住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-18 08:01:21

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 3651 匿名さん

    >>3648 TJDさん
    冬場でもですか?

  2. 3652 匿名さん

    >>3648 TJDさん
    無暖房大会、無冷房大会は住宅性能とは全く関係ないですよね?

  3. 3653 e戸建てファンさん

    リビング20度以下、玄関13度とか我慢しているだけ。

  4. 3654 匿名さん

    >>3653 e戸建てファンさん
    普通に考えたらそうなんですがTJDさんは無暖房大会で優勝者が高性能だと言い張ってるので、どなたかそれは違うと言って下さい(笑)

  5. 3655 匿名さん

    >>3653 e戸建てファンさん
    リビング20℃以下、玄関13℃を否定しないとなると本当にそれだけ寒い状況で生活しているんですね

  6. 3656 e戸建てファンさん

    >>3655 匿名さん
    玄関は外に出た時にヒートショックにならないための緩衝地らしいです。
    健康のため玄関を敢えて寒くしているようです。

  7. 3657 匿名さん

    >>3656 e戸建てファンさん
    リビングから玄関に移動した時にヒートショックになりませんか?

  8. 3658 TJDさん

    玄関温度を公表したことは1度もありませんがどこで出た数値なのでしょうか?グラフを確認したところ13度というのは一度もないようですが。

  9. 3659 TJDさん

    >>3650 匿名さん

    帯広だったんですかw12度ですねw嘘つき

  10. 3660 TJDさん

    >>3652 匿名さん

    誰も否定してないから性能と関係ありですね

  11. 3661 TJDさん

    無暖房が性能と関係なかったら、ここでも討論は何だったのでしょうか?窓が大きい方がいいか小さい方がいいか日射は摂るべきかどうか全てを否定してることになりますw
    残念ですが無暖房は性能です

  12. 3662 評判気になるさん

    でも実際無暖房大会で優勝したのはスゴい家なんですよね?
    じゃあその家も低性能だということですか??

    わざわざタマホームスレから追いかけてきたアンチさん教えて下さい

  13. 3663 TJDさん

    >>3652 匿名さん

    無暖房は性能ではないと言いながら、10度の時何度下がったかなんて関係なくないですか?
    なんのために聞いてるのでしょうか?無暖房は性能ではないはずですが。
    あなた矛盾してます

  14. 3664 戸建て検討中さん

    日射取得自体が有効なのは誰も異論はない。
    では、どうやって窓の大きさを決めるのかということ。
    地域や場所の正確な日射取得時間がまず必要(日照時間ではない)。
    そして大きな窓は熱損失も大きいから、プラスマイナスを計算する必要がある。
    ここまでやって初めて最適な窓の大きさが判明する。
    一番知りたいのは、
    2 x 2 mの窓と1.5 x 1.5mの窓でどのくらいの違いが出るかを知りたいだけ。
    窓の大きさによる違いを知りたいだけ。
    同じ場所、同じ気象条件、同じ仕様でどのくらいの違いが出るのか?
    これが分からなければ窓の大きさを決められないので。
    これが最大のポイントで、これが出れば不毛な議論が終わるし、施主が一番知りたいのもここ。

  15. 3665 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>3664 戸建て検討中さん

    >>同じ場所、同じ気象条件、同じ仕様でどのくらいの違いが出るのか?
    これが分からなければ窓の大きさを決められないので

    新住協のソフトで計算して決めている。
    何度も書かれているのに、何故か見えないようですね。

    さらに言うと、松尾設計事務所は当然、設計時に考慮しているし
    構造計算と同様に代行計算もあるんだ。

  16. 3666 戸建て検討中さん

    これな。

    大手鉄骨の都内の見学会に行ったことあるけど、
    1Fは吐き出しの大きな窓だったけど、隣家と密接してて日射取得はほぼ無い感じだった。
    おまけに隣家から丸見え。

    もちろん窓無しがいいと言ってるわけじゃ無くて、むやみに大きな窓をつける必要はない。
    メリットデメリットをしっかり考慮すべき。

  17. 3667 戸建て検討中さん

    だから何度も言ってるが、新住狂の計算ソフトは一般の施主は使わないので。

  18. 3668 匿名さん

    >>3663 TJDさん
    性能がどれくらいか気になり聞きました、だめですか?それとも性能低くて言えないの?嘘ついてるの?

