埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-30 00:58:09

ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸についての情報を希望しています。
大宮東側吉敷町エリアにパークハウスがたつようです。
大宮駅とさいたま新都心駅使えるので便利ですね。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町二丁目86番1(地番)
交通:JR高崎線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR京浜東北線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR高崎線「大宮」駅[東口(南)]より 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.74平米~73.20平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-18 15:50:37

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション検討中さん

    明らかに質感や細部の拘りが他と違いますね
    坪290万くらいで出れくれれば嬉しいなぁ

  2. 182 通りがかりさん

    >>180 マンション検討中さん
    それならその層は先に即日完売したプラウド大宮桜木町を買っている。抽選落選した人ならそうかも知れない。

  3. 183 マンション検討中さん

    テスラのカーシェアほんとに必要なんですかね…。誰か利用するんだろうか…。。

  4. 184 マンション掲示板さん

    入居者だろが。

  5. 185 マンション掲示板さん

    >>181
    なワケない。
    330だろ。

  6. 186 マンション検討中さん

    290妥当なところだけどお隣の素敵なマンションの価格知ってると高く感じますね。価格もだけど住宅ローン減税も…とか考えると本当に厳しい時代です。数年前に買っておけばよかったといってもどうにもならないので今の現実を受け入れるしかないのですが。

  7. 187 マンション掲示板さん

    マンションは時価です。

  8. 188 マンション検討中さん

    パークハウスさいたま新都心が売りに出されましたが6階坪315万で瞬間蒸発でしたからやはりここも相当高くなりそうですね!高くても買いたい素敵なマンションだと思います!

  9. 189 マンション検討中さん

    >>188 マンション検討中さん
    掲載更新入ってるから瞬間蒸発ってのは流石に誇張しすぎ
    早く売れたけど立地に劣るこっちはどうかなぁ…

  10. 190 マンション検討中さん

    あちらは北与野使えますしね。エントランスも豪華でしたよね。当時はアドレス買いもあるなんてはなしでしたし。

  11. 191 マンション検討中さん

    ここのエントランス、めちゃくちゃカッコ良さそうですけどね…安ければ嬉しいですけど価値相応に高いでしょうね。330までには収めてほしいー

  12. 192 マンション検討中さん

    ここで330なら大宮、武蔵浦和、十条、石神井いろいろ検討できますね。さいたま新都心にこだわるなら設備仕様多少低くてもシントシティかな。

  13. 193 マンション検討中さん

    私はここかスカイ&スクエアで悩んでます!

  14. 194 マンコミュファンさん

    ここよりかスカイ&スクエアの方がいいですね

  15. 195 匿名さん

    >>194 マンコミュファンさん
    スカイ&スクエアはここより坪50万以上は上がりそうなので、比較検討出来る方は少なそう。

  16. 196 マンコミュファンさん

    >>195 匿名さん

    こっちは中途半端な立地なので、高くてもスカイ&スクエアを買うべきですね

  17. 197 評判気になるさん

    >>194 マンコミュファンさん
    ここを検討する人ならスカイは比較対象に入らないでしょ、何でもかんでもスカイと比べる人いるけど

  18. 198 匿名さん

    いや普通に比較するでしょ。

  19. 199 通りがかりさん

    大宮スカイと比較検討したいけど売り出しが2ヶ月違うからな。

  20. 200 マンション検討中さん

    >>197 評判気になるさん
    193ですけど私は存在しない人間だった??

  21. 201 マンション検討中さん

    検討するかもしれませんがあちらは整備された西口側なによりビッグターミナル大宮駅徒歩5分圏内の利便性や複合型開発、免震タワーなどの構造面からも単価差が大きそうではありますね。
    入居時期も微妙にずれてますしね。あちらのウェルカムラウンジ?めちゃくちゃかっこいいですねー。

  22. 202 マンション検討中さん

    どうせマンションブロガーが提灯記事書いて人集めて即完売でしょ
    一般人は駅距離とか立地を最重要視するけどマンションブロガーは仕様と見た目が良ければ大体大絶賛するからな
    マテリアル跡地を無視したとして、シントシティの見た目と仕様で住みたいか?と言われたら立地最強でもうーん・・・ってなるけどね

