埼玉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート和光ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 地下鉄成増駅
  8. ローレルコート和光ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-31 22:14:27

ローレルコート和光についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県和光市白子二丁目1366番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩12分、
東武東上線「成増」駅徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.21平米~84.08平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:48:09

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート和光口コミ掲示板・評判

  1. 1898 名無しさん

    >>1897 検討板ユーザーさん

    逆に言うと、って何と何が逆なんだ?

  2. 1899 評判気になるさん

    >>1898 名無しさん

    シンプルに言おうか
    都心に近い埼玉の駅近マンションが最もコスパが良いと思わないか?

  3. 1900 口コミ知りたいさん

    >>1899 評判気になるさん

    だから、何と何が逆なのか説明してくれ

  4. 1901 マンコミュファンさん

    >>1900 口コミ知りたいさん

    上と下やがな(^o^)

  5. 1902 匿名さん

    >>1899 評判気になるさん

    志木なら駅近3LDKが6,000万円未満で買える部屋あるよ!
    和光なら7,000万位、朝霞は駅近無い。
    新築の話しね。

  6. 1903 匿名さん

    >>1902 匿名さん

    伊勢崎線なら駅近3LDKが4,000万円未満で買える部屋あるよ!
    SRなら4,500万位、TXは駅近無い。
    新築の話しね。

  7. 1904 検討板ユーザーさん

    買えへん人が妬んで攻撃してるんか?
    それに対して買った人が後悔したくないから必死に反論してるんか?

  8. 1905 匿名さん

    >>1904 検討板ユーザーさん

    そう言う君はどの立場で言ってんの?

  9. 1906 マンコミュファンさん

    >>1905 匿名さん
    お、返信あざっすやで!
    小生は近場の同じようなマンション買ったやで~
    暇やから近くのマンションの板見にきたっちゅーわけやな。

    質問答えたから、お主からも小生の質問に答えて欲しいねんけど忙しいかな??

  10. 1907 匿名さん

    >>1906 マンコミュファンさん
    今暇だからいいけど。
    いったいどんな質問だい?

  11. 1908 評判気になるさん

    >>1907 匿名さん
    1904やで~

  12. 1909 匿名さん

    >>1908 評判気になるさん
    うーむ、質問と呼べるほどのまともなものは無かったなあ。
    ちゃんとした質問なら受け付けるから頼むよ。

  13. 1910 評判気になるさん

    >>1909 匿名さん
    ほえ~。あれで質問と受け取れないのはちょっと心配やで~。

    ほんならお主に直接訊くが、お主はこの物件買ったんか?
    もしくは買うつもりあるんか?
    これで質問っぽくなって回答しやすくなって良かったな~。

  14. 1911 匿名さん

    >>1910 評判気になるさん
    うーむ、質問てあれのことか。
    質問の意図がいまいち分からなかった。
    まずはそれ質問する意図を教えてくれないと。
    話しはそれからだな。

  15. 1912 通りがかりさん

    >>1906 マンコミュファンさん
    なるほどー。
    君もSR沿線買ったんだね。お目が高い。
    伊勢崎線なら駅近3LDKが4,000万円未満で買える部屋あるよ!
    SRなら4,500万位、TXは駅近無い。
    新築の話しね。

  16. 1913 名無しさん

    >>1912 通りがかりさん

    楽しい?

  17. 1914 評判気になるさん

    >>1913 名無しさん
    あれ?質問の意図の回答はまだかな?

  18. 1915 評判気になるさん

    >>1912 通りがかりさん

    SR沿線てまず選ばないな。

  19. 1916 マンション検討中さん

    >>1915 評判気になるさん
    コスパ最強ザ・伸びしろ路線がSRと言われてる。
    最近流行りのペンディングトレインも流行りに乗ったもののややコスパ落ちたから今はTX<SRの構図かな。

  20. 1917 口コミ知りたいさん

    >>1916 マンション検討中さん

    妄想が激しすぎて、痛々しいな

  21. 1918 マンション検討中さん

    それに比べてこちらは安定の有楽町線に副都心線。
    さらに東上線も使える。チャリ使えば三田線大江戸線も。

  22. 1919 マンション検討中さん

    >>1916 マンション検討中さん

    SRに伸びしろなんてないよ。昔から言われてるのに一向に発展しない。今回のコロナ禍でリモートが増えたにも関わらず、伸びてるのは結局都心に近い埼玉だけ。フルリモートでもない限り、結局は都心に近い場所が選ばれる。もはやコロナが明けた今、SR沿線に伸びる要素はない。都内買えない→都心に近い埼玉を買えない→利便性を捨てて予算を落とし初めて辿り着くのがSR。

