住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-25 00:51:33

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 1201 通りがかりさん

    断熱気密の基本を再確認 “セオリー外れて”トラブル頻発も
    2022年2月18日(新建)
    脱炭素の報道が活発化するなか、?断熱化に取り組む工務店が増えてきた。
    一方で断熱気密のセオリーから外れて結露などのトラブルを招く事例も散在する。

  2. 1202 評判気になるさん

    見え方の違いもあるよ。
    家の中から外を見る場合、大開口と中開口では、実は大きな差は無いんだ。
    体験すればわかる。
    ところが、外から家の中を見る場合、大開口は丸見えなんだよね。
    動物園か水族館で見せ物の動物になっているのと同じ。

  3. 1203 e戸建てファンさん

    大開口に対する僻み投稿がしつこいな
    よっぽど日当たりが良くないか、ほどほどの開口しかないんだろうな

    可哀想に。、

  4. 1204 e戸建てファンさん

    大開口や日当たりに限らず、自分に無いもの、うらやましいものを批判するのは惨めだから止めた方が良いよ

  5. 1205 TJDさん

    ちなみに大開口とは高さ何M?
    中開口とは?

  6. 1206 口コミ知りたいさん

    宇宙服や消防服は、熱反射を利用しているらしいのですが本当でしょうか?
    熱反射が可能なら、室内の冷熱源から出た暖気or冷気が外に逃げないので燃費が良くなると思います。

  7. 1207 口コミ知りたいさん

    ガイナの効果は?

  8. 1208 名無しさん

    外飼いしている鉢は氷が張って寒々しいのに、室内買いしているメダカが産卵&出生ラッシュ!!
    冬でも24度を保っている室内は快適です。

  9. 1209 e戸建てファンさん

    無理に南面に大開口を並べるとこのような室温グラフになる可能性があります。
    外気温3℃ですが、約21℃から16℃まで10時間で5℃程度温度が低下します。いくら断熱を強化しても窓から冷気が夜に逃げてゆきます。

    1. 無理に南面に大開口を並べるとこのような室...
  10. 1210 口コミ知りたいさん

    ペアの大開口だと、夕方から翌日の10時までに膨大な熱が逃げていくだろうね。
    いくら日中に日射取得ができても、人が住む家はポットのように高温にはできないからね。
    真冬に室温を上げるとしても24度くらいが快適。
    しかも冬の日射が期待できるのは日数ベースで半分もない。
    日射取得できない日や時間帯は大開口が仇となる。

  11. 1211 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>1180 匿名さん
    うちの会社の系列店の1つに床が部分的に金属板で開けられるようになっている所がある。
    そこから風が吹きあがっていたので開けてみたのだが・・・
    無秩序に床下、壁内を駆け巡り侵入してくる今までかいたことのないようなカビ臭い風が駆け巡る家で十分ならば
    お安く家を建てられますね。

  12. 1212 匿名さん

    >>1209 e戸建てファンさん

    どれだけ断熱を強化してるか知らんが、十分じゃないかな。そんなもんだろ。

  13. 1213 名無しさん

    >>1209 e戸建てファンさん

    そのグラフw
    ちゃんと条件伝えないとミスリードになるぞ。いい加減なことやってたらみんなに誤解うませる。
    10日まで1週間不在、そこからの暖房だったはず、何も参考にならないよ

  14. 1214 匿名さん

    >>1213 名無しさん

    不在後の暖房なら部屋はすぐには温まらないし暖房切ればすぐ冷えるそれを大開口の影響にしてるってことだろ、大開口しそびれたらここまで卑怯な手を使うんだね

  15. 1215 口コミ知りたいさん

    結局、日射の取得量と暖房負荷をしっかり計算してくれるメーカーや工務店は、かなり少ないからね。
    日本の住宅性能が低いとか騒ぐならそこまでやるべきだけどね。
    場所によって、日射の取得量は違うし、暖房負荷も暖房機や間取りによって変わるし。

