埼玉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート和光ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 地下鉄成増駅
  8. ローレルコート和光ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-31 22:14:27

ローレルコート和光についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県和光市白子二丁目1366番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩12分、
東武東上線「成増」駅徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.21平米~84.08平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:48:09

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート和光口コミ掲示板・評判

  1. 1680 eマンションさん

    住民です。
    バスか自転車を使うので歩いたことが無いからよく分からないです。
    そんな…歩くかな?
    自分は坂より剪定されてないうっそうとした雑木林が沢山あるのが嫌です。綺麗にしろよ和光市

  2. 1681 匿名さん

    >>1674 マンション掲示板さん
    住民です。
    毎日、成増駅まで歩いてます。
    100段階段側から駅に行けば、道中の坂はそんな気になりませんよ。意外と平坦です。階段が急なので登りだけは疲れます。
    確かにニトリ側からの坂はしんどいかもしれませんね。ただ、あの道使うのは丸亀製麺買って帰る時くらいですね笑
    私は満足してる派なのでこのマンションお勧めしますが、どのマンション買うにしてもディスポーザーと24時間ゴミ出し可能な物件にすることを強くおすすめします。
    本当に便利ですよ。

  3. 1682 マンション掲示板さん

    すでに引っ越したのに検討版見てる住民の即レス多いな笑
    そりゃネガコメントが潰されるわけだ

  4. 1683 eマンションさん

    >>1682 マンション掲示板さん
    それだけ不安なのでしょう。

  5. 1684 購入経験者さん

    >>1681 匿名さん
    本当にディスポは便利ですよね。24時間ゴミ出し可能はどこでもそうだと思いますが。
    坂に関しては初日の通勤往復でしんどくなりましたので、電動アシスト付き自転車を買いました。駐輪場代がもったいないとは思いつつも駅前の自転車置き場に置いて往復の毎日です。
    なので雨の日は確かにうっとうしいですね。バスも時間通りには来てくれないので早起きして出発しないといけないので。

  6. 1685 口コミ知りたいさん

    >>1681 匿名さん

    志木にはディスポーザーと24時間ゴミ出しの両方揃っている物件がありません。どちらか又は両方が無い。
    マジ終わってます。

  7. 1686 マンション検討中さん

    >>1682 マンション掲示板さん

    お前も長いこと粘着してるな。

  8. 1687 マンション掲示板さん

    >>1684 購入経験者さん
    100段階段を降りて少ししたところにあるバス停は、西武バス、東武バス、国際興業バスの3種類がくるため比較的バスがすぐにくる印象です。

  9. 1688 購入経験者さん

    >>1687 マンション掲示板さん
    ですが雨の日はバスの到着が遅れることが多く時間が読めないため自転車に比べて朝20~30分早く家を出ています。それでも何度かバス大幅に遅れて遅刻してしまった経験もあります。

  10. 1689 匿名さん

    >>1688 購入経験者さん

    ウソつけボケ。
    どれかのバスが長くとも10分待てば来るのに遅れることなど無いし、30分待つバカはいないわ。

  11. 1690 匿名さん

    >>1688 購入経験者さん
    100段階段近くのバス停を使っていますが最低でも5分に1本は何かしらのバスがくるのであまり待つことはありません。新道坂上のバス停はあまり時間通りにこないですね。

  12. 1691 購入経験者さん

    >>1689 匿名さん
    雨の日はほぼ毎回バスは遅れますし、時間通りに来ることはほとんどありません。
    自転車だと10分もかからずに駅までたどりつけるのですが、バスだといちいちバス停や信号で止まる上に、傘を閉じたりしてまごまごするお客さんが多く、雨の日だと10分以上かかることもざらです。その上でバスが来るまでに10分以上かかることもあるのでトータルで朝20~30分早く家を出ています。

  13. 1692 マンション検討中さん

    住民同士で喧嘩してて草。バスなんて遅れるの前提なんだから、バス通勤は早めに家出なきゃ行けないのがクソ面倒だよね。早く出なきゃって思うのも精神衛生上ストレス。

  14. 1693 購入経験者さん

    >>1692 マンション検討中さん
    喧嘩はしてないですよ。でも仰る通りなんです。バスって遅れるの前提だから早めに家出なきゃって思って構えるだけでもストレスなんですよね。分かってくれてありがとうございます。

  15. 1694 通りがかりさん

    バスが遅れるだの言ってるやつは住民ではなく成りすまし。違うと言うなら、ゴミ捨て場の入り口対角線には何があるか言ってみな。

  16. 1695 匿名さん

    >>1694 通りがかりさん

    1691から1693は同じ人ですね。

  17. 1696 購入経験者さん

    >>1695 匿名さん
    お言葉ですがそれは違います。私の書き込みは、1684、1688、1691、1693、そしてこの1696です。

  18. 1697 名無しさん

    >>1694 通りがかりさん

    住民なんて一言も言ってないけど。一般論を言ってるだけ。変な人だなぁ。それともこのマンション周辺のバス停は特別で、雨が降ろうが、雪が降ろうが、事故渋滞が起きようが、いつも定刻通りに来るっての?複数路線走ってるから必ず乗れるから遅れないって?信じて買っちゃう人いたらどうすんの?

