大阪の新築分譲マンション掲示板「JR茨木周辺マンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 下穂積
  7. 宇野辺駅
  8. JR茨木周辺マンションについて
匿名はん [更新日時] 2020-03-14 19:48:59

大阪と京都に交通の便が良い茨木でマンション探してますが
色んなマンションが販売されていてどこが良いのか分かりません。
シティハウス新中条や下中条町パークハウス、来年には野村が
販売するそうです。
できれば戸数が少ないマンションで静かに暮らしたいのですが。



こちらは過去スレです。
グランディア茨木プレジオの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-05 14:29:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランディア茨木プレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名はん

    >179さん
    >あそこまでいうほど立派な場所
    というのは
    ご主人がステイツグランの場所を気に入っているということですか?

  2. 183 匿名はん

    スーパーはライフが好きだから場所ならステイツグラン。
    でも価格が(汗)

  3. 184 179です。

    >182さん
    主人いわく、あの辺はよい所なんだそうですが…
    地方出身者の私にはどっちもどっちというか、そんなに変わらないふうに見えます。
    私としては、「ライフ・ニッショー」vs「サティ」の様相です。
    でも、183さんのおっしゃるとおり、価格は汗がでます。
    だって、ステイツグランの3LDKの値段でロイヤルアークの4LDKが買えちゃうんですよ!
    どう思います?

  4. 185 匿名はん

    圧倒的に品物数からサティでしょうかね
    図書館、映画館、しまじろうタウン、ビブレとサティの2店舗の商品価格比較
    コナミに温泉がとなりがわざわざ渋滞で主人とケンカしながら行かなくても
    自分でいつでも子供いけるのがうらやましい  けど主人が慎重なんです

  5. 186 匿名はん

    >179さん
    サティ?ニッショー?関係有りません!茨木市民はチャリです。チャリがあればどこでも行けます。
    買い物・通勤すべてチャリですよ。ホントに坂が無いのです。茨木で坂と言えば、中環の高架ぐらいな
    もんです。茨木市民はチャリor徒歩なのです。超健康的です。

  6. 187 匿名はん

    >179さん
    186さんに同意です。茨木中心部はチャリで充分です。
    私自身も医療センターの近くに住んでますが、子供をチャリに乗せて水尾公園、若園公園、西河原公園行きまくってます。ジャスコも当たり前のように行ってます。(場所は地図で確認してください)

    もう1つ、私の周りの人の評判では進学率が高いのは西陵、素朴で真面目な子が多いのが養精、みたいです。もちろん西陵もがり勉一筋ってカンジではないみたいですが。
    ただ内の子が中学に行くのは10年後だから、その時にはいろいろ変わってるんでしょうけども。

  7. 188 匿名はん

    私も179さんと全く同じで、値段で「ロイヤルアーク」、立地で「ステイツグラン」非常に悩んでいます。どちらにするべきか二人で意見を言い合ってますが、どちらも決め手がありません。今回見送ったとして1年以内に、これ以上の物件がないような気もするんです。どんなもんでしょうね

  8. 189 匿名はん

    ステイツとロイヤルで悩まれてる方って多いんですね。
    全く正反対のマンション、大規模vs小規模、住居系地区vs準工業地区、高価格vs低価格、養精vs西陵。
    正反対だから逆に自分たち家族のライフステージで決めやすいんじゃないですか?

  9. 190 匿名はん

    チャリは多すぎます。収容台数の割合って全国トップクラスらしいです。
    はっきりいって、邪魔です。歩道を我が物顔で走らないでと言いたい。
    ベビーカー押してるママやお年寄りが歩いていてもいつ衝突するか不安でたまりません。。
    そこが茨木の嫌なとこ。全然北摂っぽくないし。

  10. 191 匿名はん

    校区の進学校への率でいけば①西陵中②西中③養精って順番じゃないでしょうか。
    塾でお聞きになれば分ると思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 192 匿名はん

    >進学校への率でいけば①西陵中②西中③養精って順番じゃないでしょうか
    小学校からの進学先はどこが多いでしょうか。
    やっぱり上記の中学校でしょうか。

  13. 193 匿名はん

    準工業って実は建てられる物は準住居とかわらないんですよ
    http://daiwa-build.co.jp/youtotiiki_1.htm
    建蔽率や容積率も一緒、べたに建てたりはできないんですよ
    一番最悪は商業地域ですベタベタ建て、ほぼ何でも建てられるのですよ

  14. 194 匿名はん

    シティハウス春日ってキャンセル出たみたいですね?

