東京23区の新築分譲マンション掲示板「「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 
  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2025-01-18 05:09:31

東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。

以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。

最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。

結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。

[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

  1. 2329 通りがかりさん

    >>2324 匿名さん
    逆ですね。カジノで金を使わせるのが目的で、高級なホテルでも宿泊代、食事代はかなり割安。高級ホテルもレストランも世界的な歌手のコンサート、ボクシングタイトルマッチも全てカジノのおまけ。客寄せでしか無い。金を落としてくれないなら、安く設定するわけが無い。
    確かにベガスではカジノをやらない人もいるけど、日本で四六時中やり続けられるコンテンツも無いし、ちょっと格好つけたパチンコができて治安と風紀が悪化するのがオチ。

  2. 2330 匿名さん

    日本で賭博場なんか作ったら半グレの新しいシノギの場を提供するようなもん。
    輩が集まってきて、治安は悪化するだけ。
    富裕層なんか来るわけないじゃん。

  3. 2331 マンコミュファンさん

    >>2330 匿名さん

    パチンコの仕組み知らないの?

  4. 2332 匿名さん

    ベガスはしょっちゅう行ったし、シンガポールもマカオもフィリピンも行ったけど、中途半端なIRはマジでいらんのよね。作るなら単体でマリーナベイサンズを越えるIR作らないと海外からの集客が伸びず、結果として自国民から巻き上げるパチンコと変わらんしょうもない施設になるだろう。

    そしてそれをわざわざ築地に作る必要はない。青海で良い。

  5. 2334 匿名さん

    >>2333 匿名さん
    外国人は、日本の安くて美味い食事とか安価な高級温泉宿を楽しみにくるのであって、2番3番煎じの日本版カジノなんかに金を落とす訳が無い、じゃあ、なぜ、東京都大阪府がやりたがっているのか?第二のパチンコとして日本国民から金を巻き上げようとしているに決まっているだろ。

  6. 2335 マンション検討中さん

    安くて旨い飯食って、温泉入った後にカジノでちょっと遊ぼうかなって思う外国の人も多そうだけどなベガスだってカジノメインで来る人はむしろ少ないだろうし

  7. 2336 通りがかりさん

    >>2335 マンション検討中さん
    別に例外を否定するつもりは無く、日本国民に有害なものを都心の一等地に導入するべきでは無い、と言っているだけ。やるなら、外国人がメインで行くような北海道、ニセコとか、離島とかで良く無いか?

  8. 2337 通りがかりさん

    これも、間違いなく世界中から人を呼べる日本独自のコンテンツのテーマパークになると思うけど、有明ビッグサイトの隣とかじゃダメかな?ボールパークも同じ事が言えるかもしれないけど、浜離宮とも繋がった高級ホテルと素敵な庭園の落ち着いた場所、というイメージからはかけ離れていくなあ。ここにもう一つの秋葉原を作るのもなあ~ ただ、これを目的にする人は交通の便など関係なく行くだろうね https://gendai.media/articles/-/125482?imp=0

  9. 2338 匿名さん

    確かに、アニメイベントやってるビッグサイト周辺にエンタメ施設はいいかもしれませんね。

  10. 2339 名無しさん

    >>2337 通りがかりさん

    ちなみに世界最大級のアニメイベント
    『AnimeJapan2024』は今週末ですね^^

  11. 2340 匿名さん

    >>2337 通りがかりさん

    三井不動産と読売、スーゼネが組んでる時点で決まりなんすわ。その他トヨタとかも関わる。

    日本のアニメ漫画文化は貴重な文化だが、築地にテーマパークを作る必要はない。 まあ球場もいるかと言われたら微妙だが、欧米は街中にハイテクスタジアム作ってるしまあありな再開発だろう。

  12. 2341 マンション掲示板さん

    >>2340 匿名さん
    今回、あからさまな関係筋によるリークだけど、過去に、ここまで堅そうな下馬票が外れたことはあるのだろうか?逆に事前にここまでオープンになるってのもアリなのか?世界的にも都心のハイテクスタジアムは順当な開発って事だけど、このまま決まったらなんのサプライズもないねえ。ここまで開発を遅らせておいて、これだけ?感はあるね。羽田空港と東京駅を結ぶ地下鉄が本丸かな。

  13. 2342 匿名さん

    小池都知事の意向が気になる。都市間の国際競争力の向上という観点からは、ほぼ国内向けの野球場より、日本のIPパークの方が魅力的な気がする。

  14. 2343 検討板ユーザーさん

    >>2342 匿名さん
    今年7月の都知事選で再選を目指すか、疲弊した自民党の神輿にのって首相を目指すか悩んでいるところでしょう。どこまで東京都、築地開発のことを考えているかな?ところで、IPパークってなんですか?

