東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド町屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 荒川
  7. 町屋」駅 徒歩6分 (※出入口の時間制限あり(6:00~終電)・「町屋駅
  8. プラウド町屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-21 23:28:39

プラウド町屋についての情報を希望しています。

所在地:東京都荒川区荒川四丁目9番4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「町屋」駅 徒歩6分
JR山手線京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩14分
東京都交通局日暮里舎人 「西日暮里」駅 徒歩12分
京成電鉄京成本線 「新三河島」駅 徒歩4分
JR常磐線 「三河島」駅 徒歩7分
都営地下鉄都電荒川線 「町屋駅前」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線「町屋」駅徒歩6分には出入口の時間制限あり(6:00~終電)・「町屋」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.68平米~73.96平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プラウド町屋☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29389/

[スレ作成日時]2021-11-05 14:16:52

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド町屋口コミ掲示板・評判

  1. 63 検討板ユーザーさん

    あら、以外足立区より上になってしまうんですね
    人口差が大きいのかな?
    千代田区とか中央区はそのパターンですよね。
    渋谷、新宿、豊島、台東はまぁ街が街ですし
    福生は米軍絡み?立川は***屋さんですかね?

    町屋も昔は貧民窟だったらしいですけど
    新築マンションや分譲戸建て増えてだいぶマシになったそうですよ。歩きタバコや逆走自転車よく見るので良いとは思いませんけど 治安が良いの基準がどのレベルかですよね。
    まさか、赤坂とか高輪の高級住宅エリア並みで考えていらっしゃる?

    >>59
    飲食は荒川4,5あたりには確かに少ないですよね。
    荒川中央通りにいくつか小さな20?30代ターゲットのお店あります。
    後はやっぱり都電通りと小竹橋通りの荒川口より北側ですね。この辺は通りから入ると意外なところにお店あります。呑み系が多いので食事になるとやや困りますが…
    町屋駅周辺で食事系なら
    ハチカフェ、蕎麦うじいえ、ハンバーグまつもと、焼肉泰正苑、麺屋愛心、中華そば虎桜、どんぶり実桜、麺屋千祥、イタリア料理トゥッティ、カフェ鈴木製作所がオススメです。

  2. 64 匿名さん

    町屋駅周辺が思いのほか充実していて暮らしやすそうです。
    飲食店が多いので食には困ららなさそうな印象ですが、
    実際のところこの辺の住み心地はいかがでしょうか。

  3. 65 検討板ユーザーさん

    >>64 匿名さん
    そうですねぇ
    本屋が個人のさいたま屋しかないので少しマイナーな本になるだけで手に入らないとかCD,BD,小物家電が買えないとかありますけど 買うもの決まってたらヨドバシカメラなりAmazonなりでカバー出来るし
    電車で10分で上野なんでそこまで困ることはないですね。
    急ぎてなにか欲しいときはプラスワンかドンキでとりあえず手に入りますし
    あー、服が買うところないですね。私は元々ファスト系買わないから困ってないですけど。子供服がちょっと難儀しますかね。職場の近くとか休みの日に新宿とか原宿で買ってます。

  4. 66 通りがかりさん

    隣の敷地(現在はコインパーキング)はゴールドクレストの分譲マンションになるようです。
    AタイプやHタイプは影響ありそうですかね。

    1. 隣の敷地(現在はコインパーキング)はゴー...
  5. 67 マンション検討中さん

    シャビィー

  6. 68 匿名さん

    隣にマンションが建設されるということですから、少なからずマンション自体に影響は出るでしょうね。
    建設はいつ始まるということは決まっているのでしょうか?
    入居後に建設されるとしたら、振動や工事のトラックなど影響が出てしまいますから、そのあたりはチェックしたほうがいいでしょう。
    日当たりなども影響される可能性がありますから、自分で現地で確認したほうがよさそうですね

  7. 69 匿名さん

    >>66 通りがかりさん
    ゴールドクレストのマンションは何階建てくらいなのでしょうか?

  8. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん

    まだ建築計画のお知らせ看板が出てないから、区の確認が下りてないんじゃ?

  9. 71 通りがかりさん

    >>69 匿名さん
    66です。特にまだ情報は出ていないかと思います。
    最新版かは確認できていませんが、荒川区のページを見ますと明治通り沿いの高さ制限は60メートルとなってますので、最高でプラウド町屋と同じくらいの高さになるかもしれません。(プラウド町屋は59.99メートル)
    https://www.city.arakawa.tokyo.jp/documents/3144/tikukeikakupanfu-ara2...

