名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 千種区
  8. グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?
通りがかりさん [更新日時] 2025-02-16 12:05:29

公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/
資料請求/エントリー:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/siryo/
来場予約:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/yoyaku/

<物件概要>
名称:グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定

[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40

PR

地下鉄東山線「池下」駅 徒歩1分(約80m)× 新たな駅前フラッグシップ その駅上に住まう

所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)ほか
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下 駅 徒歩1分 (西改札口)
価格:5,586.6万円~2億9,866万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.06m²~160.79m²
販売戸数/総戸数: 20戸 / 200戸
[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 951 マンコミュファンさん

    >>950 匿名さん
    地方の者ですが、子供達大須に行きたがりますよ。
    若者で溢れています。栄から大須まで
    高校生なんかたくさん歩いていますね。
    中年にはそれほど大須の魅力は分かりませんが…

  2. 952 匿名さん

    >>947 名無しさん
    テトリスね。
    名古屋支店の従業員数が60人って何かで見たんですけど、こんなに少ないんですかね。正社員のみですか。その中の一級建築士が設計したんですよね。
    ブランド好きな人は実際多いです、車でもアパレルでも。人はそこに安心感を得るんでしょうか。見栄の為だけではないと思いますけど…

  3. 953 匿名さん

    プラウドの名駅南や久屋大通公園南は、
    立地のほうが問題だと思います。
    立地によっては、いいマンションも多いのですけどね。

  4. 954 名無し

    他所を下げることでしか良さを伝えられない人ばかりで残念ですね
    どこかの県にいた知事みたい

  5. 955 匿名さん

    >>950 匿名さん
    人によるかと思います。

    大須好きな人はK-POP好きだったりしますよね。小さいお店が多いような気がします。
    あと、雑貨店や古着屋さんでしょうか。

    栄や名駅のデパートでは売っていない商品を買いに来る人が多いのかと思いますよ。

  6. 956 マンション検討中さん

    >>950 匿名さん
    栄にはいいマンションがないので、栄至近だと北が久屋大通、南が矢場町・上前津になりますね。久屋大通がいい場所なのはもちろんだけど矢場町と上前津を30代の子どもを意識する年齢が検討した場合、矢場町は学区が悪すぎるから除外。そうすると久屋大通よりお手頃で、学区も普通で栄も近い上前津が検討にはいるんじゃないですかね。大須のグラメは前評判と違って意外と馴染んでる。

    大須は来たことない人はわからないかもしれないけど、土日はすごい人でにぎわってる。外国人は栄にはいかないけど大須には必ず来るから。私も大須の魅了はわからない派ですが、名古屋でもこれだけ人が集まるところは名駅・栄以外にないから需要があるエリアなのは間違いないとは思う。

  7. 957 匿名さん

    >>955 匿名さん
    東京でいう原宿に近い面はありますか
    原宿も二面性があって表参道ヒルズとかは高級志向の人が行くけれど、裏通りは若い子でごった返しているみたいな

  8. 958 マンション検討中さん

    池下や覚王山あたりに住んで、たまに栄・矢場町・大須、もしくは名駅付近に遊びやショッピングに行くのが名古屋で最高の生活かと。
    自分は田舎ですが。。。

  9. 959 匿名さん

    ここのモデルルームに行く人は、本気で買う事を考えている人だけですか?最終的にここを買うかは別の問題ですが。買う事は無理かな…一番安い部屋ならどうだろう…というレベルの人間が行ってもいいと思いますか?資料請求はしました。どういう心持ちでこういう高級マンションの積水ハウスのモデルルームに行きますか?

  10. 960 匿名さん

    >>958 マンション検討中さん
    池下や覚王山、そういう言い方になりましたか。本山や覚王山、そういう言い方をしていたんですよ、一昔前前は。変わりましたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  12. 961 マンコミュファンさん

    >>959 匿名さん
    今は誰でも資料請求とモデルルームに行けるんですか?