  15. 2344 マンコミュファンさん

    >>2343 検討板ユーザーさん

    Intellectual Property(知的財産)でしょ。世界を魅力するアニメやキャラクターのIPビジネスを知らないなんて、世界のビジネスから取り残されるだろうし、ここで駄文を書いている暇はないのでは?

  16. 2345 匿名さん

    無風だったら3月に三井連合に決まってたんだろうから、なんらかの要素があることに間違いない。国際競争力強化の観点から三井の提案が弱いのかもしれない。

  17. 2346 匿名さん

    ここで地下道反対だの賛成だの騒いでたのが影響したのかな。

  18. 2347 匿名さん

    東銀座への地下道が整備されると大手町まで地下で繋がることになる。築地のマンションなら徒歩通勤できるかも。

  19. 2348 マンション検討中さん

    >>2347 匿名さん

    東銀座と築地が地下道でつながるわけないよ。寝言も大概にしろ。

  20. 2349 匿名さん

    三井不動産も読売グループも焦ってそうだな。

  21. 2350 匿名さん

    何も焦ることない。いい案が無ければ地下鉄だけ進めて、しばらくは更地のままで全く問題ありません。
    結局、何が計画されても反対する人種はいます。

  22. 2351 通りがかりさん

    >>2350 匿名さん
    そうですね。
    きちんとした良い案ができるまでは暫定利用もやむなしですね。
    ただその場合でも地下鉄は不要でしょう。
    東銀座地下道は必要ですが。

  23. 2352 口コミ知りたいさん

    >>2350 匿名さん
    確かに、地下鉄を先に進めるのは良いですね。手戻りがないからね。ただ、ここまで来て、築地市場跡地開発のデベロッパーと開発内容を決断できません。決断時期を延期します。は無いでしょうね。

  24. 2353 マンション掲示板さん

    ここマンションもできる?

  25. 2354 マンション掲示板さん

    >>2351 通りがかりさん

    東銀座地下道はいらないよ!!

  26. 2355 匿名さん

    地下鉄以外白紙かも。

  27. 2356 通りがかりさん

    >>2314 匿名さん

    今や、この書き込みが如何に虚像にまみれた戯言であるかを実感する。なにが紳士だよ。所詮、ギャンブルは己も他者の人生をも壊す。

  28. 2357 匿名さん

    >>2355 匿名さん
    東銀座地下道以外は白紙の可能性はたしかに否定できませんね
    2階建て鉄道をころっと忘れた(ふりしてる)緑のたぬきさんですから

  29. 2358 名無しさん

    >>2357 匿名さん

    だからー、東銀座の地下道はないってば!

  30. 2359 匿名さん

    地下鉄なんか何も決まってませんが。
    バカなのかな?

  31. 2360 匿名さん

    築地~有明に地下鉄あるのと無いの、どっちが便利かという話です。

  32. 2361 匿名さん

    有明なんかどうでもいいので、それが便利かどうかは興味ないな。

  33. 2362 匿名さん

    晴海や有明は臨海地下鉄が開通したら東京都心まであっという間になる。かなりのインパクトがあるよ。

  34. 2363 評判気になるさん

    >>2362 匿名さん
    おっしゃるとおりです。
    晴海・有明が築地直結となり東銀座まで地下道で行けるとなると資産価値倍増が見込まれます

  35. 2364 通りがかりさん

    >>2359 匿名さん

    とはいえ、2月に整備主体はきまりましたので。進んではいますね。

    新駅設置箇所が、どれも再開発予定地に絡むので予算および整備へのハードルは下がっているのだと思います。

  36. 2365 評判気になるさん

    >>2363 評判気になるさん

    だからさー、地下道なんか造ってもお金の無駄だろうに。

  37. 2366 名無しさん

    地下道ないと球場イベントの帰り道、歩道パンクですわ。
    汐留側に地下道でもいいけど。

  38. 2367 口コミ知りたいさん

    >>2366 名無しさん

    築地~東銀座の地下道はどう考えてもいらないでしょ。いるいると書いている人は、ふざけて書いているのだと思う。

  39. 2368 匿名さん

    地下道を作らない理由がないよ。汐留方面と東銀座方面と両方地下道整備するのが一番良いですね。

  40. 2369 匿名さん


    地下道を作りたいという発表は、どこからも出ていないので、そこは勘違いしないようにしたい。

  41. 2370 通りがかりさん

    >>2369 匿名さん

    地下道を作るどうこうより、東銀座と築地の歩行者ネットワーク強化をする目標を、東銀座のまちづくり協議会は設定しています。築地川再整備および松竹の再開発に合わせてだと思います。

