住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-18 17:42:00

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 6451 TJDさん

    >>6445 匿名さん
    国を批判ってw国の省エネ基準UA値0,8じゃなかった?
    これくらいの家で賛同ですか?賛同じゃないからより良いUA値の家建てたのでは?
    矛盾してますよ

  2. 6452 TJDさん

    TJDさん本人です。
    最近書き込まずずっと見ていましたが嘘が多いので書き込みますwww
    書き込むときって本人ですって書かないといけないシステムになったの?コテハン使わなくてもバレバレだったのにw

  3. 6453 e戸建てファンさん

    >>6451 TJDさん
    ググられれば0.1秒でバレるクオリティのBELS性能評価書に関しての嘘を流布しないように。
    UA値0.87より性能の良いことを証明するものではなく、
    その住宅の年間一次エネルギー消費量MJ/m2・年と、省エネ基準比で何%削減しているのかの削減率を表示しているものです。

  4. 6454 e戸建てファンさん

    >>6440 匿名さん
    言い訳痛すぎだよ。
    職種によっては大卒であること、特定学部卒であることが必須な職もある訳で。
    採用試験時に、高卒で大学の卒業証書ないけど自分は優秀ですと言っても通用しないです。
    自称低炭素住宅も自称ですから通用しません。

  5. 6455 匿名さん

    >>6451 TJDさん
    は?それは誰の家が?また嘘こいてる。

    高卒で大学の卒業証書ないけど自分は優秀ですと言っても通用しないです。
    つまりBELSを否定するならそれなりに実証する事が出来無ければ無理です、あなたの理論は貴方以外誰にも通用しない、通用しないからと言って嘘を言ってはならない

  6. 6456 匿名さん

    >>6451 TJDさん
    UA値0.8なんてほぼ聞いたことない(笑)そんな数値っていつの家?貴方の家なんでないの?www
    もうウソつくなって、あちこちで板を荒らすなって

  7. 6457 匿名さん

    >>6454:e戸建てファンさん
    考え方でてるねー
    なんで採用時の評価が全てなの?w
    まあ君みたいなタイプは雇われるしかないだろうけどさ

    話ずれたけどベルズは目安であってその目安に囚われすぎ

    それと国を批判ってワードも面白いね
    戦時中以前の人ですか?
    国を批判しなくて済むならアスベストも薬害も法改正も存在しないくていいわな…

  8. 6458 TJDさん

    >>6455 匿名さん
    >>高卒で大学の卒業証書ないけど自分は優秀ですと言っても通用しないです

    笑かすんじゃないよww
    例えが酷すぎるww中卒でも優秀な人いると思うけど。今までやってきた成果で判断になると思うけど。
    ちなみに私は日本国内の大学と外国の大学卒でございます。日本の大学は卒業式も出てないから記憶曖昧ですが何も貰ってないと思います。外国のはあります。優秀ってことでよろしいかな??

  9. 6459 匿名さん

    あなたののうないはじぶんゆうせんちゅうしんすぎほかをみようとしないなにをいってもむだ

  10. 6460 匿名さん

    >>6457 匿名さん
    TJDさん貴方が全てです貴方の家は世界一ですよ、
    UA値もBELSも関係ありません地域が性能です良かったですねおめでとう

  11. 6461 TJDさん

    >>6460 匿名さん

    6457さんは私ではないです。TJDさんは唯一無二の存在。TJDさんの名前を捨ててまで別名で投稿することはありえません。相手も間違えられて困惑するでしょう、TJDさんはTJDさんしか使用していません。

  12. 6462 e戸建てファンさん

    >>6458 TJDさん
    大丈夫かい?
    専門性のある職はどうしても学がある事がスタートライン。
    今までやってきた事の中には幼少期からの努力も含まれる。
    分かりやすい職を出すけど医者なんかもそう。
    医者だけでなくゴロゴロあるけどね。
    自称医者、自称弁護士なんか通用しないだろ?
    それと同じで自称低炭素住宅も通用しないの。

  13. 6463 TJDさん

    >>6462 e戸建てファンさん

    突然出てきた後付の専門性。しかも医者か弁護士限定の話だったwそんなこと言われてないのに誰が正しい答えを言えるのでしょうかw
    しかも名前をコロコロ変えてるしw匿名に返信したのに戸建てファンで答えるミス。時には本人だと偏屈おじさんw何やってんだかw自分の都合よく書き込みしてw

  14. 6464 匿名さん

    一度利用規約読んできていただけませんか?