  13. 962 マンション検討中さん

    >>961 マンコミュファンさん
    私でも行けたので誰でも行けると思います。

  14. 963 検討板ユーザーさん

    アンダー販売してるわけじゃないんだね。

  15. 964 マンション検討中さん

    >>963 検討板ユーザーさん
    20階以下はさりげなく販売しているようです。
    広告やホームページとう一切ないので、わからないですよね。。。

  16. 965 匿名さん

    広告費かけずに、売り切る目処がついているのでしょうね。

  17. 966 マンション検討中さん

    東京ではマンション平均価格がとうとう1億。
    このマンションは安いと思う。これからどんどんマンション価格が上がる、ギリギリのラインで価格が決まったので、割安に感じる。
    そりゃ5年前・10年前と比べれば高く感じますが。

  18. 967 マンション検討中さん

    東京でタワマン人気なのは分かるんですが、、
    名古屋でタワマンに住むメリットが眺望以外思いつかなくて…説明聞きに行って却下になりました。

  19. 968 マンション検討中さん

    東京や大阪と比べて安いとか言われてもね・・名古屋と秋田県をくらべて、秋田は安いとか言われてるのと同じ気がしますが。これからどんどん上がるとか言われても名古屋はまったくそんな気はしないですけどね。実需じゃなくて値上がりを期待して買うなら、その与信で東京の物件買ったほうが安全じゃないですかね。

    自分なら名古屋で買うなら安全圏のマンション買うかな。

  20. 969 マンション掲示板さん

    >>967 マンション検討中さん
    タワマンは眺望以外に駅近の物件は値下がりにくいメリットがあります。全国どこでもそうです。

  21. 970 匿名さん

    >>968 マンション検討中さん
    名古屋のマンションを買う与信では東京の物件は到底買えないですよ。
    同等レベルの物件でも価格が2倍以上はくだらないので・・・
    東山線の中心区域のタワーマンション。積水。これこそ安全圏かと思います。

  22. 971 マンション比較中さん

    駅の上っていうのが最高
    これがもし積水以上の会社、例えば財閥系でも駅3分だとどっちがいいか考えてしまう、ましてや駅5分だといくら物がよくても、駅の上には勝てない

  23. 972 マンション検討中さん

    >>970 匿名さん
    ここはちょうど池下1があるから資産性がわかりやすい
    個人的には名古屋は東京に比べて中古価格がとても弱くて、資産性は別次元。東京よりは地方都市に似た市場といった印象

  24. 973 マンション検討中さん

    >>971 マンション比較中さん
    あなたの言う東京は都心6区のことだと思いますけど、ここくらいの値段なら23区内で買えますよ。972さんもいうように名古屋はそろそろ危険水域まで新築の値段が伸びてる、それにしては中古は伸びてないけど。

  25. 974 マンション比較中さん

    タワマンのメリットは眺望です。夜景とかある意味どうでもいいのですが、住宅密集地では視界の抜け感は貴重。
    以前住んでいた家は三方とも家が隣接してたので、朝カーテンを開けて広い視野が得られることがこの上なく気持ちいいのだと実感しました。

    とはいえ言い換えればメリットはせいぜいそんなところです。
    あとは、世帯数が多いからこその共用施設やサービスとか。
    なので住居用で検討するのならば、タワマンかどうかにはこだわらず、立地等で選べばよいかと思います。

  26. 975 匿名さん

    >>973 マンション検討中さん
    危険水域って何?材料費や人件費が上がってるからまだまだ新築は上がりますよ。中古もそれなり上がってる。

  27. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  28. 976 検討板ユーザーさん

    >>975 匿名さん

    それなり、を問題とするかどうかであって、
    問題に感じない人が無理に問題と考える必要はもちろんありません
    住みたいかどうかと払えるかどうかだけで選んでokではないでしょうか

  29. 977 通りがかりさん

    >>974 マンション比較中さん

    タワマンって必然的に周りの建物と離れますよね
    あなたの価値観だとむしろタワマンではないでしょうか
    景色は不要で、でも視界、採光は重視、駅近、資産性、あたりはやっぱタワマンが合計点高くなるとは思いますね
    低層でも視界は確保されやすく値段は物件内では割安ですし

  30. 978 マンコミュファンさん

    >>973 マンション検討中さん

    買えますね。同水準だと最近の分譲では江戸川区の平井とか新小岩、足立区の千住大橋のタワマンと同じくらいの坪単価かな。

  31. 979 匿名さん

    令和の時代になっても
    億ションが出てきても
    タワマンが出来ても
    足立区足立区ってことで
    なかなか序列は変わらんわね

  32. 980 マンション検討中さん

    >>979 匿名さん
    まさかと思いますが、名古屋市足立区より不動産価値の序列が上だとでも?

  33. 981 匿名さん

    >>980
    都内での序列の話

  34. 982 匿名さん

    >>980 マンション検討中さん

    お、お、も、持ち付け!