  16. 1216 匿名さん

    >>1209
    10時間無暖房で16度。G2スペック相当?
    別に悪くもないと思うけど。

  17. 1217 通りがかりさん

    大開口に難癖付けたいのだろう
    きっと日当たりの悪いところに住んでいるんだな

    https://www.ielove.co.jp/column/contents/01622/

  18. 1218 e戸建てファンさん

    これから建てるなら、できればG2.5以上にはしたい。

  19. 1219 匿名さん

    自分勝手な基準作って語りだすのやめてもらえますかね
    議論もクソも出来なくなるので
    普段から貴方が話し出すと周りが沈黙しません?空気読めてないんですよ

  20. 1220 検討者さん

    温熱環境、省エネを考えればまず金をかけるべきは

    ・日当たりの良い土地を選ぶこと

    ・そして南側に大きく開口部をとることが最優先

  21. 1221 匿名さん

    すべての事が太陽発電で解決することに気づいていないよな?

  22. 1222 匿名さん

    太陽光で日当たりは代替出来ない。

    https://www.o-uccino.jp/article/posts/1767

  23. 1223 匿名さん

    暖房費用をカバーするために太陽光付けるのは本末転倒感がありますけどね。
    それなら普通に高気密高断熱にする方が省エネに寄与すると思いますねぇ。高気密高断熱にした上で太陽光つけるにしても、家庭用の太陽光発電が総体的にエコ(低CO2)に繋がるかどうかの問題もありますよ。

  24. 1224 匿名さん

    >>1223 匿名さん

    エコなんてどうでも良い

  25. 1225 匿名さん

    まあ東京都も太陽光義務化に舵を切った様に、西洋の独善的なSDGsの波に呑まれますよ。望むと望まざるとね。
    好きな家を建てれるのも今のうちだけで、その内制限かかるよ。大排気量のクルマが絶滅して、中古でしか手に入らなくなったのと一緒。

  26. 1226 検討者さん

    ですね。
    これから建てるなら、優先順位は、
    断熱気密 > 日射取得 > 太陽光

  27. 1227 匿名さん

    松尾は暖房負荷を決めるのは日射取得が5割、断熱性能が4割、気密性能が1割と言っている

  28. 1228 名無しさん

    ランキングしたがる人っているよね。
    マウント取りたい人なんだろうな

  29. 1229 検討者さん

    ミスリードはやめよう。
    松尾先生が日射が重要と言ってるのは、高断熱が前提なので。
    低断熱で日射をいくらとっても意味が無い。
    高断熱にした上で、ほどほどの日射が一番いいバランスになる。

  30. 1230 匿名さん

    いくらエビデンス挙げても、そもそ背景や対象、対照、方法、結果、考察をちゃんと理解出来ない人間が多いからしかたない。

  31. 1231 匿名さん

    日射取得が良好のUA値0.77の方が日射取得の悪いUA値0.44よりもずっと暖房負荷が少ない。
    結果を見れば明らか。

    日射取得が良好のUA値0.77の方が光熱費が少なく済む
    つまり高性能と言うこと

    答えは出ています。



  32. 1232 e戸建てファンさん

    日射取得が悪ければ低性能まではいかなくとも、高性能とは言えないな。
    残念だがつらい現実だな。

  33. 1233 通りがかりさん

    売る方は教えてくれないよね。とりあえずUA値が良けりゃ高性能みたいな。
    日当たり悪けりゃ低性能とは言えないよね。
    まあ実際日当たりの良い土地はそんなにある訳では無いし仕方ないっちゃ仕方ないが。
    でもこれ見ちゃうとまずは日当たり良好な土地が高性能住宅への切符だな。

  34. 1234 匿名さん

    日当たり良くても開口部が小さいとメリットを享受出来ない。
    それなりに広く開口部を取る必要があるが、耐震性能との兼ね合いもあるので、、
    あくまでも優先順位は耐震性能だと思うので、注意した方が良い。

  35. 1235 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    土地はまず日当たりってw
    災害、その場所に住むメリットがあるのか否かを優先しないの?

