住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-28 21:35:09

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 3601 通りがかりさん

    いやいや、だから2 x 2 mの窓と1.5 x 1.5mの窓でどのくらいの違いが出るかを知りたいだけ。
    同じ場所、同じ気象条件でどのくらいの違いが出るのか?
    これが最大のポイントで、これが出れば不毛な議論が終わるし、施主が一番知りたいのもここ。

    あとは正確な日射取得時間(日照時間ではない)が分かればなおよし。

    結論は出てるけどね。
    その手の話が無いのは大差無いから。

  2. 3602 評判気になるさん

    Mさんも日射取得有り無しの極端な話はしてるけど
    肝心要の窓の大きさ以外を同条件にした場合の考察は全くしてない。
    ポエムでちょろっと話してるだけ。
    つまりこれが答え。

  3. 3603 口コミ知りたいさん

    冬の日射しは弱いからね。
    太平洋側でも雨は確かに少ないけど花曇りのような日が多いし、
    さんさんと太陽光が降り注ぐ日は案外少ない。

  4. 3604 評判気になるさん

    >>3603 口コミ知りたいさん

    なんでこれ無視するの?
    31日中24日が晴れ、雨や曇りでほとんど日照のない日は3日、半分から2/3程度の日が4日

    つまり八割型晴れってこと

    1. なんでこれ無視するの?31日中24日が晴...
  5. 3605 匿名さん

    私の地域でも冬場8割以上は日中無暖房でいけますよ。

  6. 3606 検討者さん

    いえ、得体の知れないどっかの家が無暖房とか全く興味ないから。
    それをポエムというのです。

    一番知りたいのは、
    2 x 2 mの窓と1.5 x 1.5mの窓でどのくらいの違いが出るかを知りたいだけ。
    窓の大きさによる違いを知りたいだけ。
    同じ場所、同じ気象条件、同じ仕様でどのくらいの違いが出るのか?
    これが分からなければ窓の大きさを決められないので。
    これが最大のポイントで、これが出れば不毛な議論が終わるし、施主が一番知りたいのもここ。

  7. 3607 匿名さん

    >>3606 検討者さん
    中途半端な開口部はダメ
    低性能化させてもしゃーない

  8. 3608 TJDさん

    >>3604 評判気になるさん
    私は日射取得派ですが、
    太陽光発電量と日射取得で部屋が温まるのは同じじゃないですね。

    太陽光は曇りでも発電するし、雲の中から太陽が透けて見えても結構発電します。発電しないのは完全に雨の日くらい。室温が上がるには太陽がしっかり顔出してないと冬は厳しいです、ですので参考にはならないです。

    一番参考になるのは無暖房でどこまで伸ばせるか、これが公平公正な比較になります。

  9. 3609 匿名さん

    >>3608 TJDさん

    一番参考になるのは無暖房でどこまで伸ばせるか、これが公平公正な比較になります。

    公平となると、同じ躯体で比較した場合
    外気温10℃室内20℃
    外気温0℃室内20℃でも暖房費に掛かる電気代は
    同じという事でしょうか?

  10. 3610 匿名さん

    >>3595 匿名さん
    玄関無断熱材が本当なら隙間だらけだし熱の出入りはかなり激しく雪が玄関に溶けないで残る感じですか?

  11. 3611 TJDさん

    >>3605 匿名さん

    証明するために室温データ出さないと。実際良くいるんですよ、無暖房シーズンになると口だけさんが良く現れます。普通では到底あり得ない室温を言うのですがデータは絶対に出さない人。
    数日前12月中旬まで無暖房と言ってた方もデータは出ませんでした。室温が相当低くなっているけどまあ暖房なしで行けるよねといったレベルであろうと想像されます。データが出ないということはそういうことです。

    データ出したら信じてもらえます。

  12. 3612 TJDさん

    >>3609 匿名さん

    私の言っていることを良く理解されてないようですね。無暖房であることを条件としていますので
    >>暖房費に掛かる電気代は
    の意味が良くわかりません。それはリタイアですよ。無暖房勝負で暖房入れたらリタイアです。あなたは不正をしようとしていますねけしからん。

  13. 3613 匿名さん

    >>3612 TJDさん
    では無暖房大会とは性能等は全く関係なく我慢した人が優勝との認識でいいですか?

