埼玉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート和光ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 地下鉄成増駅
  8. ローレルコート和光ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-31 22:14:27

ローレルコート和光についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県和光市白子二丁目1366番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩12分、
東武東上線「成増」駅徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.21平米~84.08平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:48:09

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート和光口コミ掲示板・評判

  1. 1551 名無しさん

    >>1550 匿名さん

    10分を余裕と捉えるかですね。
    ヤオコーから大量の荷物持って歩くのは辛いと思うよ。
    結局車ないと不便。
    自転車あればいいって言うけど梅雨の時期や夏や冬は大変だよ。

  2. 1552 マンション掲示板さん

    >>1548 検討板ユーザーさん
    重いものは生協、その他に必要なものは電車通勤のため帰りに西友やまいばすけっとで購入しています。ヤオコーは休日等に行くことがあります。遠いとも近いとも感じませんね。

  3. 1553 匿名さん

    >>1551 名無しさん
    近くのマンションに住んでますが、ユネスコは野菜や生鮮食品はそれなりにありますし、たまにヤオコーに行くくらいです。雨の日などはユネスコ利用ですし、毎日ヤオコーに行くわけではないので特段不便さは感じてません。

  4. 1554 評判気になるさん

    >>1551 名無しさん

    えーと、荷物が大量ならどこだろうと車なのでは?
    どうやらあなたは、ローレルコートからヤオコーを便利に使えると言われると困るご事情があるようですが。

  5. 1555 マンション掲示板さん

    >>1554 評判気になるさん

    別に困らないけど。
    距離や駅から反対方向にある事を考えると便利に使えないと冷静に言っただけだよ。

  6. 1556 名無しさん

    >>1554 評判気になるさん
    スーパーの買い物袋が車じゃないと運べないって思ってるの?どこのぼっちゃん?

  7. 1557 マンション掲示板さん

    >>1553 匿名さん

    正直、よほどオサレなものをお求めでない限り徒歩2分の「生鮮館ユネスコ」で全部揃いますね。しかも安い!
    そこに無いものを買いたければヤオコーがあるし、どこで買っても同じようなもので重いものや嵩張るものは生協でしょう。何の意図があってか荒らしている人がいますが、実際には買い物で不自由することはまずありません。

  8. 1558 匿名さん

    >>1555 マンション掲示板さん
    ユネスコは夜9時までやってるので仕事帰りに利用できますし、ヤオコーは休日に利用してるので別に不自由さは感じてません。

  9. 1559 名無しさん

    1548さんがヤオコーの話を出したからヤオコーの使い勝手の話をしているのにそれに対して違う店の話を連投されてもね。
    焦点すり替えてなに必死になってるの?

  10. 1560 匿名さん

    >>1559 名無しさん
    もしもーし!読解力無いのかな?1548がしょぼいスーパーっつうからユネスコはそれなりに品揃えあって不自由しないっつう書き込みだろ。別に焦点ずらしでも何でもない。それとも何か?誰かが書き込んだものに必ず答えなきゃならんのがこのスレなのか?どうみても必死なのはオタクだろ?

  11. 1561 口コミ知りたいさん

    >>1559 名無しさん

    ご近所さんが現実の買い物便の話をしてるのが必死とか意味不明。生協など使ってるの?という事にユネスコ使ってますよ、という話しでは?
    何か貴方の方が荒そうと必死になってるようにしか見えませんがね。

  12. 1562 匿名さん

    >>1559 名無しさん
    何や君こそ必死やね笑笑

  13. 1563 eマンションさん

    たぶん同一人物だと思いますが、ローレルコートの
    スレにずーっと粘着して荒らしている人の素性が気になります。何かの利害関係があるのでしょうか、それとも御病気でしょうか。

  14. 1564 匿名さん

    住民がゾロゾロ出て来たぞ。
    なんだけ怖いな。

  15. 1565 匿名さん

    ヤオコーは、抜け道使えば車で3分で着きます。w

  16. 1566 eマンションさん

    ローレルコートに住むようになって無駄な買い物をしなくなりました。前はサミットや西友が仕事帰りにあったので、ついつい寄って買ってしまっていましたが、いまは帰りに必要なものを時々まいばすけっとで買ってます。
    ユネスコも利用してま
    休みの日はベルクやヤオコーなどでまとめて買いものしてるから、
    困ることはないかな?