  15. 195 匿名はん

    春日のユニハイム予定地、但馬銀行社宅がすべて取り壊されて更地になってます。ここマンションじゃなくて戸建だったらなぁ、でも高いんだろうなぁと思いながら見てきました。

  16. 196 匿名はん

    戸建てならとてもじゃないですが私には買えない値段になると思います。
    実際いつ販売されるんでしょうねー?

  17. 197 匿名はん

    茨木の新築マンション情報ないですか

  18. 198 匿名はん

    ユニハイムは今のところ春半ばくらいからモデルがオープンするみたいですけど。
    マンションの近隣問題、片付いたみたいですし。

  19. 199 匿名はん

    東急リバプルから茨木舟木町の新築分譲マンションプロジェクトのアンケート調査が来ました。
    まだ詳細はわかりません。

  20. 200 199

    ↑ごめんなさい。これは、阪急が最寄駅でした。

  21. 201 匿名はん

    阪急茨木市駅周辺は今後もいっぱいマンション販売されますよね。

  22. 202 匿名はん

    どんなマンションがいつ頃できるんですか?情報お願いします

  23. 203 匿名はん

    そろそろ三交不動産がやるんじゃないの?
    でも三重交通って不動産としてどうなのかね?

  24. 204 匿名はん

    アトレマンションだね。関西でも和泉市とか豊中の曽根で分譲してるよ。
    今回のモデルルームは今建設中だね。

  25. 205 匿名はん

    ステイツグランの北側(現在駐車場のところ)も野村不動産が取得しているそうです。
    そこはステイツグランより高値になる予定とのこと。
    ステイツグランのMRで営業さんからききました。

  26. 206 匿名はん

    野村大丈夫??高槻で3地域で分譲するし、茨木でもまだするんでしょ?
    北摂といっても茨木・高槻は思いっきり下町だし、そんなに需要あると思ってるのかなぁ??
    安けりゃまだしも、高値だしねぇー。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ウエリス香里園
  28. 207 匿名はん

    ステイツグランの北側だと、A棟の陰になるし、消防署うるさいし、
    それで高値になるって、どんな豪華マンションなんだろ。
    南側の大京の方が高くなるはずだのなんだのって、
    ステイツグランを安いと印象づけたいがためのトークかな。

  29. 208 匿名はん

    >207さん
    多分そうでしょう。ステイツグランの高値感を払拭するにはその話法が手っ取り早いですもんね。
    ただ、この中条エリアを検討されてる方はそんな高値に納得しないでしょうが。
    大体、大京が仕入れたとされる社宅横のディアステージは完売するのに竣工後10ヶ月かかって、
    最後は叩き売りしてましたから。
    周りの未販売マンションは高値になるから今買えばお得ですよみたいな販売方法はいかがなもんかと。

  30. 209 匿名はん

    茨木のマンション、ロイヤルアーク並の設備と間取りのやつできないかな?
    駅徒歩10分内で。
    それで80m2程度なら5000万出しても買うんだが。

  31. 210 匿名はん

    ロイヤルアーク並みの設備なら3500万が限界だと私は思います。ロイヤルアーク間取りはすごく考えられていて良かったですよね。設備は特にすごく良かったとは思いませんが。ただ、細かいところに気配り的な設備がゆきとどいているとは思いました。ロイヤルアークでも徒歩11分くらいでしたが、5000万は絶対パスです。

  32. 211 匿名はん

    >>210さん
    でも、茨木のマンションでディスポーザー、アイルスが標準装備のとこってなかなかないよ。
    ミストカワックもオプション選択できるし(ステイツグランは不可)。
    他にも衝撃吸収スライドキャビネットなんかもついてるしね。
    セキュリティも、エントランス・エレベーター・玄関前と3重だし。管理員いるし。
    これらの設備が揃ったマンション、他地域でもなかなかないよ。

  33. 212 匿名はん

    ディスポーザーは私が見たとこではすべてついてたので、アイルスにかわる設備もありますよ。衝撃吸収スライドキャビネットはあまりないですよね。対価ガラスだし私も気に入ってるマンションですよ。でも、80平米で5千万は絶対高いです。ロイヤルアークで3500万だったのでは。