  14. 3614 匿名さん

    >>3612 TJDさん

    夏の無冷房大会はしないのですか?

  15. 3615 匿名さん

    >>3596 検討者さん
    新住協の光熱費ソフトのズレはありますが貴方が思ってる程ズレてはいないですよ?十勝ツーバイフォー協会に問い合わせしてみてはいかがですか?

  16. 3616 TJDさん

    >>3613 匿名さん

    私の大会においては既定温度以下でリタイアのルールは何度も伝えています。

    無冷房大会は6月15日からです。それまでに冷房を入れていたら参加資格もありません。

  17. 3617 匿名さん

    >>3607 匿名さん
    南面の窓はいりますよ。
    問題はサイズをアップするかどうか。

  18. 3618 評判気になるさん

    >>3606:検討者さん
    具体的な数値の比較は流石にソフトないとしんどいと思うけど

    日射取得 ブログとかで検索したら結構出てきたぞ
    その中のいずれも肯定的で反対するようなブログもその裏をとるようなブログもなかったし 

    画像は富山のセルコホームだそうです

    1. 具体的な数値の比較は流石にソフトないとし...
  19. 3619 匿名さん

    >>3617 匿名さん
    だから日射取得が出来る南側の窓は大きいほど良いって松尾さんも言ってる。
    耐震を考慮する必要はあるが。

  20. 3620 匿名さん

    >>3619 匿名さん
    採用出来る最大限の窓を付けるということ?
    生活とのバランスは無視?

  21. 3621 匿名さん

    >>3620 匿名さん
    日射取得の話だろ?
    お前の生活なと知るか、おかしなことばかり言うなよ

  22. 3622 匿名さん

    >>3599 評判気になるさん

    グラフの見方を間違えてますよ?
    面積は必要な暖房負荷です。
    別の動画でも暖房負荷とは何かが解説されてますのでよくお勉強なさって下さい。



    この動画はQ値別の暖房負荷が解説されてます。

  23. 3623 検討者さん

    ・中途半端な開口部はダメ

    いやだからこそ、正確な情報が欲しいわけよ。
    日射取得反対派なんていないよ。
    太陽光=無料でクリーンなんだから、それで暖房できればみんな大喜び。

    問題は、窓選びなんだよ。
    どのくらいの大きさの窓が最適なのか?
    これは施主なら誰もが知りたいこと。
    誰もが知りたいのに、具体的な情報が無いのが問題。
    Mさんのなんとなく大きい方がいいでしょうというポエムでは何も話からない。

    一番知りたいのは、
    2 x 2 mの窓と1.5 x 1.5mの窓でどのくらいの違いが出るかを知りたいだけ。
    窓の大きさによる違いを知りたいだけ。
    同じ場所、同じ気象条件、同じ仕様でどのくらいの違いが出るのか?
    これが分からなければ窓の大きさを決められないので。
    これが最大のポイントで、これが出れば不毛な議論が終わるし、施主が一番知りたいのもここ。

  24. 3624 匿名さん

    >>3623 検討者さん

    大きいほど良い

  25. 3625 評判気になるさん

    >>3608 TJDさん
    そうですね
    このグラフの示すゲージ=日射取得量ではないです
    確かに曇りの日でも晴天時の半量は発電してたりします

    今過去の天気を見てきたところ、殆ど発電のない日は雨か積雪、ゲージ半分が全日曇、よく発電している日は全日晴天、発電しているけど気持ち少ないかなという日は晴れのち曇りという具合でお天気データとしては合致していました。

  26. 3626 評判気になるさん

    >>3622:匿名さん
    では暖房負荷の単位は何ですか?
    "℃"であってますか?あなたの言い分だとそういうことですよね??