  23. 203 匿名さん

    案内会の連絡来たのにここは全く更新されませんなw

  24. 204 マンション掲示板さん

    マンションブロガーが仕様とか見た目にこだわるのは、そこ強調しないと自分の価値アピールできないからね。トイレがどうこうとか、キッチン天板とか、そんな所でマンション選ぶ奴なんかいない。
    可動式ルーバーと玄関前カメラ、ディスポーザー、このあたりが備わってればいいでしょ。

  25. 205 マンション検討中さん

    一次取得者は低仕様で構わんでしょうが、2次取得者以降は、低仕様では耐えられないでしょ。今のマンション以下の仕様で住みたくない

  26. 206 マンション検討中さん

    >>204 マンション掲示板さん

    私は逆にトイレやキッチン天板等を重視して選んだ口ですけどね。むしろ、玄関前カメラやディスポーザーは度外視しました。つまり、人それぞれです。

  27. 207 マンション検討中さん

    >>206 マンション検討中さん
    オプションとか後で変えられるもの重視でマンション選ぶ人ってほんとにいるんだ。上客ですねえ

  28. 208 マンション検討中さん

    >>207 マンション検討中さん

    もちろん立地や日当たり、間取りの良さ等の前提があった上での話ですけどね。

  29. 209 マンション検討中さん

    >>204 マンション掲示板さん
    このマンションはマンションブロガーが好みそうな見た目や仕様だから勝手に宣伝してくれるでしょ
    別のパークハウスでキッチンシンクが狭くても、その分天板広くなるから金かかってて素晴らしいって住みやすさを無視した評価してるの見て震えたわ…
    目玉になるであろう電気自動車のカーシェアは私は凄くいいと思ってる

  30. 210 匿名さん

    テスラの電気自動車とか維持費ばっかりだけ。リセールも最悪。

  31. 211 マンション検討中さん

    シントシティの去年の分譲価格と同じぐらいで買いたいわ。
    (たぶん無理。。)

  32. 212 マンション検討中さん

    >>211 マンション検討中さん
    無理ですね。シントシティは当初平均240だったのが今は300でも売れてるんですから。
    しかも駅から遠く平米が68.4のやつが。
    さいたま新都心、、、いやぁ全体的にマンション価格が上がってますね。

  33. 213 匿名さん

    ここも坪300前後かな。上階は多少単価あげるかもだけど低層は300切るんじゃないかな。甘い?

  34. 214 名無しさん

    >>213 匿名さん

    さすがに低層階は価格差をつけてくるだろうから、300切ると思います。
    ただ、そうなると上層階はお高くなりますね。

  35. 215 eマンションさん

    >>213 匿名さん
    低層であれば300からでしょう。

  36. 216 マンション検討中さん

    オンライン説明会の予約はじまりましたね。なかなか埋まらないのは人気が…ってことなのでしょうか…。

  37. 217 マンション検討中さん

    個別説明じゃないから、実質上限ないんでしょう。

  38. 218 匿名

    >>217 マンション検討中さん
    個別に案内が来るのでしょうか?

  39. 219 マンション検討中さん

    >>217
    あれ?オンライン個別プロジェクト説明会ってありましたが個別ではないんですか?嘘なのですか??

  40. 220 匿名さん

    そこを詳しく知りたいのなら販売準備室に問い合わせてください。

  41. 221 マンション検討中さん

    E-Type良いな。13階から眺望抜けて富士山ビュー確保?6000以内で欲しいな。

  42. 222 匿名

    >>221 マンション検討中さん

    無理でしょ

  43. 223 マンション検討中さん

    >>221 マンション検討中さん

    6000万以内は難しそう
    富士山は見えると思う

    1. 6000万以内は難しそう富士山は見えると...
  44. 224 匿名さん

    シティハウス吉敷町の中古はなかなか売れませんね。ディスポーザーなしみたいですけど。それぞれ坪単価310前後。ここ待ちなのか?!