  19. 1699 マンション検討中さん

    >>1697 さん

    ここのスレに来てバスはどうですか?と尋ねている方は一般的なバスの平均値を聞きたいのではなくて、ここに住んでいる人が使っているバスの実情を聞きたいのだから住民でもなく近隣の方でも無いなら答える必要無いのでは無いんでしょうか?

  20. 1700 検討板ユーザーさん

    >>1697 名無しさん

    やはり成りすましだったか。
    住民のように装って、当物件のバス便が悪いように見せかける書き込みをしていただろ。

  21. 1701 マンション検討中さん

    ここの掲示板は住民の団結力が凄いので何言っても袋叩きにあいますよ

  22. 1702 匿名さん

    >>1700 検討板ユーザーさん
    ん?ですから成りすましじゃなくてそもそも住民だなんて本人一言も言ってないそうです。
    だからそれは成りすましじゃないですよ。そして一般論言ってなにが悪いのか。

  23. 1703 eマンションさん

    悪い事書かれると資産価値が下がるからじゃないの?

  24. 1704 マンコミュファンさん

    >>1703 eマンションさん
    でもだからといって他人を成りすまし呼ばわりしてはいけませんよね?

  25. 1705 名無しさん

    >>1704 マンコミュファンさん

    匿名の掲示板なんてそんなもんなんじゃないのw

  26. 1706 匿名さん

    >>1705 名無しさん
    まあそんなもんだなんだろうね。ここはくだらない書き込みが多いスレだなあ。

  27. 1707 マンコミュファンさん

    そもそもバス使わないだろココ。
    バス停行ってバス待って乗り込んで信号待ちして地下鉄入り口に到着する頃には、百段階段から歩いて向かった奴が前にいるよ。

  28. 1708 名無しさん

    >>1707 マンコミュファンさん
    雨の日の話しです。雨天じゃない日もきついので百段階段もできれば使いたくないので電動自転車で通ってます。

  29. 1709 マンション掲示板さん

    >>1708 名無しさん さん

    おぃおぃ、成りすましじゃなくて一般論なんだろ?
    百段階段は日本中にあるのかねえ?

  30. 1710 名無しさん

    >>1709 マンション掲示板さん
    お言葉ですが成りすましではなく私の書き込みは、1684、1688、1691、1693、1696、1708そしてこの1710です。

  31. 1711 eマンションさん

    >>1710 名無しさん

    はいはい。
    これら以外のバス便どうこう言ってるコメントと文体がそっくりなのは気のせいですよね。

  32. 1712 名無しさん

    >>1711 eマンションさん
    お言葉ですが私の書き込みは上記及びこの1712のみになります。
    ちなみに上記以外で文体がそっくりなレスの番号は何番になりますでしょうか。

  33. 1713 通りがかりさん

    >>1711 eマンションさん

    あら、バレちゃいました?
    ゴメンちゃい

  34. 1715 評判気になるさん

    週末行きましたが、坂がすごくて悩みます。
    他は文句ないのですが。

  35. 1716 匿名さん

    >>1715 評判気になるさん
    ディスポも付いてて設備は文句無しですよね。
    ただ確かに駅距離と坂道・階段が気になりますね。

  36. 1717 評判気になるさん

    >>1716 匿名さん

    最寄り駅がメトロ有楽町線&副都心線の「地下鉄成増」と東武成増なので、埼玉県内まで下がっての半端に駅近よりは良いと思いました。

  37. 1718 eマンションさん

    >>1717 評判気になるさん

    たしかに、県内の駅前物件と比べて結局都心までの所要時間は短かったりしますから、歩く時間が数分短くなるためだけに二千万円も余計に払うよりは気が利いていますね。

  38. 1719 匿名さん

    >>1717 評判気になるさん
    なるほどその見方もありますね。そうなるとやはり坂道・階段だけがネックとなりそうですね。

  39. 1720 口コミ知りたいさん

    >>1719 匿名さん
    坂道気になるなら、和光成増周辺は住めませんよ。
    東上線のもっと奥に行かないと。

  40. 1721 評判気になるさん

    >>1719 匿名さん

    設備使用が良くて、価格も成増や和光の新築に比べて魅力的なんだったら坂道は仕方ないですよね。
    自分は和光より奥は考えないかなー。
    だって副都心線や有楽町線利用すらなら不便になっちゃうからね。東上線北上すれば、安くなるし坂もあまりないですよ。

  41. 1722 検討板ユーザーさん

    >>1721 評判気になるさん

    そこですよね。
    成増からさらに30分も下って上福岡とかですと
    確かに安いけど、通勤大変になるますよねー。

  42. 1723 通りがかりさん

    >>1722 検討板ユーザーさん

    ええ、志木駅前でも通勤時間トータルでは当マンションより長く成増。

  43. 1724 検討板ユーザーさん

    >>1723 通りがかりさん

    ダジャレいいですね!

  44. 1725 匿名さん

    >>1724 検討板ユーザーさん

    和光は若人(わこうど)が集う街

  45. 1726 匿名さん

    >>1725 匿名さん
    倭寇とは日本の海賊のことである

  46. 1727 匿名さん

    >>1724 検討板ユーザーさん

    志木には四季があるから。。。

  47. 1728 匿名さん

    >>1723 通りがかりさん
    歩く時間長いと雨の日最悪ですよね

  48. 1729 マンション掲示板さん

    >>1727 匿名さん

    新座市民は死期が近い

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