  27. 3627 評判気になるさん

    >>3624:匿名さん
    ですよね
    晴れの多い地域で南で影がかからないなら大きいほどいい
    問題は軒と窓の上辺の高さ、どの商品にするかだと思います。

    断熱なのか遮熱なのか熱貫流率
    トータルコストも考えるなら窓自体の値段も関係している

  28. 3628 匿名さん

    1日当たりの日照時間の10年間の平均を気象庁のサイトで確認。(内陸エリア)

    6月 4.4時間

    7月 3.7時間

    8月 4.9時間

    12月 6.4時間

    1月 7時間

    2月 7.1時間

    日射が欲しい冬場にしっかりと日射がある。
    日射取得とイコールでは無いがこれほどの日射時間があって日射取得が出来ないと考える方が不自然。

    内陸部でこの数字なので太平洋側ではもっと良いかもしれない。

  29. 3629 検討者さん

    日照時間じゃダメ。
    日射取得時間で。

    大きいほどいいというポエムじゃダメ。
    ちゃんとしたデータを出さないと。

    じゃ、大開口ではなく中開口だとどうなるの?

  30. 3630 匿名さん

    >>3629 検討者さん

    中開口って何だか知らんが、開口面積だとしたら大開口より日射取得が劣るのは間違いない。

  31. 3631 匿名さん

    実際はUA値より日射取得の方が高性能住宅に必要なのだが、数値化されてないから皆分からないだけ。
    南側の窓を削ってUA値を稼ぐことのデメリットにそろそろ気付くべきだと思うよ。

  32. 3632 匿名さん

    つまり中開口は低性能

  33. 3633 匿名さん

    >>3616 TJDさん
    無冷房6月15日って余裕じゃないすか?
    無暖房と無冷房が高性能には繋がらないですよね?
    決められた温度まで我慢すればいいだけですよね?

  34. 3634 匿名さん

    >>3626 評判気になるさん
    私の言い分とかではなくそのグラフはそう読み取れるんです。
    グラフを上下反転させると理解しやすいかもしれませんね。

  35. 3635 評判気になるさん

    >>3634 匿名さん
    そのグラフはそう読み取れるって…
    暖房負荷の単位でそのままグラフつくって感覚的に量を理解できる人なんてほとんどいないでしょ
    現にあなたみたいな勘違いしてる人だっているくらいだからね
    だからわかり易く室温でグラフつくって口頭で必要エネルギーを説明してるの
    こんなことなら松尾先生には単価30円として電気代で表現して欲しかったですね

  36. 3636 評判気になるさん

    まあ日射取得を懐疑してる人はこんなレベルってことで伝われば良いと思います。

  37. 3637 匿名さん

    日射取得重視かUA値重視かの議論ですか?

  38. 3638 匿名さん

    >>3637 匿名さん
    日射取得で答えは出てます。

  39. 3639 匿名さん

    >>3635: 評判気になるさん
    これは小学生レベルの簡単なグラフですよ。
    ホームズ君でも暖房負荷はこういうグラフです。

  40. 3640 匿名さん

    >>3638 匿名さん
    私も日射取得を優先に考えた方がいいと思います、
    南面にクワトロガラスをいれれば完璧です、
    クワトロガラスはグラスウール以上の断熱性がありながらきちんと日射取得できます。安いグラスウールよりよっぽど断熱性はあります、シングルガラスやアルミ樹脂等で考えた場合はデメリットの方が目立ちますますが

  41. 3641 名無しさん

    みなさん!今日も変態ブログを見てくださってありがとうございます!
    皆さんのビューイング数と私の住宅ローン残高が反比例です!
    せいぜい頑張ってローン返済してくださいね!