  15. 6465 e戸建てファンさん

    >>6463 TJDさん
    医者や弁護士に限定してないよ。
    大卒条件、特定学部卒が条件の職はごまんとあるの。
    家も同じ。
    最初から意識した施工をしなければ玄関土間無断熱等の弊害が起きたりする。
    だから外気温5.3度の日にエアコンつけても玄関12.8度となり、リビング19.1度を維持するためにリビングドア下に樹脂製の冷気塞ぎが必要となる。

  16. 6466 匿名さん

    学歴が無ければ医者にはなれませんしね、それを学歴関係ない医者になれる、その学院を否定しているようなもんすね

  17. 6467 e戸建てファンさん

    >>6466 匿名さん
    家造りも同じですからね。
    リビングドア下に樹脂を入れ玄関などからの冷気を防ぐDIYである程度の生活ができるようにした事は素晴らしいとは思うけど
    BELS性能表示を否定しオリジナル基準を作り、そのオリジナル基準でも敵わないので
    とうとうデータ捏造にまで手を染めた事が全てを物語ってますね。
    捏造しなければ負けると自ら認めていますから。

  18. 6468 匿名さん

    >>6467 e戸建てファンさん

    リビングドアを閉めきりにしたら無暖房大会は失格になる事はご存知なのでしょうか?

  19. 6469 TJDさん

    エアコンはほぼただと言ってきましたが深夜の電気使用量4月とエアコン使っている今月で比べたらほぼ変わらない。
    電力会社のアプリで日別使用量確認しましたが、まじでエアコン冷房はほぼただ。みなさんも確認してはどうでしょうか?

  20. 6470 TJDさん

    30分単位で確認できますがほぼ同じ

  21. 6471 匿名さん

    >>6469 TJDさん

    タダなわけない
    寒くなくなって電気温水器代が下がってるから

  22. 6472 匿名さん

    もう言い訳などしなくてもいいよ。
    冷暖房付けた消したを場合により使い分け捏造していた事が明らかになった今となっては、信用も糞もない。
    信用に足るのは統一基準により計算され施主によるデータ捏造不可能な公認データのみ。
    年間一次エネルギー消費量を出しなさいって。
    他人に提出を求めたのに自分は出せないのかな?

  23. 6473 TJDさん

    >>6471 匿名さん

    タダではないがほぼタダ

    エコキュートは5,6,7時くらいに動いてますがエアコン使用量は深夜1,2,3時くらいで比較してます。

  24. 6474 通りがかりさん

    やっぱりスーパー工務店が一番だわ。

  25. 6475 匿名さん

    >>6473 TJDさん
    あれ?深夜はエアコン切ってるのでは?グラフの件の話では自分はエアコン切ってるって言ってたけど

  26. 6476 通りがかりさん

    7月はエアコンほとんど使ってないわ。

  27. 6477 匿名さん

    >>6473 TJDさん
    その時間帯は寝室のみ先日と言ってましたけど、一部屋の電気代とでは参考にならないですよ。

  28. 6478 TJDさん

    >>6477 匿名さん

    8畳寝室深夜30分間の電力使用量で0.0か0.1kwhです

  29. 6479 匿名さん

    外気温が高いと除湿し易いです露店温度を参考にして下さい

  30. 6480 匿名さん

    >>6478 TJDさん
    部屋が狭いと深夜ほとんどの時間はファンしか動いてないのでそんなものです。
    しかも30分間だけ切り取って比較しても正確ではないです。

  31. 6481 匿名さん

    >>6478 TJDさん
    その深夜帯は寝室の湿度上がってませんか?
    先日の湿度の件、その日の寝室のグラフは見せれないのはそういう理由があるのではないですか?