  45. 225 マンション検討中さん

    立地は似ててもあっちは線路沿いだし前建リスクもあるからここより1割2割下げて妥当でしょ

  46. 226 匿名さん

    ここも道路挟んで前が駐車場とかなのでマンション建つリスクありますよね?

  47. 227 マンション検討中さん

    ここの前はすでにマンション建ってますよ
    狭い駐車場もありますが容積率的に大きいのは無理です

  48. 228 匿名

    先程12:00に当該物件の前通ったら日陰でした。意外と採光厳しい部屋が多いのかも

  49. 229 通りがかりさん

    >>228 匿名さん

    そうなると予想より安いかもしれませんね。

  50. 230 匿名

    >>229 通りがかりさん
    低層はそうだと思います。日当たりを気にしなければ良いのかと

  51. 231 マンション検討中さん

    西向きマンションで12時の日当たりって頭大丈夫ですか?

  52. 232 名無しさん

    >>231 マンション検討中さん

    私は今ほぼ西向きの部屋に住んでますが、西向きだと12時過ぎから日が当たるようになりますよ。
    バルコニー部に日が当たる程度なので、リビングの中まで陽が差し込んでくるのは13時過ぎ位ですかね。
    ただし、東側に窓がある共用廊下側の洋室は午前中は日が当たる為、住戸の位置によっては(エレベーターや階段の影に隠れなければ)朝日を浴びる事も可能です。

    なお、当然ですが逆に東向きだとバルコニー側は午前中しか日は当たりません。
    個人的には、午前中しか日が当たらない東向きよりは西向きの方がいいですね。まあこの辺りは好き嫌いは分かれると思いますが。
    ちなみに個人的な理想は南西向きです。

  53. 233 マンション検討中さん

    価格聞かれた方いますか?

  54. 234 匿名さん

    まだオンライン商談会はまだスタートしてないので値段は聞けてないです。予約はしましたよ。

  55. 235 マンション検討中さん

    実質、ほぼ二階~三階は地権者分なんですね。一般分は四階からの販売になるんですね。

  56. 236 マンション検討中さん

    >>234 匿名さん

    来週くらいから価格に関しては情報でてきますかね。
    モデルルームはどこになるんだろ。


  57. 237 マンション検討中さん

    平均坪305万ー310万
    予想通りでした

  58. 238 マンション検討中さん

    >>237 マンション検討中さん
    前作のザ・パークハウスさいたま新都心よりちょっと高めって感じですね。
    まぁ、あの頃より全体的に相場が上がっちゃったのでしょうがないとは思いますが、やはり前作は駅距離もアドレスも価格も良かったですね。

  59. 239 マンション検討中さん

    やっす!!!

  60. 240 マンション検討中さん

    280万は超えたか

  61. 241 マンション検討中さん

    このコスパの高さなら本格参戦します!

  62. 242 マンション検討中さん

    お隣のパークハウス250くらいでしたよね…。数年でこの上がり様ですか…。しかもパークハウスさいたま新都心より高い…。お隣は設備仕様よかったけどそれよりもっとすごいのかな…。最悪同じくらいじゃないと厳しいですね。数年前に買っておけばよかった…

  63. 243 マンション検討中さん

    コスパ良いですかね...

  64. 244 マンション検討中さん

    シントシティの現在価格がこれですから

    1. シントシティの現在価格がこれですから
  65. 245 マンション検討中さん

    しかし立地も設備も変わらない、むしろ条件悪くさえなっているのに値上がるってなんなのでしょうね…。買いたいときが買い時なんていうけど、今の状況こわすぎるわ?。住宅ローン減税も改悪で家を持つ以外にメリットなさすぎなんですよね。ここで310ならスカイの方がいいのかな…どうなんだろう

  66. 246 マンション検討中さん

    68平米の低層階ならシントシティと変わらないくらいで買えそう
    5700万くらいか

  67. 247 マンション検討中さん

    >>245 マンション検討中さん
    スカイは坪370とかでしょ
    7000万出せる人なら低層階なら買えるけどあんまり購入者被らないんじゃ

    吉敷町のほうも去年中古で坪300超えで成約してたし新築で似たような値段なら買いやすいかな

  68. 248 マンション検討中さん

    マンマニさん動画紹介で来てくれるかな

  69. 249 マンション検討中さん

    この値段ならさいたま市の新築マンションの覇権取るでしょ!

