- 掲示板
一人暮らしの、年金生活老人です。
一般的な家事・食事・掃除などで、教えてくれる人がいません。
お知恵を 貸してください。
[スレ作成日時]2021-10-23 23:36:04
一人暮らしの、年金生活老人です。
一般的な家事・食事・掃除などで、教えてくれる人がいません。
お知恵を 貸してください。
[スレ作成日時]2021-10-23 23:36:04
なんでやねん。笑
年取るとシヌことは怖くなんかないよ。
シヌことは怖くないが、どうシヌかは怖いぞ
心筋梗塞で胸を押さえてうっと悶絶
脳溢血で失禁して恥晒す
腹上シなんて元気の良い死に方ができる奴は限られる
死ぬのは平気だが 発見されるまで何日も過ぎるのが 恐い
特に冬場はトイレでお尻を出したままは恥ずかしい
死んだ後の事なんて気になるものか?
苦しまなければそれでいい
できれば病院で子供に看取られたい
おれが死んだあとで みんながビックリ仰天するようなことを仕掛けたい。
死んだあとは意識もなく無。どうだっていいでしょ。
いや! きれいに楽しく死にたいじゃん、どーせ死ぬなら・!
楽に死にたいという以外の望みはない
後はなるようになるじゃろ
そうでもない。
時世の句を残したくて いろいろと悩んでます。
懐かない孫は可愛くないと思う自分は冷たいのか?
邪悪な素性がバレただけ。
>そこで、おばあちゃんの登場です。おばあちゃんに、ちょっと赤ちゃんを預ければ、子育て以外の活動ができます。もちろん、おばあちゃんじゃなくてもいいのです。おじいちゃんでも、その集団のシニア的な存在の人が子育てを手伝う。集団で子育てをする。
ここで、「変化と選択」が起こります。
元気なシニアの子どもたちは「元気に老いることができる遺伝子」を引き継いでいます。そしてその遺伝子は、集団の中で孫世代、ひ孫世代、夜叉孫世代、、、へと受け継がれます。元気なシニアがいる集団が、子沢山になって栄えていくのです。
生存競争や繁殖においてシニアの存在が有利であれば、シニアがいる集団が選択的に残されていく。
これが「おばあちゃん仮説」です。
なるほど
知らんがな(笑)
老害は話も文章も長すぎる。
そうでもない。
>>1917 匿名さん
海外では 40年もまえから保育者と老人ホームの堺をなくすことを
やっているところもあります。
老人ホームから勤めに出てい人もいます・・
政治家は視察に行ってるようで なにも見てこないんです。
姨捨山