    まずはこっちじゃないの?
    ・地盤の硬さ
    ・水害へ強さ(川沿い、低い土地を避ける。)
    ・公共交通機関へのアクセスのしやすさ(できれば駅徒歩圏内。)
    ・大型商業施設、大病院付近

  36. 1236 通りがかりさん

    >>1235 フリック入力できない他称偏屈おじさん
    「温熱環境、省エネを考えれば」って書いてあるじゃん

  37. 1237 匿名さん

    >>1232 e戸建てファンさん
    いや、低性能でしょ

  38. 1238 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>1236 通りがかりさん
    読み飛ばしてました。
    すみません。

    ただ、家なのですから
    条件付けをして
    耐震を犠牲にした大開口
    立地を犠牲にした日当たり
    などを良しとする論を出すこと自体、本末転倒だと思います。

    家や土地として必須な事柄を省いて考えるべきではない。

  39. 1239 戸建て検討中さん

    まあ、検討項目はたくさんあるわけで、価値観も人それぞれだから、
    自分の家なのだから、検討項目を書き出して、それに自分のための優先順位をつけるしかない。
    好みは人それぞれなのだから。

  40. 1240 匿名さん

    耐震などの安全より優先して良い好みは無い

  41. 1241 名無しさん

    安全性をどこまで求めるかも人によって価値観違うわい

  42. 1242 戸建て検討中さん

    壁の断熱を後から増やすのは難しいので、
    まずは壁(屋根天井や床基礎も含めて)の断熱を最大限に考えて、
    余った予算で窓とかを考えるのがベスト。
    窓の変更は後からでもなんとかなるから。

  43. 1243 匿名さん

    >窓の変更は後からでもなんとかなるから。
    甘い、日本が雨が多いからつば付きのサッシが多い。
    つばを隠すため外壁でカバーする納まりが多い。
    サッシ交換だけで済まない外壁交換迄及ぶことが有る。

  44. 1244 注文住宅検討中

    なら窓はエクセルシャノンにすればいいんじゃないですかね。あのメーカーは取り替え可能なのが強みの1つですし。 

  45. 1245 戸建て検討中さん

    丸ごと交換を考える必要はない。
    最近は内窓とか、どんどん進化しているから、窓の高断熱化をあとからやるのは難しくないよ。

  46. 1246 匿名さん

    使い勝手を考えたら丸ごと交換したい。
    将来的にSUFAガラスとかに。

  47. 1247 匿名さん

    1月住宅展示場来場者、3カ月連続で減少
    2022年2月19日

  48. 1248 名無しさん

    今、リビングの室温が10度。
    風が強いとこうなる。
    やはり気密が最重要。

  49. 1249 匿名さん

    >>1248 名無しさん
    嘘投稿いらない

  50. 1250 名無しさん

    超高性能住宅を究める 全館空調の最新テクニック
    2022年2月21日
    高断熱住宅の普及を背景に全館換気空調が大ブーム。
    その一方で設計の難しさからトラブルやクレームも急増中です。
    今回は高性能住宅の第一人者である建築家の西方里見氏を講師に招き、全館換気空調の最新の設計テクニックを伝授します。

  51. 1251 名無しさん

    嘘じゃないんですが。

  52. 1252 評判気になるさん

    新築したら1年後からDIYメンテをやるべき。
    メンテナンスフリーに惑わされてはいけない。
    どんなものでも必ず劣化する。
    まずは屋根から基礎まで外側の表面はすべて塗装しまくる。

  53. 1253 名無しさん

    風呂に浴室暖房付けるとやっぱ快適だったわ。
    いくら高高でも全館23度前後にしかしない。
    服を脱いだ状態だとちょっとひんやり。
    そこで暖かい風呂場に入ると快適そのもの。

    床暖房も同様。22~24度の床よりも、28度の床のほうが気持ちいいのは間違いない。

    高高住人はなぜか貧乏思想になりがちなのだが、そもそも何を目指しているのかよく考えてほしい。
    私は快適な家で生活したいんだよね~

  54. 1254 匿名さん

    >暖かい風呂場
    23℃で十分、高齢者施設でも浴室は23℃程度。
    空気のみが23℃では駄目、壁、床、天井が23℃以上。
    浴室の場合は裸になるからシャワー等で湿度を上げるのが大事。
    湿度が高ければ裸でも寒さを感じない。
    >床暖房も同様。22~24度の床よりも、28度の床のほうが気持ちいい
    勘違いしてる気持ちいいのではなく、28℃程度ないと感じる事が出来ない。
    室温が22~24℃で床が28℃以上有れば不快になって行く。