  70. 250 マンション検討中さん

    え!もう、案内が始まってるんですか?
    23日からだったと思いますが・・・

  71. 251 マンション検討中さん

    マスコミ向けの説明会があったみたい

  72. 252 検討板ユーザーさん

    エントランスかっこいいけど、外装は普通の板マンって感じですね。

  73. 253 マンション検討中さん

    メディアにモデルルーム公開した

    1. メディアにモデルルーム公開した
  74. 254 マンション検討中さん

    続き

    1. 続き
  75. 255 マンション検討中さん

    >>244 さん

    シントシティでこの価格なら、330とかになりそう
    スカイは8,000万くらいと掲示板にのってましたね

  76. 256 検討板ユーザーさん

    >>244 マンション検討中さん
    シントシティの初期組は含み益がヤバいですね。。
    パークハウスさいたま新都心も含め、2~3年前の売り出し物件購入者は今の相場から見ると完全勝ち組。
    先なんて本当に読めねぇ。

  77. 257 マンション検討中さん

    >>256 検討板ユーザーさん
    まあ過去には戻れませんからね

  78. 258 マンション検討中さん

    過去には戻れませんが過去の様になる可能性はありますよね。このままずっと値上がっていけば何の心配もないのですが。みんなそうだと思いますがなるべく損したくないな

  79. 259 マンション検討中さん

    前作のパークハウスさいたま新都心って平均坪単価290くらいでしたっけ?僕はここの宅配ボックスとエントランス見るとここが平均坪単価310で出してくれるなら甲乙付け難いと思います!

  80. 260 匿名さん

    >>259 マンション検討中さん
    もう完売しているし、販売時期が違うからしょうがないけど、駅距離もアドレスもザ・パークハウスさいたま新都心の方が良い上にここより安かったから、流石に勝てないと思うぞ。
    かと言ってお隣はここと違って大通りに面していないし南向きだし、中古市場だとここは苦しい気がする。
    中古になればこのくらいの築年数の差なんて関係ないし。

  81. 261 マンション検討中さん

    ザ・パークハウスさいたま新都心は眺望苦しい低層が安かった分があったから平均坪300万くらいになっただけで高層階は坪330?340の部屋もあったよ

    お隣のほうが条件はいいとはいえ戸数が少ないからそもそも中古でライバルになって被ることも少ないと思う

    この辺一体に言えることだけどライバルになるのは常に売りが出てるであろうシントシティ一択だからそこより勝ってる部分があるなら中古市場でも充分評価されると思う

    リセールに関しては値上がりはしないけど残債割れするような価格でもないくらいの評価じゃないかな

  82. 262 マンション検討中さん

    お隣いいですよね。外観もかっこいいしマンション評論家もご納得の設備仕様だったし、こちら建ってしまえば築年数なんて気にならないと思います。それでいて255だったなんて…。こちらは中古になったら厳しいですね。もしバブルはじけたらってか適正価格になおったらさいたま新都心でここの立地ってどれくらいなんですかね?5,000くらいはいくのでしょうか?
    どうしてもさいたま新都心でというのでなければ他でもいいかも。私は新浦安出るの待とうかとも思っています。

  83. 263 マンション検討中さん

    >>262 マンション検討中さん
    新浦安と一緒にしなさんな笑

  84. 264 マンション検討中さん

    >>262 さん

    >>262 マンション検討中さん
    新浦安とここを比べてる時点でまだマンション探し始めの方なんだろうけど、過去は安かったとかバブルが弾けたらとかそんなこと考えてたらいつまでも買えませんよ。
    何年か後にさいたま新都心にスミフが坪400万のマンション建ててあの時買っておけばとなる可能性のほうがまだ現実的だと思います。
    それとその時代で適正な価格で気に入った物件を買えれば値下がりしても後悔は少ないんじゃないんでしょうか