  17. 1567 評判気になるさん

    >>1565 匿名さん
    対向車来たら詰むけどね。

  18. 1568 マンション掲示板さん

    また購入者によるネガリンチが始まったか、、、

  19. 1569 eマンションさん

    ほんとここの掲示板は上がってるから除いてみれば購入者の書き込みが酷いな。
    掲示板の評価ランキングでなぜか埼玉一位になったのも頷ける。
    ここのせいで掲示板の評価の表示がなくなったんじゃないか?

  20. 1570 通りがかりさん

    >>1568 マンション掲示板さん
    ネガリンチって、言葉ないんですけど?
    あなたは購入者ですか?

  21. 1571 マンション掲示板さん

    >>1569 eマンションさん

    あなたはどんなマンション購入したのか?満足してないんでしょうか?
    別に評価とかどうでもいいんじゃない?
    あなたほど気にしてないと思います!

  22. 1572 口コミ知りたいさん

    >>1563 eマンションさん

    たぶん戸田公園付近のマンションを勢いで買ってしまい、内心後悔してる御仁だと思います。

  23. 1573 評判気になるさん

    >>1572 口コミ知りたいさん

    戸田公園はキツい。後悔してもしきれないであろう。

  24. 1574 検討板ユーザーさん

    >>1573 評判気になるさん
    側から見たらここもそんな変わらんよ。

  25. 1575 匿名さん

    >>1574 検討板ユーザーさん

    ホンマそれな。
    低レベルのマウント合戦。

  26. 1576 口コミ知りたいさん

    >>1572 口コミ知りたいさん

    それか志木の駅近・昭和団地仕様レジデンスを七千万で買ってしまい大後悔時代に突入した皆さんかも。

  27. 1577 マンション検討中さん

    >>1576 口コミ知りたいさん

    あの素敵な機械式駐車場ビューの邸宅ですな!

  28. 1578 検討板ユーザーさん

    >>1576 口コミ知りたいさん
    優越感の浸り方にも色々レパートリーがあっておもろいですね

  29. 1579 口コミ知りたいさん

    >>1577 マンション検討中さん
    えー機械式駐車場ビューってことはないでしょう?

  30. 1580 通りがかりさん

    >>1576 口コミ知りたいさん

    それも低レベルなマウント合戦な。笑

  31. 1581 匿名さん

    >>1579 口コミ知りたいさん

    詳細は現地サイトを参照されたい。

  32. 1582 評判気になるさん

    >>1572 口コミ知りたいさん

    戸田公園は地価爆上がり中なので、後悔よりむしろラッキーなのでは?