  42. 3642 戸建て検討中さん

    自分も日射取得自体は有効だと思っている。
    問題は、どのくらいのサイズの窓を採用するかだ。
    コストを無視すれば、いくらでも高性能で大きな窓を付けられるが、
    現実には一般庶民には無理。

    そこで多くの人が、費用対効果を考える。
    そのための資料が欲しいだけ。
    低性能な窓を大きくしても熱損失がすごいし。

    大きな窓は熱損失が大きい。
    24時間365日ずっと(冷熱ともに)熱損失になる。
    メリットの日射取得は、冬期の極々短時間のみ。
    冬のほんの僅かな日射取得のためだけに大きな窓にするのはプラスマイナスでマイナスの方がかなり大きくなりそう。
    言い方を変えると、1%のメリットのために99%のデメリットを受け入れるという感じ。

  43. 3643 匿名さん

    >>3642 戸建て検討中さん
    普通に樹脂トリプルでも日射取得できると思いますが?

  44. 3644 匿名さん

    >>3642 戸建て検討中さん

    >低性能な窓を大きくしても熱損失がすごいし。


    パッシブでは日射取得が出来る南側の窓をあえてペアにする手法がある。


  45. 3645 匿名さん

    >>3642 戸建て検討中さん
    >大きな窓は熱損失が大きい。
    24時間365日ずっと(冷熱ともに)熱損失になる。


    詭弁。熱損失の影響を考えるのは冬季の夜間のみ。
    しかし、冬季夜間の熱損失を考慮しても日射取得によるプラスの方が大きい。
    パッシブの考えが出来る会社だと日射取得のために南側の窓はペアを採用したりもする。

    最良なのは南側の開口部を大きくとる代わりに他の窓を少な目にして、壁などの断熱材の厚みを出すこと。

    松尾さんも日射取得の出来る南側の窓は最大化するべきと言っている。

    そして松尾さん曰く

    冬の暖房負荷を減らすのは

    日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1割

    だそうだ。

    つまり日射取得が少ないと低性能住宅決定となる。

    残念ながらこれは事実。

    そして工務店もメーカーもこの残酷な真実は絶対に言ってくれない。

    向こうも商売だから仕方がないが北側道路のメリットなどをうそぶいたりもする。

    ただ、南側の日当たりが完璧な土地などはあまりないのも現実。あっても高額。

    実際、工務店やメーカーはどんな土地にも建築しなくてはいけないし、さらにパッシブな設計で土地の弱点を考慮して日射取得をするなんて芸当はまずできない。

    日射取得に反発する意見が出るのも仕方がない一面もあるが、嘘で他人を真っ暗で寒い地下世界に引きずり込もうとするのはいかがなものかと。

    なお、日射取得より日射遮蔽の方が重要と言われるので軒やシェードを設置するのは必須。

    すなわち日射取得出来る南側の開口部が大きく軒やシェードがあることが高性能住宅の第一条件である

  46. 3646 評判気になるさん

    >>3639:匿名さん
    ホームズ君もわかりやすくしてくれてるのを小学生が単位の概念なくいこーるで考えちゃってる残念な例ですね

    月千円しか影響がないと思うならどうぞ地下世界でくつろいで下さい

  47. 3647 匿名さん

    >>3616 TJDさん
    TJDさんの家で外気温10℃室温24℃の時に、12時間で室温は何度下がるか教えて頂きたいですよろしくお願いします。

  48. 3648 TJDさん

    >>3647 匿名さん

    12時間も外気温10度が続いたことがない

  49. 3649 TJDさん

    >>3647 匿名さん

    帯広市は12時間位12度と11度が続いてたんですね。10度ではなく12度と11度が12時間と言わないとw

  50. 3650 匿名さん

    >>3649 TJDさん
    いえ10℃です。(ネット上の外気温とは違います)
    TJD様の家で
    外気温10℃で室温24℃位の場合、室温何℃まで下がりましたか?

  51. 3651 匿名さん

    >>3648 TJDさん
    冬場でもですか?

