住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-18 08:01:21

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 23701 匿名さん

    岸田首相「すぐ避難できる準備を」 南海トラフ注意情報
    2024年8月8日 17:19 日経
    岸田文雄首相は8日、南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」を受けて「地震への備えの再確認と、地震が発生したらすぐに避難できる準備をしてほしい」と呼びかけた。

    「すぐ避難できる準備を」
    「すぐ避難できる準備を」
    「すぐ避難できる準備を」

  2. 23702 戸建て検討中さん

    >>23699
    肝心と思っているのはあなただけだなんじゃないの?

  3. 23703 e戸建てファンさん

    23702: 戸建て検討中さん
    私も外気温は肝心だと思います。だって外が涼しくて湿気が少なかったら家の中もエアコンで簡単に快適になるよね。逆に外が物凄く暑くて湿度が高かったら室内を快適にするのは大変。外気と室内の温度差は重要なんじゃないの。

  4. 23704 名無しさん

    外気温もやけど保温力が一番断熱性能よく分かる

  5. 23705 マンション検討中さん

    外気温は、室内の快適性に大きな影響を与える要因です。外気温が低いと、室内の温度を上げることが容易になります。一方、外気温が高いと、室内の温度を下げることが困難になります。

    外気温と室内の温度差は、エアコンの負荷やエネルギーの消費に大きな影響を与える要因です。温度差が大きいと、エアコンの負荷が増加し、エネルギーの消費も増加します。

    また、湿度も重要な要因です。外気の湿度が高いと、室内の湿度も高くなりやすくなります。これにより、加湿器や除湿器の使用が必要になり、エネルギーの消費も増加します。

    外気温と室内の温度差、湿度のバランスを取ることが、室内の快適性を実現するための重要な要因です。

  6. 23706 TJDさんの室温.bot

    ホンモノ講座開いてあげないといけませんね。

    UA値C値だけで高性能だと思ってるようだと建売にも敵わない。そういう家多いんですよ。100万かけて建てたのに坪49万にことごとく負ける

  7. 23707 TJDさんの室温.bot

    こちらでは回答不可です

  8. 23708 マンコミュファンさん

    >>23706 TJDさんの室温.botさん

    TJDさん、
    5年以上前に建てたタマホームの大安心の家仕様だと本当の事を言わないと騙した事になりますよ。そして当時は誰でもその仕様であれば坪49万円で建てられた事、またキャンペーン時は追加費用無しで樹脂サッシに出来た(TJDさんは標準のアルミ樹脂複合サッシ)のでもっとお得に建てられた方々がいた事も正直に答えないと駄目ですよ。隠し事が多すぎるよ。

  9. 23709 匿名さん

    列島緊迫、備え試される1週間 南海トラフ「注意」情報
    南海トラフ地震注意
    2024年8月9日 5:00 日経

  10. 23710 通りがかりさん

    日本は巨大地震の活動期に入っているかもしれん。
    高気密高断熱は当然として、できれば平屋で
    窓も小さめ少なめで。

  11. 23711 匿名さん

    今度は神奈川か。
    太平洋側ばかりだ。

  12. 23712 注文住宅検討中さん

    日本の夏
    罪来の夏

  13. 23713 匿名さん

    都市部はこれが怖いんだよね。
    自分もコロナ初期に都心に住んでいたが、
    マスク、トイレットペーパー、アルコール、薬用石鹸、パスタ、ティシュなど
    どんどん無くなっていった。
    田舎に移住して正解。

    南海トラフ地震臨時情報 スーパーで品薄も「安心して」
    08月09日 10時34分
    閉店間際には、ペットボトルのお茶や缶詰などを買い求める人の姿がみられました。
    買い物に訪れた50代の男性は「何店舗か回りましたが買い占めが起きているようで水が全然ありません。」と話していました。
    この店の店長は「在庫は切れているが、お客様どうし奪い合いにならないよう冷静な対応をお願いしたい」と話していました。

  14. 23714 匿名さん

    ヒント:南海トラフと相模トラフは連動する可能性がある

  15. 23715 匿名さん

    7月企業倒産、900件超 物価高で高止まり―商工リサーチ
    2024年8月9日 11:39
    東京商工リサーチが8月8日発表した7月の企業倒産件数は前年同月比25.7%増の953件となり、28カ月連続で前年同月を上回った。
    円安や原材料高に伴う物価高騰を要因に、価格転嫁が難しい中小企業の倒産が増加した。

  16. 23716 名無しさん

    >23713 別に都市部関係なくて草

  17. 23717 リフォーム検討中さん

    >>23713 匿名さん
    田舎に移住したって
    まさか倒壊地方に移住したんじゃあるまいな。

  18. 23718 匿名さん

    YKK AP、1Qは販管費増大で大幅減益
    2024年8月9日 15:00
    YKKグループ(東京都千代田区)は8月8日、2025年度3月期第1四半期決算を発表した。
    営業利益は資材価格の高騰や販管費の増加の影響を製造コストダウンで吸収できなかったことから、同59.2%減の30億円の大幅な減益となった。
    経常利益は38億円(同52.6%減)、純利益は36億円(同36.7%減)となっている。

    59.2%減の大幅な減益
    59.2%減の大幅な減益
    59.2%減の大幅な減益

  19. 23719 匿名さん

    地震や災害に備えましょう。

  20. 23720 匿名さん

    南海トラフ巨大地震は、今後30年以内に70~80%の確率で発生すると予測され、巨大津波などで甚大な被害が想定されています

  21. 23721 匿名さん

    今日は台風が来ているので朝から冷房なし

  22. 23722 入居済みさん

    東北地方か?