  19. 3669 匿名さん

    >>3658 TJDさん
    リビングが20℃以下で暖房費が、安いと言われてもただただ我慢してるだけでない?

  20. 3671 匿名さん

    >>3658 TJDさん
    玄関のグラフあるなら見せて下さい

  21. 3672 匿名さん

    >>3659 TJDさん
    どこから12℃が出てきたのでしょうか?

  22. 3673 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>3667 戸建て検討中さん
    目の前から飴玉が消えたら、この世から飴玉が消えたと認識する
    0~2歳児のような事は言わない方がいいよ

  23. 3674 匿名さん

    どなたか回答願います(TJD以外の方)

    1. どなたか回答願います(TJD以外の方)
  24. 3675 匿名さん

    >>3663 TJDさん

    タマホームスレに書き込みしないんですか?

  25. 3676 匿名さん

    無暖房ってリビング20℃以下でも我慢してるけど
    リビング20℃以下とか寒くて無理だわ
    他の部屋もっと寒いだろうし
    家族が可哀想

  26. 3677 TJDさん

    >>3668 匿名さん
    あなたは無暖房は性能じゃないと言いながらも、はっきりと性能を知りたかったと書いていますよ。もう一度落ち着いて何を言っているのか、頭の中が混乱しているようです落ち着いて書き直してください。

  27. 3678 匿名さん

    >>3666 戸建て検討中さん


    日射取得が出来る南側の窓は大きいほど良いが、日射取得の出来ない窓は南の窓とは言わない。

  28. 3679 TJDさん

    >>3676 匿名さん 
    我が家全部屋同じ温度になるんですよ、知らなかった?真冬にも何度も提示していますけど、それは知らないことにするパターンですかね?

    無暖房20度以下はリタイアの時一瞬ですね。それ以降は自動運転でエアコン付けてましたよ。まるで20度以下の温度が永遠に続いているような書き方ですけど、しっかりしてくださいね。日本語下手くそすぎますよ。

    我が家改装中ですがとうとう基礎養生期間が間もなく終了して柱が建ちます。構造用合板を1枚だけ剥して断熱材も剥しカビが生えていないか確認してみます。ツイッターに載せますのでお楽しみに。2日後くらいには載せれると思います。

  29. 3680 戸建て検討中さん

    >>3674 匿名さん

    南からの日射取得、日暮れ以降の断熱性能UA値だけでは測れない部分が日射取得無暖房で室温の低下を判断できます、含めて高性能かどうかの判断になります。
    地域差は同じ地域でやることと前決まってあなたにはもう書き込まないように注意しましたが、お忘れですか?

  30. 3681 匿名さん

    >>3679 TJDさん
    いやいや11月前半の話
    数日連続で20℃下回ってるけど

  31. 3682 評判気になるさん

    >>3666:戸建て検討中さん
    それは完全に間取りみすってる
    担当者が残念なだけで日射取得を否定する内容ではない

    なんどもいってるけどフルで日射取得できる窓なら可能な限り最大化して夜は別で断熱して下さい。
    ただ軒が被る上部や近隣の建物が一部かかる場合はそれも考慮して配置した方が良いと思います。

    具体的なデータほしいならホームズ君省エネ診断が13万位で変えますよ。
    もしくは省エネ設計できる事務所に依頼するか単品で省エネ診断受けてくれる建築士を探すかですね

  32. 3683 匿名さん

    >>3682 評判気になるさん
    窓にシャッターも有効みたいですね

  33. 3684 TJDさん

    >>3681 匿名さん

    さかのぼってみましたがデータ出してるのは2代目我慢王さんのでは?
    我が家のデータ見ましたが20度切ったのはリタイアした日だけですね
    うそつき

  34. 3685 匿名さん

    >>3684 TJDさん
    うそつき頂きました
    日常的に暴言吐いてるの?
    すぐこういうこと言うよな
    で自分が勘違いしてたの気づいても認めないかスルーだからな

    タマスレで自分の投稿見てみたら?