  35. 983 通りがかりさん

    >>970 匿名さん

    安全かどうかなんて、取得価格次第でしょ
    たとえ人気のある物件も市場価値より大幅に高く取得してたら安全なわけないし、逆に不人気だろうが安く買ってれば安全なわけで
    資産性を気にするなら取得価格の妥当性を抜きに考えても意味ないですよ

  36. 984 マンション検討中さん

    >>983 通りがかりさん
    その通りです
    割安なら間違いないです

    ただし大型グロース株がわかりやすいですが
    割高だろうと人気があれば値上がるものです
    ここを買う人はそれを見越しているのでは?

    金利の動向には注意が必要ですね

  37. 985 匿名さん

    ま、資産性を気にするなら最初から中古買っとけって話だ
    給料が上がらない会社、零細リーマンなら尚更な。
    大企業リーマンならマンションなんかのことよりテメーの役職を上げるほうが
    よっぽど資産に有効だろってもあるあわな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  39. 986 匿名さん

    1億で買って2億になるとかならまだしも
    数百万程度の差で資産性資産性なんて気にしなきゃいけないレベルなら
    仕事終わりにバイトでもしろって。

  40. 987 マンション検討中さん

    資産価値の話ばかりだけど、名古屋のタワマンに投資する人いないでしょ?
    実需なら暴落は困るけど多少下がろうが関係ないし、近くのライオンズの価格とか見たらここ安いんじゃないかって思える。

  41. 988 名無しさん

    >>986 匿名さん

    ギスギスしてんね
    自分がそれでいいと思ってるなら別に他人がどこを気にしようがいいと思いますけどね

  42. 989 名無しさん

    >>987 マンション検討中さん
    投資じゃない人の方が資産価値が重要なんだけど。
    例えば住まいの購入額の5倍とかの金融資産があれば仰る通り。

  43. 990 匿名さん

    分譲マンションなんて、価値が下がらなければいいんだよ。
    上がればラッキーと思っていればいい。

  44. 991 名無しさん

    住まいの評価額なんて資産の一部に過ぎないと言えればね。

  45. 992 口コミ知りたいさん

    >>989 名無しさん
    は?どう考えても投資の方が重要だろ。何のために投資するわけ。値上がりや利回り期待して投資するんじゃないの?
    実需は違う。どこでどういう生活したいかとかいろんな要素がある。評価額なんて高くても税金あがるだけ。

  46. 993 マンコミュファンさん

    >>992 口コミ知りたいさん
    は?
    自身の全資産の半分が不動産と2割が不動産なら前者の方が資産性を重視すべきでしょ。
    評価額と時価がリニアに比例してるとでも思っちゃってるの?思うからそんな発言になっちゃうんだよね。



  47. 994 買い替え検討中さん

    賛否両論巻き起こるくらい良い物件てことです。

  48. 995 口コミ知りたいさん

    池下駅の市営住宅、築年数が古いようですね
    今後どうなるのでしょうか
    駅ごときれいになればいいなあ

  49. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  50. 996 匿名さん

    こんな好立地に市営住宅なんてもったいない。
    貧民が住んでいい場所ではない。
    見た目も悪すぎる。

  51. 997 匿名さん

    先着順で 9戸 1LDK~3LDK 売り出してますね。
    残り 何戸なんでしょう。

  52. 998 マンコミュファンさん

    ここってほんとに人気なの?

  53. 999 マンション検討中さん

    優先販売ってことで煽りながら売りたいんだろうけど、これでフタを開けて一般販売大量供給だったら面白い

  54. 1000 検討板ユーザーさん

    >>999 マンション検討中さん
    もう半分以上売れてるはずですよ。

  55. 1001 匿名さん

    世間話していいですか?

    池下の成城石井に時々行くんですが、割引シールを貼っている商品がちらほらあって嬉しいですね。
    栄や名駅の成城石井にも行ったことがありますが、池下の店舗は品揃えが豊富で、だからなのか、割引シールも多めな気がして。

    ごほうびスイーツを割引で買えた時は嬉しいです。

  56. 1002 匿名さん

    売れてますよ、さすがに
    あと3割ちょっとだそうです

  57. 1003 口コミ知りたいさん

    >>1001 匿名さん  少しずつ建ってきてますね。

  58. 1004 匿名さん

    ここは憧れのマンションです。

  59. 1005 マンション検討中さん

    隣と干渉し合ってるのが嫌で却下になりました。積水のグランドメゾンシリーズは長谷工施工と決まっているのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    ジオ八事春山
  61. 1006 検討板ユーザーさん

    >>1005 マンション検討中さん

    決まってないだろ

  62. 1007 マンション掲示板さん

    >>1005 マンション検討中さん

    今、内装の提案書作って貰っていますが長谷工の方でしたよ。
    全てのグランメゾンがそうかは分かりませんが。

  63. 1008 名無しさん

    >>1005 マンション検討中さん

    不動の王様 御園座タワーは竹中工務店です!