  34. 213 209

    >>212さん
    アイルスにかわる設備と言うと関電の「ひかリモ」ぐらいしかないんだけど
    これはできたばっかりで関西で1箇所しか採用してないよ。

    んで、僕が「これだけ設備や間取りがしっかりしてれば5000万出してもいい」と
    言ってるのは、裏を返せば「そういうマンションがない」と言うこと。
    もちろん相場的に高すぎるとは思うけど、それほどまでにこういうマンションが無い
    ことを嘆いてる。

  35. 214 匿名はん

    うーん。しかし5000万だして今最新設備でも20年もたてば古いですよね。
    私だったらほどほどの設備でかつ優先順位の高い項目は満たしている3500万程度に
    マンションにして,20年後に買い換えますけどね。

  36. 215 209

    だーかーらー
    5000万つってのは単なる比喩だって言ってるじゃん。
    ロイヤルアークは3500万でしょ?

    最新設備にいい間取りもついて3500万。
    この価格に越したことはないけど、実際ここほど「最新設備にいい間取り」の
    マンションって茨木にないじゃん。
    だからもう少し金額出してもいいから、同様のマンションあればいいのにってこと
    言ってるの。

  37. 216 匿名はん

    ロイヤルアーク80平米は、3500万が妥当か、5000万か、って議論ですか?
    213さんは、5000万でも買うよ、ってわけですね。(ふーん)

    ちなみに私は妥当なのは3500万のほうが妥当と思います。
    でもロイヤルアークは希望じゃないです。

    話は変わって、プラウドシティ高槻は、電話よくかかってくるような気が。。
    結構やすいこといってるなぁ(対茨木JR跡地物件)

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアシティ星田駅前
  39. 217 匿名はん

    最新設備に5000万ならいいとして、ロイヤルアークは3000万前半だと思うのです。ロイヤルアークは申し込まなかったのですか?わたしは抽選で外れましたが。でも確かに茨木でいいマンションないですよね。間取りが悪い、立地が悪い、準工業地域、価格が高い、どれかにかならずあてはまります。設備はある程度我慢してもね。でも、僕は209さんのように5000万は出す気がないです。でも、おっしゃることは良くわかります。

  40. 218 匿名はん

    茨木好きだし茨木でマンション探しているけれど、
    80㎡で5000万円でもOKと思っている方がいらっしゃるのに
    驚きました。すごいな。

  41. 219 匿名はん

    僕も、高槻より茨木が好きですが、驚きました。茨木で80㎡で5000万円ども買うというのはすごいです。だからいいもの欲しいのは良くわかります。茨木市でこれからできるマンションにかすかに期待してるんですが、これから期待できそうなマンションありませんか?

  42. 220 匿名はん

    もう5000万円で購入云々の話は止めましょうよ。単なる比喩と言われてるみたいだし。
    209さんはいわゆる設備重視の方だからそういう話になったんでしょう。
    ちなみに私は立地&構造重視です。
    茨木のマンションは知人の一級建築士に同行依頼して色々見ましたが
    これが良いと勧められたのは2つありました。ここでは具体的な名前は挙げませんが。
    人それぞれ何を重要視して探すのかは当然ながら違うので皆さんの希望のマンションが見つかれば
    良いですね。

  43. 221 匿名はん

    なんだか日本語不自由な人が多そうなスレですね

  44. 222 匿名はん

    そろそろ春日のユニハイムの情報が入ってこないかな?

  45. 223 匿名はん

    舟木町でもマンション販売されますね!

  46. 224 匿名はん

    >>223さん
    これ?

    クレアシティ茨木舟木町
    http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://www.clare-os...

  47. 225 匿名はん

    売れ残りじゃん舟木町は

  48. 226 199

    私がお知らせしたのはクレアシティじゃなくて、もっと南の大池町に近い(舟木町の信号から
    大池町1の信号に向かうまでにある)物件ですが、223さん、そのことですか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 227 匿名はん

    舟木町の新築マンションはこの板のもっと前の部分で情報が載ってますよ。
    三交不動産のマンションです。
    モデルルームは体育館通りの洗車場で今建築中です。

  51. 228 匿名はん

    ロイヤルアークを買わなかった方、やはり次は、ユニハイムか三交不動産狙いなのでしょうか?
    私はロイヤルアークは、場所と構造が気に入らないので、前日から並ぶのをやめたのですが、評価が良いとか聞くと判断を間違ってたのかなと後悔したりしてます。
    いつまで待てば良いのがでるかと楽しみ半分、不安半分です。

  52. 229 匿名はん

    223ですが、返信遅れました。。
    皆さんがおっしゃられている「三交不動産」のことです。
    相場と同等位の値段で分譲されると聞いています。
    高い!トホホ。

  53. 230 匿名はん

    >229さん
    相場と同等と言うことはアーバンライフと同様価格と言うことですか?

