ここに合う人
    駅は新都心メイン
    買い物はコクーン、たまに大宮
    氷川参道好き
    大規模苦手
    コストカットマンションは嫌

  16. 66 マンション検討中さん

    隣のシティハウスは中古で全然売れてないしこのあたりの中古需要が少し不安

  17. 67 マンション検討中さん

    素朴な疑問なんですが、シントシティであれだけ大宮原子炉跡地(放射性廃棄物)問題が話題になったのに、そこから僅か2km程度しか離れていない大宮駅周辺物件で全く触れる方がいらっしゃらないのは何でなんでしょうか?結局のところ問題は無いからなのか、そもそも気にされる方は検討板にもコメントされないからなのか…。

  18. 68 マンション検討中さん

    その原発がヤバいってことになったらここは勿論、東京も含めて関東全域ヤバくなるから気にしても仕方ないってことです
    シントシティで気にする人が多いのは流石に真下にあるのはなぁ...って心理的要因からだと思います

  19. 69 マンション検討中さん

    >>66 マンション検討中さん

    あそこ1000万上乗せしてると思うけど

  20. 70 マンション検討中さん

    もし放射性物質に問題があればとっくに被害が出てる。原子炉あったのは60年前だから。

  21. 71 通りがかりさん

    >>70 マンション検討中さん
    それよりここの場合は、隣接道路の騒音排ガス、大宮駅までのアクセスの悪さ、建物の向き等でしょう。価格にしっかり反映してくれるでしょう。

  22. 72 マンション検討中さん

    >>70 マンション検討中さん
    放射性廃棄物汚染が発覚したのが1999年でウラン放射性廃棄物汚染を地下に保管したのが2005年って事だから問題としてはそんな古い話ではないですよね。

  23. 73 マンション検討中さん

    >>72 マンション検討中さん
    60年前から発覚した1999年まで無管理という、今より酷い状態に長年晒されていたのに被害がないって事でしょ?

  24. 74 マンション検討中さん

    >>62 マンション検討中さん
    物件HPの売り文句見ると2駅普段使い出来る凄い物件に見えてしまうけどね

  25. 75 マンコミュファンさん

    >>71 通りがかりさん
    ここは大宮駅13分って信号あり、とても普段使い無理。せいぜいバスだけど反対車線にわざわざ横断歩道渡って乗りますか?さいたま新都心駅だけに徒歩表記はすべき。誤解を与えます。

  26. 76 検討板ユーザーさん

    >>68 マンション検討中さん
    さすがに埋め立ての上のマンションは検討すらできません。いくら安くてもね。家族への影響考えた。

  27. 77 マンション検討中さん

    13分歩く間に信号ない道なんて、ド田舎しかありえんでしょ。

  28. 78 マンション検討中さん

    ザ・パークハウスさいたま新都心翠邸のほうがしっくりきたのかもね
    このあたりに住んでればわかるけどわざわざ大宮なんか使わないって

  29. 79 マンション検討中さん

    >>76 検討板ユーザーさん
    え、土壌入れ替えではなく埋めただけなんですか…
    そんなのリスクだらけじゃないですか
    それなのに買えるシントシティ購入者ヤバいね

  30. 80 マンション検討中さん

    まあでも被曝した人はこれまで60年誰もいないからね。安く土地を仕入れられた分、1期の購入者の4LDKなんか1000万近く含み益が出てるし。

  31. 81 匿名さん

    物件エントリーされた方いらっしゃいますか?

    大宮駅は利用しないですよね。
    買い物するにしてもコクーンシティの方が使いやすそう。
    これは好みかもしれませんが。

    大宮駅にもビックカメラなどあるので、買い物で行けるかな。。。
    どちらかの駅に近かったらよかったですよね。ちょうど駅と駅の中間地点になっています。

  32. 82 マンション検討中さん

    >>81 匿名さん
    ここは立地で買う物件ではない
    立地や利便性優先するならシントシティ買えばいい
    今さらどちらかの駅が近かったらよかったとネガってないで、もっとここのいい点書いていこうよ

  33. 83 マンション検討中さん

    >>82 マンション検討中さん
    ここの良いとこどこ?駅遠、道沿、排ガス、騒音、南西等。

  34. 84 匿名さん

    いいところ……

    眺望が売りみたいです。

    あと、建築デザイン監修が福田健也氏。
    いいと思うのは、エントランスの高級感。5メートルあるそうです。

    Wi-Fiが利用できたり、コミュニティラウンジがあったりするので、テレワークもしやすい気がします。
    室内で仕事をしていると煮詰まる時もあるので、外で仕事できたら気分転換にもなりそう。