  55. 1255 匿名さん

    気密が最重要とは思わないけど、建物への風当たりは高高であっても室温に影響するよ。寒風が強く当たると室温は確かに低下するのは住んでると分かる。建物だけでなく日射や風向き等を考え外構まで含めた対策が大切。

  56. 1256 評判気になるさん

    うちは低気密低断熱だからモロ影響受けるよ。
    先日の爆弾低気圧で、リビングの室温が日中でも10度まで下がったからね。

  57. 1257 名無しさん

    他人が気持ち良いと感じるポイントをねじ曲げようとする人はどうかと・・


    実際、いくら高高と言えど、間取り的に風呂場は若干温度下がることが多いでしょうし
    温度が高いほうが気持ち良く感じる人のほうが多いのではないかな。

    自分は風呂から出たときに23度程度の空間ではとても寒く感じて気になっている。
    だから脱衣所近辺の温度を上げる手段は必要だなと思う。それこそ28度ぐらい必要なんじゃないかな。
    あとうちはLDK23度では不快で苦情が出る。最低24度を保ってるわ。

  58. 1258 匿名さん

    >リビングの室温が日中でも10度まで下がったからね。

    冬場は22℃設定のリビングエアコン1台で全居室20℃以上に収まる我が家でも、強風の翌朝は風当たりの強い側の部屋で朝は18℃代になることがある。外壁の通気で熱を奪われるんじゃないかなと思う。季節毎に届く工務店からのお知らせに、高高住宅でも外気温が同じ条件で強風により2℃位下がることが書いてあった。建物だけ高高でも解決できないんだよね。

  59. 1259 匿名さん

    >>1257 名無しさん
    最低24度保ってる温度グラフを提示よろしくおねがいします

  60. 1260 匿名さん

    >>1257
    一般論をねじ曲げようとする人は>>1257
    高高住宅なら床温度28℃では室温は上がり過ぎる。
    28℃の床が良いと思うのは熱が逃げて天井、壁などの表面温度が低過ぎるからだろうw

    >自分は風呂から出たときに23度程度の空間ではとても寒く感じて気になっている。
    脱衣所は湿度が浴室と異なり湿度が低い、23℃で少し濡れた裸では気化熱が奪われ寒いのは当たり前。
    衣服を着れば普通の人は風呂上りは熱いと感じるw

    >それこそ28度ぐらい必要なんじゃないかな。
    冬は湿度が低いから暑く感じ難いが25℃以上は夏ですよw

    >LDK23度では不快で苦情が出る。
    可哀そうに天井、壁などの表面温度が低過ぎるのでしょうw
    節約で加湿もしてないのかな。

  61. 1261 名無しさん

    誰も一般論をねじ曲げようとなんてしていないと思うが。
    理解力の無さがペッパー君そっくり

  62. 1262 口コミ知りたいさん

    高気密にもレベルがあるからね。
    C値が1だと強風で影響でるけど、0.3未満だと強風でも影響はほぼない。

  63. 1263 名無しさん

    新築時にC値0.3未満だとしても維持は困難。ほぼ全ての家で10年以内にC値1.0を超えて劣化するはず。
    快適なのは最初だけ。

  64. 1264 名無しさん

    >>1262 口コミ知りたいさん
    どうやったら影響有無を確認できますか?