  85. 265 匿名さん

    ネガが多い感じを見ると、ここは売れちゃうんだろうな。本当に人気なければルピアコート大宮みたいに書き込みされないという。。

  86. 266 匿名さん

    マンマニさんはお隣をかなりオススメしていましたよね。
    また、ザ・パークハウスさいたま新都心に関しては数少ない絶頂マンションだったようで。
    ここはどうなるかな。

  87. 267 マンション検討中さん

    シントシティとこの程度の価格差なら適正かやや安いくらいだろ
    マンション自体もモモレジが過去一位二位を争うぐらいのデザインと存在感を放つものになる可能性と評価してるくらいで間違いなく良いだろうし

  88. 268 マンション検討中さん

    パークハウスさいたま新都心には、立地とアドレスでは完敗だけど、外観についてはこっちの方がかっこいいと個人的に思う

    シントシティもコスパ最強だけど、団地っぽい外観があんまり好きじゃないし、マンクラでも同じ意見の人がけっこういたから好み別れると思う

  89. 269 マンション検討中さん

    >>261 マンション検討中さん

    最上階が390万弱だった

  90. 270 マンション検討中さん

    カーシェアとか各階宅配ボックスとかあるんですよね?設備にも魅力感じます!

  91. 271 検討板ユーザーさん

    >>269
    最上階でもそれって角部屋ですか?プレミアムとかじゃなかったでしたっけ?65平米のお部屋は最上階でも315,316ってなっていますが。

    >>264
    さいたま新都心に坪平均400って…。

  92. 272 検討板ユーザーさん

    プレミアムではなくプレミアですね

  93. 273 購入経験者さん

    カーシェアそんなにいいですかね。管理費が上がるだけだと思うんですけどね。近場でカーシェアすればいいんのでは。どのみち休みや大型連休は取り合いになりなかなか借りられない。

    各階宅配ボックスも好し悪しだねー

  94. 274 匿名さん

    >>273 購入経験者さん

    カーシェアいらないですよね。宅配ボックスよりもトランクルームのほうがよかったかな。

  95. 275 マンション検討中さん

    俺もカーシェアいらないわ
    カーシェアで管理費ってどのくらい上がるんだろ100戸で分割すると微々たるものになるのかな?

  96. 276 匿名さん

    テスラ乗らないのに充電費用は一律で取られるのか。カーシェアいいなって思ったけど何とも言えんな

  97. 277 マンション検討中さん

    このマンションは買いだと思う。
    ・さいたま新都心駅まで徒歩9分だけど、信号は1つだし歩道が整備されていて、体感の距離は短い。
    ・コクーンに近い。
    ・区役所・図書館に近い。
    ・大宮駅に歩いて行ける。新幹線を利用するときは、大宮駅まで直で歩いた方が安心だろう。
    ・北に行く全ての新幹線が停まるというのは大宮駅の凄いところ。大宮エリアのポテンシャルは凄い。

  98. 278 マンション検討中さん

    >>271 検討板ユーザーさん
    過去の物件出して一生懸命やりとりしてるけど、買ってもないなら無駄な議論。比較したところで市況も違うし、中古は今の市況に応じて上がってるし。いつか下がる期待したけど、そんなこともなさそうだなー
    タワーのおかげて、さらに新築も高くなりそう

  99. 279 マンション検討中さん

    この物件から徒歩数十秒圏内の物件に住んでるので個人的な感想言いますね。
    コクーンは歩くと近くはないです。スーパーはほぼイトーヨーカドーのみになりますが、買い物を持って歩くと遠く感じます。
    大宮は最初の頃はよく行ってましたが、頻繁に歩いて行くには少し遠く感じます。大宮からバスでこの物件の目の前まで行けるのでそこは良いです。
    新都心までの歩道はかなり整備されていますが、氷川参道の入り口付近の歩道が若干狭いし車もよく通ります。
    何点か不満はありますが、綺麗な街並みで気に入っています。
    この辺りに住むなら(持ってないですが)電動キックボードがあればかなり住みやすくなりそうだと勝手に思っています。
    (全て個人的な感想です)

  100. 280 マンション検討中さん

    >>279 マンション検討中さん
    偏りすぎて参考になりせんね...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