  35. 85 マンション検討中さん

    要は売りはないって事ですね。目の前にマンション立ってるので眺望が抜けてくるのは高層階だけ。

  36. 86 通りがかりさん

    >>84 匿名さん
    眺望も、コミュニティラウンドも、デザイナー名
    ってもね。あとは格安しかないね。なかなか厳しいね。

  37. 87 マンション検討中さん

    >>84 匿名さん
    周りのマンションが15階なのに対して19階ですから
    頭ひとつ出ますので、だいぶ眺望は良いと思います。
    東側も最上階なら何も遮る物が無いので見沼田んぼが
    一望出来ます。

  38. 88 口コミ知りたいさん

    裏を返せば15回までは眺望が悪いという事ですよね・・・そんなマンションが眺望を売りにしないといけないというところにこの物件の苦しさを感じますね。東側も最上階ならって・・・

  39. 89 マンション検討中さん

    「ランドマーク」という単語が使われていますが、囲まれマンションがランドマークなんでしょうか? ちょっと良く理解できないんですが、ランドマークになりうるんですか?

  40. 90 マンション検討中さん

    >>89 マンション検討中さん

    ランドマーク
    塔・記念碑など、その地域を特徴づけ、目印となる物。

  41. 91 マンション検討中さん

    >>89 マンション検討中さん
    新都心東口では19階なんてないんだから間違いなくランドマークでしょう
    良いところがないと言うのに検討板にいるアンチはどうせ買えない人達でしょうから無視でいいです
    駅からもこのマンション目立つと思いますし、あの豪華なエントランスは東口ナンバーワン物件の風格があるのでいいマンションに住んでるといった気分にさせてくれるでしょう
    コスパやリセール、利便性で考えるならば団地のシントシティを買えばいいと思います
    私は団地は嫌なので、上質な暮らしができそうなこちらのマンション狙いですが

  42. 92 マンコミュファンさん

    >>89 マンション検討中さん
    うん、まずならないですね。

  43. 93 マンコミュファンさん

    >>91 マンション検討中さん
    上質な暮らしをしたい人ならここは選ばないです。価格は団地並みで安そうだからでしょ。

  44. 94 通りがかりさん

    >>91 マンション検討中さん
    まずならないね。賃貸マンションにしたら良かった。

  45. 95 マンション検討中さん

    隣の無印吉敷町が販売されている時もそうでしたが、この板にもシントシティの営業マンによるアンチコメントが投下されてますね。
    無印吉敷町の販売結果はご存知の通り竣工1年前に余裕の完売。
    価格が出ていない今、恐らく私には手を出せないでしょうが、もし手が届く価格なら欲しい物件です。
    あの時少し背伸びをしても無印吉敷町を購入しておけば良かったと後悔しています。

  46. 96 マンション検討中さん

    価格出る前のネガキャンは恒例です
    結局、無印もザパークハウスさいたま新都心もあっという間に完売して買いたくても買えない状態
    ここもそうなるのはわかりきってる

    高層階は即売り切れだけろうけど、条件悪い低層はシントシティ並みの価格できてくれるといいね

  47. 97 通りがかりさん

    >>96 マンション検討中さん
    ここと無印の氷川参道沿いの環境、ザパークハウスさいたま新都心の利便性と格上と比べるのは失礼。よく考えよう。

  48. 98 マンション検討中さん

    埼玉には田の字間取りしかないのかってくらいどのマンションも全部田の字。

  49. 99 名無しさん

    >>95マンション検討中さん

    ここはシントシティより高仕様だろうし、さいたま新都心エリアに住みたいけど大規模過ぎて団地感のあるシントシティは嫌だという層には刺さると思う。
    西向きでバルコニーが道路沿いにあるというのは、同じく低層階が条件悪い(壁ドン)為に低層の価格を抑えたザ・パークハウスさいたま新都心のように、高層階に比べて低層階の坪単価を抑える事で調整してくるハズ。
    ただし、ザ・パークハウスさいたま新都心の時より市況は更に上がっていると思われるので、立地の割に坪単価は平均すると少々高めになるのではないかな。
    それでも新都心エリアにはシントシティ以外に新築物件がない事も手伝って売れるとは思うけど。

  50. 100 匿名さん

    >>98 マンション検討中さん
    デベに関係なくタワマン以外では田の字間取りが効率面からも標準となっているのは仕方ないかと。探せば板状マンションでも角部屋などは違った設定しているのもあったりするので、田の字がお好みでなければそうした物件を検討される方が良いですよね。個人的には既に完売してるザ・パークハウス所沢プレイスの南東角部屋のような感じだとバッチリですが、大宮駅周辺の抜ける眺望でこれをやったらお値段グッと上がっちゃうんでしょうね...。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-7629.html

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