  65. 1265 匿名さん

    >>1264 名無しさん
    希望的観測って技術を使います

  66. 1266 e戸建てファンさん

    C値が良いのに越したことないけど、あまり突き詰めて建築費上がったら意味なくないですか?
    1以下ならエアコンの稼働時間次第で快適性は同じに出来ますよ。
    もちろん電気代は少し上がりますけど、超超高気密のために三桁万円かけるよりも安いです。

    超高断熱も温暖地域でやり過ぎると、シアタールームとかは機器の熱で真冬でも28℃超えてきて半袖でも暑すぎます。

  67. 1267 匿名さん

    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いってさ
    「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」
    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと


    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html

  68. 1268 口コミ知りたいさん

    松尾先生「気密は0.5未満を死守します」

  69. 1269 匿名さん

    >>1268 口コミ知りたいさん
    させたい人にはさせとけば良いんじゃないかな。

  70. 1270 匿名さん

    クラウンと同じ金額のプリウス買って燃費で競ってるように感じる。

  71. 1271 名無しさん

    日射取得のために南面だけペアにしたけど、やっぱトリプルにしておけばよかった。騙された。

  72. 1272 e戸建てファンさん

    それほど高額でないセヤマンでさえ、窓は全て女子トリプルと言ってるからね。
    まあ、YKKから金もらってそうだけど。

  73. 1273 名無しさん

    >>1270
    軽自動車を買ってDIYして普通車と張り合おうとしている人もいるよ!

  74. 1274 匿名さん

    >>1270 匿名さん
    燃費悪くてもクラウンの方が良いなぁ

  75. 1275 匿名さん

    >>1273 名無しさん

    軽自動車のほうが燃費いいネ。

  76. 1276 匿名さん

    >>1275 匿名さん
    いや、プリウスの方がいいだろ

  77. 1277 匿名さん

    クラウンと言っても昔よりかなり燃費良いですからね。
    もし金額同じなら燃費以外の性能はクラウンが良いでしょ。

  78. 1278 匿名さん

    >>1277 匿名さん
    そうね、家も同じだよな
    燃費にこだわり過ぎるのも考えもの


  79. 1279 匿名さん

    >>1276 匿名さん

    アクアが最強。軽自動車ミライース>プリウス

    1. アクアが最強。軽自動車ミライース>...
  80. 1280 注文住宅検討中

    >>1267 さん

    >>1267 匿名さん
    なんかよく同じの投稿してますよね。
    コラム読んでみましたけど、貴方が一部分を拡大解釈して暴論になってませんか?
     この方は「断熱が良いのが大前提であって、断熱が悪い状態で気密だけ良くても意味ないよ」って言っているように感じましたけど‥
     それに木造住宅の場合は気密はあくまで職人さんの施工力であってコストも大きく変わるワケではありませんし。
     大きくコストが変わらないなら隙間が無い方が良いとは思いませんか?

  81. 1281 通りがかりさん

    某工務店の監督さん。
    気密測定時に数値1,5だからと言って、データの改ざん要求するの止めてください。
    その建物の実力値をそのまま施主に伝えてくださいよ。
    それが出来ないならHPにC値1,0以下とか書かなきゃいいのに。。。

  82. 1282 名無しさん

    光熱費で性能比較する(マウントとる)のやめませんか?
    家庭ごとに違いがありすぎて参考になりません。
    ・家族構成
    ・生活リズム
    ・電気料金プラン
    ・電化製品そのもの
    ・電化製品の運用
    ・地域
    ・我慢強さ
    ・間取り,建物

    ざっと思いつくだけでもこれだけあります。
    いちいち光熱費安い自慢するのやめてください。迷惑です。

  83. 1283 匿名さん

    そもそも家庭の光熱費における暖房費の割合なんて25%程度だよ
    たかが知れてるって(笑)
    いくら、高高にしても他の75%は削りようが無いよ

  84. 1284 e戸建てファンさん

    防湿が一番重要らしい。

    2022年最新!【実は断熱を重視すると失敗する】7つの真実
    注文住宅のミライ?39~家づくりの優先順位7
    2022/02/17
    百年の家プロジェクト

  85. 1285 匿名さん

    みんなポジショントークでしかないんだから、断片的に一つ一つ拾った所でしょうがない。

  86. 1286 e戸建てファンさん

    >>1279 匿名さん
    じゃあおれはテスラ(笑)

    なんかもはやこのレスって、軽自動車とかクラウンとかプリウスが何かを争ってるレスな気がする。。ポジショントークが強すぎてもはや何を話してるのかよく分からん。。

  87. 1287 通りがかりさん

    高気密高断熱は車で例えたら燃費でしかないということ?
    同じ金額出すならもっと広い家やオシャレ・高級な外観・内装、上質な家具やカーテン、照明に拘ったり出来ますよ。
    それなりの高気密高断熱でもエアコンの稼働時間上げれば快適性はそんなに変わらない。