  33. 1583 匿名さん

    >>1582 評判気になるさん

    それも低レベルなマウント合戦な。笑

  34. 1584 評判気になるさん


    戸田公園はキツい。後悔してもしきれないであろう。

  35. 1585 名無しさん

    近所(同じ台地上)に住む者です。
    立地については、元から住んでいるのもありますが、駅から遠いと感じた事はありません。Webに徒歩14分とありますが、車やチャリ時にしか使わない国道回りの設定です。実際はこのマンションなら普通に歩いて地下鉄入口まで10分あれば着きます。
    問題の坂については、正直「慣れ」です。慣れてジモティ化すれば全然平気なレベルですが、そんなものに慣れたくないという意見も理解できます。お値段との兼ね合いでの判断でしょう。
    買い物などの利便性については、直線距離では色々なものが近くて便利です。しかし北側・西側は幹線道路を越える必要があるため、運が悪いと結構な信号待ちがあります。また、話題のヤオコーは車で行きにくいところにあり、所要時間は徒歩とほぼ同じです。電チャリ利用が適しています。正直、目の前のユネスコで全部揃いますので普段は行きません・・。
    病院はクリニックから大病院まで徒歩圏内に多数あり、とにかく軒数が多いので予約で困ることもほとんどありません。
    公園は光が丘公園が徒歩圏、和光樹林公園という広くて綺麗な公園もチャリならすぐで、かなり恵まれています。
    学校は、公立小中は普通で特に良くも悪くもありませんが、まともな高校が近くに無いため、電車通学必至です。都内へのアクセスが良い事もあり、小学生の半分弱が中学受験する感じです。
    保育園はよく知りませんが、最近だいぶ入りやすくなったと聞いています。幼稚園は近くにいくつもあり枠にも余裕があるみたいです。
    こちらのマンションは、側からみると隣のヴィスタヒルより重厚感では劣りますが、よりハイセンスで都会的、近代的な感じがします。周りはどんどんマンション化しつつあり昔の白子の面影は無くなりつつありますが、住民層が若返ってきているので皆肯定的に受け止めていますよ。

  36. 1586 評判気になるさん

    >>1585 名無しさん
    長いです。

  37. 1587 周辺住民さん

    >>1585 名無しさん
    一言で表すとどういうことですか?

  38. 1588 マンション検討中さん

    >>1587 周辺住民さん

    みんな安心してどんどん引越してきてくれい

    かと。

  39. 1589 評判気になるさん

    >>1588 マンション検討中さん

    人口増えると店や施設も近くに出来て便利になりますからね。また、子供がたくさんいると街が明るくなりますし。

  40. 1590 マンション検討中さん

    大手のわりに戸境壁とか床スラブ薄めだよね

  41. 1591 匿名さん

    >>1590 マンション検討中さん

    床スラブは200mm以上って書いてあるから、特に薄いとは思えないが、戸境壁の厚さはどこに出てるかな?

  42. 1592 マンション検討中さん

    真面目に検討してるのですが、最近は役立たず書込みばかりです。マイナス書いてる者は何のために、書いてるのか知りたい。マイナス書かれて、怒る人達もなんで怒るか知りたい。くだらない意見に返事?しなくて良いと思う。

  43. 1593 契約済みさん

    >>1592 マンション検討中さん
    そのコメントも不要です。

  44. 1594 通りがかりさん

    >>1592 マンション検討中さん

    ここは自信のない住民の監視スレですから。

  45. 1595 マンコミュファンさん

    それは違うと思うよ。
    買った人は、ここは関係なくなる。
    ネガティブさんも頭、あんまり良くない
    つまんない。

  46. 1596 匿名さん

    >>1595 マンコミュファンさん

    住民が沢山コメントしてるよ。

  47. 1597 マンション検討中さん

    >>1591 匿名さん
    パンフか何かで180mmって書いてありましたよ
    床は二重床でもボイドスラブでもないですからね
    住民の方に様子をちょっと聞いてみたいですね

  48. 1598 匿名さん

    成増駅近くのモデルルームに構造模型があり、床20㎝、戸境20㎝と書いてありました。

  49. 1599 名無しさん

    住民ですが、締め切って室内にいると無音です。
    振動もまったくありません。
    非常に快適です。

  50. 1600 マンション掲示板さん

    >>1599 名無しさん
    本当の騒音はまだまだこれからですもんね。
    今はつかの間の平和を感じてください。

  51. 1601 マンコミュファンさん

    https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-wako/structure.html
    書いてないってことは、つまりそういうことだよね

  52. 1602 匿名さん

    >>1601 マンコミュファンさん
    すみません、なにが書いてないのですか?

  53. 1603 匿名さん

    >>1602 匿名さん
    相手にしない方が良いよ、キリがないから。ただ貶めたいだけの粘着書き込みだから。戸境壁の厚みなんてHPに記載してるマンションはほとんど無いしね。

  54. 1604 周辺住民さん

    プラネ営業らしき書き込み、ホントしつこいな!まったく売れてないからって他の物件貶めてないで営業努力しなよ。正しい方向でね。

  55. 1605 マンコミュファンさん

    >>1604 周辺住民さん
    ブリ志木では?