  54. 231 匿名はん

    >229さん
    その物件はどのぐらいの戸数なんでしょう?
    もしご存知でしたら教えてもらえませんか?
    今、茨木に住んでいないので中々現地の確認にも行けないもので・・・。

  55. 232 匿名はん

    春日のユニハイムは販売が夏頃らしいです。

  56. 233 匿名はん

    ユニハイムは間違いなく高いよ価格

  57. 234 匿名はん

    「エス・バイ・エルクラスタ茨木」って、検索しても全然引っかからないんですが
    どういうところなんでしょうか?
    JR茨木駅徒歩2分で今年夏ごろ竣工ってことなんで、もう少し話題になってても
    よさそうな感じなのに…。
    テレビにまで紹介されているようなのに、ホームページさえないのが不思議。

    http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00082959.html
    http://www.tv-osaka.co.jp/goodsmile/contents_archive/2004/0508_2/index...

  58. 235 匿名はん

    そういえばずっと前からJRの近くに看板はありますよね。
    この時代HPがないのは不思議ですね。

  59. 236 匿名はん

    明治製菓社宅の取り壊しが始まったみたいですね!
    大京の看板が出てましたしいよいよですね!
    噂ではステイツグランを上回るとのことですが本当なんでしょうか・・・。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 237 匿名はん

    上中条のマンション予定地周辺、反対運動がすごい。
    隣接している家はもちろん影響なさそうなぐらい離れた家にも反対ののぼりが。
    どうなるのやら。
    確かに一戸建てがほとんどのところに16階建ては無謀な感じだけど。

  62. 238 匿名はん

    え?上中条にマンション建設の予定があるんですか?

  63. 239 茨木在住

    >237さん
    私も友達に聞いて早速自転車で現地に行ってきました。
    案内看板みたいなものに『共同住宅』と書いてあって売主が近くの不動産仲介会社の名前がありました。
    ってことは賃貸?
    茨木で久しぶりに建設反対ののぼりみましたが、あの場所は“商業地域”なんですね。一種低層だとばかり思ってた。
    すごくいい場所だけど、あんなに反対されたら住みにくい。6、7階くらいなら反対されなかったかもしれないのに。私も無謀だと思います。

  64. 240 匿名はん

    そのマンションってバス通りからちょっと南に入った所のことでしょうか?
    そこなら間違いなく賃貸マンションなんだけど。

  65. 241 239です

    >240さん
    それと同じなのかな、クリエイトセンターの前です。
    ちょっと思い出したんだけど、積水ハウスってシャーメゾンっていうシリーズで賃貸建ててますよね。今朝の新聞に舟木町のシャーメゾンのチラシ入ってましたけど、あれと同じのが建つのかもしれませんね。
    水曜の夜なんで業者さんが夜中に詳しく書いてくれるのを待ちましょうか。

  66. 242 匿名はん

    三交不動産の販売はリバブルみたいですね。モデルルームもいよいよ閑静間近です。

  67. 243 匿名はん

    しかし茨木はマンション建設ラッシュだね。
    小学校とか足りなくなってないのだろうか。

  68. 244 匿名はん

    三交不動産のマンションって、もうリバブルのホームページに物件概要とか出てましたよ。

  69. 245 匿名はん

    「茨木遺産」だかしらんけど、コイン洗車場の中にモデルルーム作る
    なんて尋常じゃないと思う今日この頃。

  70. 246 匿名はん

    ↑本当だね。なぜ洗車場にモデルルームを作るのか理解に苦しみます。
    ところで「茨木遺産」ってどんなコンセプトなんだろー?

  71. 247 最近の賢いお子は・・・

    小学校によっては、中学受験をしない子が一握り・・・ッという学校もあります。
    中条小学校が好まれる理由・・・
    あそこだけ、帽子が紺色なのを知ってました?
    『茨木の学習院』っというので出来たらしいからです。
    ま、むかしのおはなしですけど・・・・。
    茨木の駅周辺は、茨木高校・春日丘高校もあり、なんとなく、賢い子になるように思うみたいですね。
    だからか、塾もラッシュ!

