東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド大泉学園サウスフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 東大泉
  7. 大泉学園駅
  8. プラウド大泉学園サウスフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-03-09 22:50:52

プラウド大泉学園サウスフロントについて語りましょう。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社興建社
管理会社: 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
物件名 プラウド大泉学園サウスフロント
所在地 東京都練馬区東大泉五丁目539番1、541番5(地番)
交通情報 西武鉄道西武池袋線 「大泉学園」駅 徒歩5分
総戸数 31戸
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
建物竣工時期 2023年1月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)

[スレ作成日時]2021-10-28 16:20:11

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大泉学園サウスフロント口コミ掲示板・評判

  1. 205 買い替え検討中さん

    圧倒的にリセールのしやすさでしょうね。
    仮に隣人トラブル等で引っ越したくなった場合でも、戸建てよりマンションの方が短期間で高値で買い手がつくことがほとんとですから。

    あとはセキュリティかな。戸建てだと家を不在にしているとはっきり周囲から分かるから、悪い奴にロックオンされたら入られる。

  2. 206 評判気になるさん

    大泉学園駅周辺は魅力的ですよね
    2LDKが7000万以下なら欲しいです!

  3. 207 マンコミュファンさん

    南側道路の反対側の空き地が気になります。
    ご存知かたいらっしゃいますか?

  4. 208 マンコミュファンさん

    >>207 マンコミュファンさん
    南側道路を拡張する工事を昔から行ってますので、立ち退いたんだと思いますよ。昔は古めなアパートでした

  5. 209 匿名さん

    道路の拡張工事という事は特に建物が建つという事ではない認識でしょうか?
    何か便利なお店ができれば良いとも思いますが、
    さすがにそんな事はなさそうでしょうかね。

  6. 210 匿名さん

    1階限定?と思われる大型の収納すごいですね。
    床下に収納するということなのでおそらく1階だとは思っているのですが、
    これあればトランクルームとか不要ですね。

  7. 211 匿名さん

    1階の収納を確認しましたが本当にすごいですね!
    高さはないものの、3.7畳の収納部屋がついているようなものなのでリビングや他の居室がすっきりするんじゃないですか?
    イラストでは衣類吊り下げ式のクローゼットがそのまま入っていますが天井の高さは何㎝あるんでしょう?

  8. 212 マンション検討中さん

    プレミアムではない70平米の角部屋、7000万前半なら検討したい。

  9. 213 通りがかりさん

    >>211 匿名さん

    高さは1.4mぐらいだったと思います。

  10. 214 通りがかりさん

    >>212 マンション検討中さん

    階にもよりますが、7400万から8700万の範囲と伺いました。

  11. 215 マンション検討中さん

    >>212さん
    情報有難うございました!
    角部屋がその価格でしたら中住戸はマイナス500万という感じですかね。

  12. 216 通りがかりさん

    >>215 マンション検討中さん
    広さが角部屋の方が大きく、中住戸の方が狭いのですが、500万も安くなるようにはならなさそうです。

    あくまで想定金額なので、あしからず。

  13. 217 匿名さん

    大型収納となっていますが、キッチンの下にある床下収納なんですね。
    はしごを使って物を運ぶことを考えると、あまり重たいものや大きなものは収納できないのかな?
    床下を開けて、はしごをかけて収納するとしたら、出し入れを頻繁にしなくてもいいものになってしまいます。

    食料品や保存食、季節ものの布団や小さな家電を収納するのにはいいかもしれませんが。出し入れが面倒そうですね。

  14. 218 購入経験者さん

    実際に現地をご覧になられた方、電線が何階部分から見えてしまうかお分かりになりますか?

  15. 219 マンション検討中さん

    スタンダードB、3LDK(中住戸)の70m2の3~4階の価格幅をお聞きになった方いらっしゃいませんか?