  64. 1009 匿名さん

    矢作がやってるのも多いですな。

  65. 1010 匿名さん

    >>1008 名無しさん
    妙に自信たっぷりの言い方ですが、鹿島ですよ。そんな誤情報を、どこから仕入れたのですか?

  66. 1011 マンション検討中さん

    千種駅の再開発地区は長谷工じゃないといいな。

  67. 1013 匿名さん

    すごい興味あるのに広告もないし、ホームページもないし、どうやったら買えるのでしょうか?
    関係者で完売なのでしょうか?

  68. 1014 マンション掲示板さん

    >>1013 匿名さん
    申し訳ないけど案内すらない人には買えませんよ。
    少なくとも買える属性の人には何かしらの経由で案内があります。

  69. 1015 マンション比較中さん

    >>1013 匿名さん
    グランドメゾンギャラリーを訪ねてはいかがでしょうか。
    アンケートに答えたりして住所氏名を登録しておくとよいです。

  70. 1016 匿名さん

    >>1013 匿名さん
    現地看板みて連絡すれば買えると思いますよ

  71. 1017 マンション検討中さん

    セントラルガーデンの方が良いな…

  72. 1018 匿名さん

    >>1017 マンション検討中さん
    セントラルガーデンは流石に古いでしょw

  73. 1019 匿名さん

    >>1017 マンション検討中さん

    あの雰囲気いいよね

  74. 1020 匿名さん

    >>1019 匿名さん
    よく仕事で近く通りますが、外梁でサッシも高く、良いなぁといつも思ってます。

  75. 1021 検討板ユーザーさん

    >>1017 マンション検討中さん
    駅から遠いし古い。

  76. 1022 匿名さん

    >>1020 匿名さん

    セントラルガーデンはいい雰囲気キープしてますもんね。

    ここも楽しみにしてますけどね。

  77. 1023 匿名さん

    >>1013 匿名さん
    そんなことないですよ
    電話して、行きたいことを言えばいいんです
    それか平日の暇そうな時間にいきなり行けばいいんです
    買う気がある客は喜んで受け入れてくれます
    逆に今まで買ったことがある顧客だろうが、デパート外商客でも、買う気がない人は嫌がられます
    知り合いはいきなり行ったそうです

  78. 1024 匿名さん

    >>1021 検討板ユーザーさん
    駅距離と新築重視なら今池のも価値観に合ってるかもね

  79. 1025 検討板ユーザーさん

    国立のグランドメゾンみたく、こちらも解体してほしいです。名古屋土着民が見苦しい

  80. 1026 名無しさん

    >>1023 匿名さん
    ありがとうございます!
    行ってみます!

  81. 1027 匿名

    >>1025 検討板ユーザーさん
    こういう超高級マンションとかは僻む人やアンチも増えますよね。
    でもそれって人気な証拠です。
    このマンションのコメント数は他のマンションと比べても群を抜いてる

  82. 1028 匿名さん

    妬むのはわかります
    いい高級マンションに住めるって憧れですから
    誰だって立地の良い高級ブランドマンションに住みたい
    色々なケースを見ていると、金のでどこはどこだ?で判断してる事に気づきました
    最も妬まれ僻まれるのは、働いてないくせに親の相続で、キャッシュでポーンと身の程知らずの高級タワマンを買った人です
    ニートのくせに数億円いきなり相続したからです
    これが、頑張っていい大学出て、いい会社に勤めて、毎日一生懸命働いてる人がローンを組んで、35年ローンの人だったら、あまり妬まれないです
    プラス奥さんも正規雇用で一生懸命働いてるなら尚の事

  83. 1029 匿名さん

    スレ違いになってる事は承知ですが、夫婦で一生懸命働いて、一生懸命ローン返済しながら、高級マンションを買う分には、頑張ってるねという気持ちになるのか、そうは妬まないです
    金持ちの子供で無職で、親の相続した金で遊んで暮らして、高級マンションをキャッシュで買うと妬まれます
    知り合いがそうでした
    高級外車を2台持っていて、それも世間で悪く言われてました