    でも、少子化には勝てず、1学年3〜4クラスです。
    あ、天王小学校とかは別ですが・・・。
    今じゃー、学校の一階は一年生以外使っていない・・・。
    もったいないね〜〜・・・。

  72. 248 匿名はん

    子供が小さい頃は茨木に、いなくなったら高槻に・・・って聞きませんか?!?!
    何でかしらんが、聞くけど・・・

  73. 249 匿名はん

    >248
    茨木に住んで5年になりますが、引越ししてきた当初は『子育ては茨木、老後は高槻』なんて言い方をする地元の人に会いました。
    その後、出産して「あ〜、茨木で良かった〜」と思うことが多かったのですが、最近は高槻のほうが育児に関するもろもろ、充実してきてるような気がします。高槻の市長さんががんばってるのかな、なんて。

  74. 250 248です

    高槻も便利ですもんね〜。
    ただ、あの急な坂道だけが車でのの行き来が気になるけど・・・。
    そう思うと、平坦な道が多い茨木は子供にとってはいいのかな??
    あ、わたくし、茨木に住んで7年です。

  75. 251 匿名はん

    高槻って全然、子育てや、福祉関係には恵まれてませんよ。間違いです。高槻に住んでるものはみんな茨木はいいよねといってますよ。市長なんか全然だめです。

  76. 252 249です

    >251さん
    そうなんですか〜。
    『隣の芝生は青く見える』ってやつでしたか。
    JRのアルプラに児童館ができたり関大が移転するらしいって話がでたりで盛り上がってるんだろうなあって見てました。

    肝心のマンションの話題が少なくなってますが、今知ることができる情報は出尽くしたカンジでしょうか。

  77. 253 匿名はん

    >234さん
    ここは、昔、カラオケルームがあったところですね。
    違うかな〜〜・・・。

  78. 254 匿名はん

    ステイツグラン茨木の北側の駐車場に 野村が65戸のマンションを計画中ですと

  79. 255 匿名はん

    >254さん
    看板には10階建てとありました>ステイツグランの北側
    戸数はよく覚えていないのですが46戸位だったような記憶が。
    (すいません。別のマンションと混同しているかもしれません。
    また近くを通るときみておきます。)
    高そうですね〜。

  80. 256 匿名はん

    247さんへ
    >小学校によっては、中学受験をしない子が一握り・・・ッという学校もあります。
    これって茨木じゃないですよね?

  81. 257 呼ばれて飛び出て〜♪

    247です
    あ、茨木ですよォ〜〜!
    でも、全ての子が受かって私学に行くとは限らない・・・。
    ビックリします!最近の小学校って・・・!

  82. 258 匿名はん

    良いマンション情報はないですかね?ステイツグランも売れそうみたいですね。なんであんなに高いのにと思ってしまいます。

  83. 259 匿名はん

    ステイツグランは確かに近隣マンションと比較すると高いのですが、去年完売したシティハウス春日とか中津町よりは安いですよね?
    その頃マンション巡りした人からするとステイツグランが高いとは思えないのでは?

  84. 260 匿名はん

    でも、設備や間取りがステイツグラン良くなかったですけどね。

  85. 261 匿名はん

    >260
    どういった設備・間取りがいいのでしょう・・・。
    マンション探しているもので、教えていただければ嬉しいです

  86. 262 匿名はん

    >261
    マンション探してる人がなんでそんなこと聞くの?
    自分で判断できますよね?

  87. 263 匿名はん

    春日1丁目の洗車場横にユニハイムの看板立ちました。
    あの場所にMRできるんですね。
    現地も4月に入ってからショベルカー入ってます。
    ステイツグランほど立地は良くないかもしれないですが、同じ町内に住んでる私はこの辺りの雰囲気が大好きです。
    評判のいいマンションが建つといいなあ。

  88. 264 通りすがり

    >>261
    >>260じゃないけど、ステイツグランって
    ミストサウナや玄関前のカメラつきインターホンないんでしょ?
    間取りも窓つき風呂、勝手口つきキッチンなどがそろってる部屋もないし
    キッチンは引き戸多いし食器洗い機もオプションだしね
    新築マンションにしては全体的にしょぼいと思う
    中古マンションと変わらない設備と間取りだよ

  89. 265 匿名はん

    >マンション探してる人がなんでそんなこと聞くの?
    売れるマンションの間取りを探してるのかと。。 :p

  90. 266 匿名はん

    >ステイツグランも売れそうみたいですね。なんであんなに高いのにと思ってしまいます。
    坪単価は高いけど、絶対額抑えてますからね。
    リッチな生活じゃないけど便利な生活は可能そうだし。