  35. 3686 TJDさん

    >>3685 匿名さん

    先週Youtubeのショート動画で付き合うべきでない人というのを見ました
    1,簡単にバレる嘘をつく人
    2,小さな嘘をつく人
    どちらがやばいかということですが、
    2だそうです。小さな嘘を付く人は何度も嘘をつくようで信用ならないそうです。
    北海道さんみたいな人だなと思いました。1週間に3,4回嘘がバレたこともありましたよね。
    日常的に嘘付いてるの?

  36. 3687 匿名さん

    >>3677 TJDさん
    どの程度の性能値なの聞きたかっただけですよ、
    まあ言えないならかなり低い性能だと分かりましたよ

  37. 3688 TJDさん

    >>3687 匿名さん

    過去を遡って12時間12度か11度の日を探すのがどれだけ大変なことか。
    お伺いを立てるなら、私は松山には住んでませんが松山で12度か11度が12時間続いてる日を探してくるのが筋ではないでしょうか?
    一般庶民のくせにこちらに負担かけさせるとかあり得ない。

  38. 3689 匿名さん

    >>3688 TJDさん
    低性能だと分かったからもういいです、タマホームスレに戻って下さい

  39. 3690 TJDさん

    >>3689 匿名さん
    低性能!?
    あなたの考えでは無暖房は性能ではないはずなのに、低性能とはどういう意味なのでしょうか?全く理解できません。なにか悪い薬やってませんか?

  40. 3691 匿名さん

    >>3690 TJDさん
    タマホームスレに行けば
    貴方の家が低性能だとよく分かります

  41. 3692 評判気になるさん

    >>3676:匿名さん
    それだけ無暖房煽りするなら帰省や旅行するときにやってみたらいいじゃないですか
    家族が可愛そうとか外野からみてても逃げにしか見えません

    しかしあれですね
    タマスレでは出てけ出てけ連呼して今度は帰ってきてww
    あなた達、私以上にTさんが好きですねwwwww

  42. 3693 匿名さん

    誰かの家が無暖房とかは全く興味ない。
    実際、自分の部屋は冬の夜明け前に5度まで下がるけど、暖房は起きるまで入れない。
    布団5枚とナイトキャップで快適に眠れる。

  43. 3694 匿名さん

    今すぐ、地方の田舎の**から離れたところに高気密高断熱の家を建てるべき。
    できれば畑付きで。

    中露爆撃機が日本を周回 ウクライナ侵攻後初
    中国軍とロシア軍の爆撃機計4機が24日、日本列島を周回する形で編隊飛行したことが分かった。

  44. 3695 名無しさん

    大きな窓は熱損失が大きい。
    24時間365日ずっと(冷熱ともに)熱損失になる。
    メリットの日射取得は、冬期の極々短時間のみ。
    冬のほんの僅かな日射取得のためだけに大きな窓にするのはプラスマイナスでマイナスの方がかなり大きくなりそう。
    言い方を変えると、1%のメリットのために99%のデメリットを受け入れるという感じ。

  45. 3696 匿名さん

    >>3695 名無しさん
    いい加減にしようぜ
    そのインチキ投稿は
    地下世界の住人さんよ

  46. 3697 匿名さん

    >>3696 匿名さん
    インチキTJD みたい(笑)

  47. 3698 匿名さん

    >>3694 匿名さん
    TJDさん何で名前隠すの?

  48. 3699 名無しさん

    「大きな窓は熱損失が大きい」

    紛れもない事実なんだが。

  49. 3700 匿名さん

    >>3699 名無しさん

    「日射取得は熱損失を上回る」

    紛れもない事実なんだが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