  42. 2371 匿名さん

    >>2370 通りがかりさん

    少なくとも今現在、地下道を作る話は発表されていないので、勘違いのないように。

  43. 2372 eマンションさん

    >>2368 匿名さん

    確かに、両方が一番いいです。



  44. 2373 通りがかりさん

    >>2371 匿名さん

    地下道とは言っていないけど、歩行者ネットワークは強化したいと言っています。勘違いのないように。

  45. 2374 名無しさん

    アニメ・オタクの聖地になるなら地下道がお似合い

  46. 2375 通りがかりさん

    案外、地下構造が地上建造物計画に妨げか強度不足等々で設計変更とかあれば、発表が2、3ヶ月遅れることもありそう??
    大江戸線が真ん中走ってますからね

  47. 2376 マンコミュファンさん

    >>2367 口コミ知りたいさん

    どっちにしろ、絶対という確証はないですからね。

    再開発地区と再開発地区がつながって、結果的につながる可能性もナシではなさそうかな。

  48. 2377 匿名さん

    誰も地下道作ると言ってないから勘違いのないように。
    特に勝どきをこれから買おうとしている方へ。

  49. 2378 マンコミュファンさん

    >>2377 匿名さん

    そうなんですよね。絶対◯◯だと決めつけるのが、どっちからもありましたから、おかしい感じに。

    どっちにしろ可能性はゼロではないから、展望みたいなことを全否定されると怒りますよね。

  50. 2379 匿名さん

    できるわけがない地下鉄の話をされてもねえ。

  51. 2380 匿名さん

    地下道が一番低コストで整備できるんだよな。都心はどこも地下道で移動できるようにできてる。

  52. 2381 マンション検討中さん

    >>2379 匿名さん

    事業主体は決まっているので、案外早いかもしれませんね。再開発地区と新駅は、ほぼ連動すると思います。

  53. 2382 マンション掲示板さん

    >>2380 匿名さん
    夏場の地下道は有り難いですね
    歩行者デッキ上で通行規制されたら暑くてたまらんわー

  54. 2383 マンション検討中さん

    >>2380 匿名さん

    嘘つけ!素人がいい加減なこと言うな。低コストというなら根拠を示せよ。地下道なんかコストがかかりすぎる。

  55. 2384 匿名さん



    地下道を作ると誰も言ってないのて、勘違いのないように。


  56. 2385 マンション掲示板さん

    歩行者デッキは冷暖房を前提としていない時点で快適性最低だからなー
    マンションで言えば外廊下
    地下道は高級仕様
    いわば内廊下
    首都東京の目玉プロジェクトにどちらがふさわしいか、自明の理というものです

  57. 2386 匿名さん

    デッキは風や雨にも弱いしね。地下道以外考えらないよ。

  58. 2387 マンコミュファンさん

    >>2386 匿名さん

    アホか、お前さんは。

  59. 2388 匿名さん

    >>2387 マンコミュファンさん

    そこまで言う必要はないな。

  60. 2389 マンコミュファンさん

    5月発表でおけ?

  61. 2390 eマンションさん

    こんな朝は、地下道のありがたみが身にしみますね(*^^*)

  62. 2391 評判気になるさん

    >>2390 eマンションさん

    だから、地下道なんていらない! 何度言わせるんだよ怒

  63. 2392 匿名さん

    >>2391 評判気になるさん

    あぁ、出来ないじゃなくて要らないですか。

    別にあっても困らない気もしますが、今まで実現性の討論だったので驚きました。

  64. 2393 eマンションさん

    >>2392 匿名さん

    これ討論のつもりだったの?