  32. 6482 通りがかりさん

    >>6426 TJDさん
    寝室のエアコンで全館冷房をするのは十分設計ミスだろ
    普通は2階ホールに冷房付けるぞ
    設計ミスったからサーキュレーター置かなかきゃいけなくなったのさ

  33. 6483 名無しさん

    >>6482 通りがかりさん

    おはようございます。全館空調の家極端に言うと穴ぼこだらけそこにファンで風を送ります。冷房とファンはセット。2回ホールにエアコン設置だけで全館冷房出来るとお思いの方多いようですが物は試し取付けたが上手くいかないものです。マジレスお許しを。

  34. 6484 通りがかりさん

    >>6483 名無しさん
    全館空調とは区別してわざと全館冷房と書いたつもり
    2階ホールにエアコン設置するだけでどこでも簡単になるわけではないねえ
    出来ないなら設計ミスだね

  35. 6485 名無しさん

    >>6484 通りがかりさん


    お返事ありがとうございます。全館冷房仕様考えていない家にぽん付けは失敗します。設計ミスは設計していたのに上手く冷房が作用しないことですね。

  36. 6486 通りがかりさん

    >>6485 名無しさん
    同感だね
    ポン付けしただけでは難しいだろうね
    ただ今回はTJD氏の言葉をそのままTJD氏に返しただけ


    >6426 TJDさん
    >1台で全館空調できない家は根本の設計でミスってるってことだと思います。そして湿度コントロールできないのも設計ミスかな。

  37. 6487 通りがかりさん

    平屋なら床下エアコン冷房いけますか?

  38. 6488 通りがかりさん

    気候変動で雨が多い時代に入っている。
    基礎の防水チェックをしましょう!

  39. 6489 e戸建てファンさん

    個人ができる防水対策、断熱対策、気密対策は、
    ウレタンフォームとと塗装かな。
    ガンガンやろう!

  40. 6490 匿名さん

    だけど優先順位の日射遮蔽>日射取得>断熱>>>気密は忘れずに

  41. 6491 e戸建てファンさん

    それでいくと、Mさんは気密は0.5を絶対に死守と言ってたから、
    シェード>中開口>断熱0.2>>>気密0.4
    ということになるね。

  42. 6492 匿名さん

    >>6491 e戸建てファンさん
    つけ加えると
    大開口>中開口

    なお、断熱や気密に付いてる数値は無用

  43. 6493 匿名さん

    ずっと言われてるけど、優先順位をつけても仕様は決まらないよ。
    それで断熱気密は具体的にどうするの?

  44. 6494 匿名さん

    断熱、気密より日射取得を優先したい

  45. 6495 e戸建てファンさん

    >>6487 通りがかりさん
    いけないか、いけるか の2択で答えろと言われたらいけないと思う。。というか効率はすごい悪いからやはりダクトファンを入れるか、緑の家みたいに圧力損失を作って上からの流路を作るかだね。。
    床下エアコンについてはオーブルデザインの緑の家のブログがここよりずっと参考になると思います。

  46. 6496 匿名さん

    夏場にエアコンの電気代が掛からないと言う事は
    それだけ除湿も出来ない事になります。
    TJDさんの言ってる事はかなり矛盾が多いです

  47. 6497 匿名さん

    >>6496 匿名さん 
    だから深夜の寝室のグラフだけは絶対に見せられないんだよ
    湿度戻りしてるかもね

  48. 6498 匿名さん

    >>6487 通りがかりさん
    無理

  49. 6499 通りがかりさん

    プロ施主が集まって机上で踊り狂ってるw

  50. 6500 匿名さん

    >>6497 匿名さん
    他人には見せろ!と言いながら自分は絶対に見せないってなんなんすか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