  56. 1606 匿名さん

    ブリリア志木のホームページでは戸境壁18㎝になってるので、ここが20㎝なら別に悪くは無いね。まあブリリアが薄いだけかもしらんが。

  57. 1607 名無しさん

    >>1606 匿名さん
    2cmの差なら誤差の範囲か。

  58. 1608 検討板ユーザーさん

    >>1567 評判気になるさん

    どの抜け道のこと言ってるんですか?
    2車線の道ありますよ。w

  59. 1609 匿名さん

    >>1607 名無しさん
    知らないならコメントしない方が良いよ笑
    スラブ厚の2センチは遮音性とか大分違うから。

  60. 1610 買い替え検討中さん

    営業さんの説明では、床と戸境壁はスラブ厚22㎝との事でした。お部屋によっては厚さ24.5㎝だそうです。設計図も見せてもらいました。
    モデルルームの上の部屋も空いていたので、妻と子供に上で歩かせましたが音は全く分かりませんでした。

  61. 1611 評判気になるさん

    >>1609 匿名さん
    2センチで大分違うなら、22センチだから大丈夫ですかね?

  62. 1612 周辺住民さん

    完成してるので、ご自身で確かめてみれば良いと思います。

  63. 1613 マンション掲示板さん

    >>1606 匿名さん

    20センチがひとつの目安、閾値になっていて、そこに満たないと遮音性がガクンと下がるようです。
    なので、極端なコストカットをしていない大手の物件では、上層階で20センチ、中層階で22センチ、低層階では構造上の理由もあり厚めの24センチといった具合になる事が多いです。

    ブリリア志木さんは、これに限らずコストカットの度が過ぎていると感じます。

  64. 1614 マンション掲示板さん

    >>1610 買い替え検討中さん
    子供が走り回ったらまた違うと思いますがね。

  65. 1615 口コミ知りたいさん

    >>1614 マンション掲示板さん

    壁薄に違いないと貶しにきたら見事に返り討ち(笑)
    22-24センチ厚はマンションとしては相当厚い方だ。
    志木あたりのコストカットマンションとは設備仕様はもちろん、構造から違う。

  66. 1616 評判気になるさん

    >>1600 マンションうちは上も横もいますけど、全く音しませんよ。
    新しいマンションなんで騒音はかなり気を遣ってつくってると思います。

  67. 1617 マンコミュファンさん

    >>1610 買い替え検討中さん
    ホームページには違う数値が記載してありますがホームページの記載ミスなんですかねぇ?

  68. 1618 口コミ知りたいさん

    >>1617 マンコミュファンさん

    どんな数値が記載してありましたか?

  69. 1619 eマンションさん

    >>1617 マンコミュファンさん

    どこに数字が書いてあるよ?
    思わせぶりにデマ書いてんじゃねえよ

  70. 1620 匿名さん

    ママ達集まって騒がしい。その間子ども放置。
    暇なの?民度低い。

  71. 1621 口コミ知りたいさん

    >>1620 匿名さん

    てか、お前誰だよ?

  72. 1622 マンション検討中さん

    >>1619 eマンションさん
    そんなこともできないでこんな掲示板に書き込むなんてよっぽどの暇人なんですね。退場してください

  73. 1623 マンコミュファンさん

    >>1621 口コミ知りたいさん
    マイナスな所も含めて皆んな検討する場であって、
    ひとつひとつの書き込みにそんな必死に攻撃的になる必要あるのかな?ってか昼間の書き込みに返答できるって、暇な主婦なの?自分の事言われてびびってるんだね。
    。購入したら住民付き合い最悪だなこれは。

  74. 1624 マンコミュファンさん

    >>1623 マンコミュファンさん

    現場をみている貴方は何者?
    購入者?モデルルーム見に来た検討者?近所の住人?
    あるいは口から出まかせ?(←多分コレ)