  23. 1920 マンション検討中さん

    >>1919 マンション検討中さん
    東上線はムダに高騰しちゃってコスパが最悪。
    混雑度最凶線とこの路線はオワコンだ。
    SRは今年から新横浜方面へ直通となり、品川駅と連結が決まった。さらに岩槻方面への延伸も決まった。もしかしたら大宮駅とつながるかもしれないらしい。
    県内でコスパの良い路線がかなり限定的になってきているが、その最たるものと言えるだろう。

  24. 1921 マンション検討中さん

    そう、息苦しくなった時にこそ田舎暮らしを選択する時。
    都会の雑多な環境で生きると息苦しくて辛いこともあるだろう。
    そんな時こそ原点回帰だ。
    田舎でストレスフリーな生活が高QOLをかなえる。

  25. 1922 eマンションさん

    >>1920 マンション検討中さん

    SRが注目されたらまた教えて。寝てるから

  26. 1923 マンコミュファンさん

    ここは最寄り駅が都内地下鉄駅で「ほぼ都内」な立地。
    S Rだか何だか訳の分からない路線の田舎駅とは比較にならない。

  27. 1924 検討板ユーザーさん

    飯田橋や市ヶ谷や永田町ユーザーを奪いに来てる…?

    SR単体ではあまり魅力的に思わないものの、分数だけなら
    飯田橋から同じ時間でSRの南鳩ヶ谷駅迄なら行けるんですね。
    検討エリアでは無かったものの意外でした。

    どちらも飯田橋から11駅で乗車時間も概ね同じくらいですし、
    池袋とかに用がない人には良いかもしれませんね。

  28. 1925 検討板ユーザーさん

    >>1924 検討板ユーザーさん

    南鳩ヶ谷とか勘弁してくれ。どこに家買ったのて聞かれて南鳩ヶ谷言えんだろ。埼玉とはいえ最低限のプライドだけは持っとんねん

  29. 1926 マンション検討中さん

    >>1784 匿名さん
    住んでますが静かで景色気に入ってます^ ^

  30. 1927 検討板ユーザーさん

    >>1926 マンション検討中さん
    ん??誰と話してるの??

  31. 1928 匿名さん

    >>1924 検討板ユーザーさん
    しかもSRは混雑率が極めて少ないので座って行けるのが快適ですよね。
    この前も寝て起きて気づいたら国会議事堂前でした。
    なかなか便利になってます。

  32. 1929 名無しさん

    >>1928 匿名さん

    スレ違いですね。

  33. 1930 匿名さん

    >>1929 名無しさん
    同じ地下鉄ですからスレ違いとは言えないと思います。
    あらゆる角度から検討を重ねることが好結果をもたらすものと信じております。

  34. 1931 匿名さん

    >>1930 匿名さん

    まさか東川口、浦和美園、激推しの東川口くんですか?誰からも相手にされてないから和光にまで来たの?

  35. 1932 マンコミュファンさん

    >>1931 匿名さん
    さすがにそれはないかと。
    ただのSRとペンディングトレインことTX推しさんかと。

  36. 1933 マンション掲示板さん

    近く(このマンションから2~3分の練馬区内)に住んでいたことがありますが、この高台のあたりは意外と穴場です。
    緑が多くて静かな環境ですし、歩いて行ける範囲に大体何でもありますよ。
    坂があるのは都内側からみた場合で、和光側とはほぼフラットアクセスです。ただし、川越街道と笹目通り(=環八)に隔てられているため埼玉側と都内側で生活圏が分かれていて、このマンションは和光ではなく成増や光が丘が生活圏になります。

  37. 1934 マンション掲示板さん

    >>1933 マンション掲示板さん
    川越街道と環八って結構ネックなんですよね。騒音や排ガスも多いですから。
    高台なんで行きようによってはかなり坂道も多いですしね。
    緑が多いのは良いことですが、もう少し栄えていてもいいような。