  16. 220 通りがかりさん

    >>219 マンション検討中さん

    7400万から7700万を想定しているとのことでした、

  17. 221 評判気になるさん

    >>220 通りがかりさん
    やはりここも坪350万くらいにはなっちゃうんですね。わが家は完全に買い時を見誤った感じです…。

  18. 222 マンション検討中さん

    そんなになるんですね
    自分も買い時を見誤ったと後悔しています
    2015年あたりの建設ラッシュ時に決断しておけば良かったと思いました
    とても良い条件の物件なので買えるかたがうらやましいです

  19. 223 購入経験者さん

    一括で購入できるにも拘わらず、案内会の予約すら取れません。
    電話をしても、もう売り切る自信満々といった雰囲気で質問にも丁寧に答えてはいただけませんでした。

  20. 224 マンション検討中さん

    現金であろうとも、ローンであろうとも新築マンションの場合、抽選は平等なのでしょうか?

  21. 225 匿名さん

    >>224 マンション検討中さん

    買えるのなら現金でもローンでも抽選は平等だよ。
    今の時代変なことしたら社会から徹底的に叩かれるからね。

  22. 226 マンション検討中さん

    >>224 マンション検討中さん
    売主への支払いは現金だろうがローンだろうが変わりませんから同じ扱いですよ。

  23. 227 評判気になるさん

    >>224 マンション検討中さん
    ローンを組んだ時点で金は売主に入りますからね。返済できるかできないかは貸出側と買主間の話でしかないので現金一括だからうんぬんは少々ナンセンスな考え方ですよね。

  24. 228 匿名さん

    >>223 購入経験者さん

    最近の売り方だと何期かに分けて販売するから、人気のある物件は案内会の予約待ち状態になってるんじゃないかな?
    物件のエントリーをしていれば、案内がまた来ると思うけど、その時にすぐに予約を取らないとまた待ちになってしまうかも。

  25. 229 購入経験者さん

    >>228 匿名さん
    そうなんですね。
    物件エントリーの際に年収を少なく申告しているので、年収フィルターのようなものが存在していて、案内会の日程のところに×がついているのかと思いました。

  26. 230 匿名さん

    >>229 購入経験者さん

    案内会に影響するかは分からないけど、購入したい物件ならエントリーは正直に申告しておいた方が良いと思うよ。
    人気物件で購入希望者がたくさんいる場合、担当営業も案内会に参加した人の購入可能性のランク付はすると思うよ。

  27. 231 マンション検討中さん

    物件エントリーの時毎回悩むんですが、妻の私がエントリーするんで年収などは私の物を書くんですけど、ローンの主となる主人の年収を書く方がいいんでしょうかね
    予算額もついつい低めに書いちゃうんですよね

  28. 232 匿名さん

    >>231 マンション検討中さん
    支払う人の年収を書くか、世帯年収の欄があれば世帯年収を書けば良いと思いますよ。

  29. 233 マンション検討中さん

    >>232 匿名さん

    ありがとうございます。
    今後はそうすることにします。
    以前、割と早くエントリーしたのに全然案内会の連絡もなく、やっとモデルルームに行ったらほとんど申し込みが入っていたので驚きました。
    私の年収を書いたからかもしれません(笑)

  30. 234 匿名さん

    >>233 マンション検討中さん

    人気物件はエントリーが開始されたら1、2日が勝負だよ。
    あっという間に沢山の人がエントリーしてしまうから、なかなか案内が来ないことになるよ。
    おそらくこの物件もかなりの人がエントリーしてるんじゃないかな?

  31. 235 購入経験者さん

    昔、野村じゃないけど正直に年収を記入したところ、同じデベで販売中の欲しくもない超高額物件に誘導されたことがあり、少なく申告するようになりました。
    収入の上限で物件買う人ばかりじゃないので、そこも考慮して欲しいところです。

  32. 236 匿名

    >>235 購入経験者さん

    確かに高い物件のメールとかも来るかもね。
    それが嫌なら欲しい物件を買えるだけの年収や資産を書けばいいよね。

  33. 237 購入経験者さん

    >>236 匿名さん

    で、低く申告したはいいが、今度はフィルターかけられてる?と。
    メール程度なら気にならないですが、欲しい低層部屋に申込を入れたときにしつこく最上階を勧められたり、別の高額物件に誘導されたりと面倒臭かったもので。
    フィルターがあったとしてもはじかれない程度の額でエントリーするのが無難なようですね。

  34. 238 マンション検討中さん

    登録受付&抽選会は3月になりそうですか?