  23. 23723 名無しさん

    台風前から雨曇りで今後10日くらい雨曇り。
    夏真っ盛りだけど10日以上冷房なしでいけるかも。

  24. 23724 マンコミュファンさん

    >>23723 名無しさん
    冷房無しだと湿度が上がりませんか?

  25. 23725 匿名さん

    上がります。

  26. 23726 匿名さん

    >23710 通りがかりさん
    RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
    つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。

    11分あたりから

    確認してみて下さい





  27. 23727 販売関係者さん

    昔から倒壊するのは在来工法だけだからな。
    そうなるだろうな。
    在来工法さえどうにかなれば日本は平和になる。
    在来ガンバ!

  28. 23728 名無しさん

    昨夜から冷房なしだけど今朝の室温27度。
    少し寒い感じがして目が覚めた。
    これが夏の温度感覚。
    冬とは違う。

  29. 23729 eマンションさん

    >>23728 名無しさん
    換気システムは何を採用しておりますか?

  30. 23730 名無しさん

    うちは窓開け方式

  31. 23731 マンション検討中さん

    >>23730 名無しさん
    冬場は?

  32. 23732 匿名さん

    電気代きたけど電気代上がってるわ。
    昨年より使用量は50kwhも少ないのに電気代は上がってる。
    310kwhで11500円。

    平屋35坪、オール電化(ガス灯油一切なし)、太陽光なし、エアコン2台、在宅勤務。

  33. 23733 口コミ知りたいさん

    >>23732
    地域は?室温は?

  34. 23734 通りがかりさん

    天気予報見れば分かるが地域によって気候はバラバラ。
    地域性を無視して住宅性能を語っても全く意味がない。

  35. 23735 評判気になるさん

    >>23734 通りがかりさん
    天気予報はあくまで予報だから
    正確な気温は分からないよね目安にしかならない
    地域性を無視して住宅性能に関して議論しても
    意味ない同じ1地域、2地域、3地域‥‥‥‥‥
    でも10℃気温差ある日もあるから。

  36. 23736 名無しさん

    TJDが8月電気代281kwhで全館冷房込みってイキってるぞ

  37. 23737 不動産業者さん

    うちは全館空調だから
    一年を通じて部屋着は同じものを着ている。

  38. 23738 eマンションさん

    >>23737 不動産業者さん

    夏場に冬と同じくらいの室温で電気代安いとか言ってるならまだなんとかわかるけど夏と冬で5℃以上差があるのに
    電気代安いと言われてもねえ

  39. 23739 名無しさん

    でも君達はそのレベルですら真似できないでしょ?

  40. 23740 マンコミュファンさん

    >>23739 名無しさん 
    気温を添付してる人は信用出来る。

  41. 23741 銀行関係者さん

    一年中同じ部屋着で快適。
    意味わかってる?

  42. 23742 匿名さん

    >>23739 名無しさん
    意味が分からない
    素直に夏も冬も似たような室温or湿度にすればいいだけ
    ただそれが出来ないだけ、夏は27.0度まで我慢して冬場は
    20度まで我慢して、玄関や洗面所、トイレ浴室等は
    他の部屋より寒いとかあり得ないから
    しかも秋にはオーバーヒート何で暑い寒いを我慢するのさ

  43. 23743 評判気になるさん

    >>23742 匿名さん
    それは人それぞれ好みがあるから自分が正解だって考えは一歩引いて皆の意見も取り入れるべきだと思うし、1年間同じ温度はエアコンつければ建売でも出来るから何の自慢にもならない、ただただ電気代がかかるの前提の話だと思うけどそこは触れないのも如何なものかな。

  44. 23744 評判気になるさん

    >>23743 評判気になるさん
    オーバーヒートは良くない

  45. 23745 評判気になるさん

    そもそも無暖房の会にはいくつかルールがありたまに矛盾しておかしなルールがある。

  46. 23746 HMにお勤めさん

    >>23742 匿名さん
    >>23743 評判気になるさん
    低性能住宅+個別空調
    だとそうなるよね。
    どうしても家の中で暑い寒いを経験しなくてはならない。
    TJDさんもそうだけど家の中で暑い寒いを経験せざるを得ないから温度計とにらめっこになる。
    何でそうなるのか?自分が何でそんなことをしているのか自覚することもない。
    暑い寒いの地獄から抜け出せない。
    全館空調の快適さがわかってないからそうなるんだよね。
    暑い寒いというストレスから完全に開放されるんだよ。
    高性能住宅+全館空調
    だと家の中は外と別世界になるよ。
    家の中にいると季節を忘れると表現すれば伝わるかな。
    なんのストレスもない世界
    一年中快適だということはそういうこと。


  47. 23747 TJDさんの室温.bot

    口ださん発見しました↑いけませんねー口だけは。

    こんな多湿なのに?データは出せないのに?

    今家帰ったのですが別世界でした。低価格でもホンモノ体感できること広めていきたいです
    Xへ投稿しています

    1. 口ださん発見しました↑いけませんねー口だ...
  48. 23748 名無しさん

    >>23747 TJDさんの室温.botさん
    これは冷房入れてない時ですね。
    TJDさんが冷房入れてない時はもっと
    ひどいあんた本当にしつこい
    蛇みたい

  49. 23749 マンション検討中さん

    そもそも無暖房の会にはいくつかルールがありたまに矛盾しておかしなルールがある。
    オーバーヒートする家は高性能ではない。

  50. 23750 TJDさんの室温.bot

    1年中快適と言いながら言い訳しだすのはどうなのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