  38. 1935 匿名さん

    >>1934 マンション掲示板さん
    ん?ここは街道沿いではないですよね?
    高台の眺望や明るさを取って坂を妥協するかどうか、人それぞれ好みはあるでしょう。予算があってフラットな駅近望む方もいるので。坂の下の築20年以上のマンションも5,000万以上しますからね。
    私は駅周辺は便利さを望みますが、住環境は静かな方が良いです。

  39. 1936 eマンションさん

    >>1935 匿名さん
    そうですね、駅からかなり遠いですね。
    駅近くの築20年前後と同じ価格帯というのはうなずけます。
    それにしてもこの立地でも5000万程度する時代になってしまったのですね。

  40. 1937 eマンションさん

    >>1935 匿名さん
    街道沿いではないですよ。朝はカーテンを開けると緑がたくさん見えます。車の音はなく、鳥の声くらいです。
    坂を悩みました。でも住んでみて特にストレスがありません。
    夜は窓を開けてベランダで夜景を見たりしています。
    毎日通勤してますが、近いとは言えませんが女性でも13分くらいで地下鉄に着きますよ。
    帰りはその日の運動の気分で回り道をすることもあります。
    自分は静かな環境で暮らしたかったので不便はありません。
    駅近で新築で静かなところがあったらそれも買いですね。


  41. 1938 口コミ知りたいさん

    >>1937 eマンションさん

    とても住環境がよさそうで羨ましいです。
    私も検討していたのですが、ベビーカーを押しながらの坂に不安があって購入に踏み切れませんでした。
    実際、小さなお子さんのいる世帯も多く入居されてるのでしょうか?

  42. 1939 口コミ知りたいさん

    >>1938 口コミ知りたいさん

    小学生以下の子がいる家庭が過半数な感じです。

  43. 1940 マンション掲示板さん

    >>1938 口コミ知りたいさん
    無理でしょ。ベビーカー押しながらとか。実際に押して歩いて見たら良い。真夏とかゲリラ雷雨とか雪が積もってる時に。子供が2人ならどう?無理ゲーだよ。わざわざそれでも選ぶ理由があるなら別だけど。平坦な駅近と駅遠の丘上冷静になって考えてみれば答えは明白だと思うが。

  44. 1941 マンコミュファンさん

    子連れでベビーカー押して毎日駅まで行く訳でもないからな

  45. 1942 匿名さん

    >>1940 マンション掲示板さん
    たまに駅行く位ならバス乗れば良いんじゃね?

  46. 1943 評判気になるさん

    >>1940 マンション掲示板さん
    全てに否定的な意見ですね。
    お子さんが自転車に乗れる方は電動にのせてたくさんの方が暮らしてます。
    どこもそれなりに、なんじゃないかな?
    道路が近くにあれば、気軽に窓を開けてお昼寝もできないし。毎日坂を上らなくても買い物も公園もあるし、
    ずっとベビーカーではないしね。
    ムリだと思ったらやめたらいいんじゃない?
    家族で過ごす家がどんなとこがよいのかイメージしてみて、家で過ごすことが多いなら環境は大事だと思う。どこに重点を置くかだと思う。
    とにかく賃貸も分譲も今とても高いので、じっくり考えてみて下さい。

  47. 1944 匿名さん

    >>1940 マンション掲示板さん
    そもそも積雪や雷雨なら駅まで行かねえし。逆にそんな日は駅近でもベビーカーで出歩かない。

  48. 1945 マンコミュファンさん

    >>1940 マンション掲示板さん

    小さい子供がいる入居者が多いですが、うちを含めて特に困っている様子はないです。
    バスに2分乗るだけなので・・。
    雪やゲリラ豪雨はまだ経験してませんが、年に何度も無いと思うので、それを物件選びの基準にはしませんでした。
    静かで緑が多く、奥まった高台なので近隣住民以外がうろつく事もなく治安面も安心です。

  49. 1946 評判気になるさん

    >>1940 マンション掲示板さん

    子供いなさそうだねw
    経験してないことを想像で言ったらすぐバレるから気をつけて

  50. 1947 eマンションさん

    >>1944 匿名さん

    出掛けた帰りに雷雨になるとか想像出来ないのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