  35. 239 匿名さん

    >>237 購入経験者さん
    そんなの明確に意思表示すればそれ以上進められることは無いですよ。「いま、あなたにこう伝えましたので会社として情報徹底下さい。再度同様の連絡があった場合には御社コンプライアンス窓口に通報させて頂く。」で終了です。態度を明確にしなければそりゃ営業は追っ掛けてきますよ。

  36. 240 マンション検討中さん

    過去のコメントで南側道路反対側の空き地について、道路拡幅工事用地という情報と、同じくらいの高さの建物が建つ可能性ありとの(デベ側からの説明?)と2つありましたが、自分は説明会で伝えられませんでした。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  37. 241 匿名さん

    >>240 マンション検討中さん
    説明会では、同じ並びの民家と同様に3階までの家が建つ可能性があると聞きました。
    道路幅の工事は概ね済んでいる様に見られますので、ここからさらに拡張は無いかと。

  38. 242 匿名さん

    >>240 マンション検討中さん
    説明会で何で直接聞かなかったのですか?気になるなら今からでも問い合わせられた方がスッキリすると思いますよ。

  39. 243 マンション検討中さん

    道路拡張工事は終了しているようですよ

  40. 244 eマンションさん

    >>240 マンション検討中さん
    聞いたけど説明されなかったのか、ただ単に話されるのをぼーっと待ってたのかでだいぶ話が変わりますね。

  41. 245 マンション掲示板さん

    70m2で管理費、修繕積立で5万は覚悟したほうがいいのかな。。。

  42. 246 匿名さん

    >>238 マンション検討中さん
    登録受付1月下旬開始
    抽選会は2月下旬予定とのこと

  43. 247 匿名さん

    >>240 マンション検討中さん

    そのような話がありました。
    確定ではないですが、3階建戸建やアパートなどが建つ可能性があるとのこと

  44. 248 匿名さん

    >>245 マンション掲示板さん

    管理費&修繕費で35000円程度を見込んでいるとのこと。

  45. 249 匿名さん

    >>228 匿名さん

    何期かに分けての販売を予定しているものの、次期発売予定の部屋をどうしても購入したい場合は早めて販売することも検討するようです。

  46. 250 マンション掲示板さん

    >>管理費&修繕費で35000円程度を見込んでいるとのこと。

    意外と安い印象ですね。
    平米数にもよりますがステーションフロントは管理費のみで\20,000~\40,000と聞きました。

  47. 251 匿名さん

    >>231
    基本的に世帯年収を基準に記入するのがいいと思いますよ。
    もしくは、申込者をご主人にすれば、問題ないかと。収入がご主人の方が上でご主人がローンの債務者になるのであれば、
    その方がスムーズです。
    不動産側も購入意欲があるのかどうかというところを見て、連絡するでしょうから、検討しているのであればご主人本人に申し込みするか、
    代わりに奥様が申し込みして、ご主人の名前で申し込みしたほうがいいでしょうね。

  48. 252 おったまげ

    https://www.re-port.net/article/news/0000067993/
    クレヴィア大泉学園は「販売価格は未定だが、坪単価300万~350万円で調整中。」とのこと。つまり、当初よりも値下げしそうなので、プラウドと比べてかなり割安になるかもですね。

  49. 253 匿名さん

    >>252 おったまげさん
    同じ価格帯なら立地といいブランドといいプラウドには勝てないですからね。
    価格と仕様で対抗するようですね。IIoTを使った設備もPRしてましたね。
    検討中の人には選択肢があって良いですね。

  50. 254 マンション検討中さん

    価格表来ましたね。
    意外と抑えられてる?ただ設備は平凡なのかな。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