  65. 2395 eマンションさん

    やはり反社排除が重要になってきますね。。

  66. 2396 評判気になるさん

    季節外れの暑さですね
    こんな日はやはり

  67. 2397 匿名さん


    地下道を作るなんて話は全く出ていないので、勘違いのないように。


  68. 2398 マンション掲示板さん

    >>2394 評判気になるさん

    そういうことを話す場だし、あなたも妄想しているのにね。頭ごなしに否定して、自分の意見を通したいがためのモラハラ。

  69. 2399 匿名さん


    妄想も、人に誤解を与えるような表現は注意が必要ですね。

    どこも地下道を作ると言っていません。
    誤解のないように。

  70. 2400 匿名さん

    カジノができたら反社が群がってくるよ。

  71. 2401 匿名さん

    >>2400 匿名さん

    明星●●ちゃん、もね!

  72. 2402 匿名さん

    >>2399 匿名さん
    そんなことぐらい知っているでしょうね。だから展望を書いているのでしょうし、~したら便利だろうなと妄想しているのでしょう。

    ただ、絶対無いとか馬鹿にするような表現はよろしくないと思いますよ。そっちの方が問題視されると思います。

    実際、地下道を造ると言及されてはいないが、東銀座地区のまちづくりでは、歩行者ネットワークを強化すること目標にしています。
    その一つの案としてあるのではないかとカキコミがあるに過ぎないのに、それをエライ執着で馬鹿にするから収まらないのでしょうね。

  73. 2403 匿名さん

    確かに地下道あると便利ですね。

  74. 2404 検討板ユーザーさん

    >>2403 匿名さん

    暗くて危険な地下道はいらない。

  75. 2405 検討板ユーザーさん

    >>2404 検討板ユーザーさん
    名古屋の伏見地下街みたいのができるとかえってインバウンドに超人気になりそう(*^^*)

  76. 2406 匿名さん

    >>2404 検討板ユーザーさん

    明るくて安全な地下道がいいですね^^

  77. 2407 マンコミュファンさん

    国防の観点からも地下道は絶対必要でしょう
    小池さんも力を入れてますし

  78. 2408 匿名さん


    地下道を作るとはどこも言っていません。勘違いのないように。

  79. 2410 匿名さん

    コスト的にも安価ですし地下道を作らない理由がないでしょう。

  80. 2412 匿名さん

    東名阪どこも都心は地下道が整備されてますからね。

  81. 2413 検討板ユーザーさん

    >>2410 匿名さん

    安価? 笑っちゃうね。

  82. 2414 通りがかりさん

    小○都知事の学歴詐称がバレちゃったから、都知事3選の目はなくなりましたな。築地跡地開発のデベロッパーと内容の発表は、7月の都知事選の前の5月中のはずだが、影響はあるか?カジノが頓挫してボールパークで確定か?それとも、都知事と関係の深い三井不動産が外れるか?臨海地下鉄は、都知事の行く末に関わらず、実現して欲しい。必要なものだから。

  83. 2415 評判気になるさん

    >>2414 通りがかりさん

    とは言っても、就任前からのプロジェクトがありますから、仮に次の知事が余程の再開発キラーでなければ進むと思います。

  84. 2416 匿名さん

    小池はむしろ湾岸再開発には消極的だった。これから開発が加速すると思う。

  85. 2417 eマンションさん

    >>2415 評判気になるさん
    そうだといいですね。

  86. 2418 口コミ知りたいさん

    >>2416 匿名さん
    そうなるといいですね。

  87. 2419 eマンションさん

    5月発表すんのかね?

  88. 2420 匿名さん

    あの通訳の一件でギャンブルの怖さが伝えられているから、カジノは厳しそうだね。

  89. 2421 匿名さん

    >>2420 匿名さん

    勝どき月島が住宅地になってしまったので、カジノは住民大反対で実現しません。

  90. 2422 検討板ユーザーさん

    >>2421 匿名さん
    むしろ賛成派が多数だろ
    あの辺の住民は地価上昇になりそうなネタは大好物だからな

  91. 2423 匿名さん

    IRは、青海だよね。臨海地下鉄も青海まで延伸するんじゃないか?

  92. 2424 マンコミュファンさん

    >>2422 検討板ユーザーさん

    カジノで値上がりするの?
    なんか便利になる?

  93. 2425 通りがかりさん

    >>2424 マンコミュファンさん
    カジノいうたらカジノしかないと思っとんやろ

  94. 2426 口コミ知りたいさん

    >>2425 通りがかりさん

    それ以外になにがあるの?

  95. 2427 マンション検討中さん

    >>2426 口コミ知りたいさん
    ラスベガス行って見ておいで

  96. 2428 匿名さん

    >>2424 マンコミュファンさん

    モナコに行ってみると良い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