    ただ抽選1週間切って『価値のあるマンションに希望をだした』とか宣伝してる書き込みがあるのは
    どうしたものか。。。

  91. 267 匿名はん

    >>264
    そんな中古マンション茨木にはないんじゃないの
    普通の人は、ミスとサウナより場所を選ぶ人のほうが多いよ。

  92. 268 匿名はん

    あの程度の場所なら、中古でたくさんありそうだけど。

  93. 269 匿名はん

    東中条って野村と大京以外にもどっかできるの?
    情報求みますー

  94. 270 匿名はん

    どなたか、「ファミール茨木・上穂積」と「メロディハイム茨木パークアヴェニュー」
    トラブルのことを知ってる方、いませんか?

    すぐ隣に建ってプライバシー問題がどうのこうの・・・・というトラブルらしいのですが
    当事者である管理組合がやってた「良好な住環境を実現する会」ホームページが
    軒並み消えているのでとても気になります。
    和解金でも払われて、解決したのでしょうか?
    それとも泣き寝入りしたんでしょうか?

  95. 271 匿名はん


    何の目的で情報が欲しいのか書いてないと
    業者と思われるよ

  96. 272 匿名はん

    >>271
    そう?俺も知りたいけどな。
    単純に、こういうトラブルがあったときの経過や
    なりゆきが知りたいのは、マンションを真剣に購入
    しようと思う人なら当たり前のことだと思う。

  97. 273 情報求む!

    スティツグラン茨木の熱が冷めないうちで申し訳ないんだけど・・・。
    南にある公立保育園の向かって左側隣にどこかの会社の独身寮かなんかだった所の情報、なにかないですか?
    今日、近くを通ると、ガラス張りだったところがベニヤ板で打ち付けていたもので・・・。
    駐車場だった所にも車1台もはいっていないんです。
    もしかして、近々、マンション計画あるのかしら?

    ライオンズマンションも工事に入った事だし・・・。

  98. 274 匿名はん

    彩都ニュータウンにある「ジオ彩都みなみ坂」のスレッドを探したのだけど、みつかりません。
    情報よろしくお願い致します!

  99. 275 うむむ

    >273
    長○産業の寮ですね。
    私も今日通ったんですが、お天気なのに洗濯物も干してないし、人の気配ないですね。
    いよいよあそこもってかんじ。

    中条って会社の寮や社宅も多いから、まだまだ出てきそうですね。
    更地もポツポツあるし。
    でも高いんだよな。。。

  100. 276 匿名はん

    ライオンズマンションのあの場所・・・

    先週だったっけなーー、横の道を通ったのは。
    解体中、カラスが20羽ぐらいがすぐ側で大騒ぎしていた。
    散歩している犬達も上を見るほど・・・。
    凄い異様で変な感じでした。
    しばらく誰も住んでいなかったから、巣でもあったのかしら・・・。
    でも、すごかった・・・。
    あれから、通っていないけど、カラスの群れはいるのかしら?

  101. 277 匿名はん

    シティハウス新中条の南側に日本エスコンが計画されてますが、
    進捗しているのでしょうか?
    住友と揉めてるような感じですが。。

  102. 278 匿名はん

    ステイツグラン付近もカラスの群れがゴミをあさっています。
    生ゴミを出す店舗などがあるせいではないでしょうか。

  103. 279 しましま

    ステイツグラン周辺の社宅が全部マンションに変わったら、すごいことになっちゃうんじゃないですか。
    小学校も児童が急激に増えるし、中古で市場に出回るころには、住民の質も結構落ちてきちゃうんじゃないかと心配してます。
    40年も経って人口が減ってくれば、それこそスラム地域になる可能性もあると思うんですが。

  104. 280 匿名はん

    茨木市の市街地活性化基本計画では、社宅や寮の更新にともない住みたいと思わせる街づくりエリアと書かれています。
    小学校の児童数の計画などは、ある程度予測しているんじゃないでしょうか?
    対応しきれなくなったら、規制などかかったりするのかしら?

  105. 281 匿名はん

    しましまさん
    需要と供給の関係で価格が決まるから、中条地区みないな便利なところは、中古で出てもよっぽど供給が過多にならない限り、安くなって住民の質が落ちることはないと思いますよ。
    ましてやスラム地域にはならないと思います、、なので私はこの地域で買うタイミングを見ていこうと思っています。
    供給過多になるかもしれませんので、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ島本
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