  10. 72 マンション検討中さん

    ゴクレが何を建てようとこっちには関係ないんじゃ?
    外廊下とはいっても廊下側の採光とか最初からあてにしてない間取りだし。
    そういうこともあってこういうデザインにしたんだろうね。正解だよ。

  11. 73 マンション検討中さん

    えっ、基本天井高2650?2700mmじゃん。めっちゃいい。ファミリータイプと単身タイプで階分けてるし、値段高そう。。好み合う人には最高だろうね。たぶん買えない価格だけど。

  12. 74 検討板ユーザーさん

    >>71 通りがかりさん
    規模大きいものが建つんですね…

  13. 75 ご近所さん

    >>74 検討板ユーザーさん
    ここが立つ時となりのレーベンの方たちも同じように思っただろうね

  14. 76 匿名さん

    近未来的な建物になりそうですね。なんだかホテルのような外観。
    「R」というんですか?マンションで曲線を取り入れた斬新なデザインです。作るの難しくないのかな。。。

    曲線部分のIタイプは2LDK。
    洋室1は6.6畳で洋室2は5.2畳。
    間取りで見るだけですが、廊下がゆったりして広そうです。
    LDKで13.5畳。ホテルみたいな生活ができそうです。玄関外に宅配BOXもあるので、忙しい人にもいいでしょうね。

  15. 77 マンション検討中さん

    作るの上手だったら良いんだけど、
    下手っぴだから部屋の中にシワ寄せいってる。

  16. 78 匿名さん

    >>76 匿名さん

    プラウド高田馬場に相通じる物がありますね。素敵だと思います。

  17. 79 検討板ユーザーさん

    オー○ンハ○ス営業情報だと7000万くらいで
    上は8000超えるとか言う話が…

  18. 80 マンション検討中さん

    >>79 検討板ユーザーさん

    どれくらいの広さでですか?

  19. 81 マンション検討中さん

    それはないよ、この場所ですよ?

  20. 82 検討板ユーザーさん

    >>80 マンション検討中さん

    ごめん、そこまでは聞いてないです。

    >>81
    そうは言ってもクリオブライトで7000万超えあるのだから
    ない話でもないかと

  21. 83 匿名さん

    高めの天井の設計が個人的に良いなと思っています。
    また、ダイレクトウィンドウも開放感があって良さそうですが、
    せっかくなら上層階で眺望にも恵まれていたら良いですね。

  22. 84 マンション検討中さん

    荒川区でデザイン性はいらない笑
    普通マンションでいいから都心

  23. 85 マンション検討中さん


    盛り上がらないね

  24. 86 匿名さん

    まだイメージですが、外観デザインがおしゃれですね。
    天井が高いので、部屋が広く見えそうなのもいいなと思いますが
    ディスポーザーもあり、24時間ゴミ捨て可能なのは主婦にとってとても嬉しいです。
    どれくらいの価格帯になるかしら。詳細が早く知りたいですね。

  25. 87 ご近所さん

    ここらのスーパーはイマイチ。
    競争が少ないからだと思います。
    マンションがだいぶ増えてきたので、そろそろ良いのが参入してくると期待。
    飲食店は使える店が少ないけど、都心にすぐだから気にはならない。都心に出ればいい。
    成田、上野、東京には出やすい。羽田はイマイチ。
    街自体の発展はまだまだ。地権者がイケてないからだと思う。

  26. 88 匿名さん

    徒歩8分ほどのところにあるサンポップマチヤは食品というよりは
    ファッションや雑貨などがメインでしょうか?
    ここだとマルエツかまいばすけっとになるんですかね?

  27. 89 匿名さん

    >>88 匿名さん

    サンポップは雑貨ですね

    スーパーは荒川口出たら道を渡って新鮮市場か
    町屋口で赤札堂かグルメシティを使うことが多くなるのでは?
    西日暮里利用だとマルエツまいばすけっとになると思います。

  28. 90 匿名さん

    サンポップって雑貨屋さんだったんですね。知りませんでした。
    まいばすけっとですと食品としてはバリエーションが物足りなさそうに思うこともありそうなので、
    メインとしてはマルエツ、または生鮮市場を使うことになりそうですね。

  29. 91 匿名さん

    >>90 匿名さん
    新鮮市場は野菜ぶん投げて陳列するヤツが居たからなぁ
    ここ1年行ってないからまだいるか知らないですけど

  30. 92 マンション検討中さん

    予想より価格低いかも。デザイン◎、間取り△?×をどう見るかですね。
    資産性はありそうだけど。

  31. 93 検討板ユーザーさん

    価格、気になりますね。
    ここ検討してる人は埼玉なんて候補じゃないでしょうけど、マンマニさんが「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」を坪350平均で予想してたので、埼玉で高いと言われる浦和駅とかでなく武蔵浦和駅でその価格だと、都内のギリギリ山手線にも歩けるココは、いくらになっちゃうの?と不安。