  52. 3652 匿名さん

    >>3648 TJDさん
    無暖房大会、無冷房大会は住宅性能とは全く関係ないですよね?

  53. 3653 e戸建てファンさん

    リビング20度以下、玄関13度とか我慢しているだけ。

  54. 3654 匿名さん

    >>3653 e戸建てファンさん
    普通に考えたらそうなんですがTJDさんは無暖房大会で優勝者が高性能だと言い張ってるので、どなたかそれは違うと言って下さい(笑)

  55. 3655 匿名さん

    >>3653 e戸建てファンさん
    リビング20℃以下、玄関13℃を否定しないとなると本当にそれだけ寒い状況で生活しているんですね

  56. 3656 e戸建てファンさん

    >>3655 匿名さん
    玄関は外に出た時にヒートショックにならないための緩衝地らしいです。
    健康のため玄関を敢えて寒くしているようです。

  57. 3657 匿名さん

    >>3656 e戸建てファンさん
    リビングから玄関に移動した時にヒートショックになりませんか?

  58. 3658 TJDさん

    玄関温度を公表したことは1度もありませんがどこで出た数値なのでしょうか?グラフを確認したところ13度というのは一度もないようですが。

  59. 3659 TJDさん

    >>3650 匿名さん

    帯広だったんですかw12度ですねw嘘つき

  60. 3660 TJDさん

    >>3652 匿名さん

    誰も否定してないから性能と関係ありですね

  61. 3661 TJDさん

    無暖房が性能と関係なかったら、ここでも討論は何だったのでしょうか?窓が大きい方がいいか小さい方がいいか日射は摂るべきかどうか全てを否定してることになりますw
    残念ですが無暖房は性能です

  62. 3662 評判気になるさん

    でも実際無暖房大会で優勝したのはスゴい家なんですよね?
    じゃあその家も低性能だということですか??

    わざわざタマホームスレから追いかけてきたアンチさん教えて下さい

  63. 3663 TJDさん

    >>3652 匿名さん

    無暖房は性能ではないと言いながら、10度の時何度下がったかなんて関係なくないですか?
    なんのために聞いてるのでしょうか?無暖房は性能ではないはずですが。
    あなた矛盾してます

  64. 3664 戸建て検討中さん

    日射取得自体が有効なのは誰も異論はない。
    では、どうやって窓の大きさを決めるのかということ。
    地域や場所の正確な日射取得時間がまず必要(日照時間ではない)。
    そして大きな窓は熱損失も大きいから、プラスマイナスを計算する必要がある。
    ここまでやって初めて最適な窓の大きさが判明する。
    一番知りたいのは、
    2 x 2 mの窓と1.5 x 1.5mの窓でどのくらいの違いが出るかを知りたいだけ。
    窓の大きさによる違いを知りたいだけ。
    同じ場所、同じ気象条件、同じ仕様でどのくらいの違いが出るのか?
    これが分からなければ窓の大きさを決められないので。
    これが最大のポイントで、これが出れば不毛な議論が終わるし、施主が一番知りたいのもここ。

  65. 3665 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>3664 戸建て検討中さん

    >>同じ場所、同じ気象条件、同じ仕様でどのくらいの違いが出るのか?
    これが分からなければ窓の大きさを決められないので

    新住協のソフトで計算して決めている。
    何度も書かれているのに、何故か見えないようですね。

    さらに言うと、松尾設計事務所は当然、設計時に考慮しているし
    構造計算と同様に代行計算もあるんだ。

  66. 3666 戸建て検討中さん

    これな。

    大手鉄骨の都内の見学会に行ったことあるけど、
    1Fは吐き出しの大きな窓だったけど、隣家と密接してて日射取得はほぼ無い感じだった。
    おまけに隣家から丸見え。

    もちろん窓無しがいいと言ってるわけじゃ無くて、むやみに大きな窓をつける必要はない。
    メリットデメリットをしっかり考慮すべき。

  67. 3667 戸建て検討中さん

    だから何度も言ってるが、新住狂の計算ソフトは一般の施主は使わないので。

  68. 3668 匿名さん

    >>3663 TJDさん
    性能がどれくらいか気になり聞きました、だめですか?それとも性能低くて言えないの?嘘ついてるの?

