東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京本郷一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 春日駅
  8. ブランズ文京本郷一丁目ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-10 20:37:34

ブランズ文京本郷一丁目についての情報を希望しています。
小石川後楽園と東京ドームに近いマンションですね!

所在地:東京都文京区本郷一丁目126-26(地番)
交通:都営三田線大江戸線「春日」駅 から徒歩4分、都営三田線「水道橋」駅徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線南北線 「後楽園」駅 から徒歩5分、JR中央・総武線「水道橋」駅徒歩9分
都営大江戸線東京メトロ丸の内線「本郷三丁目」駅徒歩6分
間取:1K~2LDK
面積:25.35平米~61.56平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2021.11.29 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-05 11:21:30

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京本郷一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 81 周辺住民さん
  2. 82 匿名さん

    根津と千駄木は山の手だそうだ。
    本郷は知らん。

    東京23区の地域格差が拡大 港区の課税所得は足立区の約4倍に
    https://www.news-postseven.com/archives/20211126_1708820.html?DETAIL

  3. 83 匿名さん

    >>82 匿名さん
    実際には同じ町丁目でも崖や坂で低地と高地とに分かれているので、マンション購入の参考にしたければ町丁目だけでなく、町並みを歩いてみることをおすすめするよ。たとえば本郷でも白山通り沿いと本郷台地の上とでは環境が大きく異なる。同じ丁目でも都営住宅に住む人と高台の住専の屋敷に住んでいたりオフィスビルの最上階の住戸に住んでいる大家業の人と比べると所得格差は相当なものではないかと思う。

  4. 84 匿名さん

    >>83 の続きだけど
    じゃあここはどうなんだ、と言われるとどちらかといえば台地上と言える地域で悪くない場所。この近辺で大きなものが建てられる土地は滅多に出ない。色々不満を感じる人もいるだろうけれど、ここみたいに立地がよく、外から見えるコワーキングスペースで存在をアピールするようなしゃれた共用部のあるメジャーセブンの物件はそうそう建たないので差別化は図れると思う。多分ブランズにならなければ最近文京区で数を増やしている某新興勢力が建てていただろう場所。コワーキングスペースなんてしゃれたものはおそらく彼らは作ってくれないだろうし、管理形態も大きくダウングレードするんじゃなかろうか。高台なので一部住戸は地下室になるかも。10年後の価値はどちらが上か、少し考えるとここもだいぶ悪くないなと思える。

  5. 85 マンション掲示板さん

    恐らくそこだと思われる会社さんが今、弥生住所に作ってるマンションは内廊下でワークスペースとトランクルーム完備みたいですけどね。
    場所は違うとはいえ、部屋の設備含めて、ここはもうちょっとグレード高くても良かったのでは?せっかくの立地なのに。

  6. 86 匿名さん

    >>85 マンション掲示板さん
    >もうちょっとグレード高くても良かったのでは?

    ここだけの話ではないような気もしませんか?最近のマンション、グレード高いとだいたいバカみたいに高いですよね。建築コストってそんなに上がってるんでしょうか。

  7. 87 周辺住民さん

    >>86 匿名さん
    それ、逆です。高く売るためにグレードを上げているんです。少しくらいグレードを上げてもさしたるコスト増にはなりませんが、購入者への説明材料になるからです。

  8. 88 周辺住民さん

    https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-knowledge/sontoku

    の「A」のマンションは、本マンションの南側に建っている本郷パークハウスザプレミアフォートですね。いま5000万円で買ったら10年後も5000万円で売れる、という説明ですが、このマンション、5000万円じゃ買えませんよね。

    と一人で突っ込みを入れてしまいました。

  9. 89 匿名さん

    >>88 周辺住民さん
    問題点が一つ、自分の住みたい広さ間取りの部屋が5000万円で自分が買いたい時に買えるのか?というあたりではないかと。一番安い時に買って高い時に売れば株取引であなたも億万長者みたいな話と大して変わらない気がする。人間は歳もとるし、寿命もある。マンション価格が上がるのは今買えなければ困る人もたくさんいるってことではないですかね。

  10. 90 匿名さん

    マンションレビューの記事だといまは坪単価約500万、八千万円台後半ぐらいが適正価格らしい。ということはあと10年で三千万値下がりするってことか、中古も厳しい時代になったなあ

    https://www.mansion-review.jp/mansion/15997.html

  11. 91 周辺住民さん

    >>90 匿名さん
    今この辺で、70㎡の中古は在庫が少なすぎですね。新築並みに高くても売れてしまうんだと思います。

  12. 92 匿名さん

    実需で買って、そのままずーっと住みつづける人が多い土地柄だからね。
    いかに住み心地がいいかという証拠でもある

  13. 93 マンション検討中さん

    ここはいい場所ですよ。
    高台で路線も多く使えるし買い物も最近増えたし治安もいいし。コンパクトマンションはあまりなかった印象なので東急さんは面白いところに目をつけたなと思います。大手でコンパクトマンションはこれから伸びる分野だとは思いますので売れ行きを楽しみに見てます。

  14. 94 匿名さん

    細かいけど、いうほど高台でないよ
    入り口ぐらいでしょ

  15. 95 匿名さん

    これからの時代、大手のコンパクトマンションは確かに需要はありそうです。東急不動産もマンション名変えればいいのにね。リュクス、アーバンス、ミレス、とか。

  16. 96 匿名さん

    >>94 匿名さん
    とはいえ高台ど真ん中だともっと囲まれ感が出てくると思う。
    高台の端って抜け感が出やすい。

  17. 97 マンション検討中さん

    >>96 匿名さん
    前後マンションに塞がれてる時点で終わってる。
    戸数少ないから管理費修繕費もバカ高い。
    全く良くない。

  18. 98 名無しさん

    70㎡3LDKをメインにしてもっと高単価で売っても良かったんじゃないだろうか
    子供1人いたら(予定してたら)かなりキツい
    子無しで確定してるパワーカップル以外で誰がターゲットなんだろう…リタイア老夫婦とか?ならコワークいらんし…
    若い夫婦に買ってもらって住み替え時に賃貸にするとかも考えられるけど、そんな人がどれだけいるのか
    ここは長く住みたい立地なのに勿体ないなと思ってしまいました

  19. 99 匿名さん

    単身者狙いでいいんじゃないですかね。
    大手町、丸の内勤務のエリートが買っていくんじゃない。

  20. 100 デベにお勤めさん

    立地の割にグレードを上げられないのは、敷地の形状と広さのせいでは?
    駐車場もないみたいだし。
    線路や大通りも近いので、昼間外出している単身者に向いているように思う。
    治安がよいから、ワンルーム(賃貸?)のほうはOLさんにもおすすめですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