  88. 1288 戸建て検討中さん

    高気密高断熱にしても、それほど価格は上がらないよ。
    設備1個分くらいしか上がらない。
    やらなきゃ損損。

  89. 1289 匿名さん

    >>1287 通りがかりさん
    プリウスの良さは分かりやすい、、
    でも、多少燃費悪くても本音はレクサスが良いかな。

  90. 1290 名無しさん

    じゃ俺FDのRX-7かR34GT-Rな

  91. 1291 e戸建てファンさん

    結局みんな床暖房に憧れてるってことですねw
    やっぱ床が暖かいと快適ですよ~
    エアコンだけの家とは別次元の気持ち良さです。
    高高なので運用コストもそれほど高く無いです。高高にした分余裕を持って運用できます。

    ミーレ・床暖房は設置して良かったです。これらが無い生活なんてありえない!

  92. 1292 通りがかりさん

    高高ブロガーはブログ閲覧数で稼いでるから、理想とか過激なことを書くのが仕事。
    ある意味ポジショントーク。

    だから床暖房を過激に嫌ったり、高高の家を建てることで光熱費が減ってローンがすぐ返せるとかっていう理想を掲げて定期読者や信者を増やす手法を取ります。
    そうやって読者が増えたらこっちのもの。嘘でもなんでも、キャッチ―な記事を定期的に書いておけば毎月それなりの収入になるのよね。
    夏は冷房、冬は暖房。これに関連する記事をコピペして書くだけ。


    結果、どんどん閲覧数が伸びて、やっぱりローンがすぐ返せることになるのです。
    そういった輩の住宅ローンは皆さんが払っているのです。
    なんだかなぁ・・?どっかの住宅メーカーの営業と変わらないじゃないか。

  93. 1293 フリック入力できない他称ペッパーくん

    >>1284 e戸建てファンさん
    そりゃ、高気密高断熱とその前段階の新在来木造工法を確立した教授が真っ先に掲げている目的自体が防湿(耐久)ですから。

    特にローコスト会社やそこの施主は、高気密高断熱=防湿(耐久)や高気密高断熱=計画換気をガン無視した理論を出しています。

    電気代の話題になっていますが
    高気密高断熱は不必要、高断熱であれば良い論者の自称オール電化ローコスト施主で明らかにエコキュート分の電気代がおかしい人も居る。
    何故か施主のはずなのに冬季の太陽光発電状況やエコキュートの電気代値上がりを知らないんだろうね。

  94. 1294 e戸建てファンさん

    https://www.dome-house.jp/index.php

    これで良いんじゃない?

  95. 1295 名無しさん

    >>1293 フリック入力できない他称ペッパーくん

    耐久性は防湿よりも雨仕舞いの方がずっとずっと重要です。

  96. 1296 フリック入力できない他称ペッパーくん

    >>1294 e戸建てファンさん
    雨漏り・・・

  97. 1297 e戸建てファンさん

    https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00568/

    熊本地震の避難所としても使われてる

  98. 1298 e戸建てファンさん

    >>1292: 通りがかりさん
    高高系工務店のメルマガも同じですよね
    明らかに質問来ていないのに「たくさん質問ありがとうございます。特に厳選して回答します」みたいな大ウソを平気で書いてる

  99. 1299 フリック入力できない他称ペッパーくん

    >>1295 名無しさん
    雨漏り対策が最重要w
    雨漏りさせない事は当たり前過ぎて新住協とかは耐久性=防湿の施工を論じています。
    雨漏り対策が重要なのは確かにそうだが、そんなローコスト会社は最初からアウトオブ眼中にすべきwww

  100. 1300 匿名さん

    >>1299 フリック入力できない他称ペッパーくん

    当たり前過ぎないよ、何言っているんだ。
    高高やってる工務店でも雨仕舞いのノウハウが弱いとこは結構あるで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