  69. 3669 匿名さん

    >>3658 TJDさん
    リビングが20℃以下で暖房費が、安いと言われてもただただ我慢してるだけでない?

  70. 3671 匿名さん

    >>3658 TJDさん
    玄関のグラフあるなら見せて下さい

  71. 3672 匿名さん

    >>3659 TJDさん
    どこから12℃が出てきたのでしょうか?

  72. 3673 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>3667 戸建て検討中さん
    目の前から飴玉が消えたら、この世から飴玉が消えたと認識する
    0~2歳児のような事は言わない方がいいよ

  73. 3674 匿名さん

    どなたか回答願います(TJD以外の方)

    1. どなたか回答願います(TJD以外の方)
  74. 3675 匿名さん

    >>3663 TJDさん

    タマホームスレに書き込みしないんですか?

  75. 3676 匿名さん

    無暖房ってリビング20℃以下でも我慢してるけど
    リビング20℃以下とか寒くて無理だわ
    他の部屋もっと寒いだろうし
    家族が可哀想

  76. 3677 TJDさん

    >>3668 匿名さん
    あなたは無暖房は性能じゃないと言いながらも、はっきりと性能を知りたかったと書いていますよ。もう一度落ち着いて何を言っているのか、頭の中が混乱しているようです落ち着いて書き直してください。

  77. 3678 匿名さん

    >>3666 戸建て検討中さん


    日射取得が出来る南側の窓は大きいほど良いが、日射取得の出来ない窓は南の窓とは言わない。

  78. 3679 TJDさん

    >>3676 匿名さん 
    我が家全部屋同じ温度になるんですよ、知らなかった?真冬にも何度も提示していますけど、それは知らないことにするパターンですかね?

    無暖房20度以下はリタイアの時一瞬ですね。それ以降は自動運転でエアコン付けてましたよ。まるで20度以下の温度が永遠に続いているような書き方ですけど、しっかりしてくださいね。日本語下手くそすぎますよ。

    我が家改装中ですがとうとう基礎養生期間が間もなく終了して柱が建ちます。構造用合板を1枚だけ剥して断熱材も剥しカビが生えていないか確認してみます。ツイッターに載せますのでお楽しみに。2日後くらいには載せれると思います。

  79. 3680 戸建て検討中さん

    >>3674 匿名さん

    南からの日射取得、日暮れ以降の断熱性能UA値だけでは測れない部分が日射取得無暖房で室温の低下を判断できます、含めて高性能かどうかの判断になります。
    地域差は同じ地域でやることと前決まってあなたにはもう書き込まないように注意しましたが、お忘れですか?

  80. 3681 匿名さん

    >>3679 TJDさん
    いやいや11月前半の話
    数日連続で20℃下回ってるけど

  81. 3682 評判気になるさん

    >>3666:戸建て検討中さん
    それは完全に間取りみすってる
    担当者が残念なだけで日射取得を否定する内容ではない

    なんどもいってるけどフルで日射取得できる窓なら可能な限り最大化して夜は別で断熱して下さい。
    ただ軒が被る上部や近隣の建物が一部かかる場合はそれも考慮して配置した方が良いと思います。

    具体的なデータほしいならホームズ君省エネ診断が13万位で変えますよ。
    もしくは省エネ設計できる事務所に依頼するか単品で省エネ診断受けてくれる建築士を探すかですね

  82. 3683 匿名さん

    >>3682 評判気になるさん
    窓にシャッターも有効みたいですね

  83. 3684 TJDさん

    >>3681 匿名さん

    さかのぼってみましたがデータ出してるのは2代目我慢王さんのでは?
    我が家のデータ見ましたが20度切ったのはリタイアした日だけですね
    うそつき

  84. 3685 匿名さん

    >>3684 TJDさん
    うそつき頂きました
    日常的に暴言吐いてるの?
    すぐこういうこと言うよな
    で自分が勘違いしてたの気づいても認めないかスルーだからな

    タマスレで自分の投稿見てみたら?