    って思ったんでしょ。普通思うわ。

  75. 1625 評判気になるさん

    >>1622 マンション検討中さん

    だからさ、ホームページのどこに数字が出てんだよ?
    しかも営業が図面見せて説明したのとは違う数字とやらがさ。
    なぁ、頼むから教えてくれよ。
    おいらには「200mm以上を確保」と書いてある箇所しか見つけられねーよ。

  76. 1626 匿名さん

    >>1621 口コミ知りたいさん

    お前こそ誰だよw
    ここの掲示板はいちいち名乗ら無いと書き込みできないの?
    言い返す事ないからって無駄な反抗しないでもらっていいかな。ファミリー層が多いからって、だからうるさくてもいいんですか?非常識だなー

  77. 1628 通りすがりの第三者

    >>1626 匿名さん

    昼間に子供の遊び声すら許容できないのが、だいぶ心の狭い方ですね。

    うるさいの基準は人それぞれだからちゃんと基準を決めないと単なる文句ばかりのジジィにしかならない。

    ここで喧嘩売らずに総会で議題にして
    何時から何時までは何DBまでOKで、どこならOKで、どこならNGかを決めて全員の合意をとってください。

    そうでないと不愉快になるのはあなただけでなくなります。

  78. 1629 マンコミュファンさん

    >>1628 通りすがりの第三者さん

    住民の喧嘩は住民スレでしてください。

  79. 1630 通りすがりの第三者

    >>1629 マンコミュファンさん

    住民じゃないんでここで書いてますよ?

  80. 1631 口コミ知りたいさん

    >>1627 マンション掲示板さん

    分かったから、長谷工が言ってるのとは違う本当の壁厚が書いてあるという場所を早く教えてくれ。
    ホームページにあるんだろ?ん?

  81. 1636 管理担当

    [No.1627~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  82. 1637 マンコミュファンさん

    この掲示板存在価値無いから早く閉鎖してほしい。
    残り少ないって言ってたのにいつまで売れ残ってんだ?

  83. 1638 マンション検討中さん

    >>1637 マンコミュファンさん

    お前が落書きするところが無くなっちゃうじゃないか。

  84. 1639 通りすがりの第三者

    >>1632 マンション掲示板さん
    違うよ。和光にすら住んでない。
    一般常識書いてる上で、通りすがりの第三者ってわざわざ書いてるのに何で想像膨らませてるんだ。心の病は危ないよ。早めにお医者さんに見てもらってください。

  85. 1640 匿名さん

    >>1639 通りすがりの第三者さん

    ここの契約者は自信ないから攻撃的なんですよ。

  86. 1641 名無しさん

    末期

  87. 1642 マンコミュファンさん

    こわいよ~

  88. 1643 匿名さん

    >>1617 マンコミュファンさん

    ん?ホームページ見たけど20㎝以上と書いてあるが?20㎝以上だから22でも24㎝でもおかしくなくね?

  89. 1644 匿名さん

    むしろ増えてるから悪くはないと思う。

  90. 1645 マンション比較中さん

    >>1637 マンコミュファンさん
    HP見る限りあと6戸のようですな。心配せずともじき売れるでしょう。

  91. 1646 マンション検討中さん

    値上げ→値上げ→4月末に値下げしたの?

  92. 1647 マンション検討中さん

    和光市でこの価格ならいいと思う

  93. 1648 マンション掲示板さん

    よくある、家具付(モデルルーム使用)のとかも最終出るかなぁ。
    モデルルーム見た時のあのダイニング続きのソファが良かったなぁ。
    ソファの値段聞いて、びっくりしたけど。

  94. 1649 検討板ユーザーさん

    >>1648 マンション掲示板さん

    あのソファおいくらなんですか?
    ちょっと気になる

  95. 1650 マンション掲示板

    >>1649 さん

    1648です。
    成増駅のモデルルームで一覧表を見せて貰ったんだけど、ソファセットで税抜き80万超だった、確か。オーダーメイドとかって聞いた気がする。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