  32. 94 マンション検討中さん

    >>93 検討板ユーザーさん

    本気で検討されている方は既に先行案内でご存知かと思いますが、都内の価格と比較するとめちゃめちゃ安いですね。
    多分、本気で検討されてる方ばかりだと思うので、販売までそっとしておいてほしい物件ですね。



  33. 95 匿名さん

    >>94さん
    >>都内の価格と比較するとめちゃめちゃ安い
    教えていただきありがとうございます。

    あんまり否定的な意見は聞きたくないです。。。
    買わない人が、色々言える場ではあるのですが、真剣に考えている人の邪魔をしてはダメだと思ってて。
    マイホーム購入って希望を持って、幸せな気分で入居したいのに、ケチつけられるのって嫌です。
    いい意見を出してもらいたいです。

  34. 96 匿名さん

    >>95 匿名さん
    自分が納得して選んだんだったら外野が何を言おうが

    私はここがいいのだ。この作りが気に入ったのだ。
    外野がうだうだ五月蝿いがだからなんだ。

    でいいじゃない。気にすることないですよ
    気になるならどこかそう思って納得できてないってことなんじゃないでしょうか?

  35. 97 マンション検討中さん

    >>95 匿名さん
    自分がいいと思えば、他人の意見なんてどうでもよくない?プラスのコメントなんて、営業がたくさん喋ってくれるんだし、悪い意見も、いいコメントもある掲示板の中で、煽りコメントみたいなのを除外して見ていけば良いのでは?
    この物件だと、間取りがイマイチって意見は多くの人が思うことでしょ。でも、ヘンなところに柱置いたおかげで、窓面とかにメリットあると感じる人もいたりするかも。
    金出すのは自分自身だから。

  36. 98 マンション検討中さん

    行きたいお店が町屋にもあるし。ゆいの森あらかわって混んでるけどいいところですよ

  37. 99 匿名さん

    駅もそれなりに近いですし良いところだと思います。
    間取りは確かに変わった形状ではありますが、
    これはこれで個性ありますし、個人的には結構好きですけどね。

  38. 100 匿名さん

    荒らし目的でネガティブな投稿をしない限りは
    地元の方や見学された方にマイナス要素を教えていただけるのは
    ありがたいと考える派です。
    プラス、マイナスどちらも把握した上で比較検討したいんですよね。

  39. 101 マンション検討中さん

    幕張ベイパークが盛り上がると京成本線の評価が上がるんですかね…?
    クリスティーヌさんが検討材料としてあげてますけど、これ意味理解出来る方いらっしゃいます?

  40. 102 通りがかりさん

    >>101 マンション検討中さん
    記事を見ましたけど、京葉線と京成線を間違えているようにしか思えませんね。
    京成線の沿線には全く関係ないと思います。

  41. 103 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  42. 104 匿名さん

    >>103 通りがかりさん

    読解力。

    クリスティーヌが言ってるのは大型タワマンができると沿線が注目されるということ。
    幕張ベイパーク→京葉線
    シティタワー千住大橋→京成本線

    ただし記事中で彼女が京成本線を京葉本線と書き間違えてるから読み手が混乱する。
    京成は千葉線や金町線に対して本線という意味で京成上野~成田空港までを「京成本線」としている。

  43. 105 マンション検討中さん

    >>104 匿名さん
    なるほど、理解出来ました。
    ありがとうございました。

  44. 106 匿名さん

    ゆいの森あらかわはショッピングモールか何かかと思えば図書館と地域の交流の場所が入る複合施設なんですね。
    公式サイトを拝見すると本が持ち込めるカフェが居心地良さそうですがこちらも混んでいますか?

  45. 107 マンション検討中さん

    マンションマニアさんのブログ
    https://manmani.net/?p=42960
    高く評価してますね。交通利便性とデザイン、家族の暮らしやすさがすごくバランスいいので、購入検討してます、、

  46. 108 匿名さん

    >>107 マンション検討中さん

    平均で@330万と言ってますね。これは驚いた。
    一番条件のいい最上階南東南西角の73.96㎡で7800万(@348万)。
    真西より北に寄った73.81㎡の低層だと6800万(@304万)。
    14分とはいえ山手線徒歩圏のプラウドにしてはお買い得感があります。

  47. 109 マンション検討中さん

    次期販売予定の坪単価とグロス知りたいなぁ

  48. 110 職人さん

    田端西日暮里が山手線沿線最後の買える街だったのに、どんどん買えない街になっていくなぁ。

  49. 111 匿名さん

    荒川区って犯罪件数が少ない傾向にあるんですね。
    自分一人で暮らす分には正直あまり気にならないところではあるんですが、
    子供がいるとなると、全然こういう部分の見方も変わってきます。

  50. 112 通りがかりさん

    これから街並みが大きく変わるから、まだ全然買える。山手線沿線で都内平均価格に届いてないのは価格の歪みだね

  • [スムラボ]クリスティーヌ「プラウド町屋」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