  85. 3686 TJDさん

    >>3685 匿名さん

    先週Youtubeのショート動画で付き合うべきでない人というのを見ました
    1,簡単にバレる嘘をつく人
    2,小さな嘘をつく人
    どちらがやばいかということですが、
    2だそうです。小さな嘘を付く人は何度も嘘をつくようで信用ならないそうです。
    北海道さんみたいな人だなと思いました。1週間に3,4回嘘がバレたこともありましたよね。
    日常的に嘘付いてるの?

  86. 3687 匿名さん

    >>3677 TJDさん
    どの程度の性能値なの聞きたかっただけですよ、
    まあ言えないならかなり低い性能だと分かりましたよ

  87. 3688 TJDさん

    >>3687 匿名さん

    過去を遡って12時間12度か11度の日を探すのがどれだけ大変なことか。
    お伺いを立てるなら、私は松山には住んでませんが松山で12度か11度が12時間続いてる日を探してくるのが筋ではないでしょうか?
    一般庶民のくせにこちらに負担かけさせるとかあり得ない。

  88. 3689 匿名さん

    >>3688 TJDさん
    低性能だと分かったからもういいです、タマホームスレに戻って下さい

  89. 3690 TJDさん

    >>3689 匿名さん
    低性能!?
    あなたの考えでは無暖房は性能ではないはずなのに、低性能とはどういう意味なのでしょうか?全く理解できません。なにか悪い薬やってませんか?

  90. 3691 匿名さん

    >>3690 TJDさん
    タマホームスレに行けば
    貴方の家が低性能だとよく分かります

  91. 3692 評判気になるさん

    >>3676:匿名さん
    それだけ無暖房煽りするなら帰省や旅行するときにやってみたらいいじゃないですか
    家族が可愛そうとか外野からみてても逃げにしか見えません

    しかしあれですね
    タマスレでは出てけ出てけ連呼して今度は帰ってきてww
    あなた達、私以上にTさんが好きですねwwwww

  92. 3693 匿名さん

    誰かの家が無暖房とかは全く興味ない。
    実際、自分の部屋は冬の夜明け前に5度まで下がるけど、暖房は起きるまで入れない。
    布団5枚とナイトキャップで快適に眠れる。

  93. 3694 匿名さん

    今すぐ、地方の田舎の**から離れたところに高気密高断熱の家を建てるべき。
    できれば畑付きで。

    中露爆撃機が日本を周回 ウクライナ侵攻後初
    中国軍とロシア軍の爆撃機計4機が24日、日本列島を周回する形で編隊飛行したことが分かった。

  94. 3695 名無しさん

    大きな窓は熱損失が大きい。
    24時間365日ずっと(冷熱ともに)熱損失になる。
    メリットの日射取得は、冬期の極々短時間のみ。
    冬のほんの僅かな日射取得のためだけに大きな窓にするのはプラスマイナスでマイナスの方がかなり大きくなりそう。
    言い方を変えると、1%のメリットのために99%のデメリットを受け入れるという感じ。

  95. 3696 匿名さん

    >>3695 名無しさん
    いい加減にしようぜ
    そのインチキ投稿は
    地下世界の住人さんよ

  96. 3697 匿名さん

    >>3696 匿名さん
    インチキTJD みたい(笑)

  97. 3698 匿名さん

    >>3694 匿名さん
    TJDさん何で名前隠すの?

  98. 3699 名無しさん

    「大きな窓は熱損失が大きい」

    紛れもない事実なんだが。

  99. 3700 匿名さん

    >>3699 名無しさん

    「日射取得は熱損失を上回る」

    紛れもない事実なんだが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