  84. 1030 eマンションさん

    >>1027 匿名さん

    オープンハウスとかも5000コメントとか行くよ笑

  85. 1031 マンコミュファンさん

    国立のグランドメゾンみたく、こちらも解体してほしいです。名古屋土着民が見苦しいです。

  86. 1032 匿名さん

    解体やめて下さい
    もう買った人が居るんだから

  87. 1033 マンション検討中さん

    国立市の解体騒動もあったし反対運動多いと購入するのも不安になりますよね

  88. 1034 マンコミュファンさん

    あまり気にしない。気にしすぎると買えなくなる。
    国立富士見は一部の極端な市民と、流されやすい迷走市長がやっかいだった。

  89. 1035 マンション比較中さん

    >>1030 eマンションさん
    オープンハウスwwwwwwww

  90. 1036 匿名さん

    積水=解体(買いたい?)
    積水=地面師(カミンスカ、後藤組)
    変なイメージが付かないといいですけど

  91. 1037 eマンションさん

    15階くらいまで建ってきましたね。

    池下はあと、郵便局がサンクレアが駅ビルに出来てくれると完璧

    1. 15階くらいまで建ってきましたね。池下は...
  92. 1038 マンション検討中さん

    1買った人悲惨やな

  93. 1039 名無し

    >>1038
    10年住んで買った時より数千万値上がってほんと可哀想
    代わってあげたいぐらい

  94. 1040 匿名さん

    買えない人がタワマン住民を妬む。
    安い住戸しか買えなかった住人が高い住戸の住人を妬む。
    高い住戸の住人はそんな人達の事は全く気にしていない。
    格差社会の縮図だな。

  95. 1041 匿名さん

    もし買うとしたら、どういう方位が好きですか?
    どの方位が人気ですか?
    またはこの方位だけは好きじゃないとかありますか?

  96. 1042 匿名さん

    >>1037 eマンションさん
    汚い駅前ですね

  97. 1043 匿名さん

    やることのない無職の中年男性が
    平日昼間から歩き回ってますね、池下

  98. 1044 評判気になるさん

    駅のすぐ北側、一軒家や小さい古いマンション建ってるけど、あれらは土地の使い方がもったいない、角がマッサージ店のあのコーナーのことね、前はあそこはミスドだった

  99. 1045 評判気になるさん

    ①買った時の1.8倍から1.4倍になったそうや
    タダで住んできた上に利益があるとは、ここ選んだ人はメチャメチャ勝ち組やな
    どんな悪い部屋だったとしても値上がりしたんだから、投資に成功したラッキーな人達の集団や
    その利益分で、今度の②に移り住めばいいんだから
    結構な数いるはずや、①から②に移り住む人は

  100. 1046 マンション掲示板さん

    毎度思うが出口先も値上がってるから複数物件抱えてる人しか恩恵ないのは突っ込んだら野暮なのか?

  101. 1047 マンコミュファンさん

    ①を売って②を買うのは不動産屋のカモだと思うよ
    まだ築年数そんな経ってないし立地の条件は①の方が上
    ②じゃないとどうしてもない共有施設とかもなさそうだしな
    ①を売って住み替えする層は5年後くらいにたつ千種タワマンが多いと思うわ
    この超近距離で住み替えするならもっと築年数経たないと厳しい

  102. 1048 マンション検討中さん

    >>1047 マンコミュファンさん
    千種駅はちょっと場所がねぇ。
    池下と千種ではやっぱりなんか違うのよ。空気感とか、雰囲気とか。

  103. 1049 マンション検討中さん

    >>1047 マンコミュファンさん
    広小路・錦通り眺望ぶち抜けだから、2の方が圧倒的に立地良いような。(上の方の階に限る)
    1の方が建物面積は広いけど。

  104. 1050 マンション掲示板さん

    池下もこれできる前はそこまでやった
    覚王山しかり

  • スムラボの物件レビュー「グランドメゾンThe池下ガーデンタワー」もあわせてチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

PR

地下鉄東山線「池下」駅 徒歩1分(約80m)× 新たな駅前フラッグシップ その駅上に住まう

所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)ほか
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下 駅 徒歩1分 (西改札口)
価格:5,586.6万円~2億9,866万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.06m²~160.79m²
販売戸数/総戸数: 20戸 / 200戸
[PR] 本物件
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
スポンサードリンク
ジオ八事春山

[PR] 本物件と周辺の物件

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

20戸/総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